初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:44:02FreeBSD側のロケールはUTF-8なのですが、
man mount_ntfsの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
To mount a Japanese NTFS volume located in /dev/ad0s1:
mount_ntfs -C eucJP /dev/ad0s1 /mnt
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
に従って-C eucJPでやっても-C UTF-8でやってもどちらでも
nautilusなどで見るとファイル名が文字化けします。
FreeBSD側のロケールをeucJPに変更して-C eucJPで
mount_ntfsをあすれば問題ないのですが、ロケールを
変更したくありません。どうすればよいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています