FreeBSD独特のお勉強なんて、
インストールのお勉強してれば、十分カバー出来る範囲じゃないか。

FreeBSD独自の、他と違う部分って
・ディレクトリ構造
・カーネル構築のやりかた
・Portsシステムの使い方
これくらいじゃね?
んで、この辺の作業やって、環境構築してるうちに
基本コマンドと、エディタの使い方は覚えるだろ?
他に何が必要なんだよw