トップページunix
1001コメント303KB

*BSDニュース@2ch その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(14986)
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。

過去スレ
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
First Look at 9.0 Installer
http://blog.pcbsd.org/2010/09/first-look-at-9-0-installer/
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 23:23:23
また新しいインストーラか
そう思う人が多いはずだ
多様性のない視点ではないのか
またOSSの本来の姿ではないのか
使用者≒開発者が現状
多様性のなかにおける利便性の二極化について考えてみたい
OSSの多様性にジャスティスはあるか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 23:25:04
ジャスミンティーを入れておくれ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 08:16:13
ジャスミンティーは気持ちを落ち着ける効果があるからいいね
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
FreeBSD’s Summer Highlights
http://google-opensource.blogspot.com/2010/09/freebsds-summer-highlights.html
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月16日 Opera開発最新版をFreeBSDで使う方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/16?skip
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 18:34:11
「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月17日 FreeBSD Google SoC 2010ハイライト
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/17?skip
0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 23:32:39
J( 'ー`)し「たかしへ。
そろそろたかしに言わなければならないことがあります。
カーチャンも今日まで言うべきかどうか悩みました。
言わなければたかしもカーチャンも普通の生活を続けていくことができる。今までどおりに。
でも、やっぱりそれじゃだめです。偽りのなかで生きていてはだめです。
それに、もう時間がありません。
今、カーチャンはたかしに真実を告げます。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

カーチャンと

たかしだけです。

驚きましたか?当然ですよね。でもそれが真実です。
辛かったです。たかしが2ちゃんを見つけるずっと前から、カーチャンは何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきました。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべてカーチャンだったのです。
たかしが初めて2ちゃんを見たとき、カーチャンは人生であれほど嬉しかったことはありませんでした。
時には心苦しいながらもたかしを叩いたりもしました。許してください。
と、今話せるのはここまでです。もうすぐすべてを知るときが来ます。
そのときまでに、心の準備をしておいてください。」
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
FreeBSD-SA-10:08.bzip2
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-10:08.bzip2.asc
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月21日 FreeNAS 8の目標と進捗報告
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/21?skip
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月22日 bzip2のライブラリにツールクラッシュの脆弱性
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/22?skip
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/22(水) 22:09:02
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  そんな不細工なツラでよく生きていけるね?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 14:15:59
http://www.bizutart.com/photograph/photo/town_building/shibuya/shibuya_009_640_480.jpg
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
PC-BSD 9.0 TODO List and Some Updates
http://blog.pcbsd.org/2010/09/pc-bsd-9-0-todo-list-and-some-updates/
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/24(金) 19:22:58
2010年9月24日 PC-BSD 9.0,KDE以外のGNOMEやXFce4にも対応
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/24?skip
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 11:44:00
  level
 (+Φ Φ)…† 変換させなければ?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 12:07:16
  level
 (+Φ Φ)… 変換させなければ -2-
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 12:08:35
  LEVEL
 (+Φ Φ)… 変換させれば -1-
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
Summary of DTrace Project
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/09/summary-of-dtrace-project.html
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 03:39:46
>>730
GhostBSD・・・・
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 23:15:24
test
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月28日 ZFS v14からv15へアップグレードする方法,FreeBSD 8-STABLE
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/28?skip
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
Make-A-PBI
http://blog.pcbsd.org/2010/09/make-a-pbi/
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
The FreeBSD-linuxulator explained (for users)
http://www.leidinger.net/blog/2010/09/28/the-freebsd-linuxulator-explained-for-users/
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
New Security Advisory: NetBSD-SA2010-007 Integer overflow in libbz2 decompression code
http://www.netbsd.org/changes/#sa-29Sep-NetBSD-SA2010-007-new
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:31:06
きた
NEWS: As of r212979, you can build world and kernel with clang, without any patches!
http://wiki.freebsd.org/BuildingFreeBSDWithClang
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 22:43:10
いつの間にかclangでもccache使えるみたいだな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月29日 PC-BSD 9.0 TODO一覧
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/29?skip
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
Kernel features patchset (from GSoC 2010)
http://www.leidinger.net/blog/2010/09/29/kernel-features-patchset-from-gsoc-2010/
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
PC-BSD install without a bootable DVD
http://bsdimp.blogspot.com/2010/09/pc-bsd-install-without-bootable-dvd.html
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
Modern FreeBSD (at Opentech 2010)
http://www.slideshare.net/exonetric/opentech-2010
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年9月30日 ユーザランドDTrace登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201009/30?skip
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年10月1日 VirtualBox,2Dビデオアクセラレーション機能登場]
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/01?skip
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(41790)
2010年10月1日 VirtualBox,2Dビデオアクセラレーション機能登場]
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/01?skip
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
New FreeNAS alpha
http://bsdimp.blogspot.com/2010/10/new-freenas-alpha.html
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
Capsicum: Practical Capabilities for UNIX
http://www.youtube.com/watch?v=raNx9L4VH2k
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月4日 USB 3.0対応とXHCIドライバ,9-CURRENTに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/04?skip
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月6日 FreeNAS 8,開発状況報告
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/06?skip
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/06(水) 22:30:03
もう ?skip は無くても大丈夫になってるようだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 08:29:42
?skipって、2chからのアクセス解析用なの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 10:42:37
技評は一時期flashを経由しないと記事が読めない状態になってた
それを回避するのが?skip
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 11:01:16
あれひどかったな
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
New Security Advisory: NetBSD-SA2010-008 sftp(1)/ftp(1)/glob(3) related resource exhaustion
http://www.netbsd.org/changes/#sa-07Oct-NetBSD-SA2010-008-new
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
後藤大地氏によるBSDリアルセミナーを開催 - EuroBSDCon 2010報告会
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/07/035/
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 20:13:22
大ちゃんあの糞翻訳で大丈夫なのかよw
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月8日 PC-BSDのパッケージ管理PBI
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/08?skip
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
Sneak Peek: First Look at Service Manager
http://blog.pcbsd.org/2010/10/sneak-peek-first-look-at-services-manager/
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
First Look at New Control Panel
http://blog.pcbsd.org/2010/10/first-look-at-new-control-panel/
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月11日 nextboot(8)と同様の操作をブートローダレベルで実施する機能導入,パーティション切り替え起動可能
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/11?skip
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月12日 カーネルレベル暗号ファイルシステムpefs,開発者マージの意思提案
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/12?skip
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
EuroBSDCon Presentation on pc-sysinstall
http://blog.pcbsd.org/2010/10/eurobsdcon-presentation-on-pc-sysinstall/
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/13(水) 17:59:12
>>765
pefsの人、ちゃんとlookupのオーバーヘッドの測定もしてる点はエロいな。
dircacheエントリを2倍使うことになるのも問題だけど……

データの暗号化をしたい場合にgbdeより気軽に使えるのがいいかな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月13日 BSD magazineの8月号,9月号公開中
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/13?skip
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
VPNs and BSD. October issue is here!
http://bsdmag.org/magazine/1542-vpn-and-bsd
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
EuroBSDCon2010 Trip Report: Brooks Davis
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/10/eurobsdcon2010-trip-report-brooks-davis.html
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月18日 FreeBSD 8.2-RELEASEと7.4-RELEASE,2011年1月末リリース予定
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/18
0772名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 23:18:06
↑これって
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
Update on DAHDI Project
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2010/10/update-on-dahdi-project.html
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
FreeNAS 0.7.2.5462 Sabanda Released!
http://blog.freenas.org/2010/10/freenas-0725462-sabanda-released.html
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月19日 Chromium,Ports Collectionに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/19
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月20日 BSD magazine 2010年10月号登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/20
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:22:13
EuroBSDCon2010 - PC-BSD 9はKDE、GNOME、XFce4に対応
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/18/eurobsdcon2010-pc-bsd-9/index.html
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:22:57
EuroBSDCon2010 - FreeNAS 8、新しいNASソリューション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/18/eurobsdcon2010-freenas-8/index.html
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:23:42
EuroBSDCon2010 - NanoBSD、組み込みからサーバ・エンタープライズまで
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/18/eurobsdcon2010-nanobsd/index.html
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:24:26
EuroBSDCon2010 - ApacheやsshdがPCを越えて移動、FreeBSD新仮想化機能VPS
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/18/eurobsdcon2010-vps/index.html
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 17:25:13
EuroBSDCon2010 - FreeBSD新機能まとめ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/19/eurobsdcon2010-freebsd-new-features/index.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/20(水) 21:23:21
>>780
これはおもしろそうだな
10.0-Rくらいまで入らないかもしれんが
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
New Security Advisories: NetBSD-SA2010-009 larn and NetBSD-SA2010-010 netsmb
http://www.netbsd.org/changes/#sa-21Oct-NetBSD-SA2010-009-010-new
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月22日 Opera 11 for FreeBSD登場と日本語フォント設定(fontconfig編)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/22
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月25日 FreeNAS 0.7.2 Sabanda登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/25
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月26日 ZFSで暗号化ディスクへ自動バックアップを実施する方法
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/26
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 14:21:26
10.0とかデルの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 16:39:36
FreeBSDは10からFreeBSD Xとなります
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 17:06:10
その次はFreeBSD X2となります。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月27日 FreeBSDをPBXソリューションとして使うためのプロジェクト,完了
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/27
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:30:28
>>789
フ!リ!ビ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 18:47:26
このスレいいね。
とても役に立つ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 19:52:11
>>788
FreeBSD A DARO!!!
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 20:36:25
CentOSをFreeBSD Jailに構築する方法
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/27/centos-in-freebsd-jail/index.html
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:08:53
おー、linux のバイナリエミュレーションをこういうことに活用する手があったか。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/27(水) 21:51:30
せんとせいやー!!
0797デムパゆんゆん@OSSFJ2010/10/28(木) 15:52:49
FreeBSD R
FreeBSD スーパー
FreeBSD スーパーズ
FreeBSD ファイナル 〜そして永遠に〜
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
New Security Advisory: NetBSD-SA2010-011 OpenSSL Double Free Arbitrary Code Execution
http://www.netbsd.org/changes/#sa-28Oct-NetBSD-SA2010-011-new
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月28日 libgccをBSDライセンス版実装への置き換え,11月末から9-CURRENTへ]
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/28
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年10月29日 KDBとKDB_TRACEのカーネルオプション,8系でデフォルトに
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201010/29
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 18:49:33
学校現場の「いじめと自殺」→ 集団ストーカー現象と酷似
http://iza36.iza.ne.jp/blog/entry/1796814/

集団ストーカー.info 集団ストーカーとは、尾行、待ち伏せ、仄めかし、騒音、風評被害等を用いたカルト手法の総称です。
http://www.gangstalker.info/

0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/29(金) 22:18:30
FreeBSD エターナル
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
MD5 for distinfo has been deprecated
http://blogs.freebsdish.org/portmgr/2010/10/29/md5-for-distinfo-has-been-deprecated/
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年11月1日 パッケージをバイナリパッチでアップグレードするpkg_patch(1),統合へ向けて作業
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201011/01
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 22:36:47
おぉ、サーバー上で一番よく動くアプリがgccという状況から脱出できそうですか?w
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/01(月) 23:09:30
>>805
なんかそういうことではなさそう……
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
OpenBSD 4.8 Released!
http://marc.info/?l=openbsd-announce&m=128862690027921&w=2
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
OpenBSD 4.8が登場、ハードウェアサポートが強化
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/080/index.html
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
2010年11月2日 Mono 2.8は現在移植中,BSD#プロジェクト
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201011/02
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(45847)
CloudSigma launches FreeBSD 8.1 & ZFS in the Cloud
http://www.datacentresols.com/news_full.php?id=16093
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/03(水) 03:48:34
>>799
Ed Schoutenさんは俺の脳内では「江戸商店」の人と思い込んでる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(49813)
2010年11月4日 FreeBSD 6.4および8.0のサポート期限,残り1ヵ月を切る
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201011/04
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG?PLT(49813)
First 9.0 Alpha Snapshot Available for Testing
http://blog.pcbsd.org/2010/11/first-9-0-alpha-snapshot-available-for-testing/
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/06(土) 13:55:25
9.0になるとどんないいことがありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています