次週のワンピースがよく分からないけど激アツ過ぎる展開へ [208234178]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正直41歳の春がこんなに人気者だとは知らなかったぜぇ・・・
黒髭は出てきたシーンとかクソワクワクしたんだよな
冬島から名前出てきててカリスマ性とかオーラが違ったのがかっこよかったわ
>>538
水戸黄門的ストーリーをだらだらやってるだけだしアラバスタの何番煎じだよって感じだ
空島はオチは酷かったけど冒険してる感があって悪くなかった
空島が悪く言われるのはアラバスタの後で比較されてしまうせいだと思う 雑誌読んでるからサボの名器度でもwsjしてたんじゃないの?
空島は入って最初のバトルばっかやってるときがダメだった
確か単行本丸々一冊バトルだけのときあったろ
それぞれのキャラのバトルをいちいち描いて
10回バトルが続いたら3ヶ月以上バトルのみってこと
そりゃ読者は飽きる
空島はよーわからんインディアンとエネルの抗争とかクソどうでもよかったな
空島はまー全体で見たらそこまで糞でもないからな
でも当時はハズレのエピソードがあんまなくて空島がやたら長いうえに書き込み強迫症になる前だから超糞に見えたんだな
デービーバックファイト、魚人島、ドレスローザは鉄板の糞だけど
読みづらいな相変わらず
DQNは読まずに喜ぶから良いんだろうけど
雑魚と思われつつあった七武海のアゲが始まるのか
モリアも出してよ
サボは実際にはアラバスタの船助けようとして砲撃食らって消息不明ってとこだろ
旅立ちの時もそんな感じだったし
>>56
国乗っ取ろうとしたクロコダイルとフラミンゴ
暗殺されたモリア
裏切ってルフィに味方したハンコックとジンベエ
裏切って四皇になった黒ひげ
そもそもシャンクスやルフィと内通してるバギー
全く機能してないし、ここまで放置されてたほうが不自然だろ
普通に考えたら頂上戦争の段階で解体されてないとおかしいレベル 七武海の独歩オリバ列渋川感
新キャラの強さを表現するのに便利なかませ犬要員
何だかんだ行ってもスゲー漫画だよな。
100巻目前でもまだ回収されてない伏線腐る程あるしラフテル行ってワンピースが一旦終わったとしても無駄に良キャラ多いからスピンオフ描こうと思えばいくらでも描けるだろーし。
死ぬまで安泰だな尾田っち。
ただもうちょいスッキリしねーかな。
描いてる方も大変だろーに。
なんかどんどんショボくなっていく煙
戦争やめろと泣き叫んだくらいしかないのに強キャラになってる元ちんちくりんの鳥山キャラ
どこで差がついた
20年前の読者に、20年後もジャンプはワンピのハンタの話してるとは思わないだろうな
ワノ国で仲間増やしていってるけど
すげーグダグダ長すぎ
早くワノ国編終わってほしい
新兵器がどんなものかまだ分からんが相当強いみたいだし不気味だよな
ベガパンクの指令一つで海軍側を攻撃しはじめたりして
>>355
まああんなに面白かった刃牙や一歩が万人の認めるクソ漫画に成り果てるのが20年の歳月だからな
まだ保ってる方ではある >>391
ワンピースは水戸黄門とアンパンマンという日本で一番人気のあるコンテンツを踏襲してる なんかよく分からんけど文字多すぎないか?
これが人気マンガなの?
>>582
元海軍少将の海賊って肩書きで初登場して2年後からはカイドウの傘下になってたけど、結局海軍所属の特殊部隊だったってことだな
連絡とってるのコビーらしいけどコビーもこの組織の末端なのかな >>584
やめたんじゃなくて新大将の藤虎が、実際に七武海の被害を受けたアラバスタとドレスローザの国主と組んで七武海制度を撤廃させた
だからミホークもバギーも追われる立場に戻った
https://i.imgur.com/Csmlysu.jpg
https://i.imgur.com/exdROrX.jpg ドフラさん大好きな毎日新聞が読めて機嫌よすぎで好き
1話も見たことないんだけど海賊の話じゃないのか
何と戦ってるんだ
この漫画長いだけで本当につまらないな
音楽に例えるとB'z
たった1ページを理解するために3度読みしないと分からない漫画
進撃の巨人読んで改めてワンピースって面白いなと思った
>>305
しまった!キザルに会ってしまった
って言ってたじゃん
キザルって恐らく敵とか味方とかわかってなくて
暴れそう
マングローブも破壊するし >>16
麦わら一味に魅力ないだけだな
麦わら一味以外の魅力あるキャラが出てくれば面白い、ただそれだけのこと
尾田自身ももう一味描くのとっくに飽きてるし ワンピースってもしかしてクロコダイル編と戦争編しか話のパターンない?
船を乗り換える辺りで脱落したけど
そのあと読む価値ある?面白い?
ドレークって元海軍の海賊じゃないんかい
スパイかい
ワンピって島でゴタゴタやってダレてる時より世界情勢やってる時が1番面白いな
もっと島内でのバトルとかサクサク終われせれば良いのに
>>585
どうでもいいけど
三年断食の話への振り方が強引すぎる 簡単に人を殺せる能力持ってる人達の世界なのに
物凄く人の命(死)が重いよねこの漫画
エースぐらいしか死んでないしそれをすごい引きずってる
ミホークの「ドン」がオシャレなドンでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンコック以外は大丈夫そうだな
ミホーク、ウィーブルは四皇クラス
くまは完全に利用価値のある玩具なので死ぬことはない
バギーはギャグ補正と運全振りで生き残れる
ニコロビンが抜けて変なロボットが出てきたところで
面白くなくなって読まなくなったわ
>>620
ニコロビン居なくなったの?
知らなかった 尾田ももう長編と長編の間にこういう幕間劇入れとけばええやろみたいなノリで描いてそう
ライバルが全く出ない期間と出る期間で極端すぎるんだよな
一度に大勢出すぎ
>>531
タメ張ってない部下皆殺しにされて
ゾンビを味方にする切っ掛けレベルにぼっこぼこ >>620
こういう感想腐るほど見てきたわ
ワンピ愛読者からすればうざいだろうなぁ 流石にサボは死んでないだろ
冨樫だったら普通に殺すと思うけど
サボまーた死んだと思わせておいて生きてる話なの??(´・ω・`)
奇形が多いこの漫画の中でもミホークだけはかっこいい(´・ω・`)
>>633
が、画像3枚目の左下、か、かわええな!ぺ! ビブルカードのせいで生死不明がやりづらくなったな
身元割られないようにあえて持ってなかったつーのは後から言えるが
最近話進むのすげー早い
昔は過去回想ダラダラやってたのに
>>638
おでんの過去ぼかされてるからまた一巻くらいかけてやるんだろ
マム編よりは展開早いね
1000話でカイドウ倒す感じかな >>627
仲間認定される場合は必ず自己紹介が大ゴマであるから、あの時はまだ仲間じゃないって言われてたはずら ミホークって片腕のシャンクスよりは強いだろ?
だから多分四皇と並んで最強クラスだよな
サボっていつ頃出来たキャラなんだろ
明らかに後付けっぽいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています