世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 63粒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
2018/02/19(月) 00:08:31.05ID:???海外製高級チョコレートについて語るスレッドです。
★質問したい人
まずは自分で調べてみる。わからなかったら聞く。
教えてもらったら礼の一言。スレに見合ったチョコの話題を。
漠然とした「どれがいいですか?」「○○ってどうですか?」は嫌われます。
ただの教えてちゃんと荒らしにはスルーで。
ここは自らがチョコを愛する人のスレです。
他人にあげるチョコの話はバレンタインスレへ
次スレは>>960が宣言してからスレ立て。
>>980以降は立つまで減速厳守。
■前スレ
世界一おいしい高級チョコについて語るスレ 62粒目 ・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1517857894/
■ワッチョイ有り避難所
【三越伊勢丹】チョコレート催事 1箱目【高島屋】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1484837684/
■関連スレ
日本一おいしい高級チョコレートについて語るスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1152503596/
チョコレート総合スレ Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1481899479/
【女人】チョコレート好きの男サロン3【禁制】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198178556/
輸入菓子について語ろう!15ヶ国目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1463108293/
■バレンタイン関連の話題(プレゼントの相談など)はこちらのスレへ
バレンタインデーのチョコどうする?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1359980858/
0487無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:20:06.63ID:???これはラエールの獣臭ボンボンのような不思議な楽しみを堪能できるということ
0488無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:28:29.02ID:???昔は知らないけど、今はたぶん貴女のほうが異端だと思う。スレにいてもストレスになるだけだから出たほうがいいような
自分はまだサロショコのようなイベント行きだして6年目だから思うだけかも知れないけど、最近の値上がりはいくらなんでもなあと感じる
実際、日本に来たショコラティエが現に違和感を感じてる事例があるってことは、やはり異常なんだよ
0489無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:31:06.42ID:???0490無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:32:33.80ID:???値段が高いなんて愚痴ったところでなんにもならないし
おもしろくもない
自分はSNSで語る相手いないからここで話たいけど
それすら望外されるのはたまらない
0491無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:34:13.14ID:???0492無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:35:08.42ID:???0493無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:44:50.73ID:???ベロアンドアンジェリ、日本橋亭高島屋
デルレイ、アオキ、マルコリーニはあちこちにあるね
0494無銘菓さん
2018/03/10(土) 16:56:05.44ID:???0498無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:24:15.87ID:???0499無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:28:11.22ID:???0500無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:34:45.18ID:???私も認定されたことあるけどw
0501無銘菓さん
2018/03/10(土) 18:40:15.26ID:???どれだけ材料に凝ってウンチくう言っても
所詮は作り置きの冷めた量の少ない弁当に
千円前後も出して有り難がって買う人がいる
0502無銘菓さん
2018/03/10(土) 19:01:06.50ID:???飽きたというより、慣れて感動がなくなった
一粒150円とか高くても200円なら日々のおやつで買い続けたいと思うけど、
安くても350円だと感動がないとモチベーションが続かない
最近はタブばかりになった。タブは飽きないなー不思議と
ボナ様々。カカオストアありがとう。できればもうちょいラインナップ増やしてw
0503無銘菓さん
2018/03/10(土) 19:13:32.23ID:???食べてるうちにだんだん好みが変わってくるのも面白い
0505無銘菓さん
2018/03/10(土) 20:56:33.79ID:???0506無銘菓さん
2018/03/10(土) 21:08:36.65ID:???今はタブ食べ比べの合間にユミコサイムラのクレミノバー齧ってるな
0507無銘菓さん
2018/03/10(土) 21:59:00.09ID:???0508無銘菓さん
2018/03/10(土) 22:10:11.04ID:???だから外気温が20度くらいが最高の食べごろ温度
最適な温度だと、口の中に入れたとたんまろやかにとろけて幸せな気分になれる
寒いと口の中で温められる間に若干風味が落ちてくるんよなー
0509無銘菓さん
2018/03/11(日) 02:30:01.23ID:???チョコ主役(当たり前だが)で力強くて美味いよ
クソ田じゃ高いけど
0510無銘菓さん
2018/03/11(日) 07:04:47.79ID:???本当に住民入れ替わったんだな
0511無銘菓さん
2018/03/11(日) 07:06:18.87ID:???0512無銘菓さん
2018/03/11(日) 07:45:26.29ID:???去年パレドールの味変わってたけど今年はどうだったんだろ
0513無銘菓さん
2018/03/11(日) 09:50:05.35ID:???口のなかで分離するだけでなんのマリアージュもなかったというかチョコとナッツ別々に食べたほうがよかったというか、
まあ無駄遣いしたなという印象しかない。チョコも普通だったし、あれなら絶対にボナにする
0514無銘菓さん
2018/03/11(日) 10:25:57.30ID:???美味しかったんだなと再確認
タブレットをバキバキ割って食べるのに抵抗があって避けちゃうから、コイン型のもっと売って欲しい
0517無銘菓さん
2018/03/11(日) 11:40:39.78ID:???0518無銘菓さん
2018/03/11(日) 13:30:41.93ID:???それ食べ過ぎてチョコレート自体に飽きがきてるんじゃないの?
0519無銘菓さん
2018/03/11(日) 13:35:32.43ID:???ボンボンは美味いよ
0520無銘菓さん
2018/03/11(日) 14:26:33.73ID:???飽きるというか、舌が慣れてしまうってのは自分もよくわかる
最初はいちいちフレーバーに感動するんだけど、やっぱり慣れてしまうんよね
ブランドが違えど、例えばオレンジのフレーバーはオレンジのフレーバーなのよ
で、「こういうものか」っていう記憶が残ってるんで、それに当てはめてしまうというか・・・
うまく言えないんだが
だけど、タブレットとくにシングルのカカオだと、素材自体がすごく複雑な味と香りがするんで、
毎回食べるたびに違う印象を持つことが多く、だからなかなか飽きが来ない
こればかりは個々の好みだからなんともいえない
0521無銘菓さん
2018/03/11(日) 14:52:29.49ID:???0522無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:07:25.40ID:???単に美味しいというだけだと、どうしてもそれだけの価値を見いだせないというか
だから一年で2月だけ買って集中して楽しんで、また一年後でいいやっていう
タブは、高いけどまだ安い。ボナのタブも一枚2000円するけど、
ボンボンくらいの大きさに割って毎日数個ずつ食べても余裕で一週間はもつ
しかも美味しい。だったらタブばかりになるよ
自分は、日常で食べるボンボンは高くても200円くらいまで
あとはここのお金持ちさんにお任せします。撤退しない程度に通って買い支えて上げて下さい
0523無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:38:42.51ID:???一度チョコ作ったことあるけど安いチョコでもテンパリングをすると驚くほど美味しくなった
それでも日本で売られているボンボンは高過ぎるよ
0524無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:41:56.45ID:???0525無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:47:16.54ID:???高くても買う人は買うんだから愚痴は自分の日記にでも書いててくださいよ
私も自分の中の基準があってそれより高いと思うものは買わないけどそれをわざわざここには書かないよ
情報交換スレだから初出の商品の価格を情報として書き込むのは有益だけど値付けの愚痴はほんとチラ裏
0526無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:51:59.33ID:???日本に持ってきたチョコが高いのは百歩譲って仕方ない
しかし、日本のショコラティエボンボンは、あまりにボッタくりすぎる。
欧州のショコラティエと比較するまでもなく、醜いまでにガメつい
だからボンボンが日本の日常のスイーツとしてなかなか浸透しない。仕方ない
0527無銘菓さん
2018/03/11(日) 15:58:02.72ID:???0528無銘菓さん
2018/03/11(日) 16:02:33.11ID:???ただのモメサかもね
あまりにしつこいから釣りにしか見えなくなってきたし
そういやクレールマリが銀三でシトロネット売るね
今回も瞬殺だろうけど定期的に入荷するようになればいいな
0529無銘菓さん
2018/03/11(日) 16:07:59.52ID:???その通り。無視すればいい
525のように一々反応するヤツも単なるマッチポンプで同じ荒らしにしか見えん
まあ、日本は海外に比べて、安くて美味しいスイーツがあまりに多すぎる
そういう意味でも、他と比べて高いボンボンがずっと日陰の存在なのも仕方ない
一部の人間だけに認知されておけばいいのよ
0531無銘菓さん
2018/03/11(日) 16:56:02.53ID:???0532無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:02:45.51ID:???一部の人だけ認知でないと大行列になるからやだけど
一部の人だけで認知されてるアイテムも瞬殺だから一部の人もヤダ
0534無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:17:43.10ID:???カカオストアに置いてるのしか買えないから定番で買ってるのはないよ。選択の余地がない
そこに置いてあるのを日を開けて全て一枚ずつ買っていくって感じ
定番で買いたいのはたくさんあるけど。置いてくれてるだけアリガタイ
ボナ公式ネットショップが日本に送ってくれたらなあ・・・まとめて買いたい本当に
送料かかってもそっちのほうが安い。タブは日持ちするからそれが出来るのに、悔しいったら
ボナ自身が日本のような気候の国に売りたくないって言ってるくらいだからどうしようもないけどさ(/_;)
0535無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:19:54.74ID:???0536無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:23:10.72ID:???0537無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:23:22.13ID:???0538無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:42:45.14ID:???海外からチョコを買う時、夏場は買えないところも多い
iHarbもVitacostもそう。バウムだけど、ラビーンとかも
夏場は送ってくれない。向こうからしたら日本の夏は
熱帯地方とそう変わらない認識。そりゃ拒否するよねー
本当にチョコを愛してるなら、移住するしかないんだろうな冗談抜きで
0539無銘菓さん
2018/03/11(日) 17:49:51.03ID:???向こうから取り寄せるのは11月から2月が限度だな
3月に入るとここのところの気温の変化の激しさにチョコが汗かいてしまう
0540無銘菓さん
2018/03/11(日) 18:47:50.78ID:???0541無銘菓さん
2018/03/11(日) 19:12:41.53ID:???0542無銘菓さん
2018/03/11(日) 19:16:11.09ID:???0543無銘菓さん
2018/03/11(日) 19:24:38.19ID:???>>513
私の場合、一通り食べた結果75%かニブ入りに落ち着いたよ。美味しいから未経験だったら是非。
マンディアンは目で楽しめるから、プレゼント用には良いよ。ノワゼットのことなら私も同じ感想だった。あれはしょうがない
0544無銘菓さん
2018/03/11(日) 20:03:26.32ID:???日本の店までもが、それと同じ値段で売ってるのは本当に信じられない。モラルの欠片もない
人として終わっている。欧州のショコラティエの爪の垢を煎じて飲ませるべき
0545無銘菓さん
2018/03/11(日) 20:04:07.01ID:???あれは美味しかったのかな
0546無銘菓さん
2018/03/11(日) 20:14:17.17ID:???冬に備えてリスがあちこちに木の実を貯蔵するのと同じだな
ベル、ケストナー、ジロット、ロシュー、ラエール、レダラッハが一年中何か買えるのは
2年前からは想像つかない状況で意外と手広いルデルフもいずれ加わるのかな
0547無銘菓さん
2018/03/11(日) 21:02:56.06ID:???0548無銘菓さん
2018/03/11(日) 21:08:12.37ID:???願わくば名古屋のブランを東京にですね・・・代わりにユーゴあげますんで
メゾンのボンボンは買わずに久しいけど、
タブは実はちょこちょこ買ってたりする。クアナ好き
そういえば東京の舶来チョコの常設店(間借り含む)一覧、全ては知らないな
検索しても一覧サイトはないようだ。実はこっそり皆が知らない店があったり・・・せんか
0549無銘菓さん
2018/03/11(日) 21:16:56.81ID:???ニコラ・ベルナルデのタブレット マンディアン ノワールホントうまいな流石パティシエ
0550無銘菓さん
2018/03/11(日) 22:27:07.23ID:???多少こっそり情報か
0551無銘菓さん
2018/03/11(日) 22:34:41.72ID:???0552無銘菓さん
2018/03/11(日) 22:47:04.63ID:???麦なんか収穫時期に雨降られた発穂して売りもんにならない。
当然家なんか立てたら水害、地震が来たら倒壊。液状化 日本人誰も手を着けません。
森友学園の土地 畑に出来ない田んぼにも出来ない 元 沼地
同和が勝手に家を建てる。京都のウトロ地区と同じ。
同和とは、豊臣秀吉時代に朝鮮から無理やり連れてこられた人々
http://www.chin-jukan.co.jp/history.html
他に動物の皮から武具 馬に乗る道具作る職人も連れてくる
侍の身分与えられる 佐藤総理 その末裔 安倍総理の親戚
しかし、何の取り柄も無いやつ→部落民→同和→厄介者→全国に散らばる
同和部落民、森友土地に勝手に長屋たてて住みだす→土のなかにゴミ埋める 有毒物質も貯まる 資産価値ゼロ。
昭和四十八年法律第百十二号
有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律(略)
2 この法律において「有害物質」とは、家庭用品に含有される物質のうち、水銀化合物その他の人の健康に係る被害を生ずるおそれがある物質として政令で定める物質をいう。
伊丹空港着陸路の眞下。買い取り
↓
麻生政権→民主党政権の時代に塩漬けの土地を財政再建のために売却しろ
買い手のつかない土地を辻本清美が国土交通大臣の時に支援者の豊中市議員のために周辺の宅地の相場より安く売却。何の問題にもならない。
汚染不良土地 馬鹿な菰池が高く買ってくれる
地盤改良しようとしたらゴミ→クレーム
何とかして売りたい 民主党政権の方針
民主党にソンタクして、安くしてうったら、安倍にソンタクした犯罪人に認定される。自殺に追い込まれる
人殺し 民進党 朝日新聞。人殺しの癖に安倍憎しで政権追及。
改竄が問題なら、菰池訴えた豊中市議員と辻本清美の問題も追及な。
0553無銘菓さん
2018/03/12(月) 00:18:38.25ID:???0555無銘菓さん
2018/03/12(月) 06:55:30.57ID:???かなり短いのもあれば長いのもあるし
0556無銘菓さん
2018/03/12(月) 09:30:35.02ID:???0558無銘菓さん
2018/03/12(月) 10:15:18.74ID:???三代目、バイイ、ベルナルデ、ジメネーさん(玉含む)、キャラメルパリ・・
てっきり売れ残りは社販で処分したかと思ってたのでなんか悲しかった。
しかも三代目はもう見た目劣化始まってるという・・
もちろん誰も買ってなかった
0559無銘菓さん
2018/03/12(月) 11:48:42.99ID:???垂らした前髪が気になるところだけど一度は食べてみたい
0561無銘菓さん
2018/03/12(月) 12:13:50.92ID:???チョコが切れてきてタブ欲しくなってきたから行こうかと思ったけど劣化始まってるのか…
値下げは絶対しないだろうけど三代目とベルナルデのタブ気になるわ
0562無銘菓さん
2018/03/12(月) 13:20:47.53ID:???カピィの苺ワサビィもひっそりと鎮座してた・・
0564無銘菓さん
2018/03/12(月) 14:40:18.91ID:???0565無銘菓さん
2018/03/12(月) 14:40:52.21ID:???0566無銘菓さん
2018/03/12(月) 15:05:12.91ID:???0567無銘菓さん
2018/03/12(月) 15:14:24.19ID:???本当に売れなくなってきたんだろうな
高級感をごり押しして伊勢丹とメディアに弱いスイーツ脳を洗脳してきたけど、まあいくらなんでもここまで高騰すりゃ大半の人は目が覚めるよね
盲目なのはここの住人くらいだわ
0568無銘菓さん
2018/03/12(月) 15:51:38.15ID:???新規ブランドは需要が読めないので仕方ない
ベルナルデみたいに焼き菓子強いとこは夏も取引できそうだけど
0569無銘菓さん
2018/03/12(月) 17:04:36.70ID:???地方はいつもそんなもんじゃん
0570無銘菓さん
2018/03/12(月) 17:28:04.86ID:???これからの季節保管に油断できないんだよなぁ、去年はタブがGW過ぎた辺りで劣化したからワインセラーの導入を悩んでいる…
0572無銘菓さん
2018/03/12(月) 17:49:53.43ID:???湿度も大切?
0573無銘菓さん
2018/03/12(月) 17:55:30.12ID:???ケストナーの18個入りが残ってて欲しかったけど風味が気になって断念
三代目はわかりやすい劣化は無くてマンディアン2種とアメール、ノワゼットと他で6種ぐらいあったかな
他にもちらほらタブやらアソートがあった イチゴワサビもあったわw
0574無銘菓さん
2018/03/12(月) 18:08:40.38ID:???0576無銘菓さん
2018/03/12(月) 18:52:49.64ID:???銀三の銀座チョコレートにいかにもSDCから流れてきたのはなかったような
0577無銘菓さん
2018/03/12(月) 19:58:11.63ID:???2度とお目にかかれなさそうだから買って正解だった
おいしいよカワイイよインスタ映えするよ
ケストナーのハズレバナナよりはおとなしいよ
0579無銘菓さん
2018/03/12(月) 21:12:51.47ID:???瞬殺か在庫の山か
そんなの楽しいのかな……自分がショコラティエなら絶対に参加せんわ
0580無銘菓さん
2018/03/12(月) 21:32:26.01ID:???ルガック、アヴェッカー、モリヨシダ、ディバンゴあとは在庫の山ながらベル
アヴェッカーは売れ残りのミエラが結構当たりとか?
0581無銘菓さん
2018/03/12(月) 21:47:38.79ID:???短い会期だと品薄商法と口コミで、あっという間に熱狂状況ができてしまうよね、冷静に見てると
それにしても、ブランド数がちょっと増えすぎた感はある
このカオス状況だと、プラリュとか撤退組の再登場なんか無理だな
0585無銘菓さん
2018/03/12(月) 23:08:10.40ID:???本当に酷いイベントになってしまったと自分も思っている
もう役割は終えたのかもしれない
>>581
撤退組は、もう絶対に参加しないと思うよ
例えカネ積まれても来ないだろう
下手すると日本嫌いになったかもしれないね
0586無銘菓さん
2018/03/13(火) 00:35:59.57ID:???0587無銘菓さん
2018/03/13(火) 00:38:59.47ID:???韓国人じゃなくていつも荒らそうとしてるやつだろうけど
伊勢丹ガー、値段ガーの次はこれですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています