大谷吉継
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 22:49:50ID:GVMAk+lg0740人間七七四年
2008/09/25(木) 02:35:56ID:9J26NFv6関が原武将コスプレコーナーに歯科医の大谷さんと言う人が、吉継のコスプレしてて
どうも本当に吉継の子孫みたいなんですけど、こういうことってあるんですね。
0741人間七七四年
2008/09/27(土) 18:32:21ID:B1w9F5MG0742人間七七四年
2008/09/28(日) 20:49:09ID:ALdNUoO/同意
0743人間七七四年
2008/10/01(水) 20:54:36ID:xlnNFR8//⌒ ̄ ̄ ̄\ ρ 「う〜〜征伐征伐」
/川‖‖| ‖| ゝ 今上杉征伐に向けて全力疾走している僕は
〈巛《〈〈 \巛 | 豊臣家に仕える一般的な大名
│个 个 ヘ | 強いて違うところをあげるとすれば
│┌− )/ 病気を患ってるってとこかナー
ヽヽ 丿// 名前は大谷吉継
┼┬┼
/┴┴┴┴┴ ̄\
| │ ┤ \
| │ │\ \
| │ │ \ \
| │ /│ │ │
| │ / │ │ │
┌─ヽ 」 │ │
│ ├┴┴┴┴┤ 田田
│ │ ‖ ヽ / │
├-┤ / / LllLノ
0744人間七七四年
2008/10/01(水) 20:55:01ID:xlnNFR8/,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 和. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て 山 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::[[┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ[[ _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
0745人間七七四年
2008/10/01(水) 20:55:25ID:xlnNFR8/_,,.、、、、、.,,_ ,ハ爪、,::゙ヽ. 脚 和 と
/.:::::::::::::::::::..`ヽ、 `l 'i 'i'`ln:} し 山 見
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、 l ゙ァ 人{ て 城 る
| :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ `コfェエlユュ い に と
| ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j /;.;.ヽ ヽ, た 一
|::::::::::::::::::::::( |.! ;{ l;.;.;.;.;.| i'、 人
.|::::::::::::::::::rリ`l,〉 j}゙ '!;.;.;.;.;| !;'!_ 若
}:::::::::::::::ノ゙ l / '!;.;.;.;.| ||| い
,xァ''ー'゙'` '、 / ノ;.;.;.;..j |,,||| 男
/ ー`¨`''''ー-- 、゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;.. /;.;.;.;/ __三]] ||| が
''^ーァ 、_____  ̄ / __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
`>'、, '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; / >'′ | | l`'Y'))i
/ / ヽ `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
,' , / ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
l / __ ! / :| l: : : :.|
l, l く,_ 、 | /_:::| l: : : :|
''''ー--_ 、、,,,_リ `ヽ、ヽ, ,! /  ̄`''ー'、
 ̄`¨`'''|! _,,..、二,,_,〉'_ー_/ , ,、 `ヽ,
|! 'ー''"´ '! / /ニ''''ー ---'-
0746人間七七四年
2008/10/01(水) 20:55:50ID:xlnNFR8/, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ウホッ! いい男・・・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
0747人間七七四年
2008/10/01(水) 20:56:17ID:xlnNFR8/そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
着物の帯を
解きはじめたのだ・・・!
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
0748人間七七四年
2008/10/01(水) 20:57:25ID:xlnNFR8/l |. .|
. l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃 .| l
━ ┃ i' .| l
━┛|. .| l
━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
━ ┃|. /´フ`:, | l
━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
┃ヽ、l.| : ;;| | l ,,
┃、 ヽ! ;!l l
┃ ヽ ゙、 .| l/ /
・ \ i;;;.| / /
ヽ 、 \ ヾi/ / /
`ー-、\ ,ゝ-'! //´
`´`′ } ,.. j
ヾ、 ! .:.:ノ
,.ゝ.:i:.:.:'.:.
,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
/ ̄  ̄\
/ \
0749人間七七四年
2008/10/01(水) 20:57:50ID:xlnNFR8/r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
0750人間七七四年
2008/10/01(水) 20:58:26ID:3Kqw5GDY0751人間七七四年
2008/10/01(水) 21:00:30ID:xlnNFR8/|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
0752人間七七四年
2008/10/01(水) 21:03:14ID:xlnNFR8/,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. 反徳川派がいることで
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, 有名なところだった
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ いい男に弱い僕は誘われるまま
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::[[┴_,エ ┴ ''"_|_| ホイホイと西軍に
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ[[ _エ ┴ ''"_|_ ついて行っちゃったのだ
|エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ[[ _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
0753人間七七四年
2008/10/01(水) 21:06:17ID:xlnNFR8/ちょっとワルっぽい
豊臣家元五奉行で
石田三成と名乗った
彼は戦下手らしく
佐和山城にはいるなり
僕は敗戦を予想してしまった
人. や か .俺 | / つ ホ よ
間 っ ま は | l い イ か
な ち わ 負 ! 〉 て ホ っ
ん ま な け | | き イ た
だ う い 戦 | | て の
ぜ で だ | ヽ か
ヽ っ ! l \ /
ノ!\__ て / | 〃''7´
{ l ̄`ヽ( ヽ ! / ,;〈
j| / `ヽ;;,, ヽ
/ / l! ',; ',
/ / |
/ l ! l
,.イl! l! /, l!
ゞ{l , , ,;;;ノ、,,,
r''l ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 | |;;
.ヽ! ! |;
__]] l |ヽ
<! ヽ | ヽ
0754人間七七四年
2008/10/01(水) 21:09:58ID:xlnNFR8/僕…石田さんみたいな人 好きですから…
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあ
とことんよろこばせてやるからな
言葉どおりに
彼はすばらしい戦下手だった
僕はというと
病魔によって与えられる苦痛の波に
身をふるわせてもだえていた
0755人間七七四年
2008/10/01(水) 21:13:40ID:xlnNFR8/ヽ う く \ ,iィ::::::/l:ハ:|'|:::iハ!|.|:::{l:::|.!:::|'!::::::{|! }:::::l;. // き 期 か
ノ っ ヽ ,、-''l{ i i lソ:::::::| |l l:| '、:!i, il,'l:::i,'、'、';:i,';:ト;:i,'、ミ::::i| 事 せ し
( : ) l{ (!:';::::| |l '!゙、ゞ、シ、'ツ,,、'_ヾ!`ン二ゞ}::::リ __ が ぬ
) : / l{ l| ''>、|ィンー-;三<" ミ >;三,<⌒'ヾ!ヘ,  ̄ ̄ : そ
/ ! ( l| lレ' i ,-.! -f゙ ハ`' ハ ゙Y ,l 、 | ___ の
'、_,,、-、 ヽ |冫'i| __゙-゙_ _゙-゙_ ' ハ ),!  ̄ ̄ ̄ 後
l r-、,,_) ,、=''l} i i ( ',ヾ..| ////// x ////// |ノ'゙/
≡= `ー'⌒\ l} ) \'! rュ_ィ:、 ,!_/ )
l{ l{ ( ( `! ` ´ [[ (
三≡=− l| lレ′ ) ) ', (_,、-''⌒ー--''⌒ー! ,! ) )
l l / ( ( i、 :::::::::::: ,イ ( !
/ ) | ゙、 / | )
| \ / |
0756人間七七四年
2008/10/01(水) 21:16:12ID:xlnNFR8/外 う ? Y゙´ .}, ヽ | 切 方
に か | ,.ァぃぐ lヽ、 | り が
早 い ! ァ')'゙⌒´ 'リヽ, | / ! そ
い ? { ヾ、 ,.、=ニテ‐゙レ l | | う
ん |. 〉 '" /{! .\ 〉 | / | :
だ. /,r‐-、 /  ̄´ `i. /ミlii;y′ / ヽ_/
な / | !`ト,jィ .`、 - 人 ./;jl髭' / /
``Y゙l ̄ ヽ, ぃ.ヘ, リ _ス Y゙^'>y゙ _,/ /
ヾ ヽ,_`{'′ ゞ、_)'゙ / / _/" .f゙
} ル゙ ``ヽ ,イ{ f゙ / /
. | ;ル′ `‐、_ | | ! ./ /
0757人間七七四年
2008/10/01(水) 21:19:17ID:xlnNFR8/陣 裏 お ! ! .い い
張 切. 前. ! | つ こ
っ. り | !, い と
て. 者 ノ l′ た
見 の ゛! ___ 丶
張. 側 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,.
れ で / ヽ`'Y´
}f^'^^了t^'^'`'ー1 l
ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',|
ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.!
丶 └、 Fイ l′
/ ', ‐--‐ ,イ ケ|
, ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
. /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ',
.,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ!
,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ `
l| ! リ `ぅ ー=、_
| | サ 〉
ト ′ ./''ー- 、,.._
| ヽl (B / ヽ、
| !,、 ! / ∠_
,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
0758人間七七四年
2008/10/01(水) 21:22:32ID:xlnNFR8/で 小 /:::::::::i ノィノイノノ:ノ/;イノ!、::::ト! =≡〉
す 早 l:::::/,ィィー=ニ_杉、彡彳ノノ }ハノ −/ え
か 川 \′ ,二=ニ、''" ゞ_ー-ノj ─ \ h
ア の / [[リ ゙ i゙rュ `フ 〉 っ
? 側 \  ̄` {ゞ、 i′ −=≡く ! ?
へ ) ////// )" l ─=/
(´ , - 、 ~゙,r'゙ ! 〈_
_丿 lj / `ー'7 ,' −=≡丿へ /
\_ へ , -、( ::ヽ. ゝ、_ / / ─=≡ニ\_/
〉′ ` ::ヽ _ `ー'゙ / −=≡ニ二三_
./ ::\ / −=≡ニ二三_
0759人間七七四年
2008/10/01(水) 21:25:37ID:xlnNFR8/| ヽ _,,.-‐――- 、 i / |
| い き レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. | / み 何 男 |
| い っ .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ | | る で .は |
| 気 と |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.} っ .|;; | の も 度 |
| 持 |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|" |;;;: 〉 さ た 胸 .|
| ち 〈:{fi! _旦 { 旦`{゙} | / め ! .|
| だ |ト、 """ _ ノ""".lノ | | し |
| ぜ |!:.〉. ,--ェ ,' | l て |
| ノV' ヽ  ̄ / | iヽ |
| /ノ ヽ、___, イ | i ヽ |
| ノ ', ト、__ | i \ ノ |
|\_ /ー- 、_ ヽ / >ー 、 | " |\__ .__/ |
| / \ / --  ̄`ー- '  ̄ ,| | \/ .|
| ./ V i, -'" ̄ ̄ヽ、 ! i | |
| | / ヽ、ノ i ハ i. |
| | / i i;: 、 、 、 \ ! .;/ .ヽ |
| i i l 、 、、、、 `ヽ、 / l |
| .ノ |;;;、 (;;;) ∧ 、、、、 \ / l |
| | i .l:: ヽ、_ i ヽヽ 、、\ l |
| | ! | {: : :ヽ ゙、 、、、、、\ l |
| | ゙ | ヽ: : : ヾ、 、、、、、\ l:::, |
| | ∧ / ヽ: : : : ヽ | :::. |
| .| 〈 } |: : : : : :ヽ ノ |
| | i l |: : : : : : : ヽ ヽ |
| l i .| {: : : : : : : : :\ ヽ |
| ', | | i ヽ: : : : : : : : : \ \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0760人間七七四年
2008/10/01(水) 21:28:47ID:xlnNFR8//. り .れ
| ま じ
| す ゃ
_ - | : :
, '" ! : :
/ 丶_
ん | !''! !'''、ヾ "!、 |/ ̄
//ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋
〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ !
!! ;;;|. 'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ,
! !,;;ii||i;, ゙ 〃;杰;"ヽ "、
"!?段;, ._ヾシ- !. /
":;i|i; ,,// ///" !/
;;/
/
ヾ;;;:-
i、 _,, - _=-
i、ヽ-'''
i、 -‐'' ' /
i、 ,,-'
. / i、 _,.-i;;
〃 ヽ--‐=|!!!;:
!!;:
!"
0761人間七七四年
2008/10/01(水) 22:18:49ID:xlnNFR8/,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、 i あ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ヽ つ あ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 〉 い :
|;;;;i "'`~ "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;| / に :
|;;;;| ヽ` u |;;;;;| | 開
.|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| | 戦
,,ト;| ',,_==-、く >゙-==、 |/ i | だ
|i 、| ' ̄"彡| || | | :
|'. (| 彡| |)) | .| :
! 、| i,"(_ ,, 、, |" i |
ヽ_| ` .|_/ ノ_
.|゙ 、,.−-‐ 、,, | ヽ、_,,,、_ノ
.i ゙、 '  ̄ニ ̄ /|
| 、  ̄ ̄ , ' |
| i ` 、 ( , " |
| ` ー---― "| |
| | i |
0762人間七七四年
2008/10/01(水) 22:26:12ID:xlnNFR8/ワ―――ッ
バンッバンッ―――ッ
来るぞ!
鉄砲をどんどん撃ってくるのがわかる
しっかりケツの穴をしめてかからないとな
くうっ!気持ちいい…!
この初めての体験は
普通の戦では知ることのなかった絶頂感を
僕にもたらした
あまりに激しい裏切りに
裏切りに備えていた部隊まで裏切り
僕の軍勢は 大軍の中で
あっけなく果ててしまった
ああ――っ!!
ドピュッ
チャッ
シャ――ッ
0763人間七七四年
2008/10/01(水) 22:31:35ID:xlnNFR8/,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi } このぶんだと
|! ,,_ {' } そうとう裏切っていた
「´r__ァ ./ 彡ハ、 みたいだな
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ 味方が敗走していくぜ
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
0764人間七七四年
2008/10/01(水) 22:36:47ID:xlnNFR8/あんまりにも大軍で…
こんなことしたの初めてだから…
はあ…
勝てると思ったんだろうな
ところで今の状況を見てくれ
こいつをどう思う?
0765人間七七四年
2008/10/01(水) 22:42:06ID:xlnNFR8/負. ゙, l. ご
け ! ', く
戦 ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
0766人間七七四年
2008/10/01(水) 22:48:09ID:xlnNFR8/このままじゃおさまりがつかないんだよな
ヒョイ!
あっ…
三成と吉継が馬に飛び乗り鞭を振るう
ドウッ
0767人間七七四年
2008/10/01(水) 22:54:17ID:xlnNFR8/は (_ , ‐''" ̄  ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ ,'. げ は
い / ヽ フハ _ ミ {. る
. っ ( i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\ r'⌒ヽ { だ
!! ) ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ } ミトー } l ろ
( }ノノ _.’- 'ノノ 冫=} ,' ,.‐'" { {い) / ノ_
Vヽハj⌒ i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,' ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
l. f⌒ヽ.{ ”´-'' " `、 ',〈.、,.. ,.‐'´ `' 、``丶、
i、 i ⌒> l! r, ノ l )__.. -ァ /
i \(( lj , ‐--.ィ ! Y´_ ./ \ \\
`、 こ、. { j i j ゙i゙ { \ \\
ヽ リ \ `_'二. ,' /ノ 丶、,、イ \ \\
V ヽ / { \ \\
0768人間七七四年
2008/10/01(水) 23:00:54ID:xlnNFR8/うまく逃げ出せた…!
しかし腹…腹減ったぁ…
生米しかないですけど食べますか、三成?
おうっ いただくぜ…!!
0769人間七七四年
2008/10/01(水) 23:14:28ID:xlnNFR8/__ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、[[ ̄`´
,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´ ん 下 俺 な
└!{ {::::::::::::::::::::::::\ だ 痢 .だ ん
! _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘ よ ,に け で
lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\ !? な
. / レ l{ i l:::ヤl(_ l:::::) っ
/ ,´'" __ j l.ミ' ヒ,、 .!:r′ て
L_,、 ,.ィ´ !`ヽ り /::`) い
`Lく ! ! l し':/ る ,
! ! ! l l /
! !. V / `ー---、 l^Uヽ
l_,レ'´ / / ,、|
.‐''´ ̄`ヽ} ,/| _  ̄フ |`
'" , _>-'┴'''''<、 ' ''フ,r‐、 ,r、 /^、--'
,. ' / /´ 、. ヽノ `く. \
,. -─- 、
r'" `ヽ
/ fi l ト ト |、i、 i !} )
| ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ ( し
レヽ| '"^二´ `ニ^h′ ) l
{ ^r ゙⌒////(⌒ { | ( ま
ヽ.( ij ∠ィ リ ) し
. ド、 r ⌒`ー--‐1 ,' ノ ェ
l ト、ヽ. l / ⌒) l
. リ \` -─- , ' ( ン
─- ..⊥. ` ー- イ-‐''" ̄ ) !!
` ー- 、 /
0770人間七七四年
2008/10/01(水) 23:21:48ID:xlnNFR8/いいよ、いいよ
俺はもう捕まるからお前はこのまま逃げちまえ
クソまみれで逃げるのは
恥ずかしいしな!
え―――っ!?
――と
こんなわけで
僕の関ヶ原体験は
クソミソな結果に終わったのでした…
___
| _|
∠_____ゝ
ll| ´_ ,_`l ?
(( '''''( _ )'''l)
ヽ ' -―=~
/ロ/ ー' ヽ
| ||//⌒l|
| |' /` / | END
0771人間七七四年
2008/10/02(木) 20:34:58ID:/yoiisCq0772人間七七四年
2008/10/04(土) 01:34:21ID:C7sVpUl/0773人間七七四年
2008/10/06(月) 21:28:21ID:sZ+mZnac国盗り学習ゲーム世界戦国編β版公開
URL : http://soresuta.jp/
0774人間七七四年
2008/10/06(月) 23:33:33ID:3CvmxRjHだから腐女子は嫌われる
0775人間七七四年
2008/10/07(火) 14:59:31ID:4rZ1fav4しかし、スレを荒らす奴はもっと嫌いだ。
0776人間七七四年
2008/10/20(月) 20:44:04ID:HtCnEAu90777人間七七四年
2008/10/26(日) 18:53:05ID:F+20FD9xストーリーがすごく良かった。
大谷かっこよかったよ。
0779人間七七四年
2008/10/27(月) 12:31:12ID:yjn+bOvl0780人間七七四年
2008/10/27(月) 22:21:12ID:vF8a6zkE0781人間七七四年
2008/10/29(水) 07:01:08ID:XqmMW/y60782人間七七四年
2008/10/29(水) 17:28:42ID:93Me3ljE0784人間七七四年
2008/10/30(木) 20:40:27ID:LA9Hry/0が、茶会のことが出てきたのが嬉しい。
0785人間七七四年
2008/10/30(木) 22:05:30ID:do+3W6UIちょっと美形すぎるかとは思ったけども
なにより散り際の演出とか綺麗で泣けた。とても呪いの言葉をはきそうにないw
茶会エピソードいれてくれたのは本当によかったよ
0786人間七七四年
2008/10/30(木) 23:03:42ID:gQbT6BjY0787人間七七四年
2008/10/31(金) 12:04:24ID:Fomwtorgまああそこでボケられたら誰でも怒るだろうが
0788人間七七四年
2008/10/31(金) 18:14:05ID:foFd820lの看板にビビって、あと700メートルの地点で断念しました。。。
ダムの橋を渡った向こうは山が深そうで、確かにクマが出そうな雰囲気でした。
0789人間七七四年
2008/10/31(金) 22:20:16ID:qZoyLVFCああ確かにダムの向こうからはかなり山っぽくなるな
秋は動物が活発になる季節だから、怖かったらまた別のシーズンに
日が明るいうちに行くと良いよ
0790人間七七四年
2008/11/01(土) 11:53:18ID:88akBdwbそれなりの覚悟と知人に行き先を教えてから行けよ。
0791人間七七四年
2008/11/02(日) 01:06:20ID:dN0smTmN0793人間七七四年
2008/11/08(土) 01:32:36ID:phj29gQmしかし結構傾斜がきつかった、あの山。輿から転げ落ちないのかな?
あと、今は木が茂っているけど当時は切り払っていたのかな?
0794人間七七四年
2008/11/09(日) 03:14:49ID:B8LNly0N大谷刑部の病気についてなんだが、例の千人切り疑惑の件で「宇野主水日記」に
「大谷紀ノ介と云小性衆、悪瘡気ニツキテ〜」と書かれてるの以外で、
たしか「癩である」との記述がある史料があったはずなんだけど
それが何だか解る人いますか?
そう書かれた史料がいつの頃の物かが知りたくて探してるんだけど
手持ちの本に書いてあったと思ったんだが、何度読んでも見つからない…
他にも業病とか天刑病とか記述されてる一次史料を知ってる方いたら教えて下さい
0795人間七七四年
2008/11/10(月) 18:55:32ID:+aoh2sIT吉継がらいだったという記述は名将言行録だと思う。
この本は幕末〜明治にかけての成立。
『関ケ原合戦』(二木謙一著)という文庫本に吉継の病状に関する資料が出てくるので記載。
「面色汚き故、袋の如くなる頭巾を被り、乗物に担がれて出たり」『関原軍記大成』
「刑部少輔は盲目故に小姓を替り替りに傍におき其の数に依って人々え挨拶なり」『慶長見聞集』
『関原軍記大成』は1713年、『慶長見聞集』は1614年成立。
0796人間七七四年
2008/11/11(火) 23:38:33ID:RNCcxF+Dありがとう、名将言行録すっかり忘れてた
確かに癩の記述ありました
その他の記述も助かりました
やっぱりしっかり病名書いてあるのはなさそうですね
名将言行録は何から引用して癩と書いたのかなぁ?悪瘡=癩の認識なんだろうか
0797人間七七四年
2008/11/12(水) 01:08:55ID:Jcusrti0「悪/瘡気ニツキテ」と区切るんじゃないの? でないと文章が成り立たない気がする。
悪瘡=癩ではなく、瘡気つまり梅毒。
梅毒ならば血液が関係するから血を舐ると云々という日記の話ともつながる。
0798人間七七四年
2008/11/12(水) 02:03:56ID:M6zAJQEUなるほど、「悪い瘡気」という事ですね
ただ瘡気は梅毒の事をさしますが、厳密に梅毒のみの事でも無いようです
癩病その他の「瘡」が出来る皮膚疾患含めても瘡気と呼んだようで
その中でも特に梅毒は唐瘡などと言ったようです
「癩」自体も当時は今のハンセン病含め、難解な皮膚病をまとめて呼んだ言葉ですし
「悪瘡気」という言葉だけでは、とにかく「瘡」の出来る悪い皮膚病、以上の
厳密な解釈は難しそうです
いろんな要素からハンセン病か梅毒かどっちかなんだろうけどどっちも当てはまるという…
ただ梅毒は末期には脳神経をやられ痴呆などがおこるが、ハンセン病は脳は大丈夫らしい
千人斬りの噂の時、吉継28才、42才で没と云う事は14年以上は煩ってる事になるから
どちらかと言うとハンセン病の方がやはり有力なんでしょうか
0799人間七七四年
2008/11/12(水) 23:16:24ID:Jcusrti0病んでいたとしたら目に影響を与えるハンセン病の方だろう。
0800人間七七四年
2008/11/13(木) 16:27:50ID:fI9Tba/0でもそれも末期だからその頃には脳もイカれてるだろうから
やっぱハンセン病だと思う。
0801人間七七四年
2008/11/15(土) 10:54:01ID:/5Qu4TIWこのスレの「千人切り」って単語だけ拾い読みした自分は
「大谷って絶倫だったんだな〜」
と、間違った知識を持ちそうになりました
0802人間七七四年
2008/12/01(月) 15:02:14ID:hk9a/Un90803人間七七四年
2008/12/15(月) 16:02:52ID:vAyVkits0804人間七七四年
2008/12/24(水) 20:19:52ID:cJiMVkCl0805人間七七四年
2008/12/26(金) 19:20:45ID:rceqbZcL天地人副読本(たしか直江兼続の義と愛ってタイトル)で
直江兼続と関わりある武将的な感じで取り上げられてたから。
でも脚本的には兼続引き立てる為に吉継登場カットされるかもだけど・・
原作にもちょろっと出てきたけどね。
全ては脚本家にかかってる。
0806人間七七四年
2008/12/26(金) 20:43:09ID:mqGWVOe50807人間七七四年
2008/12/27(土) 01:02:46ID:G9ZZaEeOたしかに、出羽の検地では上杉家中と一緒に仕事してるもんな
>>806
大野修理と二役だったような(面頬してるのをいいことにw)
0808人間七七四年
2009/01/09(金) 21:54:20ID:RlJFBja30809人間七七四年
2009/01/23(金) 14:51:15ID:VLXF5gEA0810人間七七四年
2009/01/28(水) 05:29:51ID:j+W6qEGj最後のほうが”三成を1人にできない”みたいな内容だったような気がするのですが
知っている方、ぜひ情報をよろしくお願いいたします。
0811人間七七四年
2009/01/28(水) 18:01:08ID:LjPnGjZO自分も知りたいのでage
0813人間七七四年
2009/01/29(木) 00:40:14ID:NfxyXo8A大谷の書状はわりとある。
新人物往来社の「大谷刑部のすべて」に「大谷吉継発給文書集」があって
そこには計48の書状(家中の者が出した物、連名物含む)の内容が載っているんだけど
ざっと確認したところそれらしいのは無かった。
一応三成の名(石治少)が出て来る物は2通あったが
慶長2年7/9に島津義弘宛の物と、同年7/15に真田(新田)孫兵衛(吉川家中の人?)宛の物。
どっちも時期的に朝鮮出兵についての打ち合わせ?ぽい仕事上の物だね。
残念ながら自分は古文漢文のたぐいはニュアンスしかわからんので、ちゃんと訳せんのだが
810が言ってるような物では無いと思う。
書状でなくても「大谷刑部から〜〜な書状が〜」「刑部が〜〜って言ってた」とかって
記録として残ってるものから口伝逸話レベルまで、可能性としてはいろいろあるけど
自分の調べた内にはそういうのはなかったわ。すまん。
それとは関係無いけど真田親子宛のとか政宗宛のとか、昆布が〜お歳暮が〜なまこ満足とか気になる文書も
いろいろあるから、全部誰かちゃんと訳して解説した本とか出してくれないかな〜。
0814人間七七四年
2009/01/29(木) 01:43:05ID:A10/G9UT0815人間七七四年
2009/01/29(木) 04:45:51ID:b+CkCA6V>>813
自分のつたない記憶なのに付き合ってくれてありがとうございました。
これらの意見を参考に自分でも探してみたいとおもいます。ありがとうございました。
0816人間七七四年
2009/01/29(木) 14:27:25ID:yK8At/Ziてられない」みたいなことを前田利長に書いてたと思
うが。
0817人間七七四年
2009/01/29(木) 16:38:23ID:aMx16Zz1それは書状つーか使者の言葉だな。前田家の文書に記録がある。
関ヶ原直前、北陸方面をまとめる大谷隊に従っていた 戸田重政が、前田利長に
「一族の内記( 重政の息子で三成の家臣)が三成と衆道の知音ゆえ見捨てられません。
が、そちらとも懇意にしてきたのでお知らせします。」と始まって
「まだ家康も出勢してないのに前田さんだけ出てきても危険ですよ、家康さん待ってからにしたら?」
てな、大谷らの動静を教え、前田軍の南下を止めるように即する一見親切な忠告。
だけど実際は前田軍との戦いを避ける為の大谷の策ではないか?との説がある。
0821人間七七四年
2009/02/02(月) 18:27:48ID:v5Ub/NtG0822人間七七四年
2009/02/02(月) 19:17:55ID:xs5VufBKお歳暮和むわ
0823人間七七四年
2009/02/03(火) 00:43:29ID:rVdicpiQ別紙の記事によると、朝鮮の役の頃(名護屋城に居た時かな?)の陣中見舞いとして
敦賀領内の豪商、お寺なんかからお歳暮や盆祝儀等の季節の挨拶がマメに送られて来てたらしく、
この手の書状はそれに対して大谷もせっせとだしたお礼状らしい。
大谷も例によってあんまり敦賀にはいなかったんだけど、そういう交流で領国経営の安定に繋げてた模様。
大谷の書状て残ってるの仕事関係ばっかぽくて、お堅い漢字ばっかの書状だらけなんだけど
そんななかで「なまこ」とか「こふ(昆布)」とかあると和むな。
>>822
高嶋屋(の先祖)からも貰ってるからなw
0824人間七七四年
2009/02/14(土) 15:18:49ID:cjlIvPYV0825人間七七四年
2009/02/19(木) 09:18:30ID:EBZGH38v0826人間七七四年
2009/02/19(木) 13:51:33ID:RAmW4BFXあの死に様だけで全イメージを形成されている。
0827人間七七四年
2009/02/20(金) 02:20:35ID:fvQVsNIsやたら複雑怪奇なんだが、あれで吉継って読むのかな?
なんとなく左側は「継」に見えなくもないけど
それか全然関係ない単語とかなんだろうか
0828827
2009/02/23(月) 22:23:50ID:og2pFHfjなんとかがんばって調べてみるわ
0829人間七七四年
2009/02/28(土) 15:57:12ID:yK9HluCR全身白かったような
忘れたけど
0830人間七七四年
2009/03/02(月) 08:15:47ID:B9WN7K9J0832人間七七四年
2009/03/08(日) 10:57:11ID:RbgpDuO1大谷吉継=ウォーズマン
石田三成=ロビンマスク
小早川秀明=マンモスマン
徳川家康=ネプチューンマンとキャスティングしてしまうw
0833人間七七四年
2009/03/08(日) 13:18:24ID:3kdDyPn+http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/06/063/
吉継もいるよー。
0834人間七七四年
2009/03/08(日) 13:54:18ID:TFrlB5Qcでもウェハースいらないw
0835人間七七四年
2009/03/08(日) 16:02:28ID:3sGF/lVz吉継はいったい誰の絵柄だろう。
0836人間七七四年
2009/03/08(日) 21:35:59ID:3kdDyPn+ここで見れる
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2009/54773.html
↓この人みたいね
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shinno/
0837人間七七四年
2009/03/09(月) 21:27:56ID:xcn2r0apそれは今のキン肉マンですか?そうだとしたらたしかに
0838人間七七四年
2009/03/09(月) 22:39:47ID:715h7YT6バンダイ『戦国絢爛チョコ』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1236605938/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています