自衛隊の火器がUNIXでないのは間違っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛国の男
NGNG$ fire -d 100 -o man --single
「前方100の敵散兵、各個に撃て」
で小銃が撃てるべきです。
また、戦車は
$ tank -G -3 -ATHE
で「砲手 3時敵戦車、対榴 撃て」となるべきですし、榴弾砲は
# howizer15 --co -e -u co -a m557q --Az 1234 --qel 321 -k
で、「中隊効力射 中隊 M557瞬発 方位角1234 射角321 各個に撃て」
となるのが本来だと思うのです。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとWindowsNT3.5の白黒ダイナブックと業務用にOS/2。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本の防衛を担うUNIX!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064716547/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG似てて否なるがネタがない。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゅらしっくぱーくでつか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG終了。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんいくす だよ。
そんな風に呼んでたの?恥ずかしいね。
だれも注意してくれなかったんだ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ普通に英語読みだよね。Linuxをライナックスと読むように。
最初のUは発音しないのが正式だから、ニックスだよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>13
だまされるなよ
ウ−ニキスィー
が大手町風呼び方
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戦車と小銃が一般ユーザで、榴弾砲だけrootなのは何か意味でもあんのか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1よ。中隊効力射の射撃号令だが、装薬号が入ってないぞ。それでは撃てんだろう。
0019緑装薬4 ◆.4aL5K3vps
NGNG少なくとも、要らない敵をゴミ箱アイコンに放り込めるようにしといてくり(笑)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ fire -d 100 -o man --single &
$ tank -G -3 -HEAT
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前は、アンノウンを、ンノウンとか言うのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGALL_SHOOTING=FORBIDDEN
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃやっぱり、威力が大きいからrootじゃないと。指揮官権限みたいな。
0025& ◆/p9zsLJK2M
NGNGbspear(2)
NAME
bspear - an interface to the attacks with bamboo spear.
SYNOPSIS
bspear [-d target] [-p powerlevel] [-K]
OPTIONS
-d, --destination
The candidate for an attack is specified.
A name or a part number can be used as a target specification form.
By default, bspear attacks 'localhost'.That is, suicide.
-p, --power
The power degree for poking a bamboo spear.
By default, 'max'.The Japanese military man is the best always.
-K, --KAMIKAZE
It does not look back upon its life. That is, soul attack.
It giving the damage of destructive to destination.
But, the hard disk is destroyed...
EXAMPLES
bspear -d LEOPARD2 -p max --KAMIKAZE
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腹が減ってはイクサがなんとやら、てか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメシ食って自決かよ!!
> By default, bspear attacks 'localhost'.That is, suicide.
0031Rbubvyyyyyyyyyyyyyyyyyvv
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「自衛隊員がUNIXでないのは間違っている」の間違い
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハックされない様な防壁を形成汁
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所がその大統領のマシンの保守と電力(金)供給は日本げふんげふん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# shutdown -i0 -g0 -y
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもしそうであればライセンス形態を教えて頂きたいのですが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私ゃ空自のSEなんで陸自のことは分からんが、よかったら教えてくれ。
ちなみに、F-15とかT-4なんかは残念ながらUNIXではない。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHOSか……速力が上がれば即暴走.....ウソデス
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリアルタイムなモノでないモノ(火器etc.以外)なら、
けっこーアリ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbspear、UNIXぢゃん。
43「ねーだろ、そんなの」
46「・・・作ればあるモンっ!!」
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって小学生のケンカじゃないんだからさー。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかおもっきり標準入力からソレ用のスクリプト食わせると動作するシミュレーションとかなげふんげふん
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのまま戦闘突入でつか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# perl -e 'while(1){system("ping -f enemy");fork;}'
コレでおながいすます
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenemy pts/0 Sep 24 11:20
enemy pts/1 Sep 24 11:20
enemy pts/2 Sep 24 11:20
enemy pts/3 Sep 24 11:20
enemy pts/4 Sep 24 11:20
enemy pts/5 Sep 24 11:20
$ t64rifle --bayonet --fullauto -o enemy
No ammunition
$ airstrike --quickly
Permission denied
$ bspear &
$ bspear &
$ bspear
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自決が早すぎる。もうチトなんとかせい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060あぼーん
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれひょっとしてアレか、bspearであぼーんしたのか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入力されたものが正しいのかの確認も困難だし
実行後のフィードバックも感覚的につかみにくい。
CUIは硬直したバッチファイル以外には使えない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「実行しますか [OK] [CANCEL]」
そんでもって、そのダイアログで OK を選んだら
「OKをえらんだのでよろしいですね [OK] [CANCEL]」
というダイアログがでて、そのダイアログで OK を選んだら、
「ほんとにホントに OK でいいんですね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# make
# make install
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG敵がいます。射撃しますか?[Y/N]
y
小隊長に射撃許可を求めています.......It cannot judge. It applies.
小隊長が中隊長に射撃許可を求めています.........It cannot judge. It applies.
中隊長が連隊長に射撃許可を求めています......................It cannot judge. It applies.
連隊長が師団長に射撃許可を求めています......It cannot judge. It applies.
師団長が方面総監に射撃許可を求めています.........It cannot judge. It applies.
方面総監が陸上幕僚長に射撃許可上申を求めています....It cannot judge. It applies.
陸上幕僚長が防衛庁長官に射撃許可を求めています........It cannot judge. It applies.
防衛庁長官が内閣総理大臣に射撃許可を求めています....................................................................................................................It cannot judge. It applies.
射撃は許可されませんでした。
$ fire --fullpower
Permission denied
$ bspear &
$ bspear &
$ bspear
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何か悩みでもあるのか?聞いてやらんでもないぞ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGresolv かえろ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにがbspearだぼけ!
bspear→竹槍
search→索敵
と書け。
そもそも縦書きじゃない時点で許しがたい体系だぞ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfire --fullpower ってところは、若干キレ気味に叩くという感じですかね?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシングルユーザモードになってからテキトーにマウントすればあるいは。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・自衛隊を辞めてからってコト?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGapt-get update; apt-get upgrade
# apt-get install newarm-unit
******
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今時CRobotsというのもどうかと。
っつーか、トシがバレるような。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもし存在したとしたならば、
そのプログラムの第一の標的は、
まず間違いなく、
その種のプログラムの存在を望むような人間である
という、非常に簡単なことに
なぜ、
なぜ、気がつかないのだろう?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戦争しかないな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ,最近この種の戦争は obsolete だから動くかどうか分からないな.
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ ln -s /usr/share/magazine /mnt/turret/magazine
$ gunctl --fire --fullauto
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれなら共産中国を全滅できるのでしょうかどうなんでしょうかっていうかなんでgun -t 12.7mmとかケチ臭いこと言ってんでしょうかここは男だズドーンとイッパツmissile -t Nuclearとかイッとかないんですかアレですかドライバ入ってないんですかそうですか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドライバー所かまだβverです
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ放映されてネー。
確か護衛艦の管制システムってNTカーネルの上で動くシステムだっけ。
弾薬以前にシステムに不具合が出たらパッチをどうするんだろう……自作?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 確か護衛艦の管制システムってNTカーネルの上で動くシステムだっけ。
自衛隊 depends on NSA
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぐぐってみた、ttp://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=depends%20on%20NSA
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNT にもバックドアが? (((;゚Д゚))
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな勇気のあることしとんのか、海サンは。
0097ジョナサン・シュワルツ@sun
NGNG日本の自衛隊には、名前から言っても、我が社のシステムこそがふさわしい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあほう、世界中のイージスシステムは全てHP-UXダ
>>97
よかったな、マジで防衛庁共通環境に採用されて
不良品の多さで損害賠償起こされないようにしとけよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3行目は
perl -e 'while(1){fork;system("gunctl --fire --fullauto");}'
コレでおながいすます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています