初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FreeBSD 4.8-STABLE
NGNGFreeBSD 関連の質問はここで。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21〜30は >>4, 31以降は >>5
FreeBSD 関連の検索は >>6
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>7
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>8
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>9
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ26
http://pc.2ch.net/unix/dat/1058708085.dat
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976155078.html
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/986/986396180.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その3
http://pc.2ch.net/unix/kako/991/991037796.html
その4 http://cocoa.2ch.net/unix/kako/993/993639567.html
その5 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996828056.html
その6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1000/10005/1000598068.html
その7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10028/1002810132.html
その8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1004/10047/1004786410.html
その9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006505912.html
その10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1008/10085/1008540170.html
0003名無しさん@EMACS21
NGNG初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/976/976155078.html
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/986/986396180.html
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その3
http://pc.2ch.net/unix/kako/991/991037796.html
その4 http://cocoa.2ch.net/unix/kako/993/993639567.html
その5 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996828056.html
その6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1000/10005/1000598068.html
その7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10028/1002810132.html
その8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1004/10047/1004786410.html
その9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006505912.html
その10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1008/10085/1008540170.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその11 http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10108/1010801966.html
その12 http://pc.2ch.net/unix/kako/1012/10127/1012750626.html
その13 http://pc.2ch.net/unix/kako/1014/10142/1014202165.html
その14 http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10156/1015641250.html
その15 http://pc.2ch.net/unix/kako/1017/10173/1017324338.html
その15_1 http://pc.2ch.net/unix/kako/1019/10191/1019199395.html
その17 http://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10210/1021095100.html
その18 http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023029730.html
その19 http://pc.2ch.net/unix/kako/1024/10244/1024497990.html
その20 http://pc.2ch.net/unix/kako/1026/10263/1026316070.html
その15_Bugs(消滅)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017328906/l50
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@EMACS21
NGNG○歴代スレッド 21 - 30
その21 http://pc.2ch.net/unix/kako/1028/10280/1028052350.html
その22 http://pc.2ch.net/unix/kako/1030/10303/1030360593.html
その23 http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10322/1032260323.html
その24 http://pc.2ch.net/unix/kako/1034/10342/1034283499.html
その25 http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10354/1035442907.html
その25_1 http://pc.2ch.net/unix/kako/1036/10366/1036688176.html
その26 http://pc.2ch.net/unix/kako/1038/10380/1038051505.html
その27 http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10396/1039623473.html
その28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041788579/
その29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1044635105/
その30 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1048407119/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00103Bugs
NGNG○歴代スレッド 31 - 前スレ
その31 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051454488/
その32 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053446290/
その33 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1056016499/
その34 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058548758/
00113Bugs
NGNG質問して回答を待つよりも自分で調べた方が速いかもよ。
エラーメッセージ等は、そのままコピー貼り付けして検索してみる。
日本語マニュアル検索
http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html
ハンドブック、FAQ、QandAとメーリングリストの検索
http://www.jp.FreeBSD.org/search.html
Google検索
http://www.google.co.jp/bsd
FreeBSD 本家検索 (英語)
http://www.freebsd.org/search/search.html (Web,ML)
http://www.freebsd.org/cgi/man.cgi (英語man)
http://www.freebsd.org/cgi/query-pr-summary.cgi?query (PR)
○ SoftWare 検索
A.G.E.N.T
http://agent.hisec.co.jp/
Freshmeat(in English)
http://freshmeat.net/
Freshports(in English)
http://www.freshports.org/
00123Bugs
NGNG○ FreeBSD 関連スレッド
*BSD系質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/971195037/
*BSDニュース@2ch
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/
お前ら*BSDのカーネルをハックしますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1003311346/
【情報】FreeBSD で動く USB デバイス【キボンヌ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032069524/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/
■FreeBSD(98)専用スレ-Rev02■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052652183/
中級者もOK! FreeBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012808941/
FreeBSD 5.0 は 2002 年 11 月に延期されました.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000867344/
FreeBSD current 苦難の道
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1015514229/
WXG for Linux/FreeBSD
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/975596184/
FreeBSDはもう時代遅れになります。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/990037401/
FreeBSDを語ろう・モア
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039789225/
00133Bugs
NGNG2ch BSD USERS GROUP お勧め(無断リンク有り)
*BSD Diary Links
ttp://motoyuki.bsdclub.org/bsddiary/
FreeBSD おぼえがき
ttp://home.jp.freebsd.org/~matusita/memorandum/
Ports のアップグレードを簡単にする portupgrade の紹介
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/ports-jp/11087
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/62087
○初心者向け
かつをぶし (FreeBSDインストール方法)
http://www.h4.dion.ne.jp/~katsuwo/
日本語マニュアルのインストール方法
http://www.jp.freebsd.org/man-jp/howto.html
00143Bugs
NGNG新しいネタを追いかける人は…
FreeBSD-stable更新の方法
ttp://www.mvs.co.jp/tech/cvsup.html
CVSup Mini How To(tagの解説あり)
http://web.archive.org/web/20020220084811/http://www.nihon-u.ac.jp/~shige/cvsup/
CVSup サーバの負荷状況
http://home.jp.freebsd.org/stats/mrtg/cvsup/
STABLEではまったら・・・
(1)http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/makeworld.html
まずはここに書いてある手順をきちんと追ってみる。
(2)http://docs.freebsd.org/mail/current/freebsd-stable.html
次にここに同じようなはまり方をしている人がいないか確かめる。
リリース予定
http://www.freebsd.org/releng/index.html
リリース情報
http://www.freebsd.org/releases/
最近の*BSD関係ネタ in /.J
http://slashdot.jp/bsd/
00153Bugs
NGNG@Linux 板
インターネット鯖はLinuxかFreeBSDか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019550502/
■*BSDとLinuxって何が違うの?■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014317463/
@雑誌
FreeBSD press
http://www.ux.mycom.co.jp/
BSD Magazine
http://www.ascii.co.jp/BSDmag/
Microsoft 的には BSD マガジンは Mac 関連の雑誌らすぃ。まぁ間違ってないか。
http://www.microsoft.com/japan/mac/book/default.asp?navindex=s13a
UNIX MAGAZINE
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.html
Software Design
http://www.gihyo.co.jp/magazines/magazine.php/SD
UNIX USER
http://www.unixuser.jp/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおつ〜。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXFree86 を 3.? から 4.3.0 に上げてからというもの、
Sawfish のメニューや Mozilla などの ASCII な英数字の表示のフォントが、
ことごとく (いわゆる) 全角英数字として表示されてしまうようになってしまいました。
これを打開 ((いわゆる) 半角英数字として表示) するにはどうしたらいいものでしょうか?
OS は FreeBSD 4.8 (4.5 からアップデート) で、各種ソフトウェアは PORTS で入れています。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGman tuningとか見ても
/ 128M
swap 1G
/var 128M
/var/tmp 128M
/usr 3G
/home 残り
とかなっているが、これってもう時代遅れでしょ?
とりあえず、40Gの場合
/ 1G
swap 2G
/var 1G
/usr 残り
としているのだが、自分のパーティションを
どんな風にしているかさらしてくれたら
参考にしてみたいんだけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお願い! df コマンドの実行結果見せて!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996671027/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺、こんな感じ。80GB のディスクで、
40GB だけ使ってます。
# df -k
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/ad0s1a 14450654 2324504 10970098 17% /
/dev/ad0s2e 20154808 3920392 14622032 21% /usr/home
/dev/ad0s1f 2204456 2 2028098 0% /usr/obj
/dev/ad0s1e 3096462 1574574 1274172 55% /usr/ports
procfs 4 4 0 100% /proc
自分一人で使ってる作業端末だから、基本的に / だけの
シングルパーティンションで構わないんだけど、他 OS から
のアクセスを考えて /usr/home だけ別領域にしてる。
/usr/obj を別にするのは、make world 後に umount して
newfs で簡単に掃除するため。/usr/ports は make 時に
デカくなるから念の為。
swap は 1GB だったかな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ 256MB
swap 適当
/var 256MB
/usr 残り全部
ぐらいで良いと思う。/home は、/usr/home に置く。
002418
NGNGっていうかSolarisが大半なので(Linuxもあるし)
いかにもFreeBSDっぽい、っていうのはありますかねぇ。
やっぱり>>21さんのはFreeBSDっぽくて(・∀・)イイ!!とオモタ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ 256M
swap 適当
/var 256M (/var/logは/usr/local/var/logにシンボリックリンク)
/tmp 128Mかmfs
/usr 1024Mでjailにroマウント出来るように
/usr/obj noatimeとかできるように。squidのcache_dirを置いたりもする
/usr/local 8Gぐらい。入れるportsの数による。
/usr/home 残り全部
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002721
NGNGまったくもってその通り。
俺のは、あくまで自分一人で使う作業端末、って前提だからね。
OS によって特徴はあるかと思うけど、大事なのはどーゆー目的
で使うか、だよ >>18 さん
ちなみに、俺も昔は / 全部、って使い方だった。
FreeBSD 2.2.7 の頃からかれこれ 6 年ばかり仕事で使ってきて
いろいろ失敗もしつつ、ここ半年ぐらいはこーゆーディスクの
切り方に落ち着いてる。使えるディスクの容量にもよると思うけ
どね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうも4.5でしか動かないような事がどこかに書かれていた気がするのですが・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG***
*****
*******
*********
*******
*****
***
*
/* どうしたら↑のように出力できるのでしょうか */
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGecho " *** "
echo " ***** "
echo " ******* "
echo "*********"
echo " ******* "
echo " ***** "
echo " *** "
echo " * "
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG003229
NGNGmain(){
int i, j;
for(i = 1; i <= 9; i++){
printf("*\n", i);
printf("*", j);
}
}
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒント一つだけあげる。「スペースは?」
003429
NGNGmain(){
int i, j;
for(i = 1; i <= 4, i++;){
printf(" \n", i);
}
for(i = 5; i = 5; i++);{
printf("*\n", i);
}
}
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(つД`)C/C++の宿題は私にやらせてよ!Ver12
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1060706382/
003617
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>36
XFree86-4.3.0になって最初のころにフォント管理のしくみがちょっと変わった
関係でその手の奇妙な動作が頻発したような記憶があるんだが、なにせ
昔のことなんであんまりハッキリ覚えてないなぁ。
というわけでports-current使って最新版にageてみるのことを強くおすすめ
しておく。
最新版だけどだめぽ、というときはとりあえず
% fc-list | sort
の結果を晒してみてちょんまげ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG徹底入門を使って4.6をインストールしました.
でXを使おうと四苦八苦しているのですが,xdmでログインしたあと
画面中央に[default]と出て,termが起動しません。
どうすればよいのですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそしてXFree86をアップグレード。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーことで4.8-RELEASEを最初からインスコし直して
それからcvsupで4.8-RELEASE-p4にageませう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGUIのcvsupしか知らない?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.xinitrc
.xsession
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています