トップページwm
1002コメント307KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-zjI+)2018/02/22(木) 12:00:49.41ID:jWpKDsUL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■ワッチョイなし希望の方は自演専用スレへ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517984534/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1517483109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 12:59:13.83ID:mmX9fhz3M
>>708
音質は飛び抜けて良い?
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 13:00:37.33ID:mmX9fhz3M
>>711
> ポロリと落ちそうで

指で支えずにボタン押すつもり?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f7-C52f)2018/03/04(日) 13:01:54.86ID:vv+XcXFc0
Liberty買ってみた。音質はそこそこ悪くない
低音安定してるが、高温が安定してないかな
遅延気にする奴はLiberty+買うと良いと思う。

はよ、Bluetooth5.0とapt対応した物出してくれー
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-PF4M)2018/03/04(日) 13:11:25.29ID:GfXaSajU0
>>713
言葉足りなくてすみません
サイドボタン指で挟み込んで押した時
耳に収まっている部分が
緩んで落ちてしまいそうな
そんな感じです
試しに試着した時
元々しっかりと収まらなかったんです
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 13:14:54.59ID:y22/2N4hM
試しの試聴やってるなら
なぜM-2で誤動作の試しをしない

いろいろ順番がおかしい
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-LhZF)2018/03/04(日) 13:38:08.74ID:8uAqwvJt0
>>715
そんなに操作に拘るならスマートウォッチ試してみたら?
オレは時計から操作するようになったらイヤホン本体は一切触らなくなったよ。
ブレスレッドタイプとか選べばそこまで違和感も無さそうだし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-G75Z)2018/03/04(日) 13:42:10.31ID:yfaR/j41d
>>717
俺もM1時代スマートウォッチ試したわ両手空いてないとダメなのが使いづらかった
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-V0jX)2018/03/04(日) 13:54:10.33ID:ecw5aJi5M
>>700
なんかの記事でゼンハも作ってるとは言ってた
あとポタフェスんときNuarlが試作機出してた
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 14:19:57.91ID:n0qPRcAmM
>>719
ワイヤレスイヤホン「AirPods」に新製品登場
https://japan.cnet.com/article/35115521/

> AirPodsは左右のピースが分かれている「完全ワイヤレスイヤホン」市場で85%のシェアを獲得している製品だ。
> 2017年には1400万台前後が販売され、2018年はその販売台数が倍増すると予測されている。

新AirPodsでー色になりそう

それにしてもシェア85%って
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Qxja)2018/03/04(日) 14:32:23.94ID:AErLaANZ0
圧勝やないか我が軍
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Wq2x)2018/03/04(日) 14:34:07.61ID:LCgH06wrd
やっぱりワイヤレス充電以外に大きな変更は無いんだろうか
他にビッグタイトル無さそうだしもう一個塗っちゃうのもアリか
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-8OvI)2018/03/04(日) 14:42:37.61ID:LYKzcNVcd
M-2にSpinFitのCP100Zおすすめ。
Mサイズでケースへの干渉全く気にならない。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-V0jX)2018/03/04(日) 15:01:32.27ID:ecw5aJi5M
>>720
うどん以外で250万個だな
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07da-Dzx3)2018/03/04(日) 15:03:02.65ID:KyBVslf10
あぽろ7sは遅延するの?
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-PF4M)2018/03/04(日) 15:18:35.44ID:GfXaSajU0
>>716
上のレスにも書きましたが
視聴しながら店内
歩き回るわけにいかないですよね
髪なびく環境でもないですし

>>717
スマートウォッチか!
そういう選択もありですね

長々とお付き合いありがとうございました
購入するかはじっくり考えてみます
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-l61O)2018/03/04(日) 15:20:41.76ID:R2ryoLDDa
>>725
あるよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9b-tkWB)2018/03/04(日) 15:31:49.44ID:bAzbjmB3M
M-2にEP-EX11使ってみた
MでもLでもケース収納ok
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-KtdA)2018/03/04(日) 15:34:12.23ID:FQ5F7loe0
Apolloは動画やゲームには使えないと思った方がいい
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e9-Zyzf)2018/03/04(日) 15:43:19.22ID:7RiJ0P030
>>726
DashProが誤作動するのは感度の問題ではなく方式の違いのせいだよ
DashProは光学式センサーを使っていてセンサー上に触れる・撫でる動作をしたものに反応する
指とか布とか髪の区別はない
E-2やE8は静電容量式だから指(生体部分)にしか反応しない
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e9-Zyzf)2018/03/04(日) 15:44:14.12ID:7RiJ0P030
おっとE-2じゃなくM-2
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 16:00:08.55ID:ptViiAI+M
>>730
DashProってそんなアホ設計なの
作った奴がバカ過ぎる
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-MfWy)2018/03/04(日) 16:12:05.86ID:U3NdvagTa
エリスポおじさんって死んだの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-LhZF)2018/03/04(日) 16:13:18.59ID:8uAqwvJt0
>>720
遂にAirPodsも防水か。
文章的に防滴レベルかね。
どっちにしてもあの形なんとかしてくれんとハズレ易くてしゃあないわな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-DP6a)2018/03/04(日) 16:20:50.70ID:WiWdwmq40
>>514
イヤーピース変えてみた?
コンプライとかのフォームタイプをカッターで切って使うとなかなかいいよ
高さを純正のイヤーピースに合わせればケースで充電も可
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e9-Zyzf)2018/03/04(日) 16:24:10.41ID:7RiJ0P030
音楽操作部分に絞った各機種比較だと
Dash→M-2
音量操作ができなくなる
Dash→E8
左右に操作が分散する
使い初めに電源ONが必要(右のみ)
Dash→Aopllo7s
左右に操作が分散する
使い初めに電源ONが必要(左右)

誤作動さえしなければDashが一番洗練されている
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-2wX4)2018/03/04(日) 16:25:37.97ID:SfualhwF0
ワイヤレスイヤホンをワイヤレスで充電できるようになるまでは様子見するわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 16:45:00.46ID:BDjW+PMmM
>>737
それが真の完全ワイヤレスだよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f7-C52f)2018/03/04(日) 16:53:52.97ID:vv+XcXFc0
>>737
放電しすぎて脳みそ焼けそうだな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-8xfz)2018/03/04(日) 17:53:38.60ID:56+Bt7jld
聴覚神経にBluetoothを埋め込むの誰か実験してくれないかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe7-p+lC)2018/03/04(日) 18:11:27.84ID:XnQU4zwg0
ビッグカメラがM-2の返品受けてくれるらしい
明らかに子機側のノイズ特盛なのにノイズ確認できなかった仕様の範囲と対応拒否したモダニティマジありえない
もうモダニティがかかわってる商品金輪際買わないわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-rfic)2018/03/04(日) 18:14:57.92ID:6G9pYBkH0
>>740
どうやって充電すんのよw
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-MfWy)2018/03/04(日) 18:22:58.13ID:U3NdvagTa
>>741
ビックカメラさんえらいな
やっぱりアフターサービスいいと次買おうとなるわな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7de-j0yU)2018/03/04(日) 18:25:43.35ID:kqPabpZa0
>>741
そんな事ここで言われても、そうなんだ、好きにしろとしか言いようがない
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-PLqx)2018/03/04(日) 18:26:45.37ID:HR/nRphj0
>>742
ブドウ糖の酸化で
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Wq2x)2018/03/04(日) 18:37:41.79ID:sfl5s4hVd
盲信するよりはいいよ
次買う時の参考になるし
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-MfWy)2018/03/04(日) 18:42:54.99ID:U3NdvagTa
モダニテイはアフターやります、代理店です、いうと着たもんに一枚ぺら不具合確認できないんで返しますの対応はひでえわな
客商売は信用なんだからちゃんと検査したら検査の詳細つけて返さないと分かって売ってますいうてるのと一緒でしょ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-MfWy)2018/03/04(日) 18:43:56.39ID:U3NdvagTa
本当に検査してんのか疑われちゃうわな
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-Dzx3)2018/03/04(日) 18:46:12.71ID:F64hDmuYa
してるわけない
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-MfWy)2018/03/04(日) 18:47:56.20ID:U3NdvagTa
>>749
追及されたらどう切り返してるんだろ?
検査したなら検査結果だせ、科学的な波長データだせいわれたらどないしてるんだろ?
出せないの一点ばりやろうけどな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a4-L+mf)2018/03/04(日) 19:00:15.29ID:BrVwy2g90
思うところあってグロ版XperiaもWFも手放してM-2シルバー手配中
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-oSjP)2018/03/04(日) 19:14:06.19ID:mQaiEQ+X0
m2しょーもなw
結局e8の覇権継続かよ。
ほんまm2しょーもなw
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-xC+f)2018/03/04(日) 19:15:06.70ID:phFJveNk0
>>508
というかなんか汚ねぇw
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-xC+f)2018/03/04(日) 19:16:49.28ID:phFJveNk0
>>753
>>708
レス番ミスった
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 19:20:56.91ID:EfGxCN8LM
>>736
誤動作する時点で一番洗練されてない
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-SSjc)2018/03/04(日) 19:21:33.86ID:ayCNuYgZd
>>736
そう言った意味ではgearIconX優秀なんだよな
音量操作可能で操作も左右どちらでも可能
AAC対応してないのが惜しい
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2739-yl2D)2018/03/04(日) 19:26:27.47ID:hqHDfnbH0
>>756
あれは接続の安定性も音質も共にGalaxyでしか発揮されないから専用みたいなもんだね
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-F72/)2018/03/04(日) 19:27:13.63ID:t+ZmSonq0
アポロ7s乙女ちゃいいやん
3Dもいいしこれでいいわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-Wq2x)2018/03/04(日) 19:27:50.91ID:aGy8O+XK0
Apollo7はお気に入りだったけど気になる点も多い
1時間くらい付けてると耳が痛くなる
ランプ点灯が邪魔くさい
ボタンがちっこいから押しづらい
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-ljpW)2018/03/04(日) 19:34:40.35ID:BIKRQ8Ez0
apollo7sは起動のたびに
いちいち片っぽずつボタン長押しするのが
めんどくさいな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 19:36:45.59ID:kpcaUadGM
Apollo後継製品に期待
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Wq2x)2018/03/04(日) 19:37:53.02ID:rVlQEtF6H
あくまで接続不安定な商品が大半だった頃のエースだからねぇ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9b-hmlX)2018/03/04(日) 19:39:01.83ID:DtoXNEtcM
音質は今でもトップなんでしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Wq2x)2018/03/04(日) 19:43:51.22ID:rVlQEtF6H
それはない
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-PF4M)2018/03/04(日) 19:46:44.44ID:GfXaSajU0
>>730
そうだったんですね!
目からウロコです

そしたら、イヤホンのみで全部操作できる
E8もありなのかなぁ
購入までますます悩みますw

ありがとうございました!
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-Dzx3)2018/03/04(日) 19:51:54.89ID:F64hDmuYa
m-2に一番合うイヤピなによ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/04(日) 19:56:52.56ID:tOEIxIIbp
e8はゲームしてても遅延しないけどapollo7sは酷いんか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-MDeV)2018/03/04(日) 20:07:08.17ID:EHb2gy51M
Liberty+とe8で迷ってるけど、どちらがおすすめですか?
音質はそこそこで良いです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6b-F72/)2018/03/04(日) 20:07:58.45ID:0nVTlf4TM
切れにくさならリバティ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-S/b1)2018/03/04(日) 20:08:13.08ID:y/C85DAs0
>>766
SpinFit CP350
純正のウレタンはダメすぎる
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6740-A4HH)2018/03/04(日) 20:15:50.71ID:RdigPUQe0
>>720のリンク先
> Apple製品はBluetooth 4.2をサポートしているが、
> すでにBluetooth 5規格が登場しており、広帯域と
> 省電力を両立することから、AirPodsにとっても
> 高音質化とバッテリ持続時間の向上が期待できる。

「Bluetooth5で高音質化」と書かれている
関係ないと言う向きもあるようだがもう間違いない
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4700-WWZl)2018/03/04(日) 20:19:46.27ID:OQSb9U2S0
>>766
final Eタイプなかなかいい、ケースの収まりも○
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-hmlX)2018/03/04(日) 20:23:59.51ID:ZGw/8By8M
>>771
接続良い状態の上限は変わんなくね?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-LhZF)2018/03/04(日) 20:24:17.39ID:8uAqwvJt0
>>768
音質そこそこでいいならE8選ぶ理由なくね?
値段も半値だしリバプラでええんやない?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-MDeV)2018/03/04(日) 20:29:13.57ID:EHb2gy51M
>>769
>>774
レスありがとうございました。
今使ってる安物がブチブチ切れて不満なので、リバプラにしようと思います。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-WWZl)2018/03/04(日) 20:30:27.19ID:k28xfiPtM
来るぞ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-y0r/)2018/03/04(日) 20:45:07.46ID:JUnkvDidd
>>775
リバプラ買うくらいならVERSE買った方がいい
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe7-p+lC)2018/03/04(日) 20:45:47.67ID:XnQU4zwg0
VERSEはめちゃドロップするよ
切れにくさならリバプラ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-G75Z)2018/03/04(日) 20:46:28.95ID:mI92WRArd
>>771
Bluetooth 5の技術仕様書公開されてるから読んでみ
オーディオと全く関係ないのわかるから
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-V+HL)2018/03/04(日) 21:07:36.23ID:/t3TLZhR0
>>766
いろいろ試したけどソニーのシリコン系のEP-EX11Mが一番良かった
俺の試した限りウレタン系は音が篭もってて全滅
シリコン系でももっと高いSpinFitよりも安いこいつがベストだった
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-Wq2x)2018/03/04(日) 21:23:53.97ID:QDHTPhlZ0
>>741
受け入れてくれるらしいって
問題あったら受け入れて当然だろう
どんだけ弱気なんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-xEHq)2018/03/04(日) 21:35:01.79ID:5rYL+6dX0
e8とapollo7s両持ちの人比較してくれると助かる
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-G75Z)2018/03/04(日) 21:35:16.42ID:9mdQeCM00
>>742
生体発電
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/04(日) 21:36:07.31ID:tOEIxIIbp
>>708
ハゲフランケンでも大丈夫とか神機体やん
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-G75Z)2018/03/04(日) 21:37:17.37ID:9mdQeCM00
>>708
どうしてもっと早く買わなかったんや
おめでとう
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072e-Wcv8)2018/03/04(日) 21:44:17.70ID:c4nRIM/o0
>>766
radiusのdeep mountなんてどうでしょう。
Sサイズ使ってますが、Mでもケースに入ると思います。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-p+lC)2018/03/04(日) 21:49:35.52ID:t+ZmSonq0
>>782
両方持ってるけどApollo7sは3Dが秀逸
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/04(日) 21:51:18.44ID:tOEIxIIbp
>>787
付け心地とかはどうなんや?e8しか持ってないからこの機会にapollo7s買いたいんや
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Wq2x)2018/03/04(日) 21:52:31.07ID:rVlQEtF6H
もう売ったがe8持ってたらApolloは下位互換にしか思えんよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-p+lC)2018/03/04(日) 21:55:44.13ID:t+ZmSonq0
>>788
付け心地ならApollo7sのほうが飛び出にくい点では上
でもE8買えるならE8のほうがいいと思うけどな
Apollo7sは外音取り込みないから
外音取り込みいらないならApollo7sでええよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276f-vFEG)2018/03/04(日) 22:15:50.63ID:d+YIa6eC0
E8もそんな絶賛するほどじゃないがな
もう本体充電器落として空箱しか残ってないけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df74-G75Z)2018/03/04(日) 22:25:38.81ID:9mdQeCM00
>>791
わろた
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-PLqx)2018/03/04(日) 22:56:30.26ID:HR/nRphj0
m-2のノイズって相性でなったりするのか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-xC+f)2018/03/04(日) 23:08:16.73ID:phFJveNk0
M-2をclearaudioをonにして一週間以上聞いていたらなんか音に慣れたのか、M-2が馴染んだのかいい感じになった気がする・・・。最初は、onにしても篭ってて糞だなと思ってたんだけどな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-V+HL)2018/03/04(日) 23:25:41.58ID:/t3TLZhR0
>>794
clearaudioってXperia?
俺のXperia X compactだと効いてないように思えるんだが
それ外して標準のイコライザ設定変えても音が何も変わらない

google playから落としてきたイコライザアプリならちゃんと効くのに、おま環なのかなぁ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc4-xC+f)2018/03/04(日) 23:29:09.89ID:phFJveNk0
>>795
xperia xzだよ。
onにした当初は、ドンシャリの糞詰まりみたいな音がしてたけどここ数日は詰まりがなくなってドンシャリのみが効いて良い感じがする
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-OxaC)2018/03/04(日) 23:38:47.19ID:1M0qfbAFd
>>782
レベルが違いすぎる。音質や分解能ならe8しかない。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-F72/)2018/03/04(日) 23:46:51.19ID:6hsSbm9bM
BOSEって開放型らしいけどランニング中に外の音聴こえるの?
あとサイズが大きいみたいだけど走ってる最中に落ちたりしない?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-G75Z)2018/03/04(日) 23:54:18.49ID:vwwcghF8a
>>732
Dash Proは水泳でも使えるんだから光学式じゃなきゃダメなんだよ
静電容量式なら水で誤作動起こしまくりだ
自分の理解が及ばないことをアホ呼ばわりするとか頭悪すぎる
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/05(月) 00:09:26.38ID:o8fAc+7tp
e8持ってたらapollo7sいらないって感じなの?ヤフーショッピングで今日中なら5600pt付くから早めに結論出してくり
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Wq2x)2018/03/05(月) 00:14:31.87ID:Sc0xaen8H
好きにしたらええとは思うけど、マジで要らんとも思う
2台目に何を求めるかにもよる
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/05(月) 00:24:56.82ID:o8fAc+7tp
e8の方がいいならe8買ってよかった…ってなるしapollo7sの方がええならこっち買ってよかった…ってなるやん?e8に不満はないが初めての機体なもんで本当にe8で良かったのか安心したいだけなんや
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-epL2)2018/03/05(月) 00:26:48.76ID:WrLKJQjm0
ワイは一台目BOSE買ったんやけどデカいデカすぎってここや他スレで言われとるから小さいm-2様子見しとるで
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-8OvI)2018/03/05(月) 00:31:27.72ID:YdBZwDaR0
e8ってフランケン部が重そうで
外れやすそうに見えるけど耳への収まりって悪くない方?
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/05(月) 00:33:06.14ID:o8fAc+7tp
>>804
装着感は抜群やであれが落ちる時って顔思いっきりぶん殴られた時くらいや
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Wq2x)2018/03/05(月) 00:35:15.28ID:w4CveObTd
イヤピのサイズ合わせれば落ちることはないよ
ただ装着するんじゃなく、先に耳穴にノズル差し込んでから回転させつつ納める感じにすればさらに密着度が上がる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-Wq2x)2018/03/05(月) 00:38:39.17ID:Sc0xaen8H
>>802
安心せえ
今のところ価格が高めなこと以外はいずれもトップクラスの性能や
間違いなくアポロンには勝ってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rbDI)2018/03/05(月) 01:15:14.01ID:Av7tiH8Xd
aptX対応の送信機使ってるなら音質はApollo 7sの方が明らかに上
耳からの飛び出しもApollo 7sの方が少ないし、防水性能もある
ただ電池もちがメーカー公称よりかなり悪いから、安くなっててもいまさら買うのは微妙
E8は欠点らしい欠点のないイヤホンだけど、3万円の価値はないと思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-LhZF)2018/03/05(月) 01:42:48.66ID:4tHDYZeP0
e8も触ったけど、個人的には使い勝手、デザインの面でm2が今のところベスト。音量調整できるより左右気にしなくていいのが良かった。目立った不具合は起きてないし。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-p+lC)2018/03/05(月) 01:48:33.05ID:zKwBPoLz0
>>808
送信機?
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdb-Wq2x)2018/03/05(月) 02:03:39.57ID:o8fAc+7tp
AACだし耳からの飛び出しも気にならないからe8でいいのかねぇ…単純にapollo7sを使ってみたいってのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています