【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し
2012/10/16(火) 17:40:02.30ID:znRaQ2F/0【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313485268/
まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage
0429本当にあった怖い名無し
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:iYQwTpczP0430本当にあった怖い名無し
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:rLzBfDTI0上に書いてあるじゃん。
0431本当にあった怖い名無し
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:Kk3UlZNF0A人の顔に見える岩・・・引佐町南部中学の手前にあるサークルKを過ぎて
すぐの細い道を直ぐ左折。山の斜面にある。
B戦没者慰霊塔・・・・・竜ヶ岩洞をこえて奥山方面に進む。左手にコンクリートの壁の上に
工作機械の工場。その右横に石段が山頂へ続く。
慰霊塔は山の上にある。暗く危険なので夜間は行くべきでない。
昼間も暗いので気を付けて。
慰霊塔は、英霊を祭る神聖な場所。訪れる場合は感謝のを持って行くべき。
0432本当にあった怖い名無し
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:8c64JK/i0行ったら写真でも取ってwikiに載せてみようかな
0433本当にあった怖い名無し
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:WHZzxL/J00434本当にあった怖い名無し
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:FBIOrxQ5P見たけど普通の古民家じゃん
だから変な特定はやめとけ
0435本当にあった怖い名無し
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:u1KuQnM10どういう歴史があったのかを知ったら、そんな悠長なことは言ってられなくなるよ。
0436本当にあった怖い名無し
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:KnSYbQFw00437本当にあった怖い名無し
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gWTXJrJB00438本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:tSD1dF6p00439本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:tSD1dF6p0>見たけど普通の古民家じゃん
>だから変な特定はやめとけ
昭和20年代前半の奥山の民俗史を調べるべき。
磐田市の猟奇事件同様、地元民しかしらない出来事がある。
知っている住民は忌まわしい記憶を消しされたいと思うから
事件の真相は後の時代に伝わらない。我々は、それを打破して
歴史を太陽の光に晒す為にここにいる、
0440本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:HpWGKQuR0それじゃあ、自分の一番忌まわしき記憶を実名で暴露しろ。
って言われたら嫌だろうから、プライバシーには十分留意して語ろう。
0441本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:wqAHx/eHPそういう話すら判明してないただの家であるうちは
変なことは書くなと
実際「このボロい家、よく潰さないなあ」と思ってると
そこを初めて見てから何年も経ってから駐車場になってたり新築になってたりするぞ
うちも現実に敷地内に新築を立てても古い家はそのままかなり長期間置いといて
部分的に傾いて更にシロアリが住みつきだしてからやっと潰した経歴がある
知らない人が外から見たらいわくつき古民家みたいに見られてたかもしれんよ
物置的に使ってたという理由もあるが、奇跡的に雨漏りが起きなかったから潰してなかったと思う
0442本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:tSD1dF6p0天白磐座遺跡を地元では北神と呼ぶのだが、
北神という呼び名を知っている人間が何人いるのだ?
公の地元紙にも載らない名称だ。
本当に忌まわしい伝承は伝わりにくい。
地元の人間と信頼関係を構築して聞き出すしかない。
昭和20年代中盤までの日本には
横溝正史並みの話はゴロゴロしていた。
それを発掘し後世に伝えて行けるのは我々しかいない。
0443本当にあった怖い名無し
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:tSD1dF6p0>そういう話すら判明してないただの家であるうちは
>変なことは書くなと
本当に忌まわしい事件は、現在の風潮ではほとんど人権侵害に抵触してしまう。
語りたくとも語れない。例えば、あの○○○学校の○○○○○○の坂を下ったところにある
空き地。ここで公に語ることなどデキる筈もなく・・・。
あと100年、少なくとも50年経てば話せるようになるとかや。
0444本当にあった怖い名無し
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:CmUzrkOxP立ち入り禁止と柵がある廃墟にも平気で不法侵入するタイプかな
0445本当にあった怖い名無し
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:X+5bqhty00446本当にあった怖い名無し
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:JTLuH8sH0>次スレは(いくかわからんが)「西部」って外して欲しい。
初めは静岡県の〜だったのだよ。
それが伊豆と駿河の奴らが遠州は単独でやれ!って言いだした。
それならと遠州勢は単独でスレを立てたわけだ。
すると伊豆と駿河が共同で立てた静岡県中部・東部の〜は消えちまったのだw
0447本当にあった怖い名無し
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:3RszpL5M0中部のスレはどうしても維持出来ない。
静岡県内のスレにして欲しい!
0448本当にあった怖い名無し
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:2O4UhO0zO今日は三ヶ日で花火大会だね。
浴衣でそぞろ歩くのもいいが、着付けの打ち合わせが逆の人とすれ違うとぎょっとするでね。
お盆も近いしこの世の者ではない人が紛れ込んでるかと、思ってしまうでね。
0450本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ul+IEGpp0日本平とか人穴あるのにいまいち盛り上がらないんだな
こっちはこっちで地元で、場所がなんとなくわかるから話すだけだし
西部以外の話だとほとんど食いつかないと思うよ
あれならスレ立てるけどどうするでぇ
0451本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:jtbN6o1P00452本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:kEenrmKQ0遠州は伊豆、駿河と不仲だから別れてスレをたてたのだから
またいうっついても続きません。遠州は遠州だけでやればよし。
伊豆、駿河は、そちらで努力して維持すればよし。
0453本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:iTWeCCGF0過去の経緯なんて知らんがな。いつまで昔の事ネチネチ言ってんの君ら。
不仲って言ったって、一部の基地外がアホみたいに煽ってるだけだろどうせ。それをまるで県民の総意みたいに言わないで欲しいわ。
それに、別に「静岡」としてまとめたって西部の地元民しか知らないような話をしたけりゃすれば良いだけじゃないか。需要がありゃレス付くし、需要が無ければレス付かない。そんだけじゃん。
基地外に釣られていつまでも対立姿勢でいたらそれこそ思うつぼだわ。
0454本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:0aPvGuiSOとりあえず近場の近況は外国人墓地は企業の土地買収で進入不可、隔離病棟跡は今でも陽気なブラジリアン在住中で最早心霊スポットとは言い難くなりました
0455本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Jw4s0eh20結局、中部や東部の書き込みが少なくてスレが荒れる原因になるよ。
中部や東部の単独スレで頑張るのが平和で良い。
0456本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Cd/vpEqePもうその話はいいって
次スレはこのままPart7でいいよ
0457本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ul+IEGpp0中部と伊豆って仲悪いんだ。
だって中途西部だって・・・中部さん・・・
0458本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Cd/vpEqePそれが駄目っつーの
スレ違いやらかしといて堂々とって
ただの荒らしだぞ
0459本当にあった怖い名無し
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:jtbN6o1P00460本当にあった怖い名無し
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:sgjvIO/d00461本当にあった怖い名無し
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:inSFl1O/0伊豆餓死で駿河乞食に遠州泥棒って言うだろ。
天変地異が来たら、伊豆の奴らは餓死を選ぶ。
駿河の奴らは乞食になって人からオマンマを恵んでもらって生きる。
遠州人は泥棒になってでも生き抜く。
気質がまったく違うんだよ。
0462本当にあった怖い名無し
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:inSFl1O/0素晴らしいではないか!
0463本当にあった怖い名無し
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:3lFxgdY600464本当にあった怖い名無し
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:Ng9SOKl80志都呂のイオンから環状線ちょい北進したとこや
向宿の遠鉄ストアの向かいとか
0465本当にあった怖い名無し
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:KkAF5qfn00466本当にあった怖い名無し
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:DSH2RtD/0第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ ★
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店
■静岡県最高地価ランキング
第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円 ★
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
■予算規模(2012年度)
(1位)静岡市 2786億円(税収1212億円)★
(2位)浜松市 2692億円(税収1186億円)
http://www.at-s.com/news/detail/100105167.html
■観光交流客数(平成21年度)
(1位)静岡市 2539万人/年 ★
(2位)浜松市 1678万人/年
http://japan.nagaizumi.org/kikaku/shihyou/keizai/keizai20.htm
0467本当にあった怖い名無し
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:JNc8pRGWP墓石は石だし
お骨はカルシウムだし
・・・
0468本当にあった怖い名無し
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:WoIKwcbc0もう製造業の時代じゃないしね。
戦後、半世紀以上浜松の独走だった時代は終わったのさ。
0469本当にあった怖い名無し
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:JNc8pRGWP0470本当にあった怖い名無し
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:uDrghI/60駿河人、伊豆人とは関わりあっちゃダメだってw
0471本当にあった怖い名無し
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:ga7elS+u00472本当にあった怖い名無し
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:gnwltQi00袋井市内の某工場は墓地の一部を取り壊して作られた為、怪現象が起きる。
夜勤中窓から子供が覗いてるんで、同僚の子かな?と声をかけるが消えてる。
あとになって、こんな子いたけど誰の子?と聞いても誰も知らないと言う。
他にも定年で辞めた人@病気で亡くなってる。人が今でも仕事ししてるんだとか。
0473本当にあった怖い名無し
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:6IKxvkvp00474本当にあった怖い名無し
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:GJ9ml7kl0先日新東名を使って浜北で降りて、
ちょっと立ち寄ったら見事に住宅地とマンション作ってて
草ぼうぼうのコースが綺麗さっぱりなくなってしまってた。
0475472
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gP0k19VX0やっぱ子供が出るの?
0476本当にあった怖い名無し
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:akHdXYxT0→浜○○基○の旧○○兵舎
0477本当にあった怖い名無し
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:CHNEDzxrPあんたの方が正解だよ
0478本当にあった怖い名無し
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:OvMLCeY/0昨日まで仕事で今日は今日で用事があるし忙しくていやんなっちゃう
もう疲れた。一人でゆっくりしたい・・・
0479本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:qBAS+/SJ00480本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:kQDeAYUQ00481本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:qBAS+/SJ05年前に南中生徒が改修しました。
出世地蔵と言われ生徒を見守ってきました。
川の横の大きな石碑は大正時代の河川と農地改修の記念碑です。
0482本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:mV8M8XrA00483本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:R8x2M53kPなんだよ
物が分かってるじゃん
0484本当にあった怖い名無し
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:5RBLZmnE00485本当にあった怖い名無し
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:UH0d1SDe0山の上に慰霊塔があることは分かっているのだが
そこまでの道が怖いってことでしょ。
自分で行って写真うpしたまえw
0486本当にあった怖い名無し
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:TxzfHMwmP0487本当にあった怖い名無し
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7/gTZMpt0ためトンネルと本坂トンネルは結構ヤバイ
真昼間から不吉で禍々しいオーラを出している
0489本当にあった怖い名無し
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Z42Hi3gr00490本当にあった怖い名無し
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:4owXd9NQ0そこから山頂まで歩道があるということ?
道から見える石碑を山頂って言ってるわけじゃないよね?
0491本当にあった怖い名無し
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:chMb4CAFPたぶんそのレスと思われる場所
前を通ってみたけど、つーか何度も通ってるけど意識してみたら
石碑のすぐ西に狭い坂道がある
そういえばあったな、と思ってゼンリンの地図で見たが
道がすぐに狭くなって個人の農道っぽい感じに
そんなところを辿ったところで地図上には何も記されてなかった
道路脇の石碑にはちゃんと石碑マークがあったからね
ここでないとしたら分からんわ
よって説明不足>>>>431
0492本当にあった怖い名無し
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:jg7Dhgfu0>石碑のすぐ西に狭い坂道がある
それだね
0493本当にあった怖い名無し
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:xwGRmwx+0実際は、いきなり、1m以下の未舗装道路になる場合もあるし、
山道は怖いよね。
崩れそうな崖道を深夜にバックで戻るのはオカルトより怖い。
0494本当にあった怖い名無し
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:RIEMDLww0自分は一度そうやって落ちた車を助けたことがある。
バックで戻る途中斜面をずり落ちかけて、杉の木に引っかかって斜めってた。
深夜近い時間に助けてコールは死ぬほどビビったよ・・・・・
0495本当にあった怖い名無し
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:/BCaQf7Z0これおもしろすぎw
0496本当にあった怖い名無し
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:/BCaQf7Z00497本当にあった怖い名無し
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:0tX+pBt/00498本当にあった怖い名無し
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:ok9QuWqR0日曜らしいから明日も出没するっぽい
0499本当にあった怖い名無し
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:E+2dZ1m4Pマターリ静岡 富士山〜浜名湖(伊豆以外)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1372163605/
0500本当にあった怖い名無し
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:4o6eqI+F00501本当にあった怖い名無し
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:28omOEBf0その祭りの始まりをイロイロ調べてみると・・・。
例えば、先日行われた長篠の火をんどりは合戦場の死体をかたづけた地元民が・・・。
霊魂を弔う為に鐘を叩き、死体に群がる無数のハエを大きな松明を振って追い払う。
多くの死体を埋めた塚からは、死体の死肉を食べた地蜂が大発生し農民を悩ます。
大発生した地蜂は、武田軍の怨霊だと。
0502本当にあった怖い名無し
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:JkR/lZX/O0503本当にあった怖い名無し
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:VogetjRg0小俣京丸
http://www.digibook.net/d/ae04a9bb91ddba60bfe7a014e763401c/?viewerMode=fullWindow
0504本当にあった怖い名無し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:JlrkdHZa0マムシを飼育してたみたいだから、道中気をつけて行って来てくれ。
0505本当にあった怖い名無し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+p4hZS8/0kwsk
0506本当にあった怖い名無し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:gxHFuD2R0マムシの養殖をしていました。
交配を重ねるうちに赤のマムシが真っ黒柄のマムシに変異してしまったのと
マムシの価格低下で廃業して以来、残されたマムシが増えて
マムシ谷とも言われております。
携帯も圏外ですので噛まれた場合は血清を打つまでに時間が掛りますので
ご注意を、小型の熊の足跡も確認されていますのでクマよけの装備も忘れずに
また夏季の時期は山蛭が凄いですので虫よけも忘れずに
行くのには心して立ち入るべし。
0507本当にあった怖い名無し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Ojq707+c00508本当にあった怖い名無し
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:8aidzvf6P0509本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:I6Wf5rox0いるならもう少し目撃情報が多くでそうなんだけど。
たまにあるみたいだけど
0510本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:YzmOr9gfPつい最近森林公園だったかあの辺に熊目撃情報があったぞ
そもそも普通に生息域だ
0511本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:dP2mE0v30>引佐の深山には熊がいるという人もいるけれど真相はどうなんだろう?
西区大久保に猿が出るぐらいだから
引佐に熊が出没しても不思議ではないと思いますし、
佐鳴湖西岸公園なんて、ペット捨て場の様相を呈していますから
いろいろな動物を観察できますね。
0512本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:dP2mE0v30奥山から鳳来寺に抜ける山道で、深夜に新城から浜松に帰宅する車に乗っていた人達が見た
30mほどの緑の雪だるま状の物体が、ヘッドライトに照らされたとたんに
コロコロと転げて森の中に消えて行ったといいます。結局、何を見たのでしょうか?
0513本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:eSnAp/Ax0小俣は林道終点からの分か道の橋の前が大きく崩れ徒歩でも入れない
迂回して急斜面を下り下りるしかないが滑落に注意
滑落すると30m下の小俣川まで落ちます。
崖を降りて少し進んだ沢の所も崩れている。
倒れた樹木が道を塞いでいるますが乗り越える時に苔と水でとても滑りやすく
気を抜くと沢に落ちます。
京丸はゲートから徒歩で入れます。
虫よけのスプレーを、まるまる一本吹きかけて入っても二〜三箇所はやられる
一度食われると直ってきても痒みが凄く
かきむしってまた出血し、これが三カ月位続きます。
小俣に行くには林道の他に石切よりの徒歩での道が小俣川の右岸と左岸両方に
ありますがどちらも通る人が無く、すでに廃道で草木に覆われ通行不可です。
0514本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:YzmOr9gfPえーと
30m(´・∀・`)?
0515本当にあった怖い名無し
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:3Mbmqrtl0森林公園の辺りでもか。
あの辺りで出たとするとちょっと怖いけどどうなんだろ
もうちょっと北のほう、船明ダム粉の左のほうに見える山とか
あっちの深そうなほうにはいてもおかしくない気配は感じるw
水窪レベルだともういると見たほうがいいんだろうけど。
引佐三ケ日のような北西部より、天竜の北のほうが山として深いのかな
>>511
大久保辺りでも野猿出るんだ。一面田んぼには田んぼだけど
どっかあの辺りの山の中に住んでるんだねぇ
でも熊よ。ツキノワ
いるのかなぁ。
0516本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 01:32:31.47ID:rai14jNw0ビックリしたけど野生動物って意外といるんだよね 。
引佐の山道だと猪の親子連れも見た事がある。
0517本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 03:34:11.66ID:IiBAPEjE028日に浜松市防災メールで「浜北区麁玉地区で熊目撃情報」って来てたなあ。
0518本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 07:16:39.68ID:ejR3yDuD0http://kakicchy.com/atsumi_mishima_ten/
0519本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 14:19:20.18ID:vrtxXaGpO2011年8月21日午前4時20分ごろ、山北町向原の東名高速上りで、京都円町だるま寺の弟子で、静岡県清水町、茶道東海流副家元・住職長島利明さん(39)
のワゴン車が道路左側のガードレールに衝突し横転した。長島さんの三男で小学校2年の秀法君(7)
が車外に投げ出されて死亡。長女(5)ら同乗の2人が足の骨を折るなど重傷、さらに7人が軽傷を負った。
県警高速隊が原因を調べている。現場は片側3車線の緩い左カーブ。長島さんは「ハンドル操作を誤った」
などと話しているという。ワゴン車には子ども5人を含む家族連れ10人が乗っており、旅行先に向かう途中だった。
秀法君が倒れていたのはワゴン車の横転場所から約900メートル先だったことから、他の車が関係していないか調べている。
影響で東名高速上りは御殿場インターチェンジ(IC)〜大井松田IC間が午前4時半ごろから午後2時15分まで通行止めとなり
、最大で約5キロ渋滞した。 (以上ニュース記事)
過去にも長島利明さんの兄は円町だるま寺に内弟子として下宿中に単車事故で亡くなられたと言う。
それ以後円町だるま寺の下宿者は単車禁止に成っていたと言う。(関係者談)
0520本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 14:54:04.94ID:19V8HtEdP野生動物はスレどころか板違い
板の趣旨にかすりもしない
0521本当にあった怖い名無し
2013/09/01(日) 20:20:48.44ID:ejR3yDuD00522本当にあった怖い名無し
2013/09/02(月) 17:39:55.07ID:NK4s7IPR00523本当にあった怖い名無し
2013/09/03(火) 10:20:51.74ID:a0rX3om5O0524本当にあった怖い名無し
2013/09/03(火) 11:34:16.90ID:QhFbCg8b00525本当にあった怖い名無し
2013/09/03(火) 17:39:16.95ID:jBFIQ6z10山で獲った熊を川でバラシタ熊切川かあ
0526本当にあった怖い名無し
2013/09/04(水) 16:43:56.54ID:Ll1KeIl300527本当にあった怖い名無し
2013/09/04(水) 16:50:06.06ID:Ll1KeIl30平安時代には大鱸谷・おおすずきだと呼ばれていた。
公園内にある祠は、子供を飲み込んだ大鱸を親が殺し子供を助けたあと
鱸の死骸を埋めた塚。現在は住宅街だが昔は深山だったのだろう。
0528本当にあった怖い名無し
2013/09/04(水) 19:12:32.03ID:ECwXGNaLP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています