東芝のHDD/DVDレコーダをもらったので
地デジチューナ(視聴予約付き)をつけて使ってるけど
そのレコーダーにネットでアクセスして録画設定が出来るのですよ
恐らく東芝独自の基盤に東芝独自のOSを載せて
独自にSocketを実装して独自のWebサーバーを動かしてるんだと思うのですが

こんなのARMか何か載せてNetBSDとApacheとSQliteとPHPでサーバー組めば
低コストで作れるんじゃね?と思いましたが、GPLが壁だな

特にgccのLGPL v3

メーカは独自OSを実装するしかない罠