部落の見分け方 [656393927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
同和問題啓発強調月間の8月、近畿大学人権問題研究所の奥田均教授(61)が
「差別意識のカラクリ」と題して佐賀市で講演した。奥田教授は、都市化が進んだ現代社会の部落差別は
「土地」によって規定されるため、誰もが部落出身者とみなされる可能性があり、
自分はそう思われたくないという「忌避意識」が差別的行動を引き起こしていると指摘。
「人間の価値を、住んでいる土地で決める無意味さに気付くべき」と訴えた。講演を採録する。
http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20401/99656 近所の爺がよく言う
「俺は見たら分かる」
いやいや単に気に入らない奴をwww
母が穢多の家系で父が非人の家系のガチ部落民の俺登場
ふれあいセンターや隣保館を探すことから始めてみようぜ
一番は現地行って地形を確認することかな
あとは色々な建物で判断
重要なのは地形
人権宣言の町!とか差別はやめよう!の看板がいたるところにある
同和対策事業で周りに市営の銭湯やら健康管理センターやら文化センターやら建ってるから地図見れば大体わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています