トップページcurry
1002コメント302KB

スパイスからカレーを作ろう27杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ db79-AgKe)2021/07/13(火) 12:05:20.39ID:UkZVio270
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう25杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1612880680/
スパイスからカレーを作ろう26杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1617246663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 17:59:20.22ID:Um2ObMqV0
>>249
和製英語というよりカタカナ言葉だよな
一応英単語からではあるが
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 18:05:26.17ID:TVzc/rlG0
>>248
すまんコンロで熱するやつしかないよねという意味だった
伝わるわけないね
うちはコンロがガス二口しかないのもあって電気鍋を探してる
0254カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/27(火) 18:28:28.79ID:mA8YrKtUM
卓上IHとフィスラーで良かろう
0255カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/27(火) 18:31:12.09ID:mA8YrKtUM
卓上IHとフィスラーで良かろう

そもそもコンロ2口あれば充分
ひよこ豆でも数分加熱して
加圧したあとはコンロから外して放置でいい
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 18:41:55.99ID:TVzc/rlG0
>>254
嫌だよ面倒くさい
あと他の料理もするから二口では不便
人のニーズを勝手に決めないでくれ
0257カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/27(火) 18:50:41.38ID:mA8YrKtUM
スパイスかカレー作ろうというやつが
そんなことじゃダメだろ
そもそも料理なんてのは面倒くさいもの
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 18:52:26.73ID:Um2ObMqV0
ん?254は卓上IHと言っているのだから、1口増やそうって話だろ?
0259カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/27(火) 18:53:01.31ID:mA8YrKtUM
ステンレスの圧力鍋は
なんの気兼ねもなしに使えて
金タワシでゴシゴシ洗えていいよ
ホットクックとか洗う手間考えてみ
0260カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/27(火) 18:55:41.92ID:mA8YrKtUM
汎用性の低いホットクックで一口扱いするより
卓上IHの方が圧倒的にいいと思うわな
カセットコンロの方がいいと思うが
ボンベ買うの面倒とか言いそうだからな
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ a979-JUp2)2021/07/27(火) 18:57:13.63ID:d0ewOTmI0
美味しいカレー作るなら圧力鍋使っちゃ駄目でしょ
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 19:04:19.77ID:Um2ObMqV0
卓上IHの利点は、鍋の種類を変えられるのと収納かな
電気鍋は自動化の面で勝る

ホットクックは蓋の内側にかきまぜユニットがついてる分手入れが面倒そうだな
だが細かい部品もあって面倒なのは圧力鍋全般の問題でもあるんじゃないか

フッ素樹脂加工か否かで洗い方に違いがあるが電気鍋も多くはフッ素樹脂加工なしだろ?

カセットコンロは昨今は防災グッズ派生のアウトドアブームでも注目されているようだな
防風機能が高いものやコンパクトなものなどあるようだが自力で運ぶことを考えたら災害時用としてはかさばる
あと安全機能が無い分火力の面でいいという考えの人もいるようだがまあ危ないな
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 19:07:04.94ID:TVzc/rlG0
>>258
いや卓上コンロ置くならテーブルの上しないから出し入れめんどい
色々な条件ありきで電気鍋と言っているので
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 19:20:27.36ID:TVzc/rlG0
インスタントポットの角煮の話、電気圧力鍋スレでも出てたわ
以下URLの>>60から
電気圧力鍋 Part.5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1618531826/

使ってる人の話読んでるとインスタントポットけっこう良さそうだな
迷うわ
0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ a979-JUp2)2021/07/27(火) 19:43:10.89ID:d0ewOTmI0
具材によるけど下処理ならヘルシオおすすめ
圧力鍋やレンジみたいに風味を壊さない
0266カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13ed-sDaP)2021/07/27(火) 21:39:14.28ID:xp4MALba0
ポット使うとかそんな時短にもなんないし面倒臭えから、普通に一晩水に浸して戻してその後ゆっくり煮ればいいんじゃねえの。馬鹿かよ
0267カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13fe-3/W2)2021/07/27(火) 22:50:17.83ID:YNVhb3C80
二口あれば十分だと思うが、逆算したり段取りするの苦手なんかな
さっさとインスタントポット買って試しすといい
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 22:51:41.24ID:TVzc/rlG0
>>266
もし自分に言ってるなら最初に>>191に書いた通り時短は目的じゃない
時短にならないと意味がないと決めてかかるのは良くないし
人に馬鹿とか言う前に経緯をちゃんと読んだ方がいい

それとインスタントポットは圧力鍋だぞ
普通に時短になる
0269カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 22:54:25.15ID:TVzc/rlG0
>>267
例えばダルバート作ろうと思ったら二口じゃ足りなくない?
パスタ茹でる横で炒めながらスープも作りたい時ない?
二口で工夫しつつやってるけどやはり不便だなと思うよ
0270カレーなる名無しさん (ワッチョイ 13fe-3/W2)2021/07/27(火) 23:33:45.54ID:YNVhb3C80
ダルバートはしないんだけど、あの副菜は出来立て熱々である必要なくない?
自分ならダル仕上げて、副菜順番に作ってくかな
あとパスタとスープは同時に食べることはないけど、もしするとしてもスープは先に仕上げるかな(これも熱々である必要ない)
ほんと人それぞれだから好きにやればいいけど
そこまで考えまとまってるなら三口のコンロにするかインスタントポットかうしかないじゃん
迷う必要なし
0271カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-p/gO)2021/07/27(火) 23:40:48.49ID:iuzNtCFWr
相手の話無視して勝手に君らがガス押しつけてるだけで
迷ってなくね?
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1354-MF7g)2021/07/27(火) 23:48:33.10ID:TVzc/rlG0
>>270
だからできなくはないが不便って書いてるだろ
そして>>271の言うように電気鍋にしたいというのは迷ってないのよ
0273カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/27(火) 23:51:59.49ID:kr6s1kvg0
魔法瓶使えば誰ももめないよ
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/27(火) 23:56:05.05ID:Um2ObMqV0
魔法瓶って、マジで昔ながらの真空ガラスのお湯用のやつ使ってるん?
0275カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-q9+c)2021/07/28(水) 00:01:43.07ID:vF0x9PDSa
面倒くせえな。迷ってないなら馬鹿だろこいつ。そもそもスレチ
0276カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/28(水) 00:05:20.17ID:suYLMiJ/0
いや、適当にドンキで買ったたしかサーモスだったかのスープジャー
0277カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-p/gO)2021/07/28(水) 00:06:42.59ID:0BfvyF/jr
いや君が馬鹿なだけ
0278カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 00:10:05.56ID:7v6pyMF10
>>276
スープジャーでも出来るんやね
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/28(水) 00:33:54.54ID:suYLMiJ/0
試験的に買ったら思いのほかうまく出来たので気に入ってる
ただラジマがけっこうしぶとい
夜、豆を熱湯にいったん1〜2分浸してお湯捨て、再度熱湯で一晩浸し
翌朝別鍋にあけてアツアツにしたらスープジャーに戻して昼に調理
ラジマに関してはもっとちゃんとした魔法瓶がいいかも、まあでもジャーでもとろけるくらいに出来た

まあでもここまで書いても需要なさそう
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 00:48:09.23ID:7v6pyMF10
まあムングダルやウラドダルで出来るだけでもけっこうな需要は満たせるかと

ラジマは水煮売ってるしねw
0281カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/28(水) 07:56:05.20ID:anR1a79/M
>>269
そういうの段取りできないってことでしょ
そういう人は3つでも足りないと言うだろうね
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 08:04:31.42ID:7v6pyMF10
アンカー270に向けるつもりじゃなかった?
0283カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-p/gO)2021/07/28(水) 08:05:35.21ID:0BfvyF/jr
まだやるのか
関係ないもん勧めておいていらんと言われたら
顔真っ赤にして扱えないのかよと叫ぶのみっともない
0284カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/28(水) 08:32:25.59ID:anR1a79/M
つか、三ツ口に買い換えろよ
0285カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/28(水) 08:35:48.42ID:anR1a79/M
ホットクックが欲しいのか、
二口だから足りないのか、
どっちなんだよ

三ツ口工事費込みで4万ぐらいで
ホットクック2.4Lは5万強
0286カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/28(水) 08:41:42.34ID:suYLMiJ/0
ソルレオーネのヒヨコ豆買ったことあるけど、手間かかっても豆は
自分で茹でたほうがだんぜん美味しいね
0287カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMeb-rnMF)2021/07/28(水) 08:46:11.70ID:anR1a79/M
そもそもたいした手間ではない
洗って、浸して、煮るだけ

ステップは皮向かない分、
芋より楽

単に浸す時間が長いだけで
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/28(水) 09:20:57.59ID:suYLMiJ/0
茹であがるまで傍で見ててあげたくなるから手間なのです
0289カレーなる名無しさん (オッペケ Sr85-p/gO)2021/07/28(水) 09:30:34.25ID:0BfvyF/jr
一番の手間はあれの相手だと思うよw
0290カレーなる名無しさん (ワッチョイ a979-JUp2)2021/07/28(水) 13:05:21.36ID:hVsS1/iV0
ヨーグルトでコルマ作ってみたけどやっぱ生クリームの方がいいね
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-dMGW)2021/07/28(水) 18:49:13.91ID:A9dTz44C0
いやいや日本人の舌に合うのは実はこれ。
https://i.imgur.com/vER30Yk.jpg
0292カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-qBdh)2021/07/28(水) 19:22:08.71ID:qBNqkPCba
>>291
貧しい家だったんだな
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2974-Y+Di)2021/07/28(水) 19:48:38.18ID:yp0+oDSO0
トゥールダール派の俺は圧力鍋いらず
30分でホクホク
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/28(水) 20:12:55.17ID:7v6pyMF10
トゥールダールは煮えにくいやつじゃなかったっけ・・・
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/29(木) 00:27:33.27ID:S6bQkutD0
拾いだけど、カリムホテルのチキンコルマ
揚げ玉ねぎとヨーグルトのグレービー
シターラの料理長さんが元カリムのシェフらしいので、いつか期間限定で出さないかな
味が気になる
https://pbs.twimg.com/media/EFJqtrAU8AArCi_.jpg

パイ生地のような食感らしいキーマナン、同じくカリム
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/16/f4/6e/db/keema-naan.jpg
0296カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-qBdh)2021/07/29(木) 01:52:11.55ID:rkjYSOtba
>>295
グロ
0297カレーなる名無しさん (ワッチョイ d964-hkEz)2021/07/29(木) 08:09:40.97ID:Hmx24Aka0
サムネだとグロだな
0298カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4163-p8kO)2021/07/29(木) 20:08:34.46ID:S6bQkutD0
ほんじゃあカリムの
チキンビリヤニ
https://1.bp.blogspot.com/-mcpFP_ALob4/Xpw0bvZfPPI/AAAAAAAEQlE/mcwImkaee6w-0PQ8Omyo8QMtFbyeezOQgCLcBGAsYHQ/s640/Karim_7.jpg
バターチキン
https://1.bp.blogspot.com/-UYmQ2x7QxvQ/Xpw0bJQvMMI/AAAAAAAEQlA/8pvnoSgFsKADzKHvMurL_ml7BWzBnVfiwCLcBGAsYHQ/s640/Karim_6.jpg
鶏さん
https://1.bp.blogspot.com/-KQBiPWSaTCI/Xpw0akOTA7I/AAAAAAAEQk4/0WXGeJFDQvcCKpE9llKQ1dwFPadMghI2ACLcBGAsYHQ/s640/Karim_3.jpg
惜しい撮れ方のバターチキン
https://live.staticflickr.com/879/28067629477_9b0c7b918c_b.jpg
0299カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-3Z6B)2021/07/29(木) 20:13:29.46ID:yE64fqkS0
君らの近所は、魚の丸揚げ出す店あるかい?
0300カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-qBdh)2021/07/29(木) 22:16:23.70ID:6KrEodNSa
>>298
グロ
0301カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-qBdh)2021/07/29(木) 22:16:57.53ID:6KrEodNSa
>>299
北京料理だな
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/07/30(金) 04:15:54.50ID:YCclwHci0
パキスタンのラホーリフィッシュフライってのがあるんだよ
0303カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-eGh2)2021/07/30(金) 06:24:04.35ID:1MwPG7Dra
だったら、スリランカにもある
0304カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ef7-1rg8)2021/07/30(金) 09:02:36.36ID:sGA+/Tij0
ケララにもあるな
0305カレーなる名無しさん (ワッチョイ faf3-cZZ1)2021/08/01(日) 07:04:34.32ID:KnjJMVPE0
これ入れたら美味かったってのある?
野菜でも隠し味でも
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/01(日) 08:03:26.38ID:p6uk6ppj0
0307カレーなる名無しさん (ワッチョイ faf3-cZZ1)2021/08/01(日) 08:27:44.36ID:KnjJMVPE0
意地悪だなぁ
0308カレーなる名無しさん (ワッチョイ 99f3-1rg8)2021/08/01(日) 08:31:29.14ID:wPc0vriy0

どの肉でも骨付きで作った方が確実に美味い
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-cZZ1)2021/08/01(日) 08:56:08.14ID:BrrcrDV20
>>308
骨は盲点だった
サンクス
0310カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7a-uepD)2021/08/01(日) 10:10:32.17ID:uYhExEOgd
鶏肉の場合は(骨付き以外だと)モモ肉に手羽先を混ぜると良いぞ
0311カレーなる名無しさん (ワッチョイ d118-Gkqf)2021/08/01(日) 10:17:00.55ID:e76DdfcH0
チキンカレーに関しては骨があろうがなかろうが味変わらんだろ
30分ぐらい煮込んだぐらいでエキスが出たりしないぞ
肉自体は10分煮込みで十分なのに
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-pCDs)2021/08/01(日) 10:18:07.74ID:K1v5oznL0
骨つきでダムチキンつくったらいい風味だった
0313カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-Mh/V)2021/08/01(日) 10:41:30.53ID:vCzPATuWa
もうちょうい頑張って鶏ガラで出汁取ればええのでは
0314カレーなる名無しさん (バッミングク MM6d-GDwa)2021/08/01(日) 11:04:04.83ID:1yhDFzcbM
鶏ポタでインドカレー作ったらどんな感じになるかね
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ ba79-bo5g)2021/08/01(日) 13:55:19.19ID:n6eLnSwh0
手羽元はお酢を少し入れてちょっと茹でるだけで軟骨まで柔らかくなる
煮込むと固くなるからカレーに最適
0316カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-qgft)2021/08/01(日) 14:29:40.74ID:XxzWd63ua
>>315
それは今度やってみます!
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e43-Gkqf)2021/08/01(日) 17:13:36.75ID:vlHtM/mt0
骨がついたままの鶏肉って邪魔だよな
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2546-Y7sv)2021/08/01(日) 17:17:22.36ID:RP1oRw3k0
最後水入れる段階で市販の水炊きスープ入れてみるとか
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-pCDs)2021/08/01(日) 20:57:35.34ID:K1v5oznL0
なんとなくカルディを物色してたらピーナッツパウダーなるものを見つけた
これでミキサーなくてもコルマ系をつくれそうだけども、カシューパウダーがあるとなおいいなあ
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7aed-OhyW)2021/08/02(月) 20:42:57.34ID:glDSVnGE0
最後の最後にコカコーラ入れてるよ
0321カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp05-qgft)2021/08/02(月) 21:43:32.04ID:FsK+3duRp
>>319
ピーナッツバターとか、ゴマクリームとか、ココナッツミルクじゃダメなのか?、煽りじゃなく。
0322カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-IKHw)2021/08/03(火) 09:06:42.32ID:St3+CV7b0
てsと
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-IKHw)2021/08/03(火) 09:07:21.44ID:St3+CV7b0
急に書き込みできなくなってた

カシューペーストに憧れるじゃないか
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/03(火) 12:07:35.53ID:cuIxNOoP0
ググったら富澤商店で売ってるな普通に
100gで1000円弱みたいだからまあ手間と引き換えとして悪くないんじゃないか
瓶詰は開封後に冷蔵庫のスペース食うからあまり買いたくないけど
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/03(火) 12:59:50.98ID:cuIxNOoP0
やっぱ練り胡麻のほうがずっと安いな
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-IKHw)2021/08/04(水) 01:33:10.48ID:yTv/lFg70
ほんとだ、近所に複数店舗あるから見てみよう
たぶん置いてないけど
昔、ココナッツミルクではなくココナッツのパウダーが取り扱いあったけどすぐ商品棚
から消えてしまった
買う人がいなかったのか
0327カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMee-xMqY)2021/08/04(水) 08:19:51.08ID:E7S4aN8vM
カシューナッツとヨーグルトとかでガーっとやって冷凍しとけよ
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-IKHw)2021/08/04(水) 11:44:36.86ID:yTv/lFg70
泥でコーティングして焚き火オーブン
https://www.youtube.com/watch?v=Kk6tEX_WfxU
0329カレーなる名無しさん (ワンミングク MMde-AYaz)2021/08/04(水) 12:52:50.52ID:TRJ3hqOiM
>>326
ココナッツのパウダーなら業務スーパーに行けば安くで買えるぞ
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a18-Gkqf)2021/08/04(水) 13:03:34.38ID:inp9jpeM0
業スーのは50g90円ぐらいか
カレーに10gぐらい入れてみたけどココナッツの風味しなかったわ
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/04(水) 20:12:38.69ID:i5Kpjs6d0
>>326
製菓材料の店だからココナッツシュレッドを置いてるはずだけどな
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ d608-YEAj)2021/08/04(水) 20:51:45.08ID:E8LZ6CTo0
自己満でない美味いココナツカレーなんて無理なんだから引っ張るのはやめてちょうだい。
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ cd74-D33W)2021/08/04(水) 21:57:57.38ID:2WJPzZ/x0
業スーのタイ産ココナッツミルクがコスパ最強
0334カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp05-qgft)2021/08/05(木) 01:42:09.29ID:mv9uw2tkp
>>332
タイカレーは??
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/05(木) 01:54:08.41ID:VDvViy8C0
どういう理由で無理と言ってるんだろうか
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e43-Gkqf)2021/08/05(木) 02:13:48.07ID:waOrqB6N0
致命的に下手くそなんじゃない
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5cf-msN+)2021/08/05(木) 02:23:58.57ID:TEgM1tJK0
単純にココナッツが嫌いなのでは
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a05-Psxt)2021/08/05(木) 02:24:48.15ID:gv64KrFk0
生カレーリーフはどうやって手に入れてますか?鉢植えは苦手ですぐ枯らしちゃう
たまにオンラインショップで見かけても大量すぎて冷凍スペースも限られてるから厳しい
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e43-Gkqf)2021/08/05(木) 03:30:18.62ID:waOrqB6N0
年中カレー作ってるとかでなければ、
スパイスは基本良い状態では使い切れないと考えといた方が良い。
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5c4-1rg8)2021/08/05(木) 07:45:42.99ID:BrEr/jnb0
美味いココナッツ使ったカレーが作りたいならココナッツ自分で削れとかそういう話?
疲れるし面倒だから缶のココナッツミルクや乾燥させたココナッツファインやココナッツシュレッドでいいや

>>338
アンビカの英語版サイトで売ってる4〜5枝のでも多い?
https://www.ambikajapan.com/product.aspx?id=90194
そこまで冷凍庫内のスペース取らないと思うけど
0341カレーなる名無しさん (ドコグロ MMde-+xNC)2021/08/05(木) 08:43:47.67ID:rRftTvnAM
生カレーリーフ使いたいなら西葛西付近に住むか鉢植えしかない
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d13-IKHw)2021/08/05(木) 08:53:06.70ID:nj3Uggmg0
とある有名店の店先にカレーリーフ植えられてて、食べ終わってお勘定のとき
摘んでいっていいよって言われた
まあジョークだろうけど
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5cf-msN+)2021/08/05(木) 09:46:32.96ID:TEgM1tJK0
もろ平野でカレー作るぜー
0344カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/05(木) 10:36:50.19ID:VDvViy8C0
冷凍カレーリーフで大量入りのって売ってる??量を見間違えてるだけでは?
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ ba79-bo5g)2021/08/05(木) 12:03:34.42ID:Ma16nwiB0
グリーンカレーにゴーヤ混ぜてみたけど結構合うね
ペーストは多目
0346カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMee-xMqY)2021/08/05(木) 12:05:05.96ID:THsg6d/1M
普通にアンビカとかで買って
真空冷凍しとけばいいのでは?
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a54-BsD8)2021/08/05(木) 12:23:15.34ID:GL3f8Rwx0
>>341
新大久保付近も有りだぞ
0348338 (スフッ Sd9a-Psxt)2021/08/05(木) 13:49:32.13ID:Oo84Lz/3d
>>340
ありがとうございます
私が見つけたのは業務用なのか大量でしたが、これなら個人消費できますね
乾燥も試しましたがやっぱりイマイチでした
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/05(木) 15:16:04.48ID:VDvViy8C0
ローソンのマサラチャイアイスうめー
0350カレーなる名無しさん (ワッチョイ d5cf-msN+)2021/08/05(木) 15:44:56.18ID:TEgM1tJK0
>>345
スレチじゃね?
0351カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp05-qgft)2021/08/05(木) 18:21:49.09ID:mv9uw2tkp
>>350
食材だから大丈夫じゃねーかな?

スパイスからタイカレー作ってる、上級者の食材アドバイスかも知れんし、、、
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-IKHw)2021/08/05(木) 19:37:12.78ID:VDvViy8C0
カレー自作ならどんと来いというスレなら
料理板に「カレー大好き」というスレがある
345はそっちの方が向いてるかな
まあどっかにタイカレーかタイ料理のスレ立てたほうがなおいいとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています