トップページwm
1001コメント313KB

iriver iFP N T U H10Jr. シリコン総合46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 00:23:36ID:OsHuN/VZ
iriverのシリコン(フラッシュメモリ)オーディオについてみんなで仲良く語りましょう!

質問の際には、過去スレ,関連スレ,よくある質問などが載っている
「iFPまとめサイト」をまずご覧ください。
http://www.geocities.jp/k4ft65xi8g/ifp/

公式: http://www.iriver.co.jp/
e-store: http://www.iriver.co.jp/estore

使用レポ: http://www.iriver.co.jp/community/column.php
直営店ブログ【ぶち上げ特価】:http://blog.iriver.co.jp/shinjuku/category_1/


前スレ:iriver iFP N T U H10Jr. シリコン総合45
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123577644/l50
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:18:35ID:qk1RRxs9
そもそもなんでT10にしたのよ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:19:42ID:C8fHK0vg
>>37
どこ?新宿にはあったよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:21:40ID:68COvuY5
>>41
なにが最悪か書いてくれないとわからなんやん
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:23:53ID:m4VdV0gj
>>44
すまん最悪っていうのは、IFP799と比べてって意味ね。
機能や使いやすさなど全体の評価。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:44:15ID:qk1RRxs9
>>45
だからなんであえてT10なのよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:48:30ID:m4VdV0gj
>>46
俺は単三機種しか受け付けない。
iriverとは初代プリズムからの付き合いだ・・・

白カマ→黒チン→IFP799
ここまでは本当に神だった。T10で一気に急降下。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:48:50ID:7IBxBs4i
全体の評価が最悪なんだからどこもかしこも799より悪いと
結局何が最悪なのかわかんねえ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:57:56ID:fyiONQsc
削られた機能はあるようだけど、音楽聞いてるだけならあんま関係ないんだよね
新しい機種に好意的な意見が書かれると不機嫌になる人がいて粘着してるんじゃない?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:58:16ID:GEvRP6No
>白カマ→黒チン→IFP799
この流れは機能や容量を考えると何となく分かる。

>IFP799→T10
これが分からん。
再生時間もあんまり変わらないし、容量もたぶん一緒だよね。
T10を買おうと思った理由が見あたらんのだが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:59:25ID:68COvuY5
メニューの操作性もアップしてるし、視認性もアップしてるし
十字ボタンも使いやすいし、片手で操作できるし
いいやん。
俺、ダイレクトエンコ使わないし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 22:59:38ID:FgTY5OIe
色々機能あっても使わんからT10で十分だな、自分は。

つか、そういう人向けの機種なんだから、
799と同じものを期待したらだめぽ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:01:56ID:C8fHK0vg
けどなんか違和感感じるんだよなー・・・
あのインターフェースは多少変わってたけどiMP-250(SP250)から馴染んできた物だし。
一気に変わっちゃってちょっとさみしいかも。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:03:10ID:T1D1Hd3D
>>47
人柱乙。

俺は799使ってるが、T10発表の時点で「ダメだこりゃ」って思って
799をもうひとつ買っておいた、スペアは今押し入れで眠ってる。
その後買った香具師のレビューを見て799購入に特攻して正解だったと確信した。
今はスペアがあるので悠々自適の生活をしている。

個人的に一番許せないのはT10のイヤホンジャックの方向。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:06:37ID:FgTY5OIe
単に799マンセーって言いたいだけちゃうんかと。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:06:47ID:m4VdV0gj
>>50
いや流れで買っているわけではなくて、
iriverの単三機種は毎回買っている訳なのです・・・まぁ今回でもう・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:27:48ID:lXPrvt/w
録音機能はダメじゃない?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 23:55:56ID:coVy+RvB
799が乾電池じゃなかったら買いなのにな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:10:06ID:PuMduwqc
>>58
つ【ニッケル水素充電池】
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:21:49ID:6CjnXDza
899のことも思い出してあげて下さい
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:29:42ID:6xjAN4z8
曖昧な記憶だけど、前に今後相川からでる機種で
外部マイク録音ができるものは発売されないって
誰か書いてたような記憶があるんだが、

これはマジなんですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 00:34:17ID:ubf4O3/C
>>61
そんなことはない
iFP-7xxとH300は使える。もうすぐどっちも終わっちゃいそうだけど。

800は販売終了ね
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 01:19:00ID:uDZesoUE
iFP790の設定メニューの開きかたがわかりません…。教えてください!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 01:21:18ID:D4IukUgz
Tシリーズにも、次曲予約機能とプログラム再生とファストスキップ機能があれば
買ったのにな・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 01:22:14ID:Y+OFax13
皆さんご存知だったらすんません。
U10の発売日出たみたいですね。(ただし、直販のeStoreのみっぽい?)
9月16日(金)だそうです。

http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?2,17,2

特攻するつもりなんで、楽しみだー。
クレードル当たるといいなあ…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 03:20:08ID:HcilYU/+
新宿のプラザでも9/16発売とか張り紙がしてあったぞ。
キャンセル自由みたいなこと書いてあったからとりあえず予約しといた。
esotreだと宅急便で届くまで1日程度かかると思うし
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 04:48:48ID:6TqQmQCt
T10は"デザインモデル"なので機能低下はしょうがないのかと

じゃ、薄くしろと思うけどね・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 05:58:30ID:XPonvMTd
ifpの気持ち悪い日本語フォントが嫌というだけでT10を買った俺が来ましたよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 06:15:24ID:uYFFpu/e
>>68
あのフォントは確かに気持ち悪いな
ダサいというよりも気持ち悪いというのはよくわかる
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 10:00:20ID:Pd2ebjNN
うーん、T10買おうかなと思ってたけど、評価悪いなぁ(;´Д`)
FMラジオ・長時間再生・操作性あたりを重視したいんだが、こんな私もiFP700〜800シリーズが良いのかな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 10:10:01ID:fsqAX9lN
>>70
俺はどっちも持ってるけどT10のほうが使い勝手いいけどな
操作性はいいし、音もクリアだしな。デザイン的にもこっちのほうが好き
どっち買うかはよく考えたらいいとおもうけど、700系は過去の機種になったということは確か
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 10:17:07ID:rLZo2+/j
>>70
実際にモック触ってきたら?

そんなに評価悪いって程、悪くも無いとは思うが。
数人の7xx使いが言っているだけで、結局は好みの問題だと思うし。

最近買っただけど、特に不満は無いよ。
ラジオ/再生時間/操作性には期待して良いと思う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 10:24:45ID:6TqQmQCt
予約機能とか"無くて困らないけどあると便利なもの"をごっそり削ったT10。スピードコントロールぐらい残ってるかな

どんどん大衆化する相川
だから700/800持ってない限りT10買って後悔することはないよ。700/800持ってると後悔するようだ。
多分そう言う人たちはどの機種買え変えても不満があるはず。
ファーム1.09より前の不都合とサイズと重さが難点かな。日本版ファームまだ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:05:46ID:IsLqXIB6
相川製品パンフの裏にあるような
各機種スペック一覧表みたいなの
ネット上にある?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:08:55ID:MJeZgVUV
>>74
iriverHPで見比べる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:52:57ID:aNy+x/2U
皆さんT10の話をされていますが、N10はどうなのでしょうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 11:53:47ID:CJ0qmUf3
tes
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 12:09:23ID:pFI/12nO
>>71
700系の次の機種はこれだよ。
http://www.n-sharyo.co.jp/topics/tp050527.html
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 12:42:01ID:6TqQmQCt
N10は別スレが立っております。

T10はiFP-700/800と比較するからダメなんだって。と言うかT10はスポーツだからまた別部類でしょ
ベーシックと位置づけられるT30が正式後継者だよ

あとこんなの見つけた。多分T10以外にも言えることなのでニッケル水素電池使ってる人は注意
ttp://blog.goo.ne.jp/ilikemusic222/e/29a8540e75eff72e347560bebb6f3c7c
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 13:05:23ID:23xhaKyI
>>79
> ベーシックと位置づけられるT30が正式後継者
その正式後継機のT30にさえ
次曲予約とかプログラム再生とか
ディレクトリスキップとかは無いから
つけて欲しいなって。

あ、出来ればT10にも付けてくださいよー







まあ無くても買うんだろうけど… orz
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 13:25:57ID:rLZo2+/j
ずっと7xx/8xx使ってりゃ良いじゃん
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 13:51:30ID:PuMduwqc
799のスペア一個取ってるけど、まだ売ってるからもう一個スペア買おうかな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 13:57:11ID:q8Oby8Q/
T30にFMあればな、何も言うことないんだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:38:21ID:W5to7sHP
むう。むずい
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:42:23ID:uDZesoUE
iFP 790でタイマーを使いたいんですけど、設定メニューの開き方がわかりません(;_;)教えてください!
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:49:45ID:9961U8sH
説明書を見るんだ!真実はいつもそこにある
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:50:39ID:q8Oby8Q/
見るだけじゃだめだ!読むんだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:54:10ID:dDGU9VdR
>>79
そのブログの人測定時の状況書いてないね

単セルでも転極って起きるのだろか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 14:59:26ID:jp2o7G6d
そして理解する。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:41:21ID:vIXx5hba
T20に付いて来たCresyn製のイヤホンなんだが、
コレは市販品だとどの辺りのランクの商品になるんだ?

3000-5000円位のイヤホンに買い換えようかと思うんだが、
無いと思うが万が一ショボンヌってなったらかなり凹むと思うんだ、貧乏だから('A`
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 15:42:40ID:rLZo2+/j
自分の耳で判断しろや。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 16:06:46ID:PuMduwqc
>>88
電池ヲタが理論と計算値並べて屁理屈抜かして騒いでるだけでそ。
実際の使用に問題なんか起きないっつーの。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 16:44:13ID:gmgT7mo7
iriver plus2 転送がめんどい…
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:06:43ID:MJeZgVUV
セブンイレブンの懸賞のイッポドシャホーが当たった。
おれはチンチン使ってるから、妹にあげた。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:07:49ID:6TqQmQCt
>>90
>>90
1000-1500、粗悪な〜2500って所

ハズレ引きたくなかったらもうちょっと出してE888。E888以上は高級な音出してくれるよ。
ランクアップ感じれるはず。と言うか、そこら辺の値段はドングリの背比べで最悪プラシーボレベルになる可能性もある。
その次のランクはは8000ー9000円のEC7まで飛ぶ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:11:22ID:ugcwFo2L
「Rio」販売終了、全世界で撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news060.html
iriverの時代がやってきました



そうでもない
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:19:59ID:MJeZgVUV
【国際】MP3プレーヤー「Rio」販売終了、全世界で撤退
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125045647/
これも貼っとく。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:21:23ID:dDGU9VdR
>>92
ブログの主が理論的じゃないなーと言いたかっただけで
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:23:44ID:XPonvMTd
プラシーボレベルとか物凄い言葉が作られるなこのスレは
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:43:30ID:wzyQKmdc
T10 1.09jpn、こないだ電話で「1.09korから一ヶ月ぐらいで」と言っておいて
明日で一ヶ月なのに音沙汰無しだからまた電話したら「9月中には」だと。

狼少年かよふざけんな。

だいたいなんで機能追加の1.10korがでてるのにバグフィックスの1.09jpnだせないんだよ。
普通に開発の優先順位がおかしいだろ絶対。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:54:01ID:z+OJqXHa
今大急ぎで、1.10korを翻訳中ですので、もうしばらくお待ちください
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:57:39ID:wzyQKmdc
>>101
>1.10kor

iriver Plus2評判悪いからイラネ。
Oggのリンドバーグの曲が尻切れしないことが俺的には最重要課題。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:05:37ID:z+OJqXHa
>>102
急いでやってんだから、ちょっと待てやクソボケが
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:07:59ID:4bi8Ht2z
餅ツケ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:08:25ID:cCaGeIkq
お、kor1.10出たんだ
1.09で特に不満は無いけど入れてみようかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:12:18ID:xBZ4Z0FK
>>105
まて、それは1.10korファームは落とせるが
iriverplus2は韓国ユーザーIDがないと落とせないという巧妙な罠だ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:25:15ID:VehUIaK3
UMS使えばいいじゃない。


と書いて書き込みボタンを押そうとして、曲順が変えられなくなる罠に気がついた。
まあフリーソフト使えばいいのでブービートラップだが。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:27:51ID:vIXx5hba
>>95
トンクス!

昔、このIFPに付いてきたコレで音が良い!ヤバイ!!とか思ってた漏れは・・・('A`
E888かMXシリーズ辺りに買い換えてみようと思う。トンクスコ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:33:49ID:W5to7sHP
むかつくから苦情だしてやった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:48:36ID:IsLqXIB6
790/890の256と、T30の256は、
同じ曲をデフォ(イコライザをいじらない)で聴くと
音質が違ったりしてるの?聴き比べた事があるネ申、レポ頼む。

0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:10:08ID:rLZo2+/j
>>108
自分でそれで満足してたんならそれで良いだろうに。
変に周りに流されて、よくわかりもしない音質を気にしても金の無駄。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:10:53ID:rLZo2+/j
自分でそれで満足してたんならそれで良いだろうに。

自分で満足してたんならそれで良いだろうに。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:14:44ID:6/9YS2lx
>>111
周りに流されるだけ、金の無駄
なんて意見を言う人はそういう意見に流されてるだけに見えるが
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:18:55ID:rLZo2+/j
わけわからん。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:52:13ID:vIXx5hba
どっちにしろ最近音が篭ってる気がしてたから丁度良いチャンスだったりする。
T20、充電しながら聴ければなぁ・・電池には悪そうだが
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:54:09ID:6/9YS2lx
>>114
周りに流されるだけ、金の無駄
っていうことについて自分の頭で考えて発言してますか? って意味だ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 20:57:08ID:6TqQmQCt
>>110
H320とT10ならあるよ。明らかにT10の方がハイで低音出てる。

高音はどっちもどっちで、ある程度以上ばっさりと言う相川っぽさがあった。キンキンする前に一番上を切るのが相川やり方。
けどシリコンでは一番相川が満足出来る音だ。

音変えたければイヤホンから変えなさい。次点アンプ、その次本体
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:02:10ID:rLZo2+/j
>>116
意味不明なんだが?変な解釈をしていないか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:05:00ID:40elr2yk
周りに流されるだけ、金の無駄
なんて意見を言う人はそういう意見に流されてるだけに見えるが、
なんて意見を言う人はそういう意見に流されてるだけに見えるが 。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:13:26ID:U6aLrIv1
>>62
61には「今後」とあるが…
iFP-700もH300も「今後」の機種ではないし。

>>70
FMラジオの入りは700/800よりT10の方がよくなっているっていうのを、
どこかで読んだ気がする。
(サポータズコラムだったかな?)

>>74
> 各機種スペック一覧表みたいなの
e-Storeにあるよ。

iriver eストア - 商品比較リスト
http://www.iriver.co.jp/estore/list_product.php
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:13:58ID:o+KhIXGb
自分は気に入って使ってる(食ってる、聞いてる、見てる、等々)ものでも、世間でどう評価されるかが気になる、
それが人の性というもの。仕方ないよ。

周りに流されてるだけ、といえばそうだけど、もっと良いものがあるのでは、というのも自然な発想。
2chのスレなんかを常にチェックして、あっちで良いと聞けば、それっと買いに行き、すぐオクでうっぱらう。
こっちですごいと聞けば、オクに張り付いて競り落とす、なんてのじゃないんだし。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:24:15ID:4bi8Ht2z
購入当時のファームのままで、Plus2に不便を感じていなくて、WMAで入れて「音がイイ!」と喜んでる、
H10Jr.使いの俺が来ましたよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:40:45ID:6xjAN4z8
61です。

>>62
さんくす。

>>120
今後はどうなんでしょうね。
出てくれるとうれしいな。

なくなる前にifp-799でも買っとくべきなのかな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:48:30ID:Rhc+RRu3
999も良いっすよ。外部マイク。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:57:31ID:+yhCahMp
次曲予約機能がない相川製品なんて、
イチゴの入っていないショートケーキのようなものだ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 22:07:38ID:0DdWvaqo
いや、肉の無い焼肉だ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 22:50:09ID:TELLctYY
T30 1Gを使っていますがUMSSort1.4でディレクトリのソートをしようとすると

「場所の指定」から、ディレクトリを指定してください。
System.IO.IOException: Access to the path "G:\\a" is denied.
at System.IO.Directory.Move(String sourceDirName, String destDirName)
at UMSSort2.MainForm.Button8Click(Object sender, EventArgs e)

という様なエラーが出て並び変えが出来ません。
場所を指定し、リストを並び替えて反映ボタンを押すとエラーになります。
(ファイルのソートは出来ます)
他の方は同じような症状は出ているのでしょうか。
windows98seを使用しています。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 22:56:26ID:SyUD3Ayi
俺にとってはパイナップルのない酢豚程度の機能だな
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 22:58:53ID:Fjtrd2Y1
>>96-97
てかガクブルなんですけど・・・相川まで巻き込まれそうで
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:04:10ID:PmkSAQiW
韓国トップだそうだから、少なくとも韓国と日本くらいは大丈夫なんじゃねぇの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:14:53ID:6zxTvwFx
>>127
残念!!!!

T30は98SEには対応してないっす。
2000/XPっす
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:16:47ID:ln+OJEoi
今回の新製品群が不調だったらちとヤバイかもね
あっという間の下克上の時代だしな
Rioだって一時期の勢い思うと・・(ry
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:23:58ID:o+KhIXGb
俺にとっては、脚のないジオング程度の機能だな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:36:27ID:SyUD3Ayi
>>133
脚のないジオングってことは
次曲予約機能以外全てがジオングの脚ってことだなw
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:36:39ID:4qGelodj
プログラム再生のできない相川製品なんて、
醤油をかける目玉焼きのようなものだ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:46:16ID:q4RsKTt9
>>135
普通にうまいじゃん
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:48:14ID:4qGelodj
>>136
いや普通はソースじゃないか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:48:33ID:NRM8S3T5
いやいや、オッパイのない女のようなもんだ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 23:53:04ID:PmkSAQiW
>>135-137
塩胡椒派の俺はどうつっこめばいいんだろ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 00:15:10ID:Hb8RDT+4
おまえら食べ物板に帰れ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 00:33:05ID:zalo3qxo
相川の推奨ビットレート・再生形式等ってありますか?
さっきから公式で探してるのですが推奨的なものがみつからないんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています