*BSDニュース@2ch その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆do5H/hp.dY
2005/12/10(土) 16:15:17お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
前スレ: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
↑5年半近くもちました。スレを美しく使っていただき、ありがとうございました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 03:32:23この板の諸兄の皆々様方、
良いことがあったらきちんと上げときましょうぜ、
ニューススレッドなんでしょう?
きちんとやることやっとかなきゃ。
http://www.openbsd.org/ja/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 12:12:13>17で、いろいろリリースされたってことじゃなかったのか…
002519
2006/05/07(日) 01:57:41そこは普通にpackagesを使ったらよいと思いますよ。
それとも、ソースコードで持っていたほうが小さく済むんでしょうかね。
ただ、この場合はX環境の設定やkldloadするデバイスドライバの選定をインストーラが
自動的にやってくれるようにするでしょうからそういうところで本体と変わってきそうですね。
それにしても、言語関係のpackagesとして何を入れるかもなかなか考え物ですね。
Noviceには関係なくてもとりあえず全部入れてしまえというやり方や、
その人がインストール時に選んだ言語で変えるやり方もあるかもしれませんが。
と、書き忘れましたが、
FreeBSD 6.1-Releaseのタグが打たれたようです。
現在はある程度混雑も緩和されているようですが、駆け込み乗車は大変危険ですので
自己責任でお願いします。(過去に、リリースCDを作っているところでバグが発覚して
訂正したこともありますし)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 09:18:28002722
2006/05/07(日) 10:52:370028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 15:35:12このスレはニュース広報の役目もかねたスレッド。
何か新しい物が出たら、そのリリースの名前と番号を表示して
ageましょうよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 19:05:26乙です。
FreeBSD公式のロゴが変更されてますね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 01:06:04http://slashdot.jp/bsd/06/05/16/0413256.shtml
0031時々age
2006/05/17(水) 01:10:15http://slashdot.jp/bsd/06/05/16/0413256.shtml
あとMYCOMでBSDConの記事が数点ある
http://pcweb.mycom.co.jp/top/headline/
でもなんでMYCOMはマイナーなの物も扱ってくれるのかな?
RubyとかBSD、なでしこ、Objective-Cとかさ
理系のための恋愛論とか、ろくでもない記事も多いけどw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:55:450033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 02:57:08・mycomの社内鯖がFreeBSD
・FreeBSDの本を出してる
・FreeBSDの有名人も記事を書いてる(Javaの人?)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:28:50DBはSolaris(ora9i/10g)とLinux(ora10gクラスタ)
とか書いてみる (何のためのDBかは秘密)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 03:54:14とかいう上司をいなしつつ、
オノレの生業と FreeBSD を結びつけている人々がまだ居るんだよ!
なのにオマエラときたらヲチ目的に ML に登録して
ろくにニュース挙げもせずキテガイスレに常駐ってか!?
まったくとうちゃん情けなくって涙が出てくらぁ!!
ってオレモナー..
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 04:31:00ペイ出来てるならそれでもいいんだけどなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 07:57:28かつて、Personal Unixという名前の雑誌がFreeBSD EXPRESSを経て、
気がついたらFreeBSD PRESSになっていたということはあったしねぇ。
Personal UnixはFreeBSDとLinuxを半々くらいで扱っていた雑誌だったけど、
FreeBSD PRESSになってからはLinux批判も随所に見られたな。
自宅鯖ブームも終わって、ネタにも尽きてきて、BSD magazineもFreeBSD PRESSも
無期限休刊になっちゃったけどね。
FreeBSD専門で出してくれているので残ってるのは技術評論社のFreeBSD Expert
くらいかなぁ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 22:25:11大地の本は毎年でるっぽいじゃん
FreeBSDビギナーズバイブルとか言うやつ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 01:52:42ANNOUNCE: [FreeBSD-Announce] FreeBSD 5.5 Released
Fri, 2006 May 26 08:07:29
去る2006年五月二十五日、FreeBSD-5.5 がリリースされました。
先代のリリースと互換性はきちんととられており、殆どのバグの訂正がなされています。
セキュリティの危険から、(特にBINDとsendmail)
いくつかの”ベンダーに提供された”ソフトウェアはアップデートされてます。
これは、5-STABLEブランチで計画された最後のリリースとなる予定です。
FreeBSD開発協同組合は、それらの努力の先を、現在では6-STABLEブランチに集中しています。
だから「重要なリリースが有れば、このスレッドで紹介しろよ、その時はageで」と
何度も何度も何度も言っているじゃないか・・・。
なんで守ってくれないの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 01:53:370041sage
2006/05/29(月) 03:19:300042age
2006/05/31(水) 17:23:31http://www.pcbsd.com/
よく知らないけど1.1がでてたよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 13:23:390044名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 14:25:32http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:15.ypserv.asc
FreeBSD-SA-06:16.smbfs
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-06:16.smbfs.asc
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 22:16:08前日にアナウンスされて調整できるほど暇ではない。
こんなんでは人も集まらんだろう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:47:18はあ?
3月にはアナウンスされてたわけだが
004745
2006/06/09(金) 01:32:233月というのも早すぎるだろ。
お前は3ヶ月後の平日の予定がいま把握できてるのか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 03:25:310049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 08:27:52いつアナウンスしようが文句言うんだろうな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 17:19:160051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 20:39:26把握できてようができてまいが、開催日程は変わらないわけで。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:07:013ヵ月後の平日の予定が把握できてなくても
その日だってことは把握できるんだから、行きたいのなら
用事入れないようにとか出来るだろ
クレーマーと同じだなw
005345
2006/06/10(土) 01:18:280054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:04:300055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:18:040056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 09:22:240057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:48:150058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/15(木) 11:21:270059保守
2006/07/26(水) 16:51:12http://www.dragonflybsd.org/
スラッシュドット ジャパン | DragonFly BSD 1.6.0リリース
ttp://slashdot.jp/bsd/06/07/25/218221.shtml
第5期FreeBSD Core Team発表 (MYCOMジャーナル)
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/21/343.html
0060Be名無しさん
2006/08/08(火) 00:08:47ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/07/news011.html
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 18:23:47Freezeまだだけど、問題あったら早めにsend-pr。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 00:28:56-snip-
b) Execute the following commands as root:
# cd /usr/src
# patch < /path/to/patch
# cd /usr/src/lib/libarchive
# make obj && make depend && make && make install
だからまあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 18:46:59ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/07/342.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:13:420065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 05:57:36FreeBSD 6.2 Release
CONGRATULATION*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 07:43:41それを言うなら、
Congratulations
s落しちゃ駄目
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 15:09:390068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 17:26:320069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 21:08:01http://www.osnews.com/story.php/18303/PC-BSD-1.4-Beta-1-Released/
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:01:31http://distrowatch.com/4376
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:15:50http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/26/039/index.html
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:16:372007年7月26日 Emacs 22.1導入,Qt 4.3へ移行,Zend Framework 1.1へ更新,
日本語PostgreSQLマニュアル追加,Firebug追加,Firefox 2.0.05へ更新,Linux Flashプラグイン9.0r48へ更新他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/26
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/31(火) 10:27:19JDK15 Update 12 + p6へ更新,Eric 4追加,Varnish更新,その他更新多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/30
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/01(水) 03:57:36Qt3/Qt4脆弱性修正,JDK15 amd64 プラグイン追加,その他更新多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200707/31
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 11:51:13Jetty 6.1.5へ更新,ezjail 2.1へ更新,CVE-2007-3387の脆弱性修正
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/01
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 13:57:55* added voucher support to captive portal (mwiget)
* wireless LAN improvements
o WPA-PSK and WPA-Enterprise (in hostap mode)
o hide SSID option
* allow dashes in alias names
* added hidden option to disable auto-generation of PPTP rules on WAN (<nofwrulegen/> in <pptpd> section)
* fixed ATA HD spin down feature (using ataidle - needs testing)
* ipfilter TCP window scaling bug fix (see here)
* synced with changes from 1.23 branch
* increased mfsroot size to 14 MB (from 13 MB)
* updated base system to FreeBSD 6.2-RELEASE-p6
* updated PHP to 4.4.7
* updated ipsec-tools to 0.6.7
* updated isc-dhcpd to 3.0.5
* updated Dnsmasq to 2.39
* added kernel patch for fragment bug in ipfilter (contributed by Frank Edwards)
* modified kernel patch to handle ipnat+dummynet in ip_input -> should fix problems with captive portal not reporting downloaded data per user properly when the traffic shaper is on, and also makes per-user bandwidth limits work again
* added ural(4) to list of recognized wireless NICs
* removed "-P" option from boot.config again (doesn't work properly with USB keyboards)
* added kbdmux to kernel config of generic-pc(-cdrom) -> should fix problems with USB keyboards
* use setkey from ipsec-tools now that we use NAT-T
http://m0n0.ch/wall/beta-1.3.php
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 18:14:32APS追加,GtkImageView追加,Postfix更新,SQLite3更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/02
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 18:23:02http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/02/011/index.html
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/02(木) 21:33:27http://www.mirbsd.org/main.htm
http://www.mirbsd.org/permalinks/news_e20070801-nn.htm#e20070801-nn
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 06:29:22Album Shaper追加,Thunderbird更新,VIA CX700チップセッデバイスID追加他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/03
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/06(月) 18:22:42http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/06
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/07(火) 10:28:07http://www.dragonflybsd.org/community/release1_10.shtml
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:40:05bsd.commands.mkおよびbsd.destdir.mkの導入,Pidgin関連2.1.0へ更新,MPlayerのパッケージ登場,他多数追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/07
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:40:36http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/08/009/index.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 17:41:02http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/08/008/index.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 04:04:43HyperThreadコアにおけるロック処理改善,JDK15依存をDiablo JDKへ変更,ほか多数
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/08
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/10(金) 00:33:22DragonFlyBSD 1.10.0を系統図へ追加,ClamTk追加,mtail追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/09
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 09:59:04http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/14
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 17:56:21Unfoo追加,Color theme.el追加,Nefarious IRCu追加,ExactImage追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/15
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 10:31:29Intel ICH watchdogタイマドライバchwd(4)改善,LSI MegaRAID SASドライバmfi(4)改善
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/16
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 17:23:13RTL8169Sへの対策コード追加,fdescfs MPSAFEパッチ他
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/17
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 23:53:40>ればこうした動作はPHYドライバで実装sruuべきですが,RTL8169Sだ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/18(土) 13:23:410094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 02:17:28Operaセキュリティアップデート,Tablelog追加,GNU tar GPLv3へ変更,OpenGL 7.0.1へ更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/18
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 02:30:28New features/improvements present in 1.2-RC2:
* Automatically restarts racoon (ipsec-tools if it wedges)
* Ensure CARP status page cache is cleared before load
* Updated lighttpd to 1.4.15
* APC updated to 3.0.14
* Update to DNSMASQ 2.3.9
* Ensure that rules are cleared from UPNP when service is stopped
* Correectly show IPSEC firewall rules tab when Mobile IPSEC is enabled
* Quality graph misc alignments
* Backport show username on captive portal status screen
* Do not allow aliases named "pptp"
* TCP timeout time fixes
http://pfsense.blogspot.com/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/19(日) 12:33:18Ghostscript GPL 8.60,Tomoe0.6.0,JasperReports 2.0,JDK16 CURRENTビルド対応,Ddrescue追加
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/19
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 20:23:210098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/20(月) 20:25:25freebsd-update.shの変更をMFC,NetSurf追加,JDK16 Doc追加,Zend Framework更新
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/20
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/21(火) 20:11:34http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/21
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/22(水) 17:35:02結構ためになる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/22(水) 19:22:55http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/22
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 20:12:10http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/23
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 02:46:01http://www.dragonflybsd.org/community/release1_10.shtml
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 07:13:19もう結構前だぞ。
おせーよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 10:54:170106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 19:19:12じゅーぶんおせーよ。
結構前じゃねーか。
不眠不休でがんばってる俺を応援しろよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 19:26:29http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/24
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 01:54:03http://m0n0.ch/wall/beta-1.3.php
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 19:54:10http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/27
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 17:57:51http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/28
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:44:01http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/29
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 23:35:57http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/30
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 19:28:07http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200708/31
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 11:32:58http://www.pcbsd.org/index.php?id=93
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/03(月) 18:52:18http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/03
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 16:34:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/04
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 22:28:02http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20355679,00.htm
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 01:20:38http://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2007/09/04/0000.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 15:24:40http://journal.mycom.co.jp/news/2007/09/05/028/index.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 21:55:38http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/05
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 20:15:09http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/06
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 20:13:15http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200709/07
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています