*BSDニュース@2ch その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
過去スレ
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 14:20:39KDE ですか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 16:04:270617名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 16:29:29http://www.bluelife.at/blog/articles/20100724-geckomediaplayer_as_Flash_Alternative_for_YouTube/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201007/26
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 15:17:58131 名刺は切らしておりまして [] 2010/07/27(火) 15:07:47 ID:E9acJI9e Be:
昔はエロゲーやるのにCUIが必須だった
その知識でlinuxの初歩の初歩は出来るw
132 名刺は切らしておりまして [sage] 2010/07/27(火) 15:10:18 ID:BpwYju/E Be:
>>131
それはMS-DOSの知識だろw
コンベンショナルメモリを確保するために色々やったなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 17:01:05本当ですよ。ここで話すことではないので別スレでどうぞ。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201007/27
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 20:42:020624名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 12:24:43奴には反省と推敲が必要
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201007/28
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 21:05:59\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
後藤大地(30)
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/28(水) 22:01:36http://www.ghostbsd.org/182/ghostbsd-1-5-x86-is-out/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201007/29
http://bsdmag.org/magazine/1305-bsd-as-operating-system
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/02
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/03
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/04
http://bordeauxgroup.com/press-release/bordeaux-bsd-2.0.6
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/05
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/05(木) 21:14:37http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280998425/
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/06
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 13:27:12機能が削除されたと聞いたんだけど、この移植意味あるの?
以降販売されるどの PS3 でも動かないなら、(現時点で移植版として一応完成
しているならともかく)「いまから移植版を完成させます」というのは人手と
才能の無駄遣いでしか無いと思うんだが。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 16:57:360640名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 17:00:550641名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 17:18:080642名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 22:17:380643名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 23:58:05まあサードパーティーシステムソフトウェアが復活しても
今の2200とかでは使えなかったりして
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/11
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/13(金) 03:13:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/13
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/16
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/17
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 23:55:310650名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/17(火) 23:59:220651名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/18(水) 00:28:34あれはどーなるん?
http://lulf.geeknest.org/blog/freebsd/Using_4k_sector_drives/
http://blogs.freebsdish.org/pjd/2010/08/06/from-sysinstall-to-zfs-only-configuration/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/12/google-meets-bsdcan/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/12/036/index.html
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/19(木) 17:19:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/19
http://www.mavetju.org/weblog/html/00317.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/20
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/23(月) 14:47:48http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/19/072/index.html
http://www.freebsdnews.net/2010/08/23/chromium-7-0-freebsd-builds-1-week-only/
http://www.linuxbsdos.com/2010/08/17/pc-bsd-8-1-review/
http://www.bordeauxgroup.com/press-release/bordeaux-bsd-2.0.8
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/24
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/25
http://ivoras.net/blog/tree/2010-08-24.two-zfs-performance-patches-calls-for-testers.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/25/why-gnu-grep-is-fast-than-bsd/
http://www.netbsd.org/changes/#sa-26Aug-NetBSD-SA2010-006-new
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/08/update-on-freebsd-jail-based.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/27
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/30
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201008/31
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/01
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/02
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/03(金) 13:42:31http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/03/007/index.html
http://www.slideshare.net/dlavigne/olf10-5123209
http://it.toolbox.com/blogs/bsd-guru/bsd-professional-certification-requirements-published-41033
http://bsdmag.org/magazine/1502-bsd-and-linux
http://it.toolbox.com/blogs/bsd-guru/latest-version-of-bsd-certification-dvd-available-41047
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/06
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:01:05全部8.1にしてしまったけど
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/07
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:30:070686名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 21:38:04( ) Flashを入れない
( ) 広告ブロックを入れる
( ) Readabilityのアドオンかブックマークレットを使う
http://blog.pcbsd.org/2010/09/finding-supported-hardware/
http://blogs.freebsdish.org/gleb/2010/09/06/xts-support-in-pefs/
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 07:42:45(o) 広告がうざいので技評は見に行かない
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 16:26:53http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/08
http://bsdimp.blogspot.com/2010/09/freenas-8-first-alpha-snapshots.html
http://blog.freenas.org/2010/09/freenas-8-alpha-how-to-use-it.html
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 10:22:52http://it.toolbox.com/blogs/bsd-guru/revamp-of-freenas-41091
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20100909061034
http://ivoras.sharanet.org/blog/tree/2010-09-09.google-instant-search-is-not-magic.html
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/13?skip
http://ivoras.sharanet.org/blog/tree/2010-09-13.openjdk-vs-diablo-jdk-performance.html
http://www.netbsd.org/changes/#npf
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 13:31:330701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 13:34:030702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 14:28:180703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 14:30:19* Bi-directional NAT and port forwarding (re-direction)
* FTP proxy support
このへんはpfよりいけてね?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 14:35:200705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 14:45:200706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 15:04:030707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 17:22:17このパケットフィルタがカーネル内だけでftp proxyできるのか知らないけど。
むしろ、locklessにしてがんばってますってところが強みなんじゃないかと。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 17:45:28そんなにftpが大切かよっていう。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/09/14/zfs-on-debian-kfreebsd/index.html
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 18:37:20両方ともpfでできるっていう間違ったこと書く人がいたから指摘したまでですよ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 19:53:560712デムパゆんゆん@クーラー全開
2010/09/14(火) 21:13:58そう思う人が多いはずだ
多様性のない視点ではないのか
またOSSの本来の姿ではないのか
使用者≒開発者が現状
多様性のなかにおける利便性の二極化について考えてみたい
OSSの多様性にジャスティスはあるか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 22:14:05http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/14?skip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています