【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の28
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 19:42:32.91ID:y+y31ATDRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは>>980が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第三回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1316611044/
関連スレ ウディタ初心者質問スレWOLF RPGエディタ-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275717753/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0802名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:30:39.59ID:Bu0r/PYE他人のゲームと被ってると地味にダメージの大きい部類
0803名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:47:35.21ID:qZoOyNd1違うゲームでおんなじ素材来たらちょっと笑ってしまう
あんたもあそこ使ってんのかw的な
0804名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:51:22.72ID:wrcpZDR50805名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 22:58:31.73ID:Zxu9GeiX俺の自演だから
0806名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:32:09.08ID:YbnEyvsKこのスレでオススメ言ったところで自演扱いされて素材屋が迷惑するだけだからじゃね
0807名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:39:25.45ID:aE2xz0bL自演質問→自演回答→このサイトいいな
今の時代、この一連の流れは複数回線や携帯を駆使すれば全て一人で賄える
0808名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:45:16.12ID:R4JFFPOx別に自演してる奴がいないとは言わないが、可能性があるってだけで自演扱いされちゃたまったもんじゃないな
周りの人間から見れば、俺がID:aE2xz0bLとIDを使い分けて、一人で言い争ってる可能性もあるが、そんなこと考える奴はいないだろ
0809名前は開発中のものです。
2011/11/24(木) 23:45:44.41ID:wrcpZDR50810名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:15:00.32ID:sx6WNeTg自演も投げっぱなしじゃスルーされるから複数人が盛り上がってるように見せかけて流れをつくるやり方にシフトしてる
0811名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:36:44.50ID:HjQmZ9+50812名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:55:53.10ID:b8SzuXV3やっぱ自演してるから事実を指摘されてイラッとするんだろうなw
0813名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 00:59:18.42ID:y3glT5DQ0814名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:03:25.28ID:WNlj9OHUこのスレのが自演とは全然思わんな
0815名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:04:37.32ID:X47Zfv7Z俺は巡り廻るな
0816名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:09:39.01ID:GOd9o6of0817名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:11:24.06ID:y3glT5DQ0818名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:20:11.76ID:swIQa34Tなぁ本スレでよく自演だ自演じゃねぇ言っとるけど、真底どうでもよくねぇ?
なんだアレ?一応足の引っ張り合いなのか?
すげぇ局地戦だよな
284 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:33:44.24 ID:wDZgT3b30
質問スレで文句ばっか言ってたのが本スレに戻ってきただけじゃね
何かしら難癖つけてスレが荒れるのを楽しんでるんだろ多分
ウルファールスレも質問者をサクラって言ったり身内で回して宣伝とか言ってたのと同じ奴だと思う
285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:40:38.51 ID:M15iIss+0
自演自演うるさいのは同人板出身の荒らしだろ
記憶正しければウディコンの後から激増してるはず
ウディコンやぴた一文みたいなイベントあるとあっちでウディタ関連のURL貼られてるから流れてきたんじゃないかと
286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/11/25(金) 00:56:35.17 ID:jfRf2SLE0
何が楽しいんだろうなぁ・・
なんか胸が痛むわ、アワレ過ぎて
0819名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:33:35.97ID:7b+MaXxx抽出すれば分かるが、自演認定してる奴はさっきからどころかずっと単発だぞ
0820名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:47:20.03ID:543M2tGY0821名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 01:53:16.33ID:2+Ohs/uM0822名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:34:40.52ID:gRMy04HGあれは良い。ツクール全盛期の中、VCで作りこまれていてハマった
でもウディタじゃねええええ
0823名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 02:59:07.85ID:AOw2xWLQ↓
じゃあ俺は○○
↓
あれは良い
↓
自演乙
0824名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 04:12:45.87ID:JwSFJAvlあっちのスレの住人がまともな事言ってるだと…!?
まあウディタ解説系以外にリンク貼るとこういう流れになるのはいつものことだな
素材なかったら800サイズにして方眼用紙に鉛筆でマップチップ描けばおk
取り込んで水彩っぽい塗りすると
ヘタクソでもわりとヘタウマに見せられる
透過情報もったpng使えるからできる技だけどね
0825名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 04:52:03.62ID:SVeNMhF+スルーできずに構う方も同類だろw
0826名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 05:14:44.96ID:JwSFJAvlああ、心底か
真底まぞこってなんぞやっていう気はしてたけど
0827名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 05:39:41.82ID:DvsM3IP/0828名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 06:36:24.15ID:FL0W95sk0829名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 10:43:41.10ID:nJ/4UNeXマップを方眼紙に書くって意味なのか
1ドットを1マスに見立ててマップチップを一つづつ書くって意味なのか
どっちなの?
0830名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:25:29.47ID:YCZPIJ0j但し曲自体は微妙な感じなのが多いがナ!
0831名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:29:57.69ID:0w5u2KHb取り込んでから色塗るソフトでスクリーン被せてもいいし。
でもスキャナ買う金あるならペンタブでもいいんじゃねーかっていう。
どうせ色塗るのにマウスじゃ辛かろう。アニメ風にバケツ塗りならともかく。
0832名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:37:22.51ID:Kmx20l3Aむしろゴミみたいな自作より素材の方がマシ
0833名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:38:31.09ID:X47Zfv7Z0834名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:50:50.11ID:YCZPIJ0jマップチップなら少し色調を変えるとか、マスをずらすとか。
音楽なら音階を上げる下げる、ピッチを変えるとか。
ほんの数分でガラって変えられるし、質も維持できる
0835名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 12:59:52.14ID:nJ/4UNeXようやくわかった
方眼紙に絵を適当に書いて、それを取り込んでポチポチしろってことか
方眼紙の1マスをドットと見立てて、鉛筆で塗ってそれ取り込めって言ってるかと思って、
最初からドット絵で描いたほうが早いだろと思ってた
0836名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 13:09:55.04ID:JwSFJAvl逆に彩度高くして黒を強めにするとレトロゲーム風になる
>>833
メインテーマにと買ってきた有料音楽素材が
ウディタで良い順位だった作品のメインテーマで使われてた。
その曲=その作品思い浮かべる人多そうだし
今は自分でしょぼい音源作ってる
0837名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 14:12:13.72ID:OqJTtR4N黄色で印刷された方眼紙おすすめ
通常スキャンではまず映らない
0838名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:39:30.02ID:liLuqtJF枠線が映らなければ、方眼紙使う意味ないねw
0839名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:48:18.29ID:Pls2LTbX枠線までスキャンされたら消すの手間だし
分割は方眼紙にトンボ(目印)打っとけばいいじゃん
0840名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 22:52:44.76ID:9IvzkPiA0841名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:03:59.18ID:RvOPcSFDウディタ製ゲームで一般に有名なのって巡り廻るくらいだろうから
ウディコンで(?)いい順位だったくらいの作品との音楽被りなんて気にする必要ないと思う
オススメフリゲとかのスレでしょっちゅう名前が挙がる作品なら考えるけど
0842名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:05:04.98ID:7CxvLHpgOh...そんなのあるのか
一枚28円の5枚もう買ってしまったからとりあえず上の2色にする方法でやってみる
>>838
取り込む時にチップ数と大きさだけ揃えとけばいけるという理屈
ペイントソフトで塗るときはグリッド表示という便利な機能もある品
0843名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 23:29:27.87ID:YBOS9Vn2どんだけ頭悪いんだよ
0844名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 00:58:56.00ID:wOqejwv7>>835がいってるけど、描くときに枠を使うなら、
最初から画面上のグリッドを使えばいい。
方眼紙上に描いた下絵を下のレイヤーに配置し、
上のレイヤーでポチポチするって意味だと思ったんだけどね。
最後にレイヤーごと削除するか、隠せばいいんだし。
>>843
うん、とーーーっても頭悪いよw
悪かったねw
0845名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:13:31.54ID:VRPmCD8t最初からPCで描けばいいとか言われても…
ちゃんと文章読んでレスしなよ
0846名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:21:56.02ID:oN09wE2jより多くの人にプレイしてもらえるのが現実
0847名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:45:30.56ID:HwrT6lKj面白いシステムが作れる人はまた別だろうけど。
個人的に、マップは手間がかかるからデフォでも構わない(だから凝ってるのを見ると感心する)けど、
BGMとモングラまで同梱素材だと続ける気がしない。
0848名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 01:51:03.37ID:cKxpcmw2ゲームは絵が全てじゃないってのは理解できてるつもりでも
0849名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:03:10.48ID:B/LlHjkQ途中でやめるのは大抵システムが原因だ…メニュー呼び出しやセーブにいちいちウエイト入れたり
場面切り替えで無駄にチカチカしたり、起動ごとに「さいしょから」にカーソル合ってたりするやつ
0850名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:45:11.17ID:AeXgBJhhキャラもマップも同じ全部タッチで描かれてたら俺はワクワクできる
0851名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 02:46:50.29ID:zthNslXgでもウディタ製じゃないんだけどクレスティーユっていう名作フリーゲームがあって
それ序盤の序盤でグラ見て放置してたんだけど、ネット繋げない期間があって
ダウンロードしてあるからってやってみたら面白くて長編だったが最後まで楽しく遊べた
0852名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 03:46:35.49ID:2SP617owプレイするだけの人にはそんな事一切関係ないから下手絵だとDLにまで行き着かないのがネックだな
0853名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 03:51:06.84ID:N4uLXKYE何とは言わないけど何だよあれは
0854名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:26:45.20ID:13Dypmuy0855名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:38:42.76ID:x1PkPd2p0856名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:40:05.46ID:DoGUFbyIただ一番大事なのは統一感です
0857名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:40:11.46ID:3t12BnMt0858名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 07:42:06.79ID:mi5GhDyw0859名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 08:23:48.21ID:phvnuo6b上手い自作素材>>上手いフリー素材≧普通の自作素材>下手な自作素材>普通のフリー素材>越えられない壁>>下手なフリー素材
0860名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 08:24:52.49ID:phvnuo6b>>856
上手い自作素材>>上手いフリー素材≧普通の自作素材>下手な自作素材>普通のフリー素材>越えられない壁>>下手なフリー素材
大まかにこんな感じじゃないかな
0861名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:38:36.68ID:9pH8cK2X>>860
マザーみたいなウマヘタはどこにいれたらいい?
うまい自作素材はそのゲームにしかないのに綺麗って言う時点で
どんな素材にも勝るよな…
0862名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:40:44.15ID:9pH8cK2X↑それはそうとツクールでは出来ないけどウディタでは出来そうじゃない?
こういう素材作ってみたい
0863名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:52:39.63ID:hXJjUJen0864名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 09:57:27.83ID:9pH8cK2Xこれとか800サイズなら出来そう
チップって言うより背景を描いてそこに物置いてくって感じだけど
>>863
おkやってみる
0865名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:32:06.67ID:5gwlPNQt公式のあれも使いようによっては面白いんじゃないかと思う
子供のお絵描き帳の世界に閉じ込められてしまった主人公(美麗立ち絵つき)の脱出物語、とか
0866名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:41:20.99ID:9pH8cK2X>>865
それ良いじゃん
使いようによってはホラーにも使えそうだね
気味悪い風景に気味悪い音楽流してあれ出てきたら怖い
0867名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:41:48.26ID:3t12BnMtヲチスレみたくなって悪いけど
あれは素材がというより制作者の思考の問題だから、間違ってもそれを公式サイトで言うなよ
0868名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:48:02.54ID:G/JJb+Tp0869名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 10:57:29.51ID:Y+XyKcBIデフォでついてるチップのサイズを2.5倍にリサイズするだけじゃだめなのかな
あとリサイズする前のキャラチップを使っても線が出た
0870名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:03:34.42ID:9pH8cK2X多分こういうこと
http://dl7.getuploader.com/g/7%7Csyuu2449/245/asi.jpg
0871名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:05:43.77ID:hXJjUJen0872名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 11:18:01.32ID:Y+XyKcBI>>871
ありがとう。影を消してみたら線が消えました
0873名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 13:18:45.25ID:io++vX6Kないソフトだったら知らん、つか乗り換えろ。
0874名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 13:19:00.50ID:ajMKVUNU0875名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:28:37.30ID:b+6ayxzI0876名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:33:10.26ID:hXJjUJen0877名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:36:30.38ID:3t12BnMtそこらへんは要望が多かったのをつけただけじゃないかとも思う
0878名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 16:24:26.93ID:/d4/6DIi0879名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 17:27:54.77ID:jZmzLPXj0880名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:49:53.58ID:m0al9EYWファミコン風を意識してるのだけど
0881名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:54:03.58ID:hXJjUJen0882名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:56:18.04ID:N6txh8He評価するのは他人だけど
0883名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 19:58:08.05ID:hXJjUJen0884名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:14:07.21ID:Tej3j7Ft0885名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:37:03.55ID:z3tO8l0gグリッド表示と、右クリックでスポイトさえあれば、不自由はしない
0886名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:50:37.98ID:io++vX6K文脈が見えなすぎてイミフ
0887名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:54:05.63ID:dQ1ngFsR0888名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 20:57:24.22ID:3t12BnMtEdgeが便利すぎる
0889名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:11:19.36ID:x1PkPd2p0890名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:11:35.45ID:I0Rrio8J>>885の機能があれば十分なクチなので
あと>>880は>>848の流れの話してるんだと思うが
ペイントがアウトってのはマップチップじゃなくてキャラ絵の話だぞ
0891名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:26:26.91ID:cKxpcmw2ペイントそのものを馬鹿にしてはいないし、人によってはあの程度の機能さえあれば凄いもの描けるのもわかってるから
これ以上いじめんといて
0892名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:41:56.78ID:9pH8cK2Xあれは使いこなせばドットの最強ツールだよね
0893名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 21:42:26.88ID:IBebJbb50894名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:00:25.09ID:tP8SJDXw0895名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:00:46.62ID:/UVFJjy6妖精さんとかクセはあるけどね
0896名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 00:27:01.35ID:w/VySViJ機能が豊富でも使い方わからんと、どうしようもない
0897名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 00:48:47.41ID:GliorEjF今はどうか知らないが2年前くらいまでは範囲指定をキャンバス外でやるとフリーズしたり
時間経過で段々重くなって落ちたりわりとクソツールだった>ピクトベア
0898名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:21:18.49ID:xNCnNGSOゲームの製作に関する話題ならともかく
グラフィックのソフトに関する使いやすさとかと板違い
0899名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:31:28.80ID:I9UhYlfk探してる素材がどうしても見つからない時の最後の手段で自作できるように
愛用ツールくらいは見つけておいた方がいいよ
0900名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:35:34.09ID:elzJLoUvオール素材が許されるのは小学生までだよねー
というのは置いといてオール素材だと
スクリーンショットとかでアピールできないから
DL数あげるのが特に難しいよな
0901名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 02:39:49.07ID:GF8Zb67m素材同じでもアピール出来るところはあるだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。