Solaris教えてスレッド 其の22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:06:58過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。
・使用機種/OS Ver/何をしたか は、書きましょう。
・質問者は問題が解決したら、どのように解決したか報告しましょう。
・回答者は、自分も質問者になることを忘れぬように。
・荒らしは、スルーで。
また、質問する前にまずはdocs.sun.comのマニュアルを読みましょう。
「System Administrator Collection - Japanese」の「Solarisのシステム管理」
各種は必読です。 http://docs.sun.com/app/docs/prod/solaris?l=ja
X86版固有の話題/インストールの質問は専用スレがあるのでそちらで。
なんとなくSolaris/x86 part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1132414671/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:07:19Solaris教えてスレッド
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/969/969471588.html
Solaris教えてスレッド 其の弐
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/992/992533773.html
Solaris教えてスレッド 其のSun
http://pc.2ch.net/unix/kako/999/999838713.html
Solaris教えてスレッド 其の4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006530084.html
Solaris教えてスレッド SunOS5 (其の5)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10115/1011587206.html
Solaris教えてスレッド Solaris2.6 (其の6)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10182/1018206108.html
Solaris教えてスレッド 其の7
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10238/1023814110.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:07:45Solaris教えてスレッド Solaris8(其の8)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1029/10292/1029200779.html
Solaris教えてスレッド 其の9
http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10335/1033596853.html
Solaris教えてスレッド 其の10 - 15
(リンク切れ、サーバを激しく移動したからか?どこ逝ったんだか)
Solaris教えてスレッド 其の16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1099233289
Solaris教えてスレッド 其の17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1109088399
Solaris教えてスレッド 其の18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1115408795
Solaris教えてスレッド 其の19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1120675339
Solaris教えてスレッド 其の20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126590548/
Solaris教えてスレッド 其の21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1133918156/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:08:100005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 01:08:32/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ < お前らご苦労、ブーンしろ
( ^ω^) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 10:54:580007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 15:31:00Solaris8 2/04入れたら入ってました…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 15:37:03その後にいくら嘘書いても命題全体は真になるよね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 15:59:420010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 21:07:06# uname -a
SunOS **** 5.9 Generic_118558-21 sun4u sparc SUNW,UltraSPARC-IIi-cEngine
# ls /usr/bin | grep moe
moe
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 21:21:29SunOS u10 5.10 s10_69 sun4u sparc SUNW,Ultra-5_10
% man moe
User Commands moe(1)
NAME
moe - manifest the optimal expansion of a pathname
SYNOPSIS
moe [-c] [-32 | -64] [-s | -v] path
DESCRIPTION
The moe utility manifests the optimal expansion of a path-
name containing reserved runtime linker tokens. These tokens
can be used to define dependencies, filtees and runpaths
within dynamic objects. The expansion of these tokens at
runtime, provides a flexible mechanism for selecting objects
and search paths that perform best on this machine. See
ld.so.1(1).
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 21:40:31萌え〜
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:25:38なったように思うんだけど、そんなことない?
0014脳軟化
2006/02/06(月) 23:40:40953 についてって、最初に触った処理系によるプログラマの傾向につい
てですか ? 個人の資質や性格の差のほうが大きいんじゃないですかね。
>私のことを指してるんだと思うんですが
ふむ。
>君んとこはそれでいいから、布教しに来ないでくれ
>その話はもうイラネ。飽きた。
とかがあなたの書き込みならその通りです。
結局、root のシェルを変更してはいけない、もしくはしないほうがいい、
という理由としては、
1) シングルユーザーモードにしたい時に困るから
2) 複数の管理者がいた時に同意が得られないかもしれないから
というのしか出てきてませんね。他にもいくつかあるだろうに。
そういえば、最初に root のシェルを書き換えたのは、他の管理者でした
よ。
うはwwww root のシェルがwwww 誰だおいwwwww
とか思ったのは内緒。やったのは上司だったんですけどね。
私は、rootcsh とかいう名前で、uid 0 なユーザを登録するチキンでした
から。w
0015脳軟化
2006/02/06(月) 23:41:17ちょっとした気まぐれで荒らしにきたわけだが、流石にそろそろ相手にし
てもらえなくなりそうだし、寂しい思いする前に引き上げるか。wwwwっうぇっうぇ
最後に一言。
root のシェル書き換えるようなヤツは、一回脳の検査受けて来いwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 23:58:24どうせ過疎板だし
変えない理由として複数あるのは知っているが
いずれも回避可能だから書いたところで意味ないすよ
サイトポリシーに従えばいいんじゃないかw
と長いものに巻かれる主義の漏れが書いてみる
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 00:04:39ディベートの結果オマエがどうしようもないカスだったということがわかったのが唯一の収穫。
相手してやったぞ、うれしいだろ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 00:14:59まぁレッテルを貼られるのには慣れてるからなんとも思わんよ
しかも名も名乗れんどこ誰だか知らん名無しにねw 痛くもかゆうも無いw
漏れはこんなところで収穫を求めてるバカが居るということが分かったのが唯一の収穫だ
あれがディベートのつもりかも知らんがお前の論は身も蓋もない言い方をすれば
自分の過去の失敗を金科玉条のごとくに守って限界に到達してるってことだな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 01:42:060020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 01:43:590021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 09:04:03> しかも名も名乗れんどこ誰だか知らん名無しにねw 痛くもかゆうも無いw
せっかくスレ切れて救われたのに、懲りんやっちゃなー。
ま、とりあえずヨソで FORTRAN の勉強してこいや、dozer。
それから日経XX の古いのは古紙回収に出しとけよ!w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 09:55:330023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 10:07:22そんなに毎回「どうしようもないカス」とか言われてるのか。
よほどのカス野郎なんだな。お前みたいな学習しないバカは、
カスと呼ばれるのも仕方ないよね。
>>19
今時はそんなゴタイソウな話じゃないだろ。rootのシェル
なんか何になっててもたいして困りゃしないよ。脳軟化バカが、
自説に都合の良い条件を挙げて困るこまると騒いでるだけだね。
そいつのところではそうかもしれないが、一般化する意味が無い。
脳軟化バカには良くある話。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 10:46:43rootのシェルを /usr/local/bin/tcsh にしているバカが居た。(実話)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 11:35:56なぜ指摘されたのか理由を考えない方がバカか
どっちがバカかなんて自明すぎ。
しかもバカって言われて「指摘は虚偽で指摘したやつは脳軟化症」とか言い出す始末。
社会人になる前バイトしてた頃バイト仲間でこういうヤツはごろごろいたよ。
みんな数日で辞めたやつばっかりだけどな。ガキの役立たず。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 13:14:300027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 13:37:41誰かこいつに色々教えてやれよ。
読んでて、ちょっと頭痛がしてきた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 16:03:03教えてやる必要なし。
必要なのは、こいつを葬り、ちゃんとした人を紹介することかな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 17:02:01重大な問題があるわけでもないのに、バカ呼ばわりするやつもバカ。
そして、こんなしょうもない話題を延々と続けてる我々もバカ。
>>27
なによりバカなのは、そいつに記事を書かせてるヤツ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 20:23:34これは酷い。。。。。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 20:30:52なにコレw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 20:42:180033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:15:25素人だってもう少し賢いだろう
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:17:160035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 16:01:27さとうタソのblogでみかけた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 21:58:210037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 23:21:28>>
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 23:25:37マクネリタソもお怒りですプンプン
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 21:59:57ZFSが入ってるみたいだけどシスボルにZFS使えるの?
RaidZに興味深々・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 22:03:41b28 で入ったよ。
まだ、/ は zfs にできない。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 10:03:33■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています