トップページcurry
1002コメント334KB

スパイスからカレーを作ろう25杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbee-QgsX)2021/02/09(火) 23:24:40.73ID:x9vn6/Ou0
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/

スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/

スパイスからカレーを作ろう22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1596014819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-lkeg)2021/02/15(月) 15:11:34.29ID:niCEn2W90
どこから入ってきたのは重要として、
日本の食はほとんど中国由来で、
その元をたどるとインド

和食とはインド料理の変化したものなんだよな

森の女性軽視の発言、日本の文化も
もとを正すとインド仏教に行き着く
0102カレーなる名無しさん (スップ Sd52-cil/)2021/02/15(月) 16:35:02.48ID:pE/bYZuud
中央アジアだろ嘘つくな
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ 928e-0KC/)2021/02/15(月) 19:21:17.82ID:fO3aepcF0
みなさんはカレーを作った後のキッチンのにおい対策って何かされてますか?
換気扇をしっかり回すこと、作った後でコンロ周りを掃除する以外で何か効果的なことはありますかね?
0104カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)2021/02/15(月) 19:26:40.27ID:gE46I03la
カレーに限らず調理後のキッチンは掃除するだろ
馬鹿じゃねえの
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 19:45:08.66ID:GjcDYLJ+0
においをどうにかすべきという意識がない
いいにおいだし

そもそも調理前からスパイスの香りが漂ってるw
0106カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)2021/02/15(月) 20:07:42.64ID:gE46I03la
>>103
ファブリーズでも噴射しとけカス
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-/LKt)2021/02/15(月) 21:12:48.90ID:nPYIh8OO0
うちはスパイスよりも玉ねぎ炒めた臭いが消えない
あと服からインド人の香り
0108カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)2021/02/15(月) 21:16:09.80ID:iUw2+qtaa
インド人ってホームレスの臭いするよね
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 928e-0KC/)2021/02/15(月) 21:16:37.88ID:fO3aepcF0
シナモンも残りますよね
0110カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)2021/02/15(月) 21:17:36.44ID:iUw2+qtaa
うるせえよボケ
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 21:26:01.07ID:GjcDYLJ+0
アサフェティダがあるともうそれで・・・w
ティムールもちゃんと袋に入ってるのに香る
0112カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-x4rN)2021/02/15(月) 21:26:38.08ID:bz1IgSnBr
トマトも玉葱もニンニクも生姜も無しのカレーも、当然あるよ
インド家庭料理入門(ロイチョウドゥーリ・邦子) にんじんのカレー 
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 21:31:06.25ID:GjcDYLJ+0
人参っていうとガジャハルワにしちゃうイメージあるけど
やっぱおかずもあるんだ
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 21:39:16.49ID:GjcDYLJ+0
https://www.youtube.com/watch?v=M7P1XyNkv6k
これもニンニク、生姜、玉ねぎ、トマト全部使ってないしアサフェティダも入れてないな
おいしいんだろうか


ところでインド、ネパール、スリランカあたりの人はケチャップ好きらしいけど
マヨネーズはどうなんだろうか
好きそうなのに聞かないから不思議
0115カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-x4rN)2021/02/15(月) 21:51:14.68ID:bz1IgSnBr
>>113
ガジャハルワは不勉強なので知らない、スマソ
ニンジン2:ジャガイモ1&スパイスと塩と水
これでライス・チャパティで食べる。
春秋の旬のジャガイモが吉
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 21:55:36.23ID:GjcDYLJ+0
ガジャが人参のことで
人参で作るスイーツだよ
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 21:56:23.52ID:GjcDYLJ+0
何となくアルゴビのゴビみたいなポジションで使われるんかな
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)2021/02/15(月) 21:58:46.35ID:J25buqx10
ガジャルハルワ
美味しいよ
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-OxJ8)2021/02/15(月) 22:05:59.10ID:Qo0JYIvJ0
動画張って再生数稼ごうとしてるの何なのw
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/15(月) 22:08:55.61ID:GjcDYLJ+0
俺インド人かよ
0121カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/Ey9)2021/02/15(月) 22:14:27.57ID:XTaayQVAM
アルゴビ食べたい
0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ ef7d-oFCC)2021/02/16(火) 09:27:16.43ID:loBnP40y0
>>119
インド料理のPRを目的とした全日本インド料理振興協会の活動だぞ
0123カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/16(火) 10:30:24.45ID:CGesD8JaM
そういう(ま…俺は騙されないけどねw )みたいな中2病患者なんだろ
優しくしてやれ
0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)2021/02/16(火) 12:01:43.77ID:NldoY63+0
おそろしくフワフワなロティ生地・・・
https://www.youtube.com/watch?v=HM4NVOfH2LM
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-E5xC)2021/02/17(水) 03:24:57.85ID:U1GC0Pgk0
説明に便利なだけで
インド人のチャンネル再生かせいでる訳じゃないよねw
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6321-x0hZ)2021/02/17(水) 11:19:50.77ID:lxC4vO5Y0
カルディで買ったシナモンスティックが
ぼろぼろしてるんだけど
普通はカチカチだよね?
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7343-psZS)2021/02/17(水) 11:21:21.86ID:Z7ba9rDu0
カッチカチやで
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 11:24:31.66ID:gn3DrF0s0
カシアしか触ったことない人が初めてセイロンシナモン触ってびっくり
ってわけでもなさそうだな
ちゃんと密閉されてて、よく見ても虫の姿がないなら、特に気にしなくてもよさそうな気がするけど
0129カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/17(水) 11:49:28.95ID:8ZB892Q/M
セイロンシナモンはぽろぽろするし
そのままだとあんまりシナンモっぽい匂いしないよね
0130カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-QIAR)2021/02/17(水) 12:37:04.97ID:OcDDHmRoa
>>128
虫がいても何の問題もないでしょ
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 12:54:20.51ID:gn3DrF0s0
わけのわからんイキリは要りませんので
0132カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-MOAl)2021/02/17(水) 13:05:53.50ID:lqoL2K6Lp
玉ねぎとトマトを圧力鍋で加熱してた
そうか圧力鍋か
0133カレーなる名無しさん (アウアウエー Saaa-ju/P)2021/02/17(水) 15:21:52.08ID:F6/8qCjMa
ヘルシオホットクックはどうなの?
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 15:40:30.93ID:gn3DrF0s0
炒め機能があるからちょっと期待したけど完全お任せで飴玉ってわけにはいかないみたい

>>132
インド・ネパール・パキスタンは圧力鍋がめちゃくちゃ普及してて
インスタントポットという電気圧力鍋もけっこう使っている人がいるみたい
もともとはガスが止まりやすいから短時間で加熱できる圧力鍋が便利だったんじゃないか
という話がある

あっちは乾燥豆や骨付き肉をよく使うから、そういうものの調理に圧力鍋が向いてる
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)2021/02/17(水) 15:45:33.34ID:disJEFiw0
骨までトロトロ
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6321-x0hZ)2021/02/17(水) 16:22:11.71ID:lxC4vO5Y0
>>128
やっぱり種類が違うんですね
セイロンシナモンは初めてでした
これで正解なのか
ありがとう!
0137カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spc7-MOAl)2021/02/17(水) 17:07:27.61ID:lqoL2K6Lp
どの圧力鍋買おうかな
アマゾンレビューで評判がいいのはパール金属ってメーカーのヤツだけど使ってる人おる?
0138カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)2021/02/17(水) 17:33:38.16ID:wMXyGv0Ma
圧力鍋って基本的に時間の掛かる料理に使うモノだから、料理に時間を掛けても苦にならない料理好きじゃないと、持て余すんだよな
圧力鍋持ってるけど全然使ってない人とか日本全国にどれだけいる事か
0139カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/17(水) 17:42:54.90ID:8ZB892Q/M
パール金属前使ってたな
最初に買うものとしてはいいんじゃないかな
あとは別にフォンを取りたいだとか、用途があるなら大きさを考えて、火を均等にしたいなら鍋肌が厚くて重いやつ、
もしくは取り回しを良くしたいなら軽くて小さいやつとか決めていくといいよ
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/17(水) 17:47:42.98ID:gn3DrF0s0
スパイス界隈については豆を煮る気があるかどうかで決めたらいいと思う


これとかけっこういい感じの手抜き感
https://www.youtube.com/watch?v=Sy-NzRMjzyQ
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-MOAl)2021/02/17(水) 18:17:26.12ID:8LqxHTuN0
サーンクス
0142カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-lkeg)2021/02/17(水) 18:41:10.84ID:ncFYg54rM
>>138
インド料理やるには、豆煮るのに必要
豆料理やらなければ不要だなぁ
肉とかパサパサに味抜けるだけで
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ee-Xfe6)2021/02/17(水) 19:50:43.21ID:UcrDX0240
かまどで一晩豆を煮込むとか憧れてしまう
今は昔な時代だろうけど
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ efc4-1P4V)2021/02/17(水) 20:05:24.33ID:SbTnlas90
>>137
インド料理作りまくりたいなら現地仕様の圧がかかると笛が鳴るのも良いかもしれないよ
現地レシピ見ると笛がn回鳴るまでって解説が結構多い

その昔インドは省エネ政策で各家庭に圧力鍋配ったから圧力鍋が普及してるとか聞いたことがある
0145カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/17(水) 20:20:18.69ID:8ZB892Q/M
圧力鍋は総じてしっかりした作りだから、火のまわりが均等になるし密封もできるからビリヤニとかにも使ってるわ
0146カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-Xfe6)2021/02/17(水) 21:02:05.41ID:1bPVittMa
本日のあの子へのカレーアピールチャレンジ。成功。
ちょうど食べてるときに横を通りすぎた。(おそらくこっちは見てない)

水野氏レシピの欧風カレー、玄米、温野菜。
で健康志向もアピール。

今回の水野氏レシピはとても美味しかった。
前に他の水野氏レシピで美味しくなかったのは単に自分の料理の実力不足の可能性。
0147カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)2021/02/17(水) 21:15:43.21ID:Sg9dLZytM
キモすぎるから報告やめて
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)2021/02/17(水) 22:17:19.18ID:disJEFiw0
>>147
いちいちうぜえよボケ
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ df25-t5Zd)2021/02/17(水) 22:22:37.71ID:JNl31LYL0
>>126
残念です!
0150カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/17(水) 22:28:16.83ID:8ZB892Q/M
キモ
0151カレーなる名無しさん (ワッチョイ c21a-DrOF)2021/02/18(木) 02:06:45.70ID:KVa9aJNs0
>>150
http://jp.ndish.com/recipe/re00086/
0152カレーなる名無しさん (アークセー Sxc7-h9kf)2021/02/18(木) 08:45:42.90ID:wMd635u6x
いやキモいし
0153カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/18(木) 09:02:54.42ID:SlAMGggp0
NGにすりゃいいだけなんだから
いつまでもキモキモ言ってたら自演と見なすぞ
0154カレーなる名無しさん (ドコグロ MMea-bpJq)2021/02/18(木) 09:58:14.26ID:Hc9G3U9xM
>>151
めっちゃキモ
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff74-XJ3N)2021/02/18(木) 10:06:46.44ID:wsxwLT9p0
>>151
まじ"キモ"でワロタ
コリアンダー使わないところがグッド
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/18(木) 14:34:13.52ID:SlAMGggp0
な、なるほど・・
0157カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-0hBm)2021/02/18(木) 15:35:24.32ID:VrHJcoWQa
>>155
現地の食文化に忠実なんだろうな
マダガスカルのコリアンダーの扱いとか知らんけど
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/18(木) 16:06:42.97ID:SlAMGggp0
トマトをつぶさないように炒めてソース状にするって、どういうこと
0159カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)2021/02/18(木) 21:32:04.98ID:DhKFvTpj0
カレーナンパの報告キモいからやめい
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ efd2-JGd9)2021/02/18(木) 21:53:08.15ID:ge+OrdAX0
女友達が遊びに来た時にカレーをご馳走したりするけどナンパ報告はキモい
0161カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-OxJ8)2021/02/18(木) 21:54:41.33ID:SlAMGggp0
ナンパ報告じゃねえだろ
もっとうじうじした何かだ
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ efcf-QIAR)2021/02/18(木) 22:08:44.85ID:PBJpslOW0
ストーカーチックだよねw
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)2021/02/18(木) 22:10:55.11ID:DhKFvTpj0
醸し出すものがキモい
豆大量カレー作って腹膨らませてやれと思ったw
0164カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMde-/9vc)2021/02/18(木) 22:18:11.21ID:X4kvL2hVM
>>162
いちいちうぜえよボケ
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ f220-/Ey9)2021/02/18(木) 22:20:42.88ID:DhKFvTpj0
ストーカーがビンゴらしいwwwww
0166カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/19(金) 06:35:21.96ID:vjcRO9cH0
>>164
ごめんごめんw
0167カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-ESOo)2021/02/19(金) 08:03:03.88ID:lDsML9mi0
人の多いところでカレーは迷惑だよな
そこら中をカレー臭くするとか、周りの事も考えられないんだろうか?
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f20-721r)2021/02/19(金) 08:13:05.08ID:16mwbgSD0
振られてストーカー化してカレー弁当作り続けるてネタかよ
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/19(金) 08:20:07.55ID:SgF7HPrK0
相手に対してカレー弁当送りつけてるとかではないからストーカーはちょっと言い過ぎだべ
スティグマ的なあれもあるからむやみにそういう言葉を投げつけるのはいくない
0170カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM7f-PL35)2021/02/19(金) 09:07:41.93ID:xVlAeqcaM
何で俺がストーカー本人扱いなんだよ…レスの見方も分からん馬鹿ばかりかよ……
0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)2021/02/19(金) 09:24:22.56ID:LAtqCAks0
ベンガル民がつくるPork Vindaloo
https://www.youtube.com/watch?v=dzChtmsH7Bs
0172カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-ESOo)2021/02/19(金) 09:42:58.31ID:b/imZ8pKa
ただのハラスメントだよね
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f20-721r)2021/02/19(金) 09:49:23.38ID:16mwbgSD0
カレー作って見せつけるスメハラと女子をジトーッと目で追うセクハラのコンボか
0174カレーなる名無しさん (アークセー Sx07-EnXe)2021/02/19(金) 10:18:09.21ID:8WeGBM2kx
ココイチとかならともかく自作のカレー弁当はちょっと。。
スメハラはかんべんしてほしいよな
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 83ee-VKJl)2021/02/19(金) 10:57:46.57ID:LAtqCAks0
ダル、ポリヤル、(プレーン、レモン、ココナッツ)ライスとかなら良いでしょ?
0176カレーなる名無しさん (JP 0Ha7-H0an)2021/02/19(金) 11:24:19.43ID:abOxi6ZeH
>>158
え〜と…
もう一度読んでごらん
0177カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)2021/02/19(金) 15:33:30.54ID:868f5FtCM
ココ壱のカレーに近い足をカレールーなしで再現した人っています?
ネットにいくつかあるけどカレールーとかカレー粉を使ったのしか見つけきれなくて。
0178カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)2021/02/19(金) 15:46:52.92ID:qt12o7WJM
ポークエキスみたいな添加物無いと無理なんじゃないかな
カレーっていうか加工品みたいなもんだしチェーン店のは
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/19(金) 16:02:15.17ID:SgF7HPrK0
>>176
あれ?おかしいな
0180カレーなる名無しさん (ワントンキン MM9f-cAJl)2021/02/19(金) 16:25:52.12ID:868f5FtCM
>>178
ありがとうございます。
別の食べ物と考えた方がいいんですかね(^_^;)
0181カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/19(金) 16:33:40.51ID:SgF7HPrK0
カレー粉から作るレシピがあるならスパイスからカレー粉作ればいいだけの話だと思うけど
けっこう無駄な手間だと思う
カレー粉からのレシピを試してみればいいんじゃない?
0182カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)2021/02/19(金) 17:12:04.62ID:qt12o7WJM
レシピにあるカレー粉をまずパウダースパイスで再現しては?
0183カレーなる名無しさん (ドコグロ MMdf-zh7K)2021/02/19(金) 17:15:40.59ID:qt12o7WJM
あ同じつっこみしてた笑
0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/20(土) 03:22:38.61ID:z+Ijib9L0
穴兄弟ですな
0185カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-v6oP)2021/02/20(土) 11:09:34.07ID:WRuK6RHjM
スパイスカレーてなんだよ
スパイスが入ってないカレーがこの世にあると思ってるのかよ
0186カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-v6oP)2021/02/20(土) 11:11:20.83ID:WRuK6RHjM
といいつつエスビーの各種スパイス買ってきてカレー作った時に表現する際はどやってスパイスカレーと言ってしまった(;´Д`)
なんか引っかかる表現だ
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-Kv35)2021/02/20(土) 11:27:32.57ID:ENIvlRMY0
スパイスカレー
各種ホールスパイス、パウダースパイスを調合して作る炒めカレー

欧風カレー
市販のカレールーをメインに作る煮込みカレー
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/20(土) 14:40:51.10ID:z+Ijib9L0
>>187
欧風カレーってルーがわざわざ出てるくらいだから違うんじゃないかなー
0189カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-GUt1)2021/02/20(土) 17:05:36.25ID:kkW5bIzir
日本のルウーのカレーって、インド風よりは欧風に近いんだろうけど
欧米で日本式のカレーは日本食扱いされてるよね。カツなしでもカツカレーってよばれてるものまであったり
0190カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/20(土) 17:16:36.07ID:z+Ijib9L0
欧米人って馬鹿なんだな
その内ハンバーガーも日本食扱いしそうだなw
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/20(土) 17:38:51.36ID:JqUnKfRr0
トルコライスはトルコにないし
ナポリタンはナポリにないし
台湾ラーメンは台湾にないし
欧風カレーはヨーロッパにない
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/20(土) 18:09:33.29ID:JqUnKfRr0
南アジアに煮込み料理がないと思ってるならそれは大きな間違いで
固い骨付き肉は当然煮込みが必要だし
乾燥豆も煮こまないと食えないし
ハリームなんていう一晩煮込むような料理もある
0193カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/20(土) 18:11:14.22ID:z+Ijib9L0
で?
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ b343-JlwG)2021/02/20(土) 19:18:23.01ID:BXE0LlJf0
よし、行くぞー
0195カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-cUb2)2021/02/20(土) 20:33:38.46ID:w+k7mOLld
欧風カレーはルーでなくカレー粉で作るもん。C&Bが歴史あり、日本のSBはこれを真似てる。
おいらはインデラの黄缶と赤缶を使い分けてる。
0196カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)2021/02/20(土) 23:00:24.00ID:XLGZEaNfa
アルベイガンカレー(じゃがいも、ナス)を作ったが、そこそこ失敗した。
パクチー一束(お好みで) というレシピだったのだが、
一束いれたら、パクチーくせぇカレーになってしまった。食えないことはないがうまくない。

パクチーはむずかしい。一束で売っているが、一束使うと多すぎる。日持ちしない。
0197カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-VKJl)2021/02/21(日) 02:55:50.47ID:e8APU0cea
そうか冷凍保存すればいいのか。
どれだけ風味が残るかはわからないがやってみるか。
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/21(日) 04:52:21.60ID:SmvRJSzs0
欧風カレーは日本式カレーの中でも特に作り手が欧風をイメージし欧風だとして売っているもののこと
製法はカレー粉から作ろうが業務用のルーを使おうが単品スパイスの焙煎調合からやろうが問わず
またそれらのイメージから、売り手は特に欧風カレーと言ってないが食べた日本人が欧風カレーだと思う
というパターンもあるな
色はやや濃いめの茶色でデミグラスっぽいものがイメージされやすいけど、そうとも限らない


スパイスカレーという語は大阪スパイスカレーと言われる一群から始まったらしい
スリランカやインドなどのカレーをヒントにして再構築された新しい日本式カレーと言えるだろう
スリランカのライスンカリーを参考に一皿に色々もりつけたり出汁を使ったりするのが特徴で
提供者のセンスで自由に作られている
在日南アジア人の増加、それにともなうインド食材店ハラル食材店の増加などもあって
全国的にスパイスからのカレー作りがブームになると今度は
それに関わる商売の宣伝用にスパイスカレーという語を使う人達が出て来て
趣味として作る側も便利なのでスパイスカレーという言葉を使うことがあるようになった
東京の創作カレーの店の店主やそのファンなどではスパイスカレーという言葉に抵抗がある人も少なくないようだ
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/21(日) 04:52:56.18ID:S6ZFGp+20
根付いてるだろ?
ペーパータオルに水含ませて根と一緒に縛っておくと良いぞ
0200カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3cf-H0an)2021/02/21(日) 04:53:44.08ID:S6ZFGp+20
>>198
うるせえボケ
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-Nz9x)2021/02/21(日) 05:10:06.58ID:SmvRJSzs0
>>196
簡易的な鉢植えの状態で売ってるやつもあるよね
S&Bだっけ
スーパーによってはあれしか置いてない
あれならちょっとずつ千切りながらしばらくもたせられないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています