スパイスからカレーを作ろう19杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf0d-ZxWb)
2020/01/04(土) 18:27:13.77ID:sML4Dfdk0!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう17杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1531665611/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-rZxB)
2020/01/27(月) 19:18:58.65ID:ORl9uGRNaタマリンドはレクチンが多いと思うのでしっかり加熱、
ガルシニアは精巣への害が報告されてるので
その事を踏まえて取り過ぎない方がいいと思います
なのでチキンティッカのマリネにも使われるオールラウンダーなレモンが良いかなと
確かにヨーグルトも酸味はありますが、乳成分によりマイルドになる効果の方が優位な為
酸味だけとなるとレモンと判断しました
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/27(月) 19:42:54.18ID:lQ6D8LYq00304カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/27(月) 19:42:54.60ID:Gv163PLE0単に入手しやすい材料に置き換える創作は勘弁
プロならマラバールフィッシュカレーにはタマリンドを
ポークビンダルーにはワインビネガーと、使い分けて欲しいな
カレー、サブジ、米料理だったら自分で作った方が
大抵の店で食べるよりうまい
タンドールを使う料理についてはそういうわけにはいかないけど
0305カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-rZxB)
2020/01/27(月) 19:46:23.16ID:ORl9uGRNa0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/27(月) 19:56:07.65ID:Gv163PLE00307カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/27(月) 19:56:14.06ID:Gv163PLE0利用することは時々ある
0308アボカド君 (ササクッテロル Sp7b-b8Lh)
2020/01/27(月) 20:08:16.91ID:vwvY2yUXp秘密だから教えたくなかったけど、ここのみんなはアボカド君のレシピを参考にしてるみたいだよ。
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/27(月) 20:17:24.28ID:Gv163PLE0ドーサとかカティロールとかもあるか
これらは提供する店も珍しいけど
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/27(月) 20:21:55.68ID:lQ6D8LYq00311カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7ba-bglT)
2020/01/27(月) 21:17:59.17ID:Gv163PLE00312カレーなる名無しさん (ワンミングク MM3f-R1jW)
2020/01/28(火) 01:26:01.79ID:HsQ2SDRvMサイトはググった中の英語ページから選ぶかな
「料理名(アルファベットで) recipe」という感じ
あと邪魔なときは「-cookpad -rakuten」も入れとく
0313カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/28(火) 04:02:05.08ID:QwRsoF2b0それは残念
一見インドメニューだけのインネパ店でも隠しネパールメニューがある場合もあるけどね
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47e5-9rwV)
2020/01/28(火) 16:02:58.53ID:15c7FBTh0万人の日本人が美味しいと感じる味にするのが料理
0315カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/28(火) 18:08:59.87ID:QwRsoF2b00316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)
2020/01/28(火) 18:11:11.05ID:QwRsoF2b0ガチで安全なとこ行くなら業務用ルーをいじらず使うって話になる。
そしてそういうのを狙う必要があるのは大衆食堂としてそれに向いた立地でやる場合の話で、
例えば自分が食うために作るならそんなこと考える必要はみじんもないわな。
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27a3-Z7Bm)
2020/01/28(火) 21:34:34.73ID:dCll7DzW0もんこ姉さん
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27a3-Z7Bm)
2020/01/28(火) 23:40:59.44ID:dCll7DzW00320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/01/29(水) 00:04:56.16ID:R2eL6JtB0ナンロールみたいなのならけっこうインネパ店にあったりするよね
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-/fp1)
2020/01/29(水) 01:30:08.65ID:7WzuXgC90月スカウトもついでに買ってもダメ
残高は引き落とされてる
0322カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-ivTy)
2020/01/29(水) 12:59:15.54ID:ovAeSNmFd0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/29(水) 13:14:34.29ID:IrXtEpvA0ほぼ同じつくりであろう現地のごま油もインド食材店によっては扱ってるよ
0324アボカド君 (ササクッテロル Spbd-kolu)
2020/01/29(水) 13:41:28.28ID:ysZCgLA7p鶏油は?どうせ鶏肉入れるんだしあんまり癖は無いように思うけど。
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 590d-FdFm)
2020/01/29(水) 15:07:50.70ID:TEerRGJK00326カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/29(水) 15:24:53.00ID:jVV14ikia低温圧搾法なので体にも悪くないでしょう
0327カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3918-unxX)
2020/01/29(水) 16:30:10.39ID:i3k4W8yQ0カレーに使うとか最低の用途だろ
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/01/29(水) 19:44:40.93ID:R2eL6JtB00329カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-OChY)
2020/01/29(水) 21:58:17.83ID:tcC7uSc600330カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-Kp7Z)
2020/01/30(木) 08:03:37.65ID:aU+Xib5v0> >>322
> どうせ鶏肉入れるんだし
なぜ鶏肉入れる前提なんだ?
0331カレーなる名無しさん (ガラプー KKc9-I1PL)
2020/01/30(木) 11:58:58.20ID:Vfaq2u3lK五反田の店が一瞬で無くなってて悲しい…
昔宇田川にあったサムラートのドーサハウスとか好きだったわ
分厚い鋳鉄のクレープパン装備で渋谷ガレット街ぽくて良かったのに
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/30(木) 12:07:12.97ID:xKmI+k380今日トゥール混ぜて同じようにつくったのに塩の効き方が悪い
トゥールは塩を分解してしまうのか
0333カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-Kp7Z)
2020/01/30(木) 14:16:48.79ID:aU+Xib5v00334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/01/30(木) 19:45:25.08ID:Zw/AQv1t00335カレーなる名無しさん (アウアウクー MM7d-AFcH)
2020/01/31(金) 05:06:33.33ID:1c9DOO3oMココナッツパウダーを水で溶けばココナッツミルクになりますでしょうか?別物でしょうか?
0336カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 06:14:01.08ID:gz8sthdpaお湯がいいです
本場の家庭ではパウダーが主流っぽいですね
0337カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 06:15:47.10ID:gz8sthdpa0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/01/31(金) 06:58:27.10ID:yODjmfoO00339カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/31(金) 08:09:59.55ID:/LKw1AsJ0お湯には溶けないでドロっと固まるだけですよ
0340カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-unxX)
2020/01/31(金) 08:32:51.57ID:qDHcwFSp00341カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 08:56:40.60ID:InuG9nW4a製氷皿で凍らせてます
ココナッツオイルも大さじ一杯ずつ
製氷皿で固めると便利です
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-unxX)
2020/01/31(金) 09:48:04.67ID:qDHcwFSp00343カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-AFcH)
2020/01/31(金) 10:13:21.07ID:1b/QNx+La>>337
>>338
>>339
>>339
ミルクパウダーとココナッツパウダーがあるのですか。
多分後者です。一応挑戦してみます。
0344カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-AFcH)
2020/01/31(金) 10:14:29.50ID:1b/QNx+Laそんな方法があるのですね
勉強になります
0345カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 10:57:54.73ID:RbTPNDJHa0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3a1a-xN1s)
2020/01/31(金) 10:59:57.61ID:NpLg8c4u00347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d18-unxX)
2020/01/31(金) 11:54:29.72ID:0nVcw+A20実はインド人も別に美味いと思ってなくて
できれば牛乳とか生クリーム使いたいけど高いから、安くて不味い低脂肪乳使ってるみたいなノリじゃないかと
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ e563-juMz)
2020/01/31(金) 12:06:27.99ID:pOAJo8Y200349カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/31(金) 12:24:04.73ID:/LKw1AsJ0ココナッツ自体のパウダーなら肉系といっしょにがつがつ炒めてから水分足すとか、
ホールスパイス+水分でミキサーかけてマサラペーストにするとか
0350カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d64-02Lo)
2020/01/31(金) 12:28:53.52ID:C6DGTTHl00351カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 12:29:22.86ID:RbTPNDJHaあと健康に良い
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ 590d-FdFm)
2020/01/31(金) 12:35:54.18ID:7F6VmyVP0食べちゃダメ><
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dd8-VWeM)
2020/01/31(金) 17:04:09.58ID:VAJ5vj+A0雰囲気と他に何もなきゃ甘い味が他と比べたらうまいと勘違いするだけで。
あれうまいとかいう奴はおおよそ味覚音痴だし、カレーなんか不味く作ってもその不味さがわかんないレベルだからカレーっぽい味が出来たら美味いとか思っちゃうだけだよ。
0354カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 17:28:17.96ID:RbTPNDJHa0355カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dd8-VWeM)
2020/01/31(金) 17:43:57.28ID:VAJ5vj+A0色んなタイプがあるのはわかるし、自分の好みもあるのは当然わかってる。
けど好みでなくても美味いもんは美味いしな。
アジア渡航が延べで1年半はあるけどココナツカレーはうまいと思ったのなんか2回だけだからな。2年前に久しぶりにちょっと色気出して食ったけど、くっそまずかったからまぁもう二度と食うことはないな。
基本不味いくいもんって言うか、食うものがないからそれで作って何故か市民権得た食い物という認識しかねーわ。
でもほんとにわかってる料理人が作ってるなら上手いのもあるんだろーなーとは思ってる。
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3afd-+Ul7)
2020/01/31(金) 18:03:51.08ID:BvVyhzLD0改変コピペしたくなるような文章だな GTOとかみたいに
自分はパクチーの美味しさがわからない
たまに美味しく感じられる麺とかもあるが基本不味く感じる
ただそれを一般論にまで広げようとは思わない
0357カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-AFcH)
2020/01/31(金) 18:05:24.48ID:5/AQqCiAa有難う御座います
勉強になります
0358カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 18:40:45.57ID:RbTPNDJHaあれは仕方ないです
コリアンダーシードは大好きです
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ aa24-unxX)
2020/01/31(金) 19:05:27.44ID:qDHcwFSp0まぁ好みの問題なんだろ。
0360カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/31(金) 19:30:54.03ID:/LKw1AsJ00361カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3dd8-VWeM)
2020/01/31(金) 19:41:08.10ID:VAJ5vj+A0パクチーもそうだけど、マスコミとか流行りに流されすぎなんだよ。
美味くねーだろ。
あの臭さ、あれ入っただけで料理が支配されちゃうじゃん。マジキチ素材だと思ってる。
くさや食ってうまい言うやつもいる(あれは味は別に悪くないけど香りがな)から人それぞれだが同レベル・・・パクチーなんか食いたいやつにそのまんま食わしとけよ、料理に入れて変な香りつけんなボケ!って素材なのは間違いない。
0362カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 20:08:32.68ID:RbTPNDJHaコリアンダーシードにも同様の効果があるので
無理して慣れなくてもいいやって思ってます
0363カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/01/31(金) 20:14:54.65ID:/LKw1AsJ0たまたま見てた動画に出てたので、マサラペースト00:15〜から
これはいろいろ入ってるけどもっとシンプルなのもいろいろあるかと
https://www.youtube.com/watch?v=TFyfaKuuOK0
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-Kp7Z)
2020/01/31(金) 21:02:16.93ID:302Oimde0ノコギリコリアンダーも取り扱って欲しいぐらいだ
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-40fF)
2020/01/31(金) 21:12:49.06ID:oe3wFaB20生活のためにカレー屋やってる人なんでしょ
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/01/31(金) 21:38:25.78ID:yODjmfoO0カレー食べ歩いてるけどパクチーだめマトンだめみたいな人達いるね
かわいそうなような、あるいは幸せなような
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-PXjH)
2020/01/31(金) 22:01:01.97ID:1eCSj+wQ0「ビギナー定番スパイスセット」とかあればいいのになあ
0368カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/01/31(金) 22:01:37.56ID:RbTPNDJHa0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6d6f-Y6bJ)
2020/01/31(金) 22:40:09.87ID:3O6gzlvH0全員とは言わないけどジャパニーズカレーでビシッと決められてるのなんか滅多に見ないだろ?
色んなタイプがあるのはわかるし、自分の好みもあるのは当然わかってる。
けど好みでなくても美味いもんは美味いしな。
日本渡航が延べで1年半はあるけどジャパニーズカレーはうまいと思ったのなんか2回だけだからな。2年前に久しぶりにちょっと色気出して食ったけど、くっそまずかったからまぁもう二度と食うことはないな。
基本不味いくいもんって言うか、食うものがないからそれで作って何故か市民権得た食い物という認識しかねーわ。
でもほんとにわかってる料理人が作ってるなら上手いのもあるんだろーなーとは思ってる。
0370カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-PgpH)
2020/01/31(金) 23:39:41.16ID:hmL9NTn0a0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/02/01(土) 06:34:37.55ID:kwBnxNrT01回分のセットで売ってるお店とかあるよ
全国区ならインドカリー子さんのセットとか
水野さんとこのAirSpiceとかもあるな
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6625-R8lI)
2020/02/01(土) 07:06:31.90ID:s4m3JMZt0自分で作り始めたいならクミン、コリアンダー、ターメリックの3つだけそれぞれパウダーのやつを買っておけばいい。それもためらうならガラムマサラ1つ
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/02/01(土) 07:32:01.18ID:kwBnxNrT0そういやスパイシーさんが100均で買えるスパイスだけで始めるスパイスカレーみたいな記事を書いてたな
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6625-R8lI)
2020/02/01(土) 07:37:43.67ID:s4m3JMZt0昔そういう記事読んだ気がする。確かに中身一緒だから300円で印式カレー食べられるね
0375カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6625-R8lI)
2020/02/01(土) 07:39:35.16ID:s4m3JMZt00376カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d64-02Lo)
2020/02/01(土) 09:04:05.31ID:z1G0QKQH00377カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-PgpH)
2020/02/01(土) 11:44:36.38ID:+SuKTeWHaケララをキッチリレシピ通りに作ってみたけど市販ルーの化調カレーに慣れてるからかなんかイマイチだったんだよな
ちなみに無化調のコスモスカレーもなんか物足りなく感じる
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4abc-Y6bJ)
2020/02/01(土) 12:00:57.35ID:sn98mUR20原材料に小麦粉が入ってる時点でわかるだろ
コスモに至っては完全なジャップカレー
0379カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-PXjH)
2020/02/01(土) 12:23:00.82ID:W5DqNq05rありがとう、ググってみる!
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-40fF)
2020/02/01(土) 12:38:24.73ID:GjXM/vpo0玉ねぎとトマトも旨味成分を含むので化調なしでも満足できるかも
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/02/01(土) 13:52:17.86ID:1aPqqw9u00382カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-PgpH)
2020/02/01(土) 16:50:02.25ID:+SuKTeWHa北の方がいいのか
バターチキンとかもそうだもんな
入門者用のおすすめレシピ有れば貼って欲しい
>>381
カレー好きなのに唐辛子やペッパー系に反応して舌がヒリヒリ汗洪水で本当に面倒臭い
インド料理屋の辛さレベルが分からないから行く気が起こらないんだよ
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a64-MOBQ)
2020/02/01(土) 17:04:38.00ID:Srl92aHc0クンナさんの動画見てたら「辛く無いなぁ」ってさ、にしてもこの人日本語流暢だよね
https://youtu.be/H35TLp8t3bU
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-40fF)
2020/02/01(土) 17:55:35.92ID:GjXM/vpo0ここの住人からは色々いわれそうだが、日本語だし
これをおすすめしておく
チキン・マサラ【カレー&スパイス伝道師・渡辺 玲】
https://www.youtube.com/watch?v=L1Pmo_XMHJI
ホールスパイスはなければ全部省略でも
0385カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a64-MOBQ)
2020/02/01(土) 18:02:34.43ID:Srl92aHc0いま、インド料理屋ってホント調べていかないとハズレばっか引くよ
雨後の筍のごとく乱立したヒマラヤカレーとかテンプレの味付けで全然旨くない
0386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6625-R8lI)
2020/02/01(土) 18:08:31.61ID:s4m3JMZt00387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2a64-MOBQ)
2020/02/01(土) 18:21:02.99ID:Srl92aHc0スパイスカレーだったら日本人が真面目に研究して作ってる店の方が百倍うまい
0388カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/02/01(土) 18:27:17.54ID:kwBnxNrT00389カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/02/01(土) 18:34:35.32ID:kwBnxNrT00390カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/02/01(土) 18:40:36.51ID:mJ8nWQARa常人なら様子を見て病気だって察することが出来るはずなんですがね
世の中には一見分からないですが、猿と人間の中間みたいな脳の発達が遅れている人種が人間に混じっているんだろうなと思ってしまった
0391カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-PXjH)
2020/02/01(土) 19:07:51.93ID:M1bV+v8G0>>384横からですが参考にさせてもらいます!
0392カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-40fF)
2020/02/01(土) 19:08:29.05ID:GjXM/vpo0重要なこと書き忘れたけど
このレシピはかなり辛いので
辛いの苦手ならカイエンペッパーの量は
調整する必要あり
こさじ1/8以下にして味みて足すとか
0393カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3afd-+Ul7)
2020/02/01(土) 19:18:12.40ID:4D6mEyxy0これはこれでいいと思うけど
パクチー苦手な自分にはちょっと無理そうなカレーだな...
ネパール人経営のインドカレー屋は総じて安くてナンお代わり自由とかでお腹いっぱいに
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)
2020/02/01(土) 19:34:53.50ID:kwBnxNrT0現地感あってうれしいよね
0396カレーなる名無しさん (ワッチョイ b5ba-40fF)
2020/02/01(土) 21:47:46.01ID:GjXM/vpo0正直入れなくても問題ないと思うが。パクチー苦手ならバタチキとかも。
なお、渡辺氏のレシピは現地仕様だからか、自分には塩がきつく感じる
半分位がちょうどいいかな
0397カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-V6iB)
2020/02/01(土) 22:27:01.94ID:mJ8nWQARa0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad1b-/fp1)
2020/02/01(土) 22:29:40.54ID:1aPqqw9u0チキンカレーいろいろ
愉快なおっちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=NzXbURbvONg
堀内孝雄似?
https://www.youtube.com/watch?v=2K-_JjN9j6o
姉御
https://www.youtube.com/watch?v=0e7nrT3wQPI
マダム
https://www.youtube.com/watch?v=KJzSXzIGrzU
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-Kp7Z)
2020/02/02(日) 06:49:49.48ID:CDBPESPW0年々ひどくなってる気はする
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea16-AFcH)
2020/02/02(日) 10:17:38.70ID:qz8V9Ndd0有難うございます。
チャレンジ欲が出てきました。
0401カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMb5-stUP)
2020/02/02(日) 17:11:03.39ID:lSIpCfFcMターメリック コリアンダー クミン
のパウダーとガラムマサラ
胡椒と塩
辛さを調節する用にチリパウダー カイエンペッパー なければ一味でも何でも
出来ればホールスパイスで
クミンシード コリアンダーシード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています