【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2012/10/16(火) 17:40:02.30ID:znRaQ2F/0【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313485268/
まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0328本当にあった怖い名無し
2013/06/28(金) 23:56:48.92ID:GiL+biq80ホタルいたよ
0329本当にあった怖い名無し
2013/06/29(土) 00:06:25.85ID:wRY1M/he0おめーは少し黙っとれ
0330324
2013/06/29(土) 03:32:22.42ID:L7W2hsM/0いえわかりづらい文章ですが読んで貰えて光栄です
>>314
スマン、わし偽物ですがどこが悪いか指摘して貰われへんやろか?
>>315
わし新○高校OBやし新○照久って名乗ろうかww
さすがに本物と間違えられて逮捕されたらかなわんよってにな。
【最強ロリ】新居照久
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1350847220/l50
0331新居照久 ◆7sXtgXI/8c
2013/06/29(土) 03:39:39.40ID:L7W2hsM/0(2ちゃんでもスレ立ったよ)あの現場で誰か何か見た人おる?
あれさ、息子の方わしの友達やねん。
いっぺん会うてみたいんやけどな。
0332本当にあった怖い名無し
2013/06/29(土) 08:04:09.22ID:m+emhDlN0電々公社時代にマイクロェーブの保守管理をした当時の職員に度々目撃
されている。
時代は変わり別会社になったが目撃した方が今でも向宿局に勤めている。
設楽ヶ原から信州に掛けては武田方の亡霊の話は多く存在する。
0333本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 02:48:23.71ID:IATlk3+gP逆に堀川城関連にオカルトネタが聞かれないのが不思議なぐらいだ
あれだけの事件があったのに
0334本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 09:00:10.38ID:WOOdjyFO00335本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 12:29:33.95ID:IATlk3+gPそもそも当時の平民は武装をしてるのが普通の危険な存在だったし
たいていは侵攻軍には従うはずなのになぜか反抗したのは謎で
三河での一向一揆との戦いの経験もあった徳川だから
相手が民とはいえ武力で平定したのはおかしい話ではない
しかし本来の戦う集団である兵でない人たちが殺されたわけだから
それに関する怨嗟の逸話が有るんじゃないかとみるが
0336本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 14:41:27.39ID:HjwaiKIRO当時は橋を覗くと引き込まれるって言われて怖かったわ
0337本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 16:36:29.26ID:IATlk3+gPオカルトではなく歴史話の方から検証されてる
0338本当にあった怖い名無し
2013/06/30(日) 16:45:09.77ID:rdLuj3UX0アライグマがなぜに関西弁w
会うより冥福祈れよ。
0339本当にあった怖い名無し
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:NxPQdBWT00340本当にあった怖い名無し
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:v6CwYrx+00341本当にあった怖い名無し
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:fA8MRiBoO0342本当にあった怖い名無し
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:NMtZVksl0屋根に落ちた音かと思ってたんだが違うのか(;'ω')?
0343本当にあった怖い名無し
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:C8XvMije0>佐久間ダムのはトンネル内の水滴が
>屋根に落ちた音かと思ってたんだが違うのか(;'ω')?
水滴がカーの屋根に落ちてもドンドンという音は立てないし、
走っているカーの屋根の同じ部位に水滴が落ちることもない。
つまり・・・・、霊がカーの屋根をノックしたのだね。
0344本当にあった怖い名無し
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:DW+RXdOTP0345本当にあった怖い名無し
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RLIcYWag0>さなるこにはかっぱいますか?
佐鳴湖・・・・・・・・・・・・ワニ、アカミミガメ、エンゼルフィッシュ、グッピー
佐鳴湖西岸公園・・・・・・・・ウズラ、ヤギ、タヌキ、キツネ、ニワトリ、サル、ヘビ、ウマ、ハクショクレグホン
0346本当にあった怖い名無し
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RLIcYWag050年ほど前、犀ヶ崖の隧道の上に毎晩屋台が出ていた。
お婆ちゃんが屋台を錐もみしていた。
その頃にはあのあたりには鎧武者の幽霊が出ると言われていた。
同じ頃の幽霊出現で有名だったのは磐田のゴウシャ裏。
交通事故で無くなった女性の幽霊が片足ハイヒールを持って出るというもの。
70代以上の磐田人に聞けば有名な話。あの時は、夜な夜な見物人が多数押しかけた。
0347本当にあった怖い名無し
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:kBk5d+gl0昔あそこにあった幼稚園の出身だが、当時は幽霊話はかけらもなかったよ。
崖には近寄るなとはきつく言われていたけど、それは危険だから。
大人になってから降りたことあるけどかなり急だった。
屋台のばあちゃんはブルーインパルスか?w
0348本当にあった怖い名無し
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4cGhEkNd0ttp://www.youtube.com/watch?v=432l-6tdpJw
0349本当にあった怖い名無し
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:uyhw/FSsP逸話レベルの布橋辺りに亡霊が出て
実話である合戦域全体にはほとんど話が無い
こんなことは霊的観点から見てもおかしな話であるから
現実にも何も無いというのが真実だよ
つーか布橋作戦自体が完全な創作だから
落ちて死んだ人の恨みなんてどうやったら沸いて出てくるのか知りたいな
合戦の戦死者の鎮魂のためといわれてる遠州大念仏だって
本当は単純に先祖の供養か豊年祈願の踊りじゃね
0350本当にあった怖い名無し
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:TPysmo4sO0351本当にあった怖い名無し
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:0b1v1Ff/0校舎を新築したN高校の古い便所でそれは起こった。自殺した家族は
まだ磐田市に住んで商売をしている。中泉事件は津山事件と同系統の内容。
0352本当にあった怖い名無し
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:SFL90yWn00353本当にあった怖い名無し
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:WwJOByhW00354本当にあった怖い名無し
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:H6m65TQZ00355本当にあった怖い名無し
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:jInpPO3WPせっかくだから例の場所の横を通ってきたけど
俺としてはそっちじゃなくて道の反対側の斜面での
大木の倒木が木になった
あんなにたくさん倒れるものかと
それはいいとして
個人的に「そういう感じ」で不気味に感じたところは1つだけ有り
浜北森林公園のカエデの森の谷の低いところ
昼間でも暗いという単純な理由もあるけど
なんかねえ・・・なんかちょっとね
あと他はこのスレでいろいろ言われてるところは特に感じない
0356本当にあった怖い名無し
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:oZc8hQRJ00357本当にあった怖い名無し
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:c2LlgyP80森林公園は、霊感ありの彼女が絶対近付かないスポット。
0358本当にあった怖い名無し
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:rHjTFgD800359本当にあった怖い名無し
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:aR+ycqwP00360本当にあった怖い名無し
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:UReZPIyY00361本当にあった怖い名無し
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:xqo49Luz0神ヶ谷に行ったのは散歩をする為なのですね。馬頭観音堂で準備体操をした後、持参した龍水で水分補強。
そのあと神社に参拝後、神社の参道脇の寺院の路地を郵便局方面へ歩きました。
御旅所で少し休憩。持参した龍水でのどを潤し再びGS方面へ歩き東神田川沿いを北へ歩いたのでした。
と、その時でした。それを見たのは。ゴウゴウと流れる水量の多い東神田川を右に見ながら暗い農道を歩くと。
50m程前、農道の脇の暗がりに青い光がボォーと浮かんでいるのです。私は歩みを止めてしばらく見ていると、
その直径30cmぐらいの青い光は何も動かずそこにあります。よくみると。
そのボゥと光る青い光の中にうつむく様に女子の顔が浮かんでいるのでした。
この36年という人生で怪異目撃は一度もありませんでした。私は、この光る物体を近くで見ようと心に決めたのでした。
ゴウゴウと水流が響く暗い農道を青い光に向かって私は歩いたのです。
どんどん、どんどん歩いていき、その青い物体から10mほどのきょりまでくると、
その青い物体の下部に人の体が見えるのです。制服を着た体が。
うつむいている顔だけが青白くぼやっと光り、
よく見るとその下部に制服を着た体がうっすら見えるのですね。
のどがカラカラに乾いてしまった私は、青い光から
5m程の場所で立ち止まり持参した龍水を口に含みました。
龍水を口に含んだ私は意を決して歩みを進め青い光のすぐ近くまで来た時。
青く光る中に浮かぶうつむいた女子の顔が私の方を向いて「こ ん ば ん は・・・」。
よくよく見てみると、暗がりで携帯メールをしていた女子高生だったのです。
携帯の画面の光が顔だけ照らしていたのですね。大笑いですね。
熱帯夜が続く今日この頃の浜松。皆さまは、どうお過ごしでしょうか?
0362本当にあった怖い名無し
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:EhqIguhRP0363本当にあった怖い名無し
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:j0mf4aBI0その時間は神ヶ谷から徒歩5分くらいの自宅で艦これとかやってた
0364本当にあった怖い名無し
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:C+pDXvxO00365本当にあった怖い名無し
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:TAPjIkqC00366本当にあった怖い名無し
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:4Ri9Czbm0友人のところだとなんとなく煩わしそうな態度取るところとかあるよね
だからいつも寂れてるんだよお前のところは。
お勧めかぁ夜一人で行って気持ち悪いのは九本坂だろうが
0367本当にあった怖い名無し
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:64d8AAP700368本当にあった怖い名無し
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:KynpJJcB0佐鳴湖西岸公園から光明学園方面の谷間の道一つとっても味わいがある、
嶋村石油前の田園の向こうにお盆の季節になると扉を開け放した人家の灯が点々と点き、
遠野物語の世界だ。八月のお盆辺りまで、神ヶ谷は、より一層、精霊が浮遊する場所になる。
神ヶ谷は中心部にも近く比較的言いやすい。神、精霊、妖怪を感じるには神ヶ谷がベスト。
0369本当にあった怖い名無し
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:ApHu6asHPなんかうぜーな
0370新居輝久
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:woF1v7+v00371本当にあった怖い名無し
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:bwu9fYrZ00372本当にあった怖い名無し
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:bwu9fYrZ0>思い込みって
>なんかうぜーな
思い込みを否定したら オカルトなんて成り立たなくなるずら?
0373本当にあった怖い名無し
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:3OS4pbQh0多分、人間→地縛霊→妖怪→祀られて道祖神→神様っていう経緯だから、
人格者もいれば気難しい神様もいらっしゃるし、メジャーで大きな神社は大丈夫だと思うけど、
地元に全く関係ない連中が興味本位で近付けばバチがあたるよ。
その土地に根付いて「今後、ここで暮らしていきますのでお守りください」くらいの意識が無いとね。
0374本当にあった怖い名無し
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Xcu7KRP80>その土地に根付いて「今後、ここで暮らしていきますのでお守りください」くらいの意識が無いとね。
日本人の普遍的で大切な思考形態ですね。
0375本当にあった怖い名無し
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:1OaUqiKTP神職に就くんでもなければ特に難しいことをわざわざ考えなくていい
0376本当にあった怖い名無し
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:FY9H24i30さすがに祀られている神様レベルで怒る神様はいないと思う
人を受け入れる形態なのが神社でしょ
でなければ近寄るなとでも書いておいてほしいよ
0377本当にあった怖い名無し
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:gPK67dJf00378本当にあった怖い名無し
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:HjeTtbdO0関東に、石ひとつでも持ち帰ると災いがあると明記された神社があるそうだよ。
基本的に、騒がず、購入した物以外は、何も持ち帰らなければ大丈夫だと思う。
0379本当にあった怖い名無し
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:qSTGT6XD0封印や鎮めるための意味合いの神社もあり
0380本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:BCt5e1m90つまり、神様には安らかな平穏な和魂と猛々しく恐ろしい荒魂の2つを持ってる。
例えば、伊勢神宮内宮の本殿は天照の和魂を祭ってあって、荒祭宮は荒魂を祭ってある。
話は戻るが、普段の大魔神は和魂で優しい埴輪の顔をしているが、
人間が自然界の節理を無視して神を冒涜すると荒魂が目覚めて暴れだす。
大魔神は自然界の節理に反する物を許さないので、悪人だろうが前人だろうが、
神に抵抗する人間は総て殲滅しにかかる。神道の神には、キリスト教や仏教のように
神を善とか悪で区別しない。神道の神は、人間が自然と調和し、自然の摂理にしたがって生きていれば
暴れだすことはない。人間が自然の摂理を無視して行動すると、怒りだす。
0381本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:p2JphU1l0そう言えば4年ほど前に友人が人穴に肝試しに行ったら白い服着た人に追いかけられたって言ってたけど、富士講の人だったんだろうな。
0382本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:BCt5e1m90>神社で祀ってるのわ神様ばっかじゃないお
神道の神様ってさ、天津神、国つ神の他に、妖怪系、人間系、動物系とか武器系なんかがあえるね。
日本で一番古い神社である奈良の大神神社のご神体は三輪山で、そこに降臨する神は
大物主、つまり物の怪の親玉だもの。同じく奈良の石上神宮のご神体は、大和朝廷に伝わる武器類の魂。
京都の御霊神社の御霊信仰は、怨霊鎮めだか恨み骨髄にたっして死んだ魂を鎮めてる神社。
>封印や鎮めるための意味合いの神社もあり
神道の神社って、ほとんどこれだよ。
福岡の筥崎宮なんて外的にたいする防衛の為だもの。
楼門の額に「敵国降伏」って書いてある。
北海道神宮はロシアの方を向いて建てられているしね。
天照だって皇居ないで祭っていたが祟りが激しいから
皇居外の伊勢の地に祭り直したんだよね。
0383本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:QoCHCykL0対象が「魔物」であった事に驚いていた。
この時代に、こんな物が、いるなんて・・・と。
対話しようにも無反応で、かなり困難な除霊なるようだった。
そして、それ以降、彼女の姿を見なくなった。
「立原」?とかいう苗字だったかな?
時折、「魔物」の素性って何だろうと考えてたけど、
動物の地縛霊→魔物かもしtれないと・・・ここを読んでいて、思った。
0384本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:BCt5e1m90>過去に心霊番組で女性f霊能者が京都での除霊をしていた時、
桓武天皇が平安京に遷都した理由は、
怨霊から逃れる為ですもんね。
京都は付喪神の本場だから、何でも鬼神、悪霊になります。
京都は魔界だぁ〜!
そうだ!京都、行こう!
>対象が「魔物」であった事に驚いていた。
平安京の鬼門を守るのが比叡山延暦寺。
最澄が比叡山の魔物を封じ込めている場所が比叡山のカリゴメの丘にある岩の下。
http://www.japanmystery.com/z_miyako/rakugai/karigome.html
>この時代に、こんな物が、いるなんて・・・と。
怨霊信仰は、日本文化の根底を成すものの1つですね。
>時折、「魔物」の素性って何だろうと考えてたけど、
キリスト教系では、キリスト教以外の神を魔物だって言うぐらいだから
自分達と考え方が違う民族、宗教などが魔物と言われるんじゃないのかな。
>動物の地縛霊→魔物かもしtれないと・・・ここを読んでいて、思った。
弁天島に鰻観音を建立して鰻の霊を弔いつつ
今年の土用の丑の日は21日だってことで鰻丼に夢をはせる。
こういう慎み深いというか、人間は食物連鎖の頂点に立っている生物だが、
食べてる動物、植物等に対して、なんとなく後ろめたさを感じながら
生きている日本民族って素敵!
0385本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:BCt5e1m90>騒いだりゴミ捨てたり荒らしたりしなければ
神様云々関係ないよね、これ。
一般社会常識の範囲だもの。
つまり一般社会常識を普通に守っていれば
少なくとも日本の神様は怒らないってことね。
0386本当にあった怖い名無し
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Vpwu4YT/00387本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:oWPOSm0Y0さ
び
0388本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kFwT12Dy0>ごめんなさいかんじをすくなくして、3ぎょうくらいでかいてください!
@漢字が読めない。
A句読点が使えない。(母国語に句読点がない為)
@+A=キムチ系
0389本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:2GXeOI0e0神社に出るのは妖怪
無関係なのがオバケって婆ちゃんが言ってた懐かしい夏の日
0390本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kFwT12Dy00391本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:y4rPN3x70詳しい人いる?
0392本当にあった怖い名無し
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:kFwT12Dy0>浜松の神社で封印系で有名なのは医大の所の神社。
医大というか、浜松日体と医大の間にある六所神社のこと?
>詳しい人いる?
似た神社に入野のTSUTAYAの北側にある不動院の北にある三社神社がある。
三社神社はストリートヴューで観て下さい
0393本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:J7BjEl/f0ちなみに連れの家の神社の木に藁人形打ちに来るヤツがいたらしい。
親父が怒りながら剥がしてたって(´;Д;`)
0394本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:7YYRHDU4Pこのスレかどっかにも以前書いたが
マジで霊だのなんだのなんかより
リアルな存在の人間のほうが遥かに怖いって
霊なんて万が一本当にそこにいたと仮定しても
事実上なんの力も無い、人間が勝手にびびってるだけ
しかし生身の人間は・・・刃物持ってたらどうすんのと・・・
0395本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:xq828hy80>しかし生身の人間は・・・刃物持ってたらどうすんのと・・・
オカ板じゃなくて武板で話してみたら?
0396本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:97WuTCrb0数年前の高速バス事故前の謎の書きこみや、被害者のブログの謎のコメント見てからは、ガチでヤバイヤツもあるんだと思ってる。
呪いの効力を信じるか信じないかというより、呪いに頼りたくなるほど人を憎んでしまう事に狂気を感じて恐怖する。
自分も行動次第では人をここまで追い込ませてしまう(俺を殺したいほど憎いと思わせてしまう)可能性があるんだと悟ってからは、
どんな人と接する時も、皆人間として何らかの苦悩を抱えてながらも生きてる仲間なんだという愛情をもって接するように心がけてる。なかなか難しいけどねぇ。
0397本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:xq828hy80>呪い関係は本当に怖い。
何事にも恐れを感じることって正しいと思うけどね。
思慮深くなって軽はずみな行動も慎むようになると思うし。
>数年前の高速バス事故前の謎の書きこみや、
>被害者のブログの謎のコメント見てからは、
>ガチでヤバイヤツもあるんだと思ってる。
これは知らない。どういうことだったの?
>呪いの効力を信じるか信じないかというより、
>呪いに頼りたくなるほど人を憎んでしまう事に狂気を感じて恐怖する。
仕事場でもさ、よい大人が自分のストレス解消の為に他人に嫌がらせする事って本当に多い。
おとなしい奴は我慢に我慢を重ねて、それでも相手が続けると会社を辞めてしまう。
いじめる奴らって一人じゃやらない。必ず徒党を組んで複数でやる。上司も見て見ぬふりだ。
呪いとか必殺・仕事人みたいな物を、人は求めているのだと思う。
>自分も行動次第では人をここまで追い込ませてしまう
>(俺を殺したいほど憎いと思わせてしまう)可能性があるんだと悟ってからは、
> どんな人と接する時も、皆人間として何らかの苦悩を抱えてながらも
>生きてる仲間なんだという愛情をもって接するように心がけてる。なかなか難しいけどねぇ。
他人を苛め抜く奴らって、自分の人生とか生活の中で不条理なことを体験してるんだよ。
不条理な事なんて誰でも体験していて、本当は自分自身で自己解決しなくちゃいけないのだけど
いじめる奴らって自己解決できないから不満をおとなしい他人に向ける。
いじめる奴らは刃向ってくる奴を決していじめない。中国や韓国、北朝鮮が日本に対する態度と一緒。
何をしても反撃してこないから好き放題する。いじめられる方はたまったもんじゃない。
大人の世界でもイジメで会社を辞める奴なんてざらにあるんだから、子供の世界のイジメはなくならない。
呪いというか呪術は必要かもね。
0398本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:xq828hy80>お化けや幽霊より夜中に何かの祈願?でお宮参りする人間が一番怖いって
家族の病気平癒祈願や合格祈願や良縁祈願などなどで
お百度参りする人もいるみたいだね。
私は一度もお百度参りの現場を見たことが無いです。
願掛けは昼間じゃなくて深夜というか丑の刻にやるものかな。
>ちなみに連れの家の神社の木に藁人形打ちに来るヤツがいたらしい。
>親父が怒りながら剥がしてたって(´;Д;`)
NHKで陰陽師の特集をやった時、京都の貴船神社の宮司だ出てた。
貴船神社は丑の刻参り発祥の地だから、特に奥ノ院の森の中の木々に
その番組では写真にびっしり五寸釘を打ちつけた現場と
恨みつらみの言葉を書いた絵馬を実際に見せた。
宮司さんは処理が面倒だからやめてくれって言ってましたね。
0399本当にあった怖い名無し
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:97WuTCrb0高速バスの件のまとめサイトです。
http://matome.naver.jp/m/odai/2133572047158171501
0400本当にあった怖い名無し
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:K6DCHuTz0つまり、津波は楽々あの辺りまで到達するってことか・・・。
神ヶ谷も賀久留神社に避難するしかないか・・・。
あと東林寺の丘の上の光明学園あたりなら大丈夫か・・・。
0401本当にあった怖い名無し
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:e6h6myv700402本当にあった怖い名無し
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:/1GYrrcQPもっと面白い話をもってこい
0403本当にあった怖い名無し
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:bhwFwj8p0どこか行こうかな。ん〜・・・
0404本当にあった怖い名無し
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:lBZ6VV4tP0405本当にあった怖い名無し
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:qAQrrJsG0結局どこも行かなかった
お昼寝したら2時半なんだもん・・・♪
0406新居輝久
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:W4SpybXT00407本当にあった怖い名無し
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:SicaHqF10同窓会の封書、二度と送らないでくださいって送り返したしね
三円ナンシンもできたことだし、佐久間でも言ってみるかなぁ
152号線で二俣から北上するのと、どっちが近いのかね?
0408本当にあった怖い名無し
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:AmNSO1NK0三遠南信の方が早い。
0409本当にあった怖い名無し
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:cxepmTwy0金指の先にある南部中学の奥の神宮寺川の奥の奥にある巨大な石塔は何ですか?
それと山の中腹に見えている人面石。あのあたりには奇岩が多いのですか?
0410本当にあった怖い名無し
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:yR8yksLkPどこか写真を
0411本当にあった怖い名無し
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:cxepmTwy0写真がありません。ここで紹介されていた天白磐座遺跡を観に行ったときに
引佐南部中の近所で見ました。
0412本当にあった怖い名無し
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:yR8yksLkPそれが有ったと言う周辺環境も
山の中なのか家の近くなのかとか
それと今時なら撮影アイテムはなんでもあるはずだし
デジタルだから何枚撮ってもフィルムほど金銭の負担にならない
要らないデータなら終わってから削除でいいし
だからこれからは必ず撮影してほしい
撮る癖をつけてほしい
住人全員に言えることだが
0413本当にあった怖い名無し
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:3Fh/bP370やっぱそうなのかね。
152も対外長いもんなぁ。
三円道路なら金指から真っ直ぐ北進して、道路乗って、宇連ダムの入り口に出て
浦川の方に曲がって・・・ってやっぱり遠いw
0414本当にあった怖い名無し
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:3Fh/bP370それとも場所を変えて他の所で見たのかでもだいぶ特定しやすいと思う
0415本当にあった怖い名無し
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:DJGjGP+n0>その塔を、岩倉の敷地の中から見たのか
石塔は引佐町武道館の奥の神宮寺川のたもとです。
人面岩は山の中腹です。303号線沿いから観えました。
0416本当にあった怖い名無し
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:2YIAXnptP前者はなんだかまだ分からんが
後者はそんなものはどうとでも見えるんでスルーで
火星?の人面岩だったかと同じ科学的な理屈
それとも誰かがちゃんと顔として彫ってあるということ?
アメリカのどっかにある岩みたいな
0417本当にあった怖い名無し
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:VsTEyLjf00418本当にあった怖い名無し
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:4e9rU4gg00419本当にあった怖い名無し
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:Zc1wmV7l0>それとも誰かがちゃんと顔として彫ってあるということ?
そういうこと
0420本当にあった怖い名無し
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:5abAvJnE0中部でバイク乗りでオフ車乗ってて明日の午後動ける人なんていないとは思いますが。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370877597/970
スレ汚しスマソ。
0421本当にあった怖い名無し
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:mRb5JX/uPじゃ趣味じゃね
0422本当にあった怖い名無し
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:yf7y+NWe0親父が子供の頃からあったってさ。
0423本当にあった怖い名無し
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:vyoR3Kgk0行って見たい。近いしw
武道館ってあの大きな体育館みたいなやつだよね
あれは中学校とは関係ない施設なのかな?あそこから奥の辺に歩いていけばいいのかな
そこから陣面積も見えるのかな
人の顔ではないけど、鳳来の海老、春に梅園で賑わうところには見上げるとサルの顔をしている
猿岩があるね。所見はびびるw
0424本当にあった怖い名無し
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:mx5LTw0P00425本当にあった怖い名無し
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:yf7y+NWe0右側にホワイトログハウスの看板→左側に(株)アジアマシナリー→会社の右側に石段。何?
→左側に有精卵直売所の看板→青い家・廃屋、横の空き地に常夜灯、と続く。
この青い家には外に厠らしい建物もあり、いかにも「つげ義春が好きそうな建物」です。
この青い家は、一体なんだったのだろうか?竜ヶ岩洞からストリートビューで観られます。
0426本当にあった怖い名無し
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:j0Vxx/PVP岩がどうだ祠がどうだとかはいいが
そして結局岩の件はこれだよ>>418
0427しもちゃんZ ◆777..z/25k
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:mOnAVgqkO神…降臨
(´ー`)y─┛~~
ワイは、最近ホームページを作成しやした…オカ板の先輩方…遊びに来てください。オカルト系
つhttp://o.z-z.jp/?simo5503
先輩方の心霊スポットとか教えて下さい。お待ちしております
0428本当にあった怖い名無し
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:tP/Upro60石塔とそのいわの詳しい場所を教えてほしいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています