速読ってどう? 番外編14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGそれ以上を求めるもよし。否定するもよし。
速読を手段とするもよし。目的とするもよし。
どこかの教室・メソッドを信じるもよし。疑うもよし。
教室アピールもよし。教室攻撃もよし。
マジレスもよし。いかさまもよし。たこさまもよし。
しったかもよし。妄想もよし。
自作自演もよし。粘着はわろし。
◇関連スレ >>2
0302ハブ
NGNGなんか途中からリングに・・・まで混ざってるし。
おもしろいからいいけど?
0303名無し生涯学習
NGNG見るのは一辺にできても、認識は文章順でしょ?
0304名無し生涯学習
NGNG0305名無し生涯学習
NGNG0307(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG0308名無し生涯学習
NGNG前夜にしっかり抜いても、朝立ちしするし。
電車で転寝中に思いっきり起っちまってて、ビックリするときがある。
0309名無し生涯学習
NGNGやべ!キタキタ!!!それ!!かなりナイス!!!
冗談抜きに読める!!!
オーロラエクスキューションで絶対零度の冷気放出して、文字を凍らすイメージを詳細にしてたら、意味取れた!!
イメージの世界って限定すれば、七田の本から波動っつーのも納得!!
分かったぞ、瞑想家氏の身体感覚の意図が・・・。なんつーかなぁ。
活字イメージのクオリティより、活字との接触のクオリティを上げるっつーか??
語るだけの遠距離恋愛より、毎日セークスする恋愛!?
文字見て頭でイメージとかじゃなくて、文字とセークスだ!感じまくる理解!
ごめん、なんか自分でも訳わかんねー。
0310名無し生涯学習
NGNG0311名無し生涯学習
NGNG0312名無し生涯学習
NGNG少年ジャンプすげー
0313名無し生涯学習
NGNG0314名無し生涯学習
NGNG神社を買って拝むように
0316名無し生涯学習
NGNGコスモ=闘気=超人パワー=波紋=妖力=気=スタンド=
念オーラ=チャクラ=悪魔の実=波動 <波動砲
ヤマトすげー
0317名無し生涯学習
NGNG0318ハブ
NGNGめくって、文字を絵として認識させようとするやつがあったけど、
あれは、複数の文字と複数の絵を認識させようとしてるのだから、
並列処理をさせようとしてるんじゃない?
(あれは絶対効果ないと思う。まじめに何ヶ月かやったけど
いくらなんでもあれは受動的すぎて脳を刺激するにはどうかと・・)
誰の本の内容か忘れたけど、文字が部分的に浮かび上がるような感じ?
で、波打ってくる。とかいうのがあったけど。
そんな感覚を覚えた人っている?
気のせいか、文字の周りが白く光るような感覚は覚えたことは
あるけど。
0319ハブ
NGNGなんとなく言いたいことはわかるよ。
わかる人にしか、わからないと思うけどね。
0320名無し生涯学習
NGNG複数の処理系統で複数の情報を処理。じゃなくて、一つの処理系等で複数の情報を処理。
>>318
>気のせいか、文字の周りが白く光るような感覚は覚えたことは
>あるけど。
むむ?コスモじゃなかった波動でしょうか??
0321名無し生涯学習
NGNG>波打ってくる
>文字の周りが白く光る
単に疲れ目で霞んで見えただけと違いますか。
0322名無し生涯学習
NGNGスレ分割して住み分けが必要かも
0323名無し生涯学習
NGNG0324名無し生涯学習
NGNG0325こんな棲み分けではどうでしょうか?
NGNGhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1084878785
瞑想家さん関係のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12743/1077034079/
SRS能力開発法について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/992578198/l50
NBS日本速読教育連盟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079667401/l50
SRRひろば
http://www.office-srr.com/cgi-bin/ComSpace/mtbbs.cgi?
その他の速読、即納、日本速読記憶術セミナ、ウテナ式、クリエイト、佐藤式など
→このスレ
0326名無し生涯学習
NGNG0328名無し生涯学習
NGNGSRRよりジミ
400字が457字になりますなんつてる
0329名無し生涯学習
NGNG3分で1冊でしたよね
0330名無し生涯学習
NGNGそりゃあ、ジミ杉ですね
57字なんで測定の誤差の範囲ではないかと
0331名無し生涯学習
NGNGどうでしょうか?
0332名無し生涯学習
NGNG0333名無し生涯学習
NGNG0334名無し生涯学習
NGNG0335名無し生涯学習
NGNG瞑想家氏がどの辺に位置づけられるかわかりません
0337名無し生涯学習
NGNG0338名無し生涯学習
NGNG瞑想家氏もどっかでキン肉マン引用してたよな。
スタンドやコスモをイメージして開眼してる瞑想家訓練生も居ると・・・・。
瞑想家氏の提案する速読流派を「少年ジャンプ流」と命名しよう。
0339名無し生涯学習
NGNG鼻毛神拳を知らない方へ
@鼻毛に身体感覚があるとイメージする。
A鼻毛を伸ばして文字に触れ、詳細を感じる。
0340名無し生涯学習
NGNG俺、4秒/ページくらいになった。別スレの空虚氏は2秒/ページって言ってた。
っていうか、身体感覚モエー。
はっきり言って、ページ何秒とか気にするのって、できない奴の発想だと思った。
そんなのどうでもいい。コスモを使ってみろ。ぶっ飛んでるぞ。
0341名無し生涯学習
NGNG少年ジャンプ流マンセー!
0342名無し生涯学習
NGNG0343名無し生涯学習
NGNGそれが今、少年ジャンプ流(って名前でいいのか!?)の身体感覚拡張理論で克服。
MLに配信された記事読んで無い香具師には、何の事だかさっぱりだろうな。
>>342
コスモは放出系の技ばっかだから、俺もどう速読に使うのかイメージできない。
>>339の鼻毛神拳は、それまさに身体感覚の拡張!!
瞑想家氏のページの初期の記事に、イメージの触手で周辺視野の文字に触る、とあったのを思い出した。
やっぱ究極行ってるのがスタンドだよな、体から完全に独立した身体感覚をイメージするんだろ?
0344名無し生涯学習
NGNGあれからいったい何ヶ月たってんだよ。
0345名無し生涯学習
NGNG最初のだろ。あれは本人も言ってるけど失敗。できる人もいたけど
できない人もいた。
速読の謎が解けたと宣言して、新しいモデルを公開してからは2日!!
0346名無し生涯学習
NGNG0347名無し生涯学習
NGNG0348名無し生涯学習
NGNG配信してもらうにはどうすればいよいのかしら?
0349名無し生涯学習
NGNGhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094387731/
の>27のリンク先のページからML登録できる。
登録すればmypageから過去の投稿も読める。
0350名無し生涯学習
NGNGいや。スタンドは成功。
追描が失敗。
0351名無し生涯学習
NGNGセイントのコスモを使ったら2日間で成功した
ようにスレは読める
0352名無し生涯学習
NGNG現時点では、まだ具体的なイメージや、方法は述べてないよ。
ジャンプ派練習生が試行錯誤した結果。
なじみの深いジャンプのキャラをイメージすると、実に簡単だと発見したまで。
瞑想家氏の次回の投稿が非常に気になる。
オカルト理論を懐疑したり信じたりよりは、
漫画のキャラだと、抵抗無く即効でイメージに使えるのは確か。
0353260
NGNG俺も読書速度はどうでもいいって考えてる。
三笠書房 栗田昌裕著 「本がいままでの10倍速く読める法」
七田でインチキかとドン引きした次に読んだ本がこれ。
この本の中に1ページを9〜2分割して見ていく訓練があって、今でもその目の使い方を実践してる。
分割数とリズム(時間/ページ)が固定だから、読書速度は本の文字密度によって変わるって感じ。
だから、速度はどうでもよくなった。ちなみに現在は6〜4分割、視野の左側で捉えてます。
栗田本は、オカルト的な要素は少なく科学的な矛盾は無かったけど、いくら訓練しても、目が疲れるだけで"理解"には至らなかった。
いまから思えば、ぶっとび度が足らなかったのが原因だと思う。
七田本:科学無視して無茶苦茶な事言い切る。ぶっ飛びすぎ→最初から懐疑。
栗田本:科学的に矛盾が無い。ぶっ飛ばない→身体感覚拡張なし→"理解"に至らない。
色々、頓挫した結果、最終的に少年ジャンプ流になりました。
ぶっ飛びつつも、それは漫画の世界を見るレベルの話だよってことで。
論理解釈も成果もバランスいいと思う。
0354名無し生涯学習
NGNGみごとなオカアレルギー克服法だ
0355名無し生涯学習
NGNG漫画のコマみたくしてイメージするってこと?
それは速く読めるかどうかは別にして
記憶術としていいね。
0356名無し生涯学習
NGNG0357名無し生涯学習
NGNG少年ジャンプをなめんなよ!!!
0358(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNGやってみたら簡単だった。
今までの俺の苦労はいったいbぐわ何dをsするやm
0359名無し生涯学習
NGNGやっぱ、少年ジャンプ流??
俺もこんな簡単でいいの?ってのが最初の印象。
0360(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNGイメージしたのはセイントセイヤ。
オーロラエクスキューションでやってた人がいたから俺もやってみた・・・らできた。
そうだよなー。
俺、はじめ、理解できてるのが信じられなかったよ。
0361sage
NGNGでも、一度感覚掴んだら、次からは鼻毛神拳イメージする必要ないから!
0362361
NGNGごめん、興奮しすぎた・・・。
必殺技を活字へイメージしまくる→必殺技出すの飽きた頃、なぜか本の内容に没頭していく→あれ?俺、読めてる??
って感じで、呆気にとられた。
0363(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG興奮するのも無理はない。
俺もかなりヤバいもん。
速読トレーニング始めて三ヶ月半・・・いやぁ、長かった・・・。
ようやく苦労が報われた気がするよ。
0364(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG読んでいるとき鳥肌たちまくり。
0365361
NGNGもっと語ろうぜ!!
もうちょっとやれば、スピードと理解度上がる感じはある。
落ち着いたら書き出し訓練やろうと思う。
これ結構、集中力いるよな。
横でテレビつけちゃうと、もうだめ。
あと、瞑想家氏が言うように姿勢も大事かも。
0366名無し生涯学習
NGNG0367361
NGNG立花隆著 脳を鍛える
大学の講義調に書いてあるから、文章が簡単。
たまに、技術的な事が出てくると、普通の読書に戻るが。
講義調の文書に戻った瞬間、鼻毛神拳発動!!
0368361
NGNG鼻毛神拳発動中は、速読できねー。
なんか鼻毛を活字に接触させるイメージを切欠に速読スイッチがON!
あとは、鼻毛神拳不要で普通に周辺視野で文字取り込むだけ。
0369ハブ
NGNG音読を無効化しているという風に考えられない?
コスモも鼻毛神拳も^^
マジレスしていいのか?
0370361
NGNGマジレス歓迎!!マジ語りたい!!!
俺の解釈だと、音声化を止めるだけなら、追描で十分。
でも、それだけじゃ理解には不十分。
身体感覚をイメージして活字を拾うと、
むしろ活字その物のイメージの精度が悪くても理解できる感じがある。
で、その身体感覚のイメージが、コスモだったり、スタンドだったり、鼻毛だったり。
とにかく、何も無い空間に、本当に手や足が生えたかのように、
温度や重さ、感触まで忠実に感じながら詳細にイメージ。
このステップ踏んでから、イメージ後追い訓練とかで、追描の精度上げる訓練すれば、パワーアップするかなぁ?
0371(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNGオーロラエクスキューション発動中は理解できない。
なんていうんだろ。
何も意識せずに読む?って表現がいいかな?
そうすると理解できる感じ。
もっと洗練すればすごいこと起こりそう。
うん、マジやばい。
0372名無し生涯学習
NGNG発動中は理解できないってことは、発動したあとすぐに切るってこと?
切るタイミングは?質問ばかりでスマソ
0373361
NGNG俺さっき気付いたんだが、必殺技発動中読めないって重要だよな。
最初、ずーっと発動しながら読んでんのかと思った。
何も意識せずに本の世界だけに入ってるよな。
必殺技→なんだ、駄目じゃん止め→眼筋訓練モード→面白いじゃんこの本→あ?あれーーー?
まじこんな感じ。
はっきり理解できた!!っていきなりじゃなくて、最初になんか今までとは違う!!ってのがあって戸惑う。
0374361
NGNGちょっとまって、落ち着くわ。
あのね、今の感覚を忠実に言うと
切るタイミングっつーか、入れるタイミングを行ったほうがいいかも。
理解できないって感じた時に、鼻毛神拳発動(身体感覚拡張をイメージ)してる。
そうすると、自動的に周辺視野モードにもなるんよ。
理解の中心かぁ〜、あんまよくわかんねーな。
ジャンプ技発動中はイメージした鼻毛に神経集中だけど・・・・
あとは、目に気を配ってるぐらいかな〜???
文字の取りこぼしが無い様に、周辺視野を動かしてるっぽい。
俺、まだ視野の左側で3行分ぐらいしか、周辺視野つかってないから。
0375361
NGNG連続書き込みで申し訳ない。
0376(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG理解の中心は・・・よくわからん。
発動をやめるタイミングは俺は意識してない。
自然に速読モードに移行する感じ。
あれだ、あれ。無意識が助けてくれてるんだ。きっと。
>>373
そうだ、まさにそんな感じ!
0377名無し生涯学習
NGNG0378(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG俺にもおすそ分けキボンヌ
0379361
NGNGあれ?ML入ってないのかー。>>349で読めるようだ。
えっと、瞑想家氏の前回の提案から、少年ジャンプ流が先走ってるようだけど
俺がここのジャンプ流を参考に実践した訓練と、今回の投稿内容はほぼ一緒。
オーラがあるとイメージして、詳細に文字にもやもやと触れるって事。
イメージした身体感覚(俺で言う鼻毛でサワサワ)で感じた文字を、頭で理解しようとしちゃって追唱が出てしまう人は、
丹田の下に意識を持っていくと良いって書いてあった。
あと、少しでも今までと異なる感覚がつかめたら、後は量で押せと書いてある。
1日3冊トレーニングしろだって。
やっべー、マジ楽しい。
0380名無し生涯学習
NGNG361さん、他に何かコツがあれば実践前にご指導よろしく
頼みます。
0381361
NGNG頑張って詳細にしようとすると、消える。
その為には、やっぱ姿勢が重要。
そこら辺も書いてあるね。
0382名無し生涯学習
NGNGさっそくやってみます。
0383名無し生涯学習
NGNGもやもやとしたオーラみたいなもやもや感が大切って。
あと目から波動法とかもだめ。体からもやもや。
0384361
NGNG指導できる程じゃないけど、感じた事はなるべく詳細に報告するよ。
他にも、キターって人いっぱい居るみたいだけど、
俺も試行錯誤状態だから、レポート聞きたい。
つか、平日の夜に2chに常駐してる暇人は俺ぐらいか・・・・。
さて、読もう。
0385名無し生涯学習
NGNG0386(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG俺も思う。
スゲー楽しいわ。
0388361
NGNGごめん、もう落ちる。
0389(;´Д`)ダメポ ◆WnTsv.GgTo
NGNG俺もトレーニング再開しよう。
この速読体験、忘れてなるものか!
0390名無し生涯学習
NGNG> 速読はオカルトである。という事実です。
>
> だから不可能だということではなく、オカルトということを軽く受け入れれば簡単。
> 単に、現時点で科学的と認められる領域の情報では、速読は語れないということで
す。
コスモやスタンドを引用して、この辺をすんなり解決した、ここの少年ジャンプ派はすげーな。
だれだ、最初に黄金聖闘士とか言い出したの・・・。
0392名無し生涯学習
NGNGかなり身体感覚につかえる。
ヒソカのバンジーガム、使える。
文字を包み込むように貼り付け、活字の隅々まで埋め込む。
0393全否定派
NGNG先生「統合失調症ですね。ベッドに空きがあります。明日からどうぞ。
決して速読本を持ち込まないこと。これは守ってくださいね。」
0394名無し生涯学習
NGNGバンジーガムいただき!
0395名無し生涯学習
NGNG0396260
NGNG速読に挑戦し、ある壁が乗り越えられず("理解"に至れず)に、「もう、やってらんねー!」っていう経験があったと思う。
逆に言うと、今までの訓練を通じて、壁以外の要素、例えば周辺視野だったり、イメージ訓練だったりで、基礎となる体力は備わってたんだろうな。
がんばって出来なかったから、シラケタわけだし。
だから現在の懐疑派の方も、壁を乗り越えるちょっとした切欠で、一気に開眼する可能性は多いにある。
って訳で、頑張ってください。偉そうに言ったが、まるで自分を励ましてるようだ・・・・。
ヒソカのバンジーガムいただき♪
0397名無し生涯学習
NGNGまあいいや
0398通りすがりのフォトリーダー
NGNG0399全否定派
NGNG読書家の僕は、絶対にだまされませんよ!
だいたい、文字に触るとか妄想している人間は
想像力たくましいから、頭の中がスーパーフリーになっているんじゃありませんかね。
何がジャンプですか。漫画なんて読まないで本読みなさい。
0400ヒソカ
NGNGそれがボクのバンジーガムさ♪
イメージしてごらんよ♪
バンジーガムで文字をやさしく包み♪バンジーガムで詳細を探る♪
もし、頭で追唱したくなったら、貼り付けたバンジーガムを、
そのまま、おヘソの下辺りに伸ばして繋げてしまおう♪
あとは、如何に理解しようかと、頑張るだけさ♪
ぐれぐれも、リラックスを忘れずにねぇ♪
0401名無し生涯学習
NGNGあんたのセンス最高!
0402名無し生涯学習
NGNG何か似たような例ない?
例えば梅干をイメージするとよだれが出るような感覚とか
そんな感じで。
スタンドで読んでるときは活字はダブって見えてるの?
それともはっきり?
ページ全体を見るのか
一行をずつ見るのか
うぉ〜俺も早く開眼してぇーーー
開眼は突然やってくるものですか!
スタンド使いのみなさま教えてくだせぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています