トップページgamedev
982コメント306KB

Android向けゲーム開発スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 20:23:38.02ID:+zd8VsuX
Android向けゲームの開発や雑談等々適当に何かをするスレす
ゆっくりしていってね!!

開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。

Wikiページ
http://www37.atwiki.jp/androidgames/pages/1.html

前スレ
Android向けゲーム開発スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279470660/

関連スレ(プログラム技術板)
【Google】Androidアプリ作成part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310008356/
Androidプログラミング質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312405492/
0380名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 20:37:27.29ID:tvtGrZRf
>>374
サンクス。広告はしない予定。

画面がどんなサイズでもSurfaceViewが勝手に対応するように作ってはいるんだが
SurfaceView自体のサイズ変更をできればしたいな。
0381名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 22:23:42.93ID:hyKbp4pr
>>376
中華パッド(Dropad 8 Android2.3)だけどインストールできない
なんでだろう
0382名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 23:06:25.90ID:5JEvd4QL
>>379
向きによって壁が消えたり現れたりするんだよ。
具体的には(0,0)で北向きだと(1,0)から北へ通路があるように見える。
通行は出来なかったから壁自体はあるようだけど。

すぐ分かるようなレベルだったから詳細は書かなかったんだけど、
実機では正常に表示されてんのかな。
0383名前は開発中のものです。2011/10/12(水) 23:32:03.37ID:Xq8kCvO+
みなさん、ありがとうございます!
そのほかの方も、もしプレイできたら教えていただけると幸いです!
>>376
ありがとうございます!

>>378,382
エミュレータの320x400のような小さめの解像度だと確かに描画がおかしい…。
原因調査してみます。ありがとうございます。

>>379
色味は仮のものなのでおかしいですね、紛らわしくてすみません。
キーリピート確かに、おしっぱなしに対応します。

>>381
OS2.3自体では動作確認しましたが、
パッド系は手元にないんですよねぇ。
ちょっと調べてみます。
0384名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 09:22:39.53ID:0LtXUvXX
>>383
IS01でも,ときどき壁が切れてるみたいに見えたよ
マイナーな要望かもしれないけど,カーソルキーでも動かせるといいなあ
0385名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 10:54:01.57ID:mTQtAMuy
>>383
ギャラタブで試してみた、不具合なく動作・描画してるよ

自分も似たようなの作りたいと思って四苦八苦してるんだけど、
迷路の描画自体は、ネットでよく書かれてるような「奥から順番に描いていく」方式?
0386名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 11:31:15.14ID:DLwGlg69
>>384
解像度が違うものを想定していなかったですね・・・
勉強不足でした!ありがとうございます。

カーソルについては、端末のハードキーですか?
それとも、ゲーム画面にバーチャルコントローラー置くような感じでしょうか?
バーチャルコントローラーは、ゲーム画面壊すなぁと思って
できれば、タップ&スライドにしたいと考えていたのです・・!

>>385
GalaxyTab了解です、ありがとうございますー。

はい、ネットでよく見る奥から単純に書いていくだけですね。
なので、歩いたときのアニメの対応が難しいので
ポリゴン化しないといけないかなぁ・・・と悩み中です。

apkはzipにリネームすれば解凍できるので
解凍して中の画像素材を見るとイメージ涌きやすいかもしれません。
0387名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 11:36:32.00ID:0LtXUvXX
>>386
あ,カーソルキーってのはハードキーのつもりで書きました
KeyEvent.KEYCODE_DPAD_UPとかそういうのを処理してくれると嬉しいかなって話です
バーチャルコントローラーは確かに無くせるなら無いほうがすっきりすると思います
0388名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 13:27:00.29ID:CqByiZy6
アフィについて質問です
AIR for Androidで作成したアプリにも広告は埋め込み可能ですか?
みんなが使っているオススメアフィ業者を教えて下さい
0389名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 17:51:58.44ID:EKxQa5ch
アフィ?
0390名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 19:19:10.05ID:oAM9BoKZ
ルフィの弟。
0391 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2011/10/13(木) 22:59:10.99ID:3Hp6JIvO
>>389
アフィスメント
0392名前は開発中のものです。2011/10/13(木) 23:17:36.81ID:et1PEHWt
>>388
やったことないので調べた限りですが
とりあえず埋め込み自体はできるみたいですよ。
ttp://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10050&forum=8
0393名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 14:59:12.37ID:14QqvVjc
マーケットで表示されるアプリの説明文で 言語をEnglishにした時に英語に切り替えたいんだけど
これってデベロッパーの設定画面で英文も入れておかないとダメか
勝手に日本語を翻訳してくれるわけじゃないのねw
0394名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 22:49:34.96ID:4Wht7vmX
>>393
自動で変な訳になったら責任取れないからなぁ。
ま、変な日本語説明になってるアプリは山ほどあるけどw
0395名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 23:15:09.54ID:wTP5U31K
母国語の説明いれれば各国ごとに変な翻訳してくれるシステムがあるからな
0396名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 18:16:07.55ID:DnRBK8Mc
ちょこっとRPGでのアイテム押したときの挙動って
どういうふうにつくってるんだ?

同じActivityに動的にScrollViewおいてるのか?
0397名前は開発中のものです。2011/10/15(土) 21:06:21.36ID:thZrb91N
バックキー押したら終わっちゃうし、そんな感じなのかもね
0398名前は開発中のものです。2011/10/17(月) 21:39:14.04ID:cmvT/4QE
>>397
だよねぇ・・。
試してみたけどなんかうまくいかないなぁ・・・。
ありがとう
0399名前は開発中のものです。2011/10/18(火) 19:52:01.76ID:NeNwzK7h
ICONIA TAB A500でテストをしているですが、
ちょっと悩んでいるので知っていたら教えてください。

↓のプログラムを実行すると、height=1280 width=800となります。
ググって見た感じ、heightはステータスバーの分(48px?)を除いて1232が
返ってくるのが期待値みたいなんですが、なんかおかしいです。

【質問事項】
・1280*800のHoneyCombではheightは1280が期待値?1232が期待値?

・もしかしたらICONIA TAB A500特有のバグ?


【参考プログラム】
Display display = activity.getWindowManager().getDefaultDisplay();
DisplayMetrics displayMetrics = new DisplayMetrics();
display.getMetrics(displayMetrics);

System.out.println("screen width:"+displayMetrics.widthPixels);
System.out.println("screen heigth:"+displayMetrics.heightPixels);

0400名前は開発中のものです。2011/10/18(火) 21:14:38.93ID:HyR9wNjQ
>>399
詳しくおぼえてないけど、通知領域を引いた値を取得するプロパティがあったはず
0401名前は開発中のものです。2011/10/19(水) 09:04:31.83ID:3jPdCPR9
>>399
その方法は画面全体のサイズが帰ってくる
Activityの表示領域分が欲しいならここを参考に↓
http://mokkouyou.blog114.fc2.com/blog-entry-79.html
0402名前は開発中のものです。2011/10/20(木) 00:28:33.01ID:t83c4FCe
>>316が言っているような、AIRの3D画面をNDKやJavaで書いたOpenGLコードで乗っ取るって可能なんでしょうか?
(AIR3のStage3DにOpenGL命令で直接描きこむということが)
Stage3Dは内部でOpenGLのコンテクスト作ってるんだろうから出来そうな気はしますが
0403名前は開発中のものです。2011/10/20(木) 00:43:07.72ID:71QQIlpl
>>226
Android2.2以上に指定するとそのエラーが出なります
Eclipseでプロジェクトを右クリック>Android>Project Build Targetで [Android 2.2]より下をクリック
0404名前は開発中のものです。2011/10/20(木) 00:48:43.64ID:za6C76AE
>>402
それAirでやる必要あるの?
0405名前は開発中のものです。2011/10/20(木) 18:15:05.42ID:wXOiVlFr
原理的にはANE使ってネイティブ側でOpenGL叩けば、出来そうではあるが
それをAIRでやる意味が有るかと言われると俺には答えられない
04062012011/10/20(木) 23:36:32.54ID:x/kRMAd4
注文していたドット絵が届いたので、風来のシレンを参考に10階程度まで組んでみました
http://page.freett.com/gundress/prisonlimit.html
予算の都合上、敵種類のパターンは現在3つしかありませんが色で見分けが付くようにはしてあります
システム面では大きな変更は特に無く、バグ以外の前回指摘のあった点等が直ってない箇所などもあります
前回同様アダルト・特殊嗜好描写あるので、プレイの際はお気をつけくださいませ
0407名前は開発中のものです。2011/10/21(金) 12:04:04.84ID:/Pi+2yj5
>>402
そもそもアンドロイドのAir3とかFlash11ってちゃんとMolehill対応してるの?
Flash11入れたアンドロイド端末でMolehill使ってるサイト見ても全然表示されないんだけど?
0408名前は開発中のものです。2011/10/21(金) 12:10:29.29ID:a3D3gtr9
http://www.bytearray.org/?p=3053
これ見るとムービーの後半でギャラタブ?でStage3D動かしてるから
一応行けるんじゃね?これはブラウザ上じゃなくてAIRみたいだけど
0409名前は開発中のものです。2011/10/21(金) 13:59:01.43ID:fxN9TpVY
>406
名前入力画面でbackしたら
真っ暗になってうんともすんとも言わなくなったんだけど。
0410名前は開発中のものです。2011/10/24(月) 14:49:43.10ID:ePKOWORF
>>376です。
せっかくのAndroidなので単なるオフラインRPGじゃなくて、
キャラの貸し借りなど、ちょっとしたオンライン要素も入れたいなぁと思っているのですが
なにかアイディアないでしょうか?

・町の酒場で他のキャラをレンタルして冒険へ!
・持って帰ってきたアイテムをバザーなどで他の冒険者に販売

などなど。考えていたら行き詰ったので、何か良いアイディアはないものかと
考えています・・・!w
0411名前は開発中のものです。2011/10/24(月) 21:07:20.39ID:dAlzJ7yn
つ その炭鉱の名は
0412名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 14:36:09.93ID:39rzA6B7
外部テキストをAssetsから読み込む処理を作ってみたのですが、どうにもうまく動きません
AssetManager as = resources.getAssets();
try {
InputStream is = null;
BufferedReader br = null;
String str;
int num = 0;
is = as.open("event_01.txt");
br = new BufferedReader(new InputStreamReader(is));

while((str = br.readLine()) != null){
data[0][num] = str;
num++;
}
} catch (IOException e) {
// TODO 自動生成された catch ブロック
e.printStackTrace();
}
行毎の内容を変数に入れて、コマンドと一致したらイベントを起こすように設定してあるのですが
この方法で入れたスクリプトコマンドだと、同じものとは認められず処理を通過してしまいます
コンマで分けたデータは、行頭のもの以外データをちゃんと読み込んでくれるのですが
UTF-8のデータだと、各行の冒頭で何かコマンドを処理しているのでしょうか?
0413名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 15:53:09.09ID:/fGnEoyo
コマンドとの一致を比較する部分のコードはどうなってるん?
04144122011/10/25(火) 16:02:24.34ID:39rzA6B7
else if( PLD_MessageData.data[nowmessage][nowpage] == "GotoTown") {
(処理)
}
基本こんな感じですね、if分と一致したらその処理を行うようにしてあります
一応、equalとかでも試してみたのですが、直打ちだとうまくいって、読み込みだとうまくいきませんでした
0415名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 16:22:36.10ID:/fGnEoyo
equalsでもダメってのは分からんけど、
==での比較じゃ間違いなく上手くいかないからそこは変えておくべき。
直打ちの場合に限れば==でも動くとは思うけどね。
04164122011/10/25(火) 18:03:15.99ID:39rzA6B7
>>415
ご忠告ありがとうございます、全部equalsに変えた上で
冒頭1行をダミーに変え、読み込まないようにしたら
上手く動くようになりました、どうもありがとうございます
……ところで、ファイルの一番最初って、なにか特殊な文字コードとかありましたっけ?
0417名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 19:38:17.48ID:s58jJ+4Z
>>416
Unicode BOMでぐぐれ
0418名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 22:51:44.98ID:unsONfq2
放置ゲーのパクり作ってるけどまんま能力とかまんまwhipperだ
怒られるかな?
0419名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 23:02:14.85ID:z/0zxcj5
知るかよ。
作者に聞け。
0420名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 10:12:58.86ID:LnGvc6Rh
アイデアなら幾らでも真似ればいいやん
0421名前は開発中のものです。2011/10/27(木) 12:32:10.20ID:uuFsNGor
>>418
どろぼう
0422 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 2011/10/27(木) 13:22:59.89ID:2yoH+y4c
>>418放置ゲーで似るのは仕方ないと思うの
0423名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 18:04:38.56ID:D5T9Gui5
能力とかバランスとかそこまで同じだとさすがにやばくね?
マーケットに出さないなら話は別かもだけど
0424名前は開発中のものです。2011/10/29(土) 20:49:11.39ID:Tov2Dr6F
別に能力とかゲームのバランスには著作権とかなさそうだし別にいいんじゃないの?
勿論まんまクローンになるようなレベルだと倫理的にどうなのか、とかはあるし、
その場合当然各方面でかなり叩かれるのを覚悟しないとダメだろうけど。
0425名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 18:51:04.13ID:t7zStxgw
中華パッドもICONIA TABもグラフィック性能はあんまりかわんないな
0426名前は開発中のものです。2011/11/04(金) 19:06:03.43ID:pEjPvtK5
中華パッドって一万で買えるのか
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2429
0427名前は開発中のものです。2011/11/05(土) 11:00:26.45ID:w7mFwDEa
Tegra2はGPUが残念目だからな
0428名前は開発中のものです。2011/11/05(土) 11:09:18.78ID:wnLSPzuw
GPUは悪くないけど動画再生支援がうんこだから人気がないw
0429名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 01:36:23.53ID:E9y9k4N3
下手にメーカー製タブレットで開発するより、中華パッドで開発するほうがワクワクするな
0430名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 12:27:50.08ID:HdZFXpKm
趣味で遊んでるだけだけど開発専用機欲しいわ
自分が書いたクソコードを普段使うスマホで動かすのは気持ち悪い
0431名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 14:42:46.88ID:i5JSUdiV
1万2万出せば適当な白ロム買えるんだから、それくらい出せよ。
普段使ってる携帯とは別に、3台持ってるぞ。
0432名前は開発中のものです。2011/11/06(日) 15:31:42.57ID:oWvI/T6z
ソニーの眼鏡ケースみたいな奴買ってみよう
0433名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 08:56:25.70ID:RciVMMSp
1280×720端末が中古1万円台に乗るころにはもっと高解像度の端末が出てるんだろうなぁ
0434名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 09:10:40.12ID:knSFCWU9
300dpi以上は意味ないとか言われてるし
これ以上解像度上げる意味ないんじゃね

カメラの画素数みたいに変な競争が起きなければだけど…
0435名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 09:16:39.18ID:Li1VSd7U
カメラより無意味だよね
カメラの性能は写真を拡大したときなら意味があるもの
0436名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 11:00:26.81ID:WzMzUzhy
カメラも意味内
0437名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 11:12:51.04ID:r8v3KKmv
処理エンジンとレンズ性能にも左右されるので
高画素=高画質の時代はとっくに過ぎてるね

まあそれでもスマホレベルで「人間が視認する」画面解像度の超高精細化よりは
どうにかできる余地がある分、無駄とは言い切れないけれど
0438名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 11:33:17.65ID:SVn+N1tG
老眼の人もモニタを使うようになって虫眼鏡で見る人に高解像度需要が増えるとみた
0439名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 13:15:57.81ID:+Pq4GDxu
脳に直接画面を送り込むようになれば無意味じゃなくなるんだろうな
0440名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 13:57:08.89ID:MxUtAuQc
カメラの場合は画素だけ増えると画素あたりの光量(元データ)が減るから
逆ね不利
0441名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 14:39:36.59ID:C8oLlZnU
天体望遠鏡の倍率詐欺と同じことやってるんだな
0442名前は開発中のものです。2011/11/07(月) 16:16:22.17ID:FscpICC2
今の携帯のレンズサイズなら600-800万画素程度が適正。それ以上はアレだがそんなことを知らないユーザは高ければいいと思ってるので結果適にどんどん上がる。
0443名前は開発中のものです。2011/11/10(木) 22:23:50.17ID:93n50+Hd
みんな今まで最大いくら儲け出た?
0444名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 19:33:50.39ID:LCfJdVI3
420円
現実を知った
0445名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 21:04:43.40ID:9crGbcTy
金を稼ぐってのは大変なことなんだよ。
君のパパに感謝しな。
0446名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 21:09:15.45ID:WNu8Z4z5
今まで最大って月の振込み額なのかアプリ単体の総額なのか全部ひっくるめた総額なのか
ちなみにうちの月の振込みは1.5万〜2万ってとこだ ケータイ代相殺してたばこ代が浮く程度
0447名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 21:13:13.59ID:ZJn97wHW
>>446
DL数どんなもん?
目標が、今の給料と同じ月20万円なんだけど、
まだ一つもアプリ作ってないからDL数はどれくらい目指さなきゃいけないのか分からん。
0448名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 22:40:54.88ID:vksXf0VA
>>447
試しに一つ作ってみろよ
0449名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 22:59:01.99ID:f8+yc6D6
公開半年で7千インストールのアプリだが
広告収入が累計5千円をやっと越えたくらい
現実はこんなもんだよ
0450名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 23:52:15.73ID:3N3ndD0p
anndroidは儲からんよ
腐ってもiPhoneの方がまし
0451名前は開発中のものです。2011/11/11(金) 23:57:27.59ID:FkVBy4Ke
まあ、そんなもの出てないしな。
0452名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 00:00:03.05ID:2gFd9huU
jarをいじって広告消すらしいな
0453名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 10:07:38.79ID:6XhCpPNt
即売会ではゲームが1000円で飛ぶように売れるのに、
Androidでは100円でも売れない。
0454名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 11:01:49.10ID:8PZS38ss
いや即売会だって売れてるサークルの影で在庫抱えて帰る
膨大な数のピコ手小手サークルがいるだろうよ
0455名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 14:01:01.06ID:HuM/QLZ5
>>447
月20万なんてのはとんでもなく高いハードルだよなw
有料アプリのみで考えると100〜300円のアプリを20個くらい公開していて
それらの月の合計DL数が100くらいか 
20個→月100DL  10個→月200DL  5個→月400DL  1個→月2000DL

シリーズもの作って人気出たら可能かもしれん その場合過去作も連動して伸びるし
同じデベロッパーの他の作品も少なからず影響を受ける ネットコンテンツには
ロングテール理論が働くもんだ 客寄せパンダ的な無料アプリもおりまぜたら可能! …かも
とにかく手抜き無しの自信作を公開し続けるしかないね
0456名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 14:09:37.74ID:y4OcvZp4
月額みたいにしろよ
0457名前は開発中のものです。2011/11/12(土) 16:00:18.37ID:XF0XUE6b
去年公開したアプリは100万DLだが広告だけでもう7000万儲けてる
まあ俺は東大卒だからこの程度ではまだ負け組みだがな








嘘でーす^^
0458名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 00:02:18.38ID:VGU/aZJc
広告収入に頼るより100円で売った方が儲かるんじゃないの?
0459名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 04:21:04.81ID:N8btwig0
俺の経験上、100円で売るより、無料版の広告のほうが儲かる。
そりゃ一人あたりの儲けは売ったほうが多いが、無料の方が圧倒的に人数が多いからな。
利益を最大化するって話であれば両方だしゃ良いって話ではあるが、
はっきり言って合計金額的に広告の方が利益多いから、有料版の利益自体が誤差みたいなもん。
10万の広告収入に対して、販売収入1万とかそんなくらい。
少しでも多く欲しいってなら売ればいいが、月10万を月20万にしたいとかって話だと有料版出したってそう変わらん。
0460名前は開発中のものです。2011/11/13(日) 14:26:34.62ID:EOBDTQi6
Androidアプリの不正使用対策について ? SkyArts.com公式ブログ
http://skyarts.com/blog/jp/skyarts/?p=3418

Androidアプリの不正使用対策について 2 ? SkyArts.com公式ブログ
http://skyarts.com/blog/jp/skyarts/?p=3850

0461名前は開発中のものです。2011/11/14(月) 13:07:23.88ID:JmmiO4tW
割れ防止のLVLなんてのがあったのか
AIR for Androidでも可能なんだよね?
04622012011/11/15(火) 00:12:19.03ID:5czQjwx7
http://page.freett.com/gundress/prisonlimit.html
激しく遅れましたが、前回指摘された名前入力時、BACKボタンで反応なし状態を修正しました
スタート直後の名前欄をタッチすると名前を入力できます
注意書き云々は前回同様、R-18Gなので広告欄にあるゲームに耐性無い方にはオススメできません
0463名前は開発中のものです。2011/11/18(金) 14:59:42.56ID:Izet5gKg
IRM3ってどうなん?
使ってみた人いる?
0464名前は開発中のものです。2011/11/19(土) 14:21:13.60ID:xLIrKW/O
LinearLayout内にいくつかButtonを配置し、LinearLayoutをstartLayoutAnimation で
ボタン全体を移動するということをやっています。

しかしボタンが移動したにも関わらず、onClickが発生する場所は最初に配置した場所
からかわりません。
移動した位置でボタンのonClickを発生させるにはどうしたらいいのでしょうか?
0465名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 02:51:39.49ID:QnX1Ygxi
バージョンアップ時、データベースを更新したいときってみなさんどうされてますか?

初回はPCで作ったデータベースをコピーするようにしていますが、
バージョンアップ時はユーザーデータが入っていて書き換えてはいけないテーブルがあるので単純にコピーできません。
いくつか方法を考えてみましたがどうするのが一番なのでしょうか。
1.onUpgradeで元のデータベースを別名で保存→更新後のデータベースを作成→元のデータベースから必要なデータをコピー
2.onUpgradeで元のデータベースからデータを保持→更新後のデータベースを作成→元のデータを反映
3.更新時はコピーせず、差分のSQLを書く

よろしくお願いします。
0466名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 02:57:29.96ID:qblk4aMJ
普通は、1だろ。
2は元のデータが残らないから途中で失敗した時が怖すぎる。
3は何をしようとしてるか意味が分からなかった。
0467名前は開発中のものです。2011/11/20(日) 09:18:29.63ID:en2nkSeK
>>464
そもそもアニメーションは本体は全く動かないから
アニメーションが終わったらその位置に改めてボタンの位置を設定するとかしないといけないよ
0468名前は開発中のものです。2011/11/21(月) 00:52:43.90ID:nh3N3Jrt
>>466
ありがとうございます。
そうします。
0469名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 04:05:36.10ID:T7DZEoVP
2週間も書き込みないとかw
Androidはオワコンかw
0470名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 10:37:07.84ID:GAlOupmG
儲からないからな。
特にジャップは金払いが悪い。
0471日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A 2011/12/03(土) 18:01:06.05ID:fGYtuN/F
Androidとか所詮スマフォ

あんな小さい画面
なにがゲームだよ

ゴミなんだよ

ジャップは小物

”小物”しか作れない  AOE、HoN、SC2、LoLみたいな規模の大きい
PCゲームは作れない

ゴミくさい 本当にゴミだな

一生小物ゲー  これから50年後も JRPG パズル ブロック崩し シューティング

ジャップの技術は変わらないだろうね
0472名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 19:08:17.72ID:GPSBpoer
PCゲーw
0473日系アメリカ人 ◆japuuq4c3Y 2011/12/03(土) 21:16:39.98ID:fGYtuN/F
日本人は小物ゲームしか作れない
スマフォとか

見てみ海外  PCゲームがやばい
熱すぎてHOTすぎる
特にオンラインゲーム

典型的ジャップはマスメディアの洗脳で ”ネットゲー(笑)”なんだけど

全世界ではHOT

LoLとかWOWを超えたアクティブプレイヤー数
しかもおもしろい RPGじゃないし

君たちはスマフォゲー作ってればいいよ

ゲームとして低レベルで中学生でもできちゃうゲームだしね
ケイタイゲームは

それに比べてPCゲームは 高度なプログラミング力とグラフィックが必要とされるね
ネットワーク処理もアクション性も
0474名前は開発中のものです。2011/12/03(土) 23:22:48.37ID:AFb7RErX
なんかラップみたいだな
0475日系アメリカ人 ◆japuuq4c3Y 2011/12/03(土) 23:34:55.46ID:fGYtuN/F
ヘイチェケダウット!!
0476名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 12:51:08.01ID:2/smQBq/
なにこれすごい恥ずかしいんだけど
0477名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 13:58:24.43ID:j/btL+u9
結局ここは金儲けだけが目的の連中ばっかりってことか。
0478名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 14:58:32.60ID:eNwYg9X0
金持ちは心が汚い、貧乏人は心が綺麗
勉強ができるやつは頭でっかちの嫌な奴、勉強のできない奴はもっと大切なことを知っている
商売をする奴は相手の事を考えていない、無償で提供する奴は相手の事を考えてくれる

無償提供は単に責任から逃げてるだけの場合も多いのにね
0479名前は開発中のものです。2011/12/04(日) 16:22:28.66ID:3Iljey7z
>>478
ああ、それは、金持ちや勉強が出来る奴や商売をする奴が、
ライバルが増えたら困るので流したプロパガンダですよ。
向上心の敵は怠け心なので、美辞麗句で怠けることを肯定してやれば、
人は簡単に堕ちていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています