おまえらのブログ読みます!part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2005/05/27(金) 23:01:10ID:tVJ1Qkyzpart1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113740939/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115271096/
・「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
・フォント触りが好きな読者は少数派
・複数改行が(以下同文)
・横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
・.エントリは最低10、作成後1週間以上
・1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
コメント欲しい人は↓
おまいらのブログにコメントやTBをします!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111579274/
他人のブログを晒したい人は↓
【変に】痛いブログ酷そう【団結】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116931299/
0539Trackback(774)
2005/07/03(日) 14:27:49ID:cxDxxZta0540Trackback(774)
2005/07/03(日) 14:37:30ID:UpOcoLRDありがとうございます。とても参考になりました。
始めたばかりなのでまだ色々と模索中なのですが、これを参考にして頑張っていきます。
0541Trackback(774)
2005/07/03(日) 15:19:57ID:4VyMRY8n宣伝なら他にスレがあるわけだし
0542Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:13:18ID:INtCTMzx_| ̄|○ よろしくお願いします。。
秋葉原、一歩行者(非オタ学生)のブログです
http://blog.livedoor.jp/tuukouninn/
0543Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:18:56ID:cxDxxZtaケイタイビューンのお話は笑えました。
一応、お気に入りにいれときます。
0544Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:26:03ID:INtCTMzxどうもありがとうございます!
書きながら、笑ってもらえるかずっと不安だったので、一安心しました。。。
0545Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:33:28ID:htvDMWJbhttp://blog-n.m.livedoor.jp/a10dai/index.cgi
0546Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:38:45ID:cxDxxZtahttp://blog-n.m.livedoor.jp/a10dai/index.cgi
↑何の呪いか書いてないので無視。
時間の無駄だった。
0547糞コテ ◆XRXlbZR1LI
2005/07/03(日) 16:46:40ID:e8igJio7アキバ系のかたのブログってことですね。
で、ここんとこずっとそうなんで謎なんですけど、
「続きを読む」機能ってなんのためにあるんですかね?
ココに晒すということは一見さんがみにいくわけですよ。
「続きを読む」があると面倒くさくて読まないって人、結構いると思うんですが。
しかも「続きを読む」をクリックしてクリックしても2,3行で終わるような分量ですし…。
この分量ならなんかアクセス数誤魔化したいの?などと邪念が湧いてしまいます。
行稼ぎなのか空白行も多いですし。何故詰めて書かないか。
それらが効果的に作用しているとは思えない。字も小さく読みづらいです。
検索でひっかかるようになった、と喜ばれているんだったら、
一見さんに見やすい工夫をしたほうがよいのでは?
それと記事など引用するなら
>>534さんが別な方に指摘しているような方法を使用された方がいいと思います。
内容としては、画像がいいので、このままアキバ系路上観察で押してみてはどうですか?
例えば本のレビューでも、その本を検索して辿り着いた人ならちょっと足りないと思われるし、
ネタ的記事でも、つっこみが足りないというか。食いつけないんですよね。
基本的に中途半端という気がします。
中途半端になにかを綴るよりも、アキバ系の路上観察画像で押した方が
ご自身のその丁寧な持ち味にあっている気がします。
0548Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:54:42ID:8pYzF1RR0549Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:55:50ID:8pYzF1RRさっき別スレでみつけた
0550Trackback(774)
2005/07/03(日) 16:56:14ID:cxDxxZtaなにがかがわからないので答えようがないんだけど・・・。
0551Trackback(774)
2005/07/03(日) 17:00:23ID:cxDxxZtaそこにはさっきコメント書いた。
0552Trackback(774)
2005/07/03(日) 17:11:34ID:1XGPX7h4http://plaza.rakuten.co.jp/ririka18/
0553Trackback(774)
2005/07/03(日) 17:14:17ID:cxDxxZtaとりあえず・・・顔文字多すぎて読みにくい。
0554Trackback(774)
2005/07/03(日) 17:35:26ID:INtCTMzx隅々まで読んでいただき、ありがとうございました。
「続き」は、一ページあたりの記事数をより多く載せたいとの目論見
があったのですが、仰るとおり、記事全体が短文なので、そう見えて
しまいますね。。。これは、前からも考えていたことなので、これを期
に改善しようと思います。「続き」は、演出以外は消す方向で考えます。
文の間隔を空けるのは、読みずらさを解消するためでした。
しかし、あまり効果が無かったようなので、少し考えてみます。
記事の引用は安易に使えるものを使っていまして、
534さんに指摘頂いた方法を調べてみます。
確かに、一番マシなのは画像だとは思います。
ただ、路上観察だけでは、秋葉原を撮影しているプロのカメラマン様の
ブログがありまして、それとカブるのは得策ではないと思い、
自分の他に出せる分野として、文章を持ってきた訳です。
それ故、アキバ派、の前に、文芸?という言葉を持ってきました。
ただ、文章がまだまだ未熟なのは、否めませんが。。。
返信、遅れてしまい、すみません。
様々な御指摘、感謝いたします。
追記。
あと、冒頭にアキバ系と言ってしまうと、オタク的なものを目当てとして
いらっしゃった方に不快感を与えると思いまして、あえて非オタ学生と
しました。
0555こに ◆KONI/kz/co
2005/07/03(日) 21:18:36ID:u77Q7Nql向上心を忘れずにがんばってくださいねw
なんだかこん丁寧な人を2chでみたのはひさしぶりだ
横レススマソ
0556Trackback(774)
2005/07/04(月) 00:09:04ID:3mv9U8K+0557Trackback(774)
2005/07/04(月) 00:41:47ID:sJurCjpf2chで拾った裏話全開みたいなのも一見さんには引かれるんだろうか
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/
0558Trackback(774)
2005/07/04(月) 01:01:28ID:G8E6x0BO思いついたことをダラダラ書いてるんだけど…締めがグダグダな気がしてきた。
客観的に見てどうなんでしょうか。
http://blog.oricon.co.jp/y-yama/
0559Trackback(774)
2005/07/04(月) 01:08:14ID:srlj9YAQそりゃあダラダラ書けば・・・締めもグダグダになるわけで・・・
でもそんなに悪くないと思った。俺は好きです。
0560558
2005/07/04(月) 01:38:03ID:G8E6x0BO早速の閲覧ありがとうございます。
気に入っていただけたようでホッとしました。
自分で改めて読み直してみたんですが、
前フリに対して本題のボリュームが足りないかなぁとおもいました。
これからはちょっと考えながら書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
0561Trackback(774)
2005/07/04(月) 01:46:34ID:Wm+FEZ0Uチラッとだけ読ませてもらったよ.文体に読ませる力があっていいと思う.
反論したいエントリーもあったけど,エログやってる俺からコメントや
トラックバックされたりすると厨扱いされそうなんで,やめとくです.
0562Trackback(774)
2005/07/04(月) 02:25:52ID:ulksbMYkhttp://japmetal.seesaa.net/
0563Trackback(774)
2005/07/04(月) 03:59:25ID:lgtvC1K8以前観て頂きましたTシャツブログです。
画像の大きさの御指摘を受けたので改良しました。
よろしかったらもう一度、御来訪お待ちしてます。
あと、内容についてもひと言頂けると嬉しいです。
0564563
2005/07/04(月) 04:34:54ID:lgtvC1K8スルーして下さいm(_ _)m
0565Trackback(774)
2005/07/04(月) 13:38:15ID:XPMXqFmv随分前にも晒したような気がせんでもないですが。
とりあえずお願いします。
0566Trackback(774)
2005/07/04(月) 14:49:14ID:9enJH9IY金鳥とチロルのTシャツ、持っててパジャマにしてるから感想書いちゃう。
画像のサイズとのことだけど調度いいんじゃないかな。
一回で表示されるエントリー4つてのも重さ対策だね。
一応ストレスなく表示されました。yahooなんで夜になるとまた違うかもだけど。
文章は嫌味が無く読みやすくて大変良かったです。
ただ、もう一味欲しいかなと。Tシャツにもヤフオクにも興味ないので
今の状態だとちょっと頑張ってるただの日記サイトという感じです。悪く言うとね。
Tシャツ関連のカテゴリが日常とTシャツの2つだけしかないのが寂しいです。
カテゴリをどう別けるか、っていうのを考えると
同時にエントリーのメリハリを考える事にもなるので
その辺りからもう一味をどう加えるか考えてみてはいかがでしょうか。
>>565
ごめん・・・。知らない文化との隔絶を感じてどうコメントすればよいのやら・・・。
とりあえずロマサガ3のクイックタイム知ってるけど内緒にしておくね。
KOUというHN使ってるリアル友人がいたりそいつがどっかからゲットしてきた
ロマサガ3の全キャラ最強状態の.savでラスボスと戦って
油断して陣形無しで挑んだらチトデータなのに倒すのギリギリのギリギリだったりと。
SEGAの難易度設定にうんうんうなずいたり最近のアーケードのことさっぱりわかんないと思ったり。
なんか個人的にいろいろ思うことがありました。そんな感じ。
文章が下手糞なので若干つっかえつっかえ読みました。
ただ文章の上手い下手が=ブログのおもしろさではないし
万人に向けた内容でもないのでどう改善を指摘すればいいのか・・・。
チラシの裏でごめんね。今のままでいいんじゃないかなという感じでした。
0567563
2005/07/04(月) 17:03:46ID:lgtvC1K8カテゴリ分けの件、とても参考になりました。
今体調がいまいちなので、Tシャツとヤフオク中心になっていますが、
これから夏に向けてライブ、音楽等の記事も増やしていこうと思います。
ありがとうございました。とても励みになりました。
0568Trackback(774)
2005/07/04(月) 18:15:58ID:d35fVu3Jネタはたくさんあるのに校正とかがへたくそで困ってます。
0569Trackback(774)
2005/07/04(月) 18:19:08ID:MWOo+Wrfhttp://katamich.blog15.fc2.com/
0570Trackback(774)
2005/07/04(月) 18:30:18ID:XhKSZcaRお願いします。
0571Trackback(774)
2005/07/04(月) 18:49:51ID:VM60tL8q携帯からなのでID変わってます。
文化の隔絶というよりは話題を色々飛ばしてるのでよっぽどでないと読むに堪えないだろうなぁとは自分でも軽く思ってました。
わざわざ過去ログも読んで下さってありがとうございます。
ロマサガ3は相変わらずいろんなところをほっつき歩いてたりしてます。
どうも天文学者の妹が言ってる最強術っぽいんですが出現条件がいまいちよく分からなかったり。
>文章が下手糞
・・・orz
ごめんなさい。精進します。
0572Trackback(774)
2005/07/04(月) 19:49:32ID:VockPFwh見にくい。色とか字の大きさ工夫しろ
あと、少ない。これだけじゃ何とも言いようがない
>>536
>なぜこのようなHPを開設するに至ったのか、そっちの方が興味あります。
HPで聞けよ。こんな所でじゃなくて
>あまりにも安易に二元論で捉えすぎている。
具体的にどこがそうなのか書かないとアドバイスにならない。
俺は読んで全然そう感じなかったのでね。
>体験からくるソースも提示しない
体験をもとにするとバイアスがかかるから、と本人が上で答えていたが。
>なぜそうなのかの根拠も提示せず
論拠は論文が引用されてたが
>>541
ここの奴の言う事が必ずしも正しいわけじゃないからなあ
選択の権利はあるだろ
0573Trackback(774)
2005/07/04(月) 19:53:13ID:9enJH9IY0574Trackback(774)
2005/07/04(月) 19:58:09ID:+dI+qhYQまずグレーの背景にグレーの文字はなぁ。決して目が悪くない私が目がチカチカしたよ。
文章はまぁそこまで気にするほど下手でもないがうまくもないといった感じですね
(ていってもゲーム関連はほとんど読み飛ばしたので参考にならないかもですが)
確かに流れるようにすっと読めないときがあります。
構成的に分かりづらい部分と説明不足な文章がときどきありますね。
構成を具体的に変えるとするなら、
「最初の段落で大雑把に自分の言いたいことを言ってしまう→以降の段落で詳しく言い換えた文章を書く」
という風にしてみるといいかもしれません。
説明不足な文章というのは、たとえば7月1日の記事、
虫退治のために殺虫剤をまいたところにポカリが置いてある、こりゃいかん!
ということが書いてあるのですけど、一瞬何がいかんのかわからなかったです。
つまり、貴方の文章では説明不足なため具体的な状況が思い浮かべられず、
即座に共感できなかったわけです。(私の読解力の問題だったら失礼)
他にも思考が軽く飛躍している部分とかあって、そういう部分が説明不足だと感じました。
でも、非常に興味深く読ませていただきましたよ。
最初に読んだ7/4の記事がとてもおもしろかったので他の記事も読もうかという気になりました。
私がもっと深いゲームファンならきっとブックマークしていたと思います。
長くなりましたが、がんばってください。こころから応援しています。
0575Trackback(774)
2005/07/04(月) 20:09:31ID:+dI+qhYQ以前も晒されていた方ですね。前回のときも好印象だった記憶があります。
ただ、画像がでかい。本当にそれにつきます。
前回も指摘されているようですが画像とコメントのバランスが非常に悪いです。
画像は今の半分の大きさで大丈夫です。
それ以外は問題がなくよいブログだとおもいます。
また見に行きますのでがんばってください。
0576558
2005/07/04(月) 21:11:35ID:G8E6x0BOブログにエログが反論は別にいいと思いますが。
ま、考えは色々なんでそこらへんも勉強してみます。
ありがとうございました。
0577Trackback(774)
2005/07/04(月) 21:18:43ID:+dI+qhYQ俺も別にかまわないと思うよ。
ただ、やっぱり嫌だと思う人もいるから>>561も遠慮がちなんだろうさ。
だって現実で考えたらちんこ丸出しの人に議論を持ちかけられたようなもんだぜ?
まあ当人同士がいいならやればいいんじゃないかな
0578Trackback(774)
2005/07/04(月) 23:40:57ID:lDfyzPw2http://blog.livedoor.jp/spangle_of_stardust/
0579Trackback(774)
2005/07/05(火) 00:03:18ID:UZk3uoxohttp://blog.livedoor.jp/sky_mark/
0580Trackback(774)
2005/07/05(火) 00:04:45ID:br+c1ls6おひまな方、感想よろしくですわ〜。
試行錯誤中ですので
0581Trackback(774)
2005/07/05(火) 03:28:55ID:UZGNYMN1本人が愚痴の掃き溜めと言っている通りの内容で面白かったです。
長文が気になりつつも楽しく読めましたが改行とフォント弄りが少し気になったので、
試しに文字を大きく表示してみたら読みやすくなりました。
見る人によって文字の大きさが変わる設定で書いていらっしゃるようなので
文章はなるべく詰めて書いたほうがいいと思います。
例えば掲示板向け(このレス)のように途中で折り返した書き方をすると
文字の大きさによってパッと見醜い文章になってしまうことがあります。
0582Trackback(774)
2005/07/05(火) 03:49:15ID:UZGNYMN1未熟というのはブログのことなのか人間的にという意味なのか。
どちらにしても高校生なんだし、逆に変に背伸びせずイキがってないのが好感もてます。
「ケイタイビューン」みたいな記事はやっぱり画像かリンクがほしいですね。
あとブログで「香具師」はどうなんだろう。個人的にはやめたほうがいいと思うけど。
0583Trackback(774)
2005/07/05(火) 10:36:36ID:cWgw//0T一応闘病ブログなのですがゴチャゴチャしてます。
ttp://sararhythm.seesaa.net/
0584Trackback(774)
2005/07/05(火) 10:57:43ID:qgv9b55b0586Trackback(774)
2005/07/05(火) 14:15:30ID:ODgvOmRRよろしくです
0587Trackback(774)
2005/07/05(火) 16:40:24ID:STo13g180588Trackback(774)
2005/07/05(火) 16:40:42ID:STo13g180589Trackback(774)
2005/07/05(火) 17:40:47ID:FY0kw/lY全然、アクセス数が増えません。
見た感想を教えてください
0590Trackback(774)
2005/07/05(火) 19:17:08ID:lOSDzSj3コミュニケーション目的のブログって感じですね。
携帯のメールを公開してる印象です。
こういうブログを見る習慣がないし他人のメールに横から何言ってもなあ
という感じで何も言えないのですがスルーするのも何なのでレスをば。
>>586
綺麗にまとまってますね。
文章が要点を得ていて、嫌味が無く読みやすかったです。
内容も、各エントリー情報発信のツボがいちいち押さえられていて
ブログの、一種のお手本のような感じでした。
注文を付けると、586さんの生活臭や人間像が見えないです。
綺麗にまとまったエントリーの長所が逆に短所というかなんというか。
ふーんとかなるほど、とうなずいてそれっきりになっちゃう感じです。
文章はステキだと思うので、エントリー内容でもっとエグイ物を扱ったりすると
いろいろ楽しそうです。
>>589
日記ブログとしてうまくまとまっているのではないでしょうか。
文章も丁寧に書かれていますし。
ネタ的にも海外生活だけじゃなく日本でのこともおもしろいものがたくさんありました。
すごく気になったのがぱっと見、何のサイトかわからなかった事と
カテゴリ別のアーカイブが無かった事です。
カテゴリで別けることを前提にエントリーをうpすると
自然にネタやネタを取り上げる角度にメリハリが付きます。
今の状態だと垂れ流してるだけ、という印象で
ネタの素材がおもしろいだけに勿体無いなと思いました。
またキーワードを絞ることにもなるので、アクセスうpの効果もあると思います。
頑張ってください。応援したいサイトでした。
0591589
2005/07/05(火) 19:38:07ID:FY0kw/lY0592Trackback(774)
2005/07/05(火) 19:47:09ID:cWgw//0T個人的にコミュにケーション・馴れ合いなどは苦手なので驚きました。一応病気の事がメインだったので万人受けしないかな?
とちょっと思ってたので改善点を頂ければと思ったのですが、590様のお気に召さなかったのは残念です。
ご鞭撻ありがとうございました。
0593565
2005/07/05(火) 20:03:20ID:Xic6HYE7少々お返事が遅くなりました。
黒色にグレー文字というのは公式テンプレを利用しているからです。
以前も白色に変えるかなー、と思って変え方を見てみたのですが・・・。
htmlの編集の仕方がさっぱり分からなかったので断念orz
とりあえず再度チャレンジしてみます。あの文字列の山が憎い・・・。
説明不足や思考の飛躍というのも実は前々からリアルとかでもやってしまったりしてました。
自分の日記帳だし、いいやと思って甘えてました。今後は注意して文章を書いてみたいと思います。
様々なご指摘をありがとうございました。とても参考になりました。
0594Trackback(774)
2005/07/05(火) 20:33:03ID:UZGNYMN1ゴチャゴチャと言っているのは内容のことですね。見た目はむしろスッキリしていてセンスがいいなあ、と思いいました。
細かいディティールへのこだわりが伝わってくるようです。闘病、日常日記が中心のようですが守備範囲を
広げてみてはいかがでしょうか。整理が上手そうなのでそれほどゴチャゴチャ感は感じさせないはずです。
今のままでもじゅうぶん好きな感じなんですけども、本人にとっても訪問者にとってももっと楽しめるものに
出来ると思います。またそれが出来る人だと思いました。
0595Trackback(774)
2005/07/05(火) 20:37:32ID:RAodHiYUあと、自演のマルチURL貼り付けを
無くせばいいと思うよ。
目に余る。
0596583です。
2005/07/05(火) 21:14:14ID:cWgw//0T>>594 訪問ありがとうございました。嬉しいお言葉ありがとう
ございます。ブログの内容が病気寄りの内容で少しマンネリ気味
になっていたのでもっと守備範囲を広げるべきか?とずっと
悩んでいました。もっと訪問者に楽しんでもらえるブログにして
行きたいと思います!アドバイスありがとうございました。
0597Trackback(774)
2005/07/05(火) 23:05:43ID:3eGal/jZ0598Trackback(774)
2005/07/06(水) 00:27:51ID:49sYYvFG0599Trackback(774)
2005/07/06(水) 01:40:19ID:5amzGa22のでw
一応書き込ませて貰います。
どんなモノでしょうか?
ttp://blog.livedoor.jp/valdish05/
0600Trackback(774)
2005/07/06(水) 03:26:30ID:oPfOMXBj文章だけでも楽しめるというか、読んでて垣間見れる内容で良いと思います。
一行ずつ改行とかは俺は読みにくいと感じたけど、そのへんは人それぞれなのでどっちでもいいです。
>>597
感想書けるほどの量が無い。
>>599
クネクネしてるだけで、惹きつけられる記事は見つかりませんでした。
記事内容も、ああそうのがあるんですねぐらいしか読んでて伝わらない。
全記事読んでもBlogっぽい文章だと思えるのは1〜2文ぐらい。
ターゲットは狭くても広くても構わんけど、読み手から緩い関心得られないと
読み続けてくれる人は増えていかないよ。
0601taka
2005/07/06(水) 04:09:47ID:RjRXsek0皆様のご訪問、お待ちしております!コメントやTBは大歓迎ですので!私
も来ていただいた皆様のブログは必ず読まさせて頂きます!!
http://blog.livedoor.jp/super77taka/
0602Trackback(774)
2005/07/06(水) 08:41:41ID:ngKoh//C見たけど記事が素晴らしかったからコメントくれたわけじゃないじゃん……
次は記事の質でコメントもらえるようにガンバレ
>601
段落わけて
0603Trackback(774)
2005/07/06(水) 08:57:59ID:6BwYKU4b最近はアフィリエイターなんてバカな単語が使われるのかと読んでみました。
最新エントリーがhtml形式なのはなんで?
txt形式で上げてる古いエントリーが、改行全く無しなのもなんで?
えーと、印象として頭悪そうだなと。
勝ち組とかスキルアップキャリアップ、年収1000万も夢じゃないとか。
広告目的で派遣業界というかリクルートがばらまいた言葉があるけど。
そういう今流行の無駄な上昇志向を本質理解せずに頭から信じ込んでるタイプ。
ランキングリンク以外でたまに打ち込んであるタグが清き一票をお願いしますとかね。
と思ったら次のエントリーでhref=httpてタグ丸出し。バカにしてますか?
古い言葉で使うの恥ずかしいけど取りあえずネチケットの研究からどうぞ。
0604Trackback(774)
2005/07/06(水) 11:41:38ID:DFOrCc6sネット乞食とバカは起業家になんかなれないよ。
0605Trackback(774)
2005/07/06(水) 12:10:06ID:phEtWtJZアフェリエイターと聞いただけで見る気がしなかったけども、叩かれっ放しも気の毒な気がしたので見てみました。
でもこれは叩いてくださいと言わんばかりのブログですよ。せめてアフェリエイト始めてから晒せばよかったですね。
まぁそれでも叩かれたでしょうけど。あまりにも内容がないです。そのくせアクセス厨、コメント、TB厨では
サンドバッグみたいなもんです。まずブログありきのアフェリでしょ?そういう方向を見失うと嫌われます。
順番が違うんですよ。
0606Trackback(774)
2005/07/06(水) 15:57:13ID:kytKkpiu0607Trackback(774)
2005/07/06(水) 18:00:24ID:D8EfbUgtあまりに評判が悪いので気になって見に行ったらほんとに酷いなw
0608Trackback(774)
2005/07/06(水) 18:05:45ID:5Z+uNNcO0609Trackback(774)
2005/07/06(水) 21:14:43ID:kIIscGct面白いと思います
人を笑わせるセンスを感じました
一工夫すれば、爆発的にアクセス数がアップするかも?と思わせるブログでした
0610Trackback(774)
2005/07/06(水) 22:09:15ID:OJMsnojRhttp://kabukky.exblog.jp/
0611Trackback(774)
2005/07/06(水) 22:59:41ID:AIOW1wCH0612Trackback(774)
2005/07/06(水) 23:44:48ID:kIIscGct面白い内容かもしれないですね。
ただ、毎日体重の増減や食事内容だけでは物足りないです
写真などもアップしてはどうでしょう?
>>610
文章の書き方・トピックスに工夫を加えれば良くなると思います
0613Trackback(774)
2005/07/07(木) 02:18:44ID:wBrCnTID0614Trackback(774)
2005/07/07(木) 11:26:56ID:Z8DkWsVWけっこう前にも晒しましたが今一度お願いします
0615Trackback(774)
2005/07/07(木) 14:55:36ID:kOxeV/ih思うなら一言添えたら?なんかマルチっぽくて読む気にならん。
>>613
地震を予言って・・(゚Д゚;)その辺の意見が欲しい場合はオカルト板
をお勧めします。ちょっとこのブログの趣旨が分からない。ブログのTOP
にいきなり予言を当てた!なんて書かれると正直引きます。
プロフィールをもっと分かりやすく。
>>614
ちょっと全体的に白の部分が多過ぎて殺風景で寂しいカモ。
サイドバーを整理した方が良いかも。少々見ずらいです。
7月5日の日記ですが、アクセス解析をつけてみては如何でしょう?
訪問者がどこから来たのかや重複を合わせたカウント、省いたカウント
を見る事が出来ますよ。ブログの内容自体は良いと思います。
0616Trackback(774)
2005/07/07(木) 15:02:21ID:kOxeV/ih文自体は個人的に面白くて好きです。
>>612さんも言ってますがもう少し文の書き方に工夫すると
もっと良くなると思います。
>>611
TOPの広告にちょっとゲンナリ。ひたすら体重の増減だけっていうのも
つまらないので普通の日記や食べたものの写真とかがあると良いかも。
0617614
2005/07/07(木) 15:10:15ID:GyJTIR9xどもご指摘ありがとうございます
サイドバー、やはり見づらいですか…
3カラムのデザインが使えるよるになったら変更したいと思います
アクセス解析は忍者ついてるんですけど、必要以上に
カウンターの数字が伸びてたら詐欺かなあと思って
設定変更をしたのでした、すいません
0618Trackback(774)
2005/07/07(木) 19:59:07ID:JctyvTe4http://plaza.rakuten.co.jp/ririka18/
0619Trackback(774)
2005/07/07(木) 21:17:59ID:jUPOZRkRttp://balkans.exblog.jp/
とりあえず、最初の挨拶は「こんばんは。“やぶさかでない”の意味を教えて下さい」で。
0620Trackback(774)
2005/07/08(金) 07:27:06ID:M7+1Tm0Fすごく読みやすくていいと思います
>619
すごく面白くていいと思います
0621Trackback(774)
2005/07/08(金) 08:48:38ID:f4P6Ht2e>>610です。ありがとうございます。
文章に工夫ですか・・・・・軽くパニクに陥ってますorz
0622Trackback(774)
2005/07/08(金) 08:54:16ID:6fE0kOq7>>619
これらは、こんなブログは読みたくない、というのの例ですよね?
0623Trackback(774)
2005/07/08(金) 13:19:39ID:K+HYYS9w>>619
>>620
マルチ&自演乙。
0624Trackback(774)
2005/07/08(金) 13:36:08ID:5hqEIYCC0625Trackback(774)
2005/07/08(金) 18:03:59ID:v7eqbJwChttp://nota.air-nifty.com/
0626Trackback(774)
2005/07/08(金) 19:41:25ID:wIgnOrz3日記です。宜しくお願いします。
0627Trackback(774)
2005/07/08(金) 20:38:27ID:eeFsZR7wみなさんのお陰です
0628Trackback(774)
2005/07/08(金) 22:34:03ID:OYxSLD6Uhttp://morinaga.seesaa.net/
正直食べ物系ブログのパイオニア「今日食べたものを淡々と記録するよ」のパクリであるが、
こっちは今日出したうんこ等の排泄物を淡々と記録しました。
食べたものによって排泄物は姿を変えます。
排泄物の写真で、何を食べたのか想像をして楽しんでいただけると幸いです。
0629Trackback(774)
2005/07/09(土) 00:02:25ID:a5nf+T0gキレイにまとまってて見やすかったです。
ネットサーフィンする時に、
このぐらいのクオリティのサイトばっかりだったらいいのに。
と思いました。好印象。
>>626
ブログを気持ちの整理に活用してる感じですね。
継続する事に意義があるタイプのブログだと思うので、
食べ物なんかの写メを簡単な文章といっしょにupしたり、
更新が楽しくなるようなエントリーを織り交ぜてくといいかもしれません。
>>628
ゲームレビュー?中心の日記サイトだね。がんば。
そのうんこたらなんたらはエントリーにあった電波繋がり?
読みにくかったけどそれほど支離滅裂な文章ではなかったです。
というかむしろ整ってました。
読みにくさが勿体無いので改行と段落別けしっかりとやってみませんか。
0630Trackback(774)
2005/07/09(土) 01:06:55ID:hajga7jQよんでくれた方は俺の愛を差し上げます
0631Trackback(774)
2005/07/09(土) 01:09:31ID:sobm/kEDこのスレだけで何回来てるか数えてみろ
0632Trackback(774)
2005/07/09(土) 03:30:34ID:4cQ1CNkOまたおまえか。そんな糞Blog二度と見ないよ。
0633Trackback(774)
2005/07/09(土) 09:17:34ID:16xiD4Azわざわざ時間を割いて見て頂いてありがとうございました。
>キレイにまとまってて見やすかったです。
お褒めの言葉として大変嬉しかったのですが、なんというか
突き抜けるようなパゥワーに欠けるかもなあ、と反省もしております。
クオリティを維持しつつも、毛穴から噴き出るような何かを求めて
頑張りたいと思います。
0634Trackback(774)
2005/07/09(土) 09:47:27ID:NdZor4yuhttp://blog-n.m.livedoor.jp/kudokanta_46/index.cgi
0635Trackback(774)
2005/07/09(土) 19:13:46ID:ewtKsxmsお願いします。
アドバイスお願いします
0636628
2005/07/09(土) 19:54:26ID:vaO+Xthhただの宣伝書き込みで、紹介内容もでたらめだったから、
罵倒されて、それでもアクセス数が増えるから良いか、とか
思っていたけど、
こんな丁寧なレスがもらえるとは。
自分の行動が情けないっす。
内容を磨きます。
0637Trackback(774)
2005/07/09(土) 20:12:03ID:fuBpIR0Dちょっと内容的に固いこともありますが、見ていただけたらありがたいです。
まだはじめてまもないもので、アドバイスありましたらお願いします。
0638Trackback(774)
2005/07/09(土) 20:24:49ID:bse9F/E2お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています