元汚部屋の人達〜5人目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(名前は掃除されました)
2010/10/25(月) 08:55:43ID:bMODC/ls昔と変わった事を語り合いませんか?
過去ログは>>2-5あたりに。
【過去ログ】
元汚部屋の人達〜4人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1246986008/
元汚部屋の人達〜3人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1230741618/
元汚部屋の人達〜2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1213936396/
元汚部屋の人達〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189885589/
倉庫収納になっていたら、2ch検索から新スレへ
http://find.2ch.net/?STR=%B8%B5%B1%F8%C9%F4%B2%B0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
過去ログはdat落ち閲覧サイトからどうぞ
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
アッー!ピカピカもとい「ねこそぎとるぞう」の問い合わせはこちら
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/eb2e58c9edf807a312f6f769e5ec4a04/
0816(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 21:08:31.28ID:S79T8eLg汚部屋卒して約一年。
今日は無印のアロマディフューザー買って来た。
汚部屋時代にはアロマ炊いて香りを楽しむって無縁だった。
ホント変わったなぁ、自分。
0817(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 21:54:08.01ID:7ax/ow27風水の話になるがカレンスレに行くことをお勧めしたい
悔しいのはわかるけど、その布団を見るたびに悪感情しか沸いてこないと思うよ
たぶん、これからずっと
せっかくブラック会社と縁が切れたんだから布団ともおさらばしようよ
捨てるときに、ザマァwwwとか叫んでやれw
カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1317469227/
0818(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 22:28:22.34ID:v7Vm9WGJ5万払ってでも、その会社と馬鹿社長・無駄布団と縁を切りたいか?を考える
私なら5万払ったつもりで布団だけ投げ捨ててスッキーリしてやるね
ずっと持っていれば、あなたが払う犠牲(5万+嫌な思い出の時間)がどんどん加算されていくんだぜ
更に場所も取ってるから、布団の分の家賃も計算すると、もっとふっ切れるかも
0819(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 22:28:50.87ID:UZYtPdoS悔しい思いをするなら捨ててしまうべきだと思う
自分の為に
0820(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 23:12:33.77ID:/UOgLjT4誰かもらってくれるんじゃない?
0821(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 23:16:45.83ID:2t0rsvszそんなもんあげたら余計罪悪感でいっぱいにならない?
捨てな捨てな。私は15万で買った百科事典全33巻捨てたよ。
0822(名前は掃除されました)
2011/11/17(木) 23:55:23.24ID:7RcCSkArブラックって、サイトに社長の顔写真載ってるよね
で、その布団をボコボコなぐりまくって
いい汗かいて、シャワー浴びてさっぱりしてまま捨てちゃえ
ただ捨てるのがもやもやするならそれぐらいやってもいいと思う
0823(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 04:06:49.27ID:LXn18RpA5万円なんて日々の生活ちょっと切り詰めたらすぐたまるお金だよ
嫌な気持ちでその布団に場所とらせておく意味がわかんない
0824(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 10:25:11.25ID:xJqTUaFS社長と布団が憎いっていうより
黙って布団買ってる自分とブラック企業に勤めてた過去を消したいんじゃ?
自分の弱さを認めて過去から学べていれば使ってない布団は捨てられると思う
0825(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 10:30:31.28ID:uXezcwfs元は5万でも「むかし」のやつなんだし
5万の価値を自分でも認めてないんだからただのゴミ。
悔しい気持ちとともに捨て去ってしまえばいいのに。
お払いにもなるよー。
そんなもんに快適空間を占領されてるなんて勿体無い!
0826(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 12:02:51.44ID:Ci81PdMy5万の内のほとんどは社長とその上流の懐に入っただけだな
0827(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 12:49:24.66ID:0JdrWW+g持ち続けてるから気持ちの整理がつかないんだよ
納得いかないこと、理不尽なことなんて沢山ある
悔しいのは勿論解るけど、ずっと悔しいと思い続けて過去に執着しても意味ない
断れない自分がバカだったんだ、高い勉強代だったと思ってさっさと捨てて、忘れなよ
視界に入らなって、もう二度と同じことはしないって前向いていけば、いずれ忘れられる時が来るよ
負の感情を抱えてる人には幸せは来ないよ
0828(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 14:33:57.83ID:5WWFh31mマッチングサイトとかそういう団体で募集してるよ
0829(名前は掃除されました)
2011/11/18(金) 15:52:07.84ID:spJkWUP3使ってないとしても、
一日のうち3分の1をその嫌な思い出と触れ合って寝てたら人生この先花開かないよ。
保存してあるだけで使わないならゴミ。
家賃のうち何パーセントかは布団保管場所代なんだから、
現在進行形で無駄金がかかってるゴミ。
遠足は、家に帰るまでが遠足。
買い物の勉強代は、失敗した買い物の場合は捨てるところまでが勉強代。
だから、とっとと捨てないと勉強は終わらないよ。勉強終わらせて早く卒業しなよ!
捨ててベッドに切り替える時の参考urlもおいておくね。
ベッドの買い方わかんねー
http://mamesoku.com/archives/3144609.html
0830(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 04:05:10.72ID:HmH51Mio私も汚部屋脱出して、出てきたアロマオイルの蓋取ってティッシュ差して
本棚に入れてるんだけど部屋全体が良い匂いで癒される
一応、アロマ焚くのも持ってるけど面倒くさいのでしばらくはこの方法でいくつもりw
0831(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 13:43:46.26ID:YVmDz19C無駄なものに投資した、損したと思ってる?
でもこれで一生、二度とブラックには就かない、嫌なことはハッキリ断わる、そんな決心を5万で買ったと思えばいい。
持っててもいいと思う、今後何かで迷ったとき、その布団を見て当時の悔しさを思い出せば得るものあるかもな。
0832(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 14:23:28.24ID:PoN2/VUw0833(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 14:53:31.58ID:hameWWsN以前に比べたらずっと社交的になった。人を部屋に呼べるしw
そこまでが長かったけど(年単位)、脱出して良かった。
今はまあまあ綺麗部屋を保ててます。
0834(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 17:39:03.13ID:8dH5uR2Iそれぞれの部屋にもさり気なく飾り付けをした
片付けすぎてガラーンとしてたから飾って良かった
…なんか、子どもの感想文みたいだな orz
0835(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 18:18:58.48ID:BeR0X1Jn以前は、郵便とかで玄関をあけるのも嫌だったけど、いまではウェルカム!
40インチのテレビも買ったし、誰か(特にJK)遊びに来てほしいw
0836(名前は掃除されました)
2011/11/19(土) 22:56:28.74ID:Mdju4++Cツリーの出せる家、ステキやん
うちも観葉植物を置く余裕が出来て
やっと普通の家になれた!と感慨深いよ
ほんとこの板に感謝だー
0837(名前は掃除されました)
2011/11/20(日) 00:24:39.68ID:ZzBajltX>誰か(特にJK)遊びに来てほしいw
ジョージ川口は何年か前に死んだぞ
0838(名前は掃除されました)
2011/11/20(日) 01:27:42.00ID:t3NUv08C今はちゃんと出せる
0839(名前は掃除されました)
2011/11/20(日) 19:45:07.72ID:KawYlbBi印鑑カード?を探すだけでも一苦労したと思う。
でも、とってきた印鑑証明をよくよく見たら、今つかってるのと違っていて
みつかりそうもない三文判w
しょうがないので、今使ってる実印(??)に登録し直し中。
オベヤ時代の負の遺産は、なかなかしぶといねw
0840(名前は掃除されました)
2011/11/20(日) 19:54:21.21ID:ACoc4LAhこの機会に変えられてよかったね。
0841(名前は掃除されました)
2011/11/20(日) 20:33:55.82ID:9rwmw8G7知らなかった。
0842(名前は掃除されました)
2011/11/21(月) 00:34:40.92ID:OWQm9VJl登録し直し中なのに、『今使ってる実印(??)』って。
0843(名前は掃除されました)
2011/11/21(月) 05:10:51.50ID:akwB+8ix毛布としてはもう使わなくなったので、
これからはカバーかけてクッションの中身としてのみ使います。
捨てる必要もなく(切って有料ゴミ袋に入れたら一体何袋・何百円かかるのか)、
新しくクッション買う必要もない、という一石ン鳥です。
最近はスペアカラーを沢山作っている。
普通の布でシャツの襟型、ニット地でハイネック型(セーターの襟だけ状態)、
どちらも50cm×30cmもあれば作れる。
胴体やら袖やらと一緒に作るより速くて簡単だし、
いつもの服に別の襟をプラスして着こなしにバリエーションを出せる。
何と言っても、洗濯も収納も、胴体&袖付きに比べて圧倒的に楽だ。
淡いオレンジピンクの綿ジャージでハイネック型の襟を作ったら、
ムチウチの人みたいになってしまった・・・
0844(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 10:02:17.37ID:RXzB2wlU全部で15本もあれば間に合うから思い切って木製のきっちりしたハンガー買おうと思う
知人にはアイリスオーヤマを勧められたんだけどあそこの製品大丈夫?
0845(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 10:30:15.45ID:/vIH2AFE定番商品だから買い足すこともできるし。
アイリスは使ったことないからわからない、スマソ。
0846(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 12:47:26.59ID:ysD+NJGKIKEAのハンガー使ってるけど、
ちょっと大きくて女物は肩幅が微妙に合わない。
型崩れが心配な人は、
無印とかの方がよいかも。
0847(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 14:00:49.73ID:JHTstXfh>>844
確か家で使ってる木製のやつがそうだったと思ったけど、特に可もなく不可もなくって感じ。
ブラウスとかにはもっと薄い物用のハンガーの方がいいとは思う。
0848(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 14:58:29.74ID:27g6DNKi親の代からある大きめのもの、百均で買ったプラスチックの安いやつ、滑らない仕様のもの、
ピンチつき、ピンチのみ、滑らない+ピンチ、下のバーがないやつ、脇の引っ掛ける部分が
あるもの/ないもの、シャツ用の薄いやつ、跡がつかない仕様のもの…数えだしたらキリがない。
クリーニング屋でもらうものは全部処分したんだけど、それでもこんだけある(´・ω・`)
ハンガーの減らし方、あるいはどんなハンガーをどのぐらい買えばいいのかの、考え方のコツみたいな
のがあったら教えて欲しい…
ハンガーは同じメーカー?で統一した方がいいんだよね?
0849(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 16:07:39.88ID:ii0Ixfsp0850(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 16:21:45.92ID:2R0OZ6H0予算が潤沢にあるか、もしくはゆっくり統一するつもりなら別だけど、
統一は急がなくてもいいと思う。
持ってる服のうちハンガーにかけたいものは何かを把握して、
手持ちのハンガーのうちどれが適してるか見てみたら?
同じ種類の服なら(ジャケット類とか)同じ種類のハンガーが向いてるから、
服の分類単位でハンガーが統一されていくよ。
その上でデザインを統一したければ同じメーカーのを買い揃えるもよし。
0851(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 18:15:50.60ID:bKyO/0d4私は統一したくてニトリのステンレスハンガーにしました
3本299だったし
服をすてて今あるやつの数を数えて買い揃えました
統一するとスッキリするんでいいです
0852(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 22:40:03.82ID:27g6DNKiいきなり揃えてスッキリ!!したいとこなんだけど、やっぱ現状把握が先か…。
とりあえず今かかってる服の数を計算してみることから始めてみる。
850の、とりあえず手持ちのハンガーを、服の種類に充ててみるってのいいね。
今まで混在しまくってたから、どの服に何のハンガーが必要なのかがはっきりしそう。
0853(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 22:42:15.88ID:27g6DNKi今日、ケンタッキーに行ったら、『くまのがっこう』グッズ(お皿とか)を扱った
キャンペーンを12月からやるってあった。
キャラはすごく可愛いから欲しいけど、マグカップとか皿単位で見ると、必要ではない。
どうしよう…って思いながら帰ったんだけど、ふと『もし同じものが、食器売り場に
あったら買うか?』って考えたら、お金出してまで欲しいものではないことに気付いた。
つい『おまけ』感覚で欲しくなっちゃうって、怖い感覚だなって思ったよ。
最近は友人からもらう『お土産(残る物)』に困ってるし…。
日記みたいになっちゃったけど、別な意味で『ただより怖いものはない』なぁと思って。
0854(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 22:45:13.14ID:7nzMcS59コート用の厚みのあるもの、
シャツ用の襟のホールドがあってかつ肩先の丸いもの、
セーター用のゴムでカバーされてる滑らないもの、
スカート&パンツ用のクリップハンガー、
の四種で色は黒で統一、がんばって一度に買い換えた
数は、ハンガーかけかれるスペースの分だけかな
0855(名前は掃除されました)
2011/11/23(水) 23:37:47.13ID:TQDU3oAmああ、物凄く同意だよ
おまけだと思うとほしくなっちゃうんだよね
お金出してまで買うの?と思ったら、大半のものがいらないという結論
それに気づいてからは大分オマケ商法に勝てるようになってきた
0856(名前は掃除されました)
2011/11/24(木) 09:30:33.57ID:uw+JHkkM今まで何となく黒で揃えていたけど、ちょっと意識して考えてみよう。
ttp://ameblo.jp/hinhan/entry-10850196661.html
ttp://happy28.exblog.jp/12590468/
0857(名前は掃除されました)
2011/11/24(木) 10:54:06.73ID:0KqhmB8e部屋の綺麗度がだいぶアップした。
寝る前に直すか、起きてすぐ直すかの違いなのにね・・・
次の課題は、洗濯物を畳むことだ。
油断するとすぐに山になる・・・
0858(名前は掃除されました)
2011/11/25(金) 04:36:45.70ID:NHYPviKI0859(名前は掃除されました)
2011/11/26(土) 17:46:32.27ID:rNnNSWQZ突っ張り棒新しくしたり、TVの転倒防止ワイヤー買ったり
窓ガラス拭き掃除して飛散防止シート新調したりした。
あとは汚部屋脱出時に空いた収納スペースに中身を改めた避難袋を入れるんだ。
滑らない&薄型のハンガーも新しく買ったよ。ホムセン楽しいw
0860(名前は掃除されました)
2011/11/27(日) 06:50:10.06ID:o/kggFRk自分はすごく古いとこ住んでて分譲だからしょっちゅう修理してる。
家を居心地よくするのが楽しくなった
0861(名前は掃除されました)
2011/11/27(日) 07:22:11.65ID:kbewSHmh同意、うちも。
居心地いいし、修理のついでに掃除もするからさらに居心地いい。
昨日ガス台掃除した。
早めの大掃除のつもりだったけど普段から使い終えたら簡単に拭くとかしてたから
思いの他綺麗で、すぐ終わってしまった。
前はG関係の何かが見つかったら嫌だななんて思いながらの掃除だったけど
一度脱出したらG出なくなったし、いつも簡単に拭いてることでいないのわかってる。
だから気持ちよく掃除できたよ。
0862(名前は掃除されました)
2011/11/27(日) 15:17:40.00ID:akSWsifu新品だからちょっと躊躇した。
けど、廃業した家業の名入れタオルが、まだタンスの中にいっぱい詰まってるんだもの。
今まで、もらった粗品タオルでも家の備品に加えてたが、ご丁寧に洗濯して使うほど、
タオルに困ってるわけじゃないことに気付いた。
これからは、貰い物でも躊躇いなく処分できそうな気がする。
0863(名前は掃除されました)
2011/11/27(日) 20:10:49.60ID:P4jZv3qHうちはバカ旦那が200本以上溜めてたよ、金は貯められないのに。
今の季節なら結露もあるし、拭いて歩いてたらすぐ使い切るよ。
うちは一日一本使って捨ててを繰り返した、クイックルやその他もいいけど貧乏性だから捨てるもんに金は使いたくないw
一本を4つに切って使うんだけど、社名のとこ(タオルの両端)は織りが違うから上手く利用してる。
真ん中の1/4は朝一で玄関掃除、水拭きでよく絞って飾りや棚→ドアの内側→スリッパの裏→床→裏返して外側→たたき、でポイ。
端の1/4は続いて洗面所、乾拭きで鏡→棚→よく絞って水拭きでステンレス部分、洗面の陶器部分→栓と鎖→裏返して床、でポイ。
もう一つの端はトイレ掃除、もう一つの真ん中はキッチン。
こんだけ使うから罪悪感ゼロw洗わずにポイ出来るって素敵だよね。
0864(名前は掃除されました)
2011/11/27(日) 21:48:16.38ID:33Muvo4U独身貴族の友人を訪ねてみた。
行ってみて予想以上でびっくり! 男一人暮らしなのに、すごくしゃれた置物や家具が。
一番の圧巻は、オーシャンビューのリビング! 海抜50m位の高台にあって、
ベランダに面する逆V型の天井から床までのガラス窓(ドア?)の眺望のなかで、
屋上が見えないマンション、ビルは右端にある超高層ビルだけ!
自分もキレイベヤは一応キープしてるけど、唯一、勝ってるのはフルHD、40インチ
のテレビだけかなw
0865(名前は掃除されました)
2011/11/28(月) 02:11:50.71ID:2LSknl3n横からだけど
こういう具体的な掃除の仕方書いてるレスってモチ上がるから好きだ
うちもタオル沢山あるから早速真似させてもらうよ!
0866(名前は掃除されました)
2011/11/28(月) 11:07:17.20ID:XSH79h0L自分はいくら掃除がんばっても独身平民
0867(名前は掃除されました)
2011/11/28(月) 11:25:39.18ID:kEoEGoQY0868(名前は掃除されました)
2011/11/28(月) 17:34:17.06ID:abg20m4O手順通りに再現できてキレイになるのがわかるからかもね。
0869(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 11:36:51.54ID:MNT3IdbJどこかのスレで昔読んだけど、喜ばれるみたいだよ。
家は一年に一度ボロボロになったタオルをまとめて雑巾作っているよ。
ミシン糸はボビンに残った余りの糸を使って縫っている。
0870(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 15:39:05.73ID:twuNz8yR買い足せるし定番だからと思って。
そしたら頻繁にマイナーチェンジされちゃっうことを知ってへこんだ…
0871(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 16:21:29.14ID:G5MehDt1中間部屋になった現在、時々「目が覚めたら汚部屋に戻っていた」夢をみる。
前者も後者も自分にとっては悪夢だったなーw
前者に関しては「見ず知らずの人が片付けていて、こっちをみてただ薄笑いを浮かべつつ片付けていく」んだから
部屋が片付く代わりに見ず知らずの人に汚部屋をみられたショックやらダメ人間と言われたようなショックやら
0872(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 21:11:51.07ID:7xuToz/W話は変わるけど、以前書き込んだ、オベヤ脱出し、ニートも脱出した者なんだけど、
さっき、思い切って、以前から気になってたJKに、携帯のアドレスを渡して北w
近所のドラッグストアでアルバイトしてる子で、閉店が10時だから、
その後、メールがくるか、ドキドキワクワク?
まぁ、3000%期待してないけどね。
0873(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 21:34:51.48ID:Qo1GHe970874(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 22:40:22.29ID:20wFq08z0875(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 23:13:57.52ID:5A+MD/ru金で股を開かせるなら話は別だがな
0876(名前は掃除されました)
2011/11/29(火) 23:25:17.89ID:XEr3yvCk結果だけはレスするように
0877(名前は掃除されました)
2011/11/30(水) 14:46:08.92ID:8e5QWhpO部屋が綺麗になったら言葉も綺麗にしようね
0878(名前は掃除されました)
2011/11/30(水) 16:08:18.47ID:ZC4ck0kk使いきりスレにカキコしてくれw
タオルの使い道に困っている訳じゃないから
寄付とかすすめるのは違っている気がする。
0879(名前は掃除されました)
2011/11/30(水) 23:17:08.05ID:/uW+Tag2浮かれてるのはわかるが
JKの話はどっか該当スレでやってくれ
0880(名前は掃除されました)
2011/12/02(金) 13:45:04.94ID:y8VtN+Lw色々ピンチで業者を呼んで片付けまくった。
今は毎週一回は必ず掃除機掛けるし、食器も洗うようになりました。
もう二度とあんな生活したくない。
何よりも綺麗だと気持ちが軽い。
ゴミだらけだった時は、毎日不安だらけでした。
新しいテレビも買えたしこれからもがんばろっ
0881(名前は掃除されました)
2011/12/02(金) 13:48:50.34ID:no1PXUiDえらいよ
0882(名前は掃除されました)
2011/12/02(金) 20:59:40.16ID:qgwC0cp30883(名前は掃除されました)
2011/12/03(土) 11:23:32.96ID:fg7BBDawたためないのが不便
0884(名前は掃除されました)
2011/12/03(土) 12:56:04.24ID:ZCsBYvVz自分も似たような夢を見たなぁ。
留守の時に両親が来ていて部屋がすっかり片付けられている夢とか、
玄関も天井までゴミが山積み、カーテンを開けると庭がゴミで
埋まっていて窓の外が見えないという夢。
片付けが捗らない時によく見た。最近は見なくなった。
0885(名前は掃除されました)
2011/12/03(土) 14:08:32.38ID:srN3dyC+テレビは32インチです、 もし今も汚部屋ならずっと変えれなかったと思う。
今年は夏場ゴキ出なかったし、やはり掃除の力は凄いなぁ
0886(名前は掃除されました)
2011/12/04(日) 11:34:50.50ID:2UdUEKn6そこで自然光のなか片付いたテーブルで食べるご飯の美味しいこと。
安物のファブリックや家具は、一切止めた。
やっぱりいいものだと、丁寧に扱うし、気分がいい。
この板で読んだ「迷う理由が値段なら、買いなさい」を痛感してる。
そういえば、母が「安物買いの銭失い」ってよく言ってたっけ。
銭どころかいろんなものを失ってきた気がする。
風邪引いたって部屋が綺麗だから彼氏に看病にだって来てもらえるもんねー。
0887(名前は掃除されました)
2011/12/04(日) 17:49:34.03ID:F4evEafYきれいだお
0888(名前は掃除されました)
2011/12/04(日) 20:29:21.82ID:wCJY8CsYレス事態が安っぽい感じがするw
0889(名前は掃除されました)
2011/12/04(日) 22:11:30.54ID:pdF7Hy6B「迷う理由が値段なら、買いなさい」って、どういうこと?
0890(名前は掃除されました)
2011/12/04(日) 22:18:27.24ID:F4evEafY値段以外で迷ってるなら買うなってことだお
0891(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 02:12:40.98ID:l1KmJjtnキレイ部屋になって二年くらい経ってたので
必要なものを彼氏にクローゼットや引き出しを開けて持ってきてもらうのに恥ずかしくなくてよかったよ・・・
片付けておいてほんとよかった。
0892(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 06:01:20.13ID:Uf0CG4oy逆に表現すると、「安いから買う!」はやめた方がいいよ になりますね^^
0893(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 10:37:27.08ID:H6qfC4Fn0894(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 17:44:21.06ID:O1SGIJJh結局薬局、いつも通り土曜日に掃除したぜよ!
これで八か月連続の修一掃除w
0895(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 17:50:42.79ID:WwhiNuAgでも、1週間位で飽きてまた汚部屋…の繰り返しだった。
今は1日おきに掃除機かけて、自分の長続き出来るペースが分かってきた。
綺麗部屋キープ出来てるから、今日ツリーとか飾って部屋が可愛くて幸せ。
0896(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 18:12:28.40ID:H6qfC4Fn今やれば後すごく楽なんだ!ヨッシャー!って立ち上がって
やればいいって汚部屋脱出の時に学習したはずなのにな…
こたつや…
みんなこたつのせいや…
0897(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 19:22:07.78ID:nCjdEra3持ってないけど
0898(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 21:57:47.29ID:c1gBvi3Tコタツは確かに魔物だは
0899(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 22:05:19.65ID:LJ6tGlVz霧吹きで水をあげて
伸び放題になってたポトスの茎をまとめて上にあげるように吊ったら
ツリーみたいになった!今年はこれに飾りつけしよう。
昔は観葉植物の埃を気にするなんて神経質すぎ!って思ってたのにw
周りが綺麗になると気になるもんなんだね。
0900(名前は掃除されました)
2011/12/05(月) 23:24:45.77ID:uu4JX0MTコタツを置いておいても汚部屋にならずにひと冬越せると
「自分は汚部屋体質を克服した……!」という証みたいに達成感を感じるw
0901(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 02:09:05.51ID:CGjaZSWE0902(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 10:04:54.60ID:xB0+XxBi好きじゃなくなった…
床の上はそんなに散らからない(ようにしてる)のに、机の上は物が沢山乗ってしまう(´;ω;`)
0903(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 10:38:57.39ID:Bje7DR4q机の上、正に同じ状態だよorz
ちょこっと置きがいけないんだけど、
気がついたら家族までがちょこっと置きしてて、
片付ける時には動線とか考えられんくらいにだるい
何か良いアドバイスを下され(´;ω;`)
0904(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 10:43:53.45ID:gLejDkQhちょこっと置き専用カゴを卓上に用意して
その中以外は置かないルール。
カゴの外に置かれたものは捨ててもおkとみなす。
片付ける時はカゴごと移動する。
0905(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 11:03:47.66ID:ajXU6QCmこの冬を乗り越えたらやっと「綺麗部屋の住人」を名乗ってもいいと…
ところでコタツは本当にホコリたまるよね
今年出す時、何となくヒーター部分を外して見てみたら
すごいホコリたまってた
たまに「くさい…しかしこれは足とかの臭いじゃない」って思ってたから
多分ホコリが焦げてたんだと思う
みんなも火事予防のためにもチェックしとくといいかもよ
0906(名前は掃除されました)
2011/12/06(火) 15:01:28.64ID:xGtwdUq+狭い1Kでこたつが中央に置いてあるのに綺麗すぎて驚く
俺は頑張って掃除してもなんか雑多感が抜けないのに
0907(名前は掃除されました)
2011/12/07(水) 09:33:57.71ID:ABrIHoah友達の部屋を写真にとらせて貰って
自分の部屋も写真に撮って
見比べてみたら分かるかも。
0908(名前は掃除されました)
2011/12/07(水) 19:52:44.53ID:AANEYCAHどう違うのか分析して教えてほしい
0909(名前は掃除されました)
2011/12/09(金) 01:15:40.96ID:J888xiIp見える小物の数、量、質
物の向きは揃えて、平行にしたり綺麗に並べる
とか、その辺気をつけるとかなり違う
0910(名前は掃除されました)
2011/12/09(金) 01:23:59.72ID:lQAQoez3色数を抑える(特にファブリック)と、かなりすっきりして見えるよね
あとは家具の高さに気を使って配置することかな
でも一番はやっぱり、物を減らすことだってわかってるわかってるんだけど…
0911(名前は掃除されました)
2011/12/09(金) 02:09:29.71ID:J888xiIp0912(名前は掃除されました)
2011/12/09(金) 21:09:38.28ID:LfX3ZaaV脱出前だったら、一週間前くらいからとりあえず玄関回りだけでもって
漢字で無駄なあがきをするんだけど、今はIKBなんで、ノープロブレムだった。
たたんでない洗濯物の塊があったのが唯一の汚点だったかなw
0913(名前は掃除されました)
2011/12/10(土) 09:26:39.44ID:YLFaooEV0914(名前は掃除されました)
2011/12/10(土) 10:50:59.09ID:N5JDNTfEI K B
じゃないかな
0915(名前は掃除されました)
2011/12/10(土) 11:58:18.71ID:TyqHEHmrI K B
かな?
0916(名前は掃除されました)
2011/12/10(土) 19:00:06.29ID:vCjAO1vU以前にも書き込んだんだけど、はやんないねぇ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。