トップページtv2
1002コメント307KB

【Amazon】The Man in the High Castle 高い城の男 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カエレマクレ男爵2015/11/25(水) 16:52:46.99ID:se0kQEIE
米Amazonが製作・配信する、第二次世界大戦が枢軸国側の勝利で終わり、アメリカが
ナチス・ドイツと大日本帝国に分割統治された世界を描く歴史改変ディストピアSF

【企画/製作総指揮】 フランク・スポトニッツ(X-ファイル、ミレニアム)
【製作総指揮】 リドリー・スコット(ブレードランナー)
【原作】 フィリップ・K・ディック「高い城の男」ハヤカワSF文庫

2015年 第1シーズン 全10エピソード
0296奥さまは名無しさん2016/11/15(火) 00:31:55.67ID:sGTGkWrF
>>295
その共産圏が勝った話読みたい〜
なんてタイトルの短編集?
0297奥さまは名無しさん2016/11/15(火) 01:40:17.06ID:LGMGk/nE
>>293
それは反日で暴れ回る韓国人に
「ロストメモリーズについて話をしよう」って言うと
「俺が悪かった勘弁してくれ」って逃げてしまうぐらいすごい問題作
0298奥さまは名無しさん2016/11/15(火) 01:50:19.29ID:Xg2T3nYx
>>295
なんだその「原哲夫の漫画っていつも戦ってるな」みたいな感想は
0299奥さまは名無しさん2016/11/15(火) 17:26:36.71ID:JLtB1a1K
>>296
アジャストメント―ディック短篇傑作選 (ハヤカワ文庫 SF テ 1-20)に載ってる
けどすごい短いよ

>>298
あーあと本物と偽物がどうとかそういう話が絶対あるね(小並感
0300奥さまは名無しさん2016/11/19(土) 00:52:48.71ID:DRF+E0WY
>>283
最近の作品なら
アラン・グレンの「鷲たちの盟約」新潮文庫
かな
0301奥さまは名無しさん2016/11/19(土) 13:41:44.82ID:d/GQOOVI
>>280
原作は高校生時に読んだけどヒューゴー、ネビュラ賞取った作品と言う割にはあんま面白く無かった。
傑作のうちの一つ火星のタイムスリップもあまり大したことなかった。

面白いと思ったのは、電気羊、ユービック、パーマーエルドリッチくらいかな。後はあまり印象残ってない。
ヴァリスは大瀧訳のせいかわけわからなかった
0302奥さまは名無しさん2016/11/19(土) 14:11:00.70ID:AQj1mQ3F
原作はむしろ占領下日本を裏返した"占領下西海岸"のあの雰囲気とか
史実と比べて「あ、ロンメルそれやってんだ?」とか
なにがどう変わってるのかわかる程度には史実知らないと面白さがガチで半減するから…

他のディック作品といっしょで現実が捻れてるあの感じを
最初からずっと出してるのだけど、現実の方を知らない人にとっては
地味なフィクションが地味に続くだけだからね…
0303奥さまは名無しさん2016/11/20(日) 10:26:06.72ID:wEk5CNis
ガキの時に、架空戦記モノだと思い込んで買って、我慢して読んでたら突然“タンポポ作戦“で驚いた想いで。
0304奥さまは名無しさん2016/11/21(月) 10:44:17.11ID:8lzpJZNl
つべで2ndシーズンのトレーラー見たけどぞっとしたな
マリリンモンローの"Happy Birthday Mr. President"が
"Happy Birthday Mein Fuhrer"になってるやつ

あれ史実だとケネディの誕生日に歌われたやつだけど
つまりヒトラーの誕生日に歌われたわけだなあの世界では
0305奥さまは名無しさん2016/11/21(月) 12:22:24.60ID:fSF1+qIe
>>304
当然そうなるでしょ
ヒトラーのユダヤ人虐殺もアメリカの原爆投下も同罪だし
真の日本人ならヒトラーを特別視する必要は無いさ
0306奥さまは名無しさん2016/11/21(月) 14:18:50.04ID:NaeX2C61
>>304
ヒトラーってだけでゾッとしちゃうようなアホがなぜこれを観てるのか理解不能
0307奥さまは名無しさん2016/11/22(火) 00:24:18.85ID:luDt/+X9
一次大戦後ドイツで政治家としてのヒトラー支持や
政党としてのナチスが"民主的に"台頭した流れを知ってるから
別にヒトラーが歴史上突出した悪魔の申し子だとも思わないが
といって、「ヒトラーはなにもわるくない!」って
厨二病がネトウヨになったみたいなのが主張してみるのは
さすがに虫唾が走るな。
0308奥さまは名無しさん2016/11/22(火) 08:02:32.78ID:Rf/qnWEL
誰もそんな事言ってないよねw
0309奥さまは名無しさん2016/11/22(火) 14:22:02.18ID:VS69Pg64
>>307
どこにもそんな事書いてないね
上の奴はゾッとしたって実際書いてるし
お前は「ヒトラーはなにもわるくない!」って言っている奴が居るかのように書いてるけど
それもどこにも見当たらないね
要するにレッテル貼るしか出来ないバカなんだから
死んだ方が良いよお前
0310奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 01:07:09.25ID:JGaHU6pK
ヒトラーがユダヤに関してやったことはまあいろいろ思うところがある
イスラエルだって欧米だってイスラムにあんな酷いことしといて人のこと言えるかよってな

つーかアメリカは自分の「正義」とやらで他国を無茶苦茶にしてんだろ
ドイツが勝ってた世界だって同じさね

でもナチスは身体障害者とか重病人の殺処分ってのがなあ
お前がナチスの勝った世界のナチス側に居たとしてだ、お前が明日ダンプと事故って
半身不随になったら、あるいは人間ドックで末期がんが見つかったら殺処分されるんだぜ?
不治の病の身内をどうするかみたいな話あったじゃんこれにも
0311奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 01:11:07.11ID:JGaHU6pK
または、ブラック企業で鬱発症、進行して統合失調症になったら、でもいいや
詳しくはT4作戦でググれ
0312奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 06:40:58.33ID:dcQsoUOM
ディックの作品は映像化されてから一般受けしだした印象がある
これも原作はあまり受け付けなかった
0313奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 10:07:18.88ID:FtBE+Wut
>>312
1963年のヒューゴ賞受賞作なんですが。
0314奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 12:06:39.47ID:TH8mV6YR
>>304
小説内ではヒトラーはヨボヨボで、院政状態な訳で、そこらへんは微妙だな。
0315奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 18:40:21.01ID:bPjO6auA
>>313
全然反論になって無くてワロタww
ヒューゴー賞獲った作家でも一般受けしない(してなかった)作家なんていくらでもいるだろ。
0316奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 19:46:44.89ID:FtBE+Wut
たぶんいない。
60年代のヒューゴ賞は黄金時代で外れがないし。
ど素人が知らない分野について口から出まかせ吹いてんなよ。
もうおまえは半年間ROMってろ。
0317奥さまは名無しさん2016/11/23(水) 20:52:24.59ID:JGaHU6pK
>>314
いやドラマだとちゃんとヒトラー出てくるよ?
老けてたけどシャキッとしてたよ
0318奥さまは名無しさん2016/11/25(金) 13:40:50.74ID:ANtaCpRr
シーズン2来るみたいね
0319奥さまは名無しさん2016/11/26(土) 09:03:44.29ID:GGsPT0A/
>>317
「小説内では」
0320奥さまは名無しさん2016/11/26(土) 09:19:51.67ID:ndTd//zr
結局、シーズン1のアメリカでの評価ってどうだったの?
0321奥さまは名無しさん2016/11/26(土) 12:56:09.47ID:puDQXB21
>>317
お前頭悪好きだわ。
もう見ないで。小説も読まないで。
0322奥さまは名無しさん2016/11/27(日) 10:23:37.93ID:V0nw1mMl
日本は敗戦国なんだから、今さら天皇の威厳とか権威なんて気にせずに
放映すればいいのに
未だに未定だもん。どこに言論の自由があんだよクソ宮内省が
全編録画してあっけど日本の扱いがどうせアレだろうから未だに
見る気が起きない・・・
0323奥さまは名無しさん2016/11/27(日) 11:55:27.56ID:E5nVlOdk
>>322
何言ってんだ
敗戦しなかった国は無い
0324奥さまは名無しさん2016/11/27(日) 21:03:02.76ID:G+I5GMWy
>>322
録画してるってどういうこと?
0325奥さまは名無しさん2016/11/29(火) 22:45:22.89ID:Nxtra96W
 録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
                | ̄ ̄| ̄ ̄|
0326奥さまは名無しさん2016/11/30(水) 00:43:38.41ID:3cTTuBvb
>>325
嘘だろ?
0327奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 00:36:36.72ID:FQJ5+iQD
来たぞぉぉぉ!
0328奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 11:42:19.05ID:hy4wI3uw
やっと来たか
ちゃんと吹き替えありでよかった
0329奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 14:39:05.19ID:Ka/URwD6
来たね
待った甲斐があった
0330奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 16:57:00.60ID:JOiSjKkW
未見だけど見る価値あるの?
0331奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 18:15:20.93ID:MvdLOBsV
>>330
見て判断しろよ
バカかよ
0332奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 18:41:09.26ID:xE+BOWv4
いやー、昼から見始めてエピ5まで見てしまったわ
0333奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 20:10:46.05ID:P6Xlmh4n
プライムで配信されたな、
これ見る価値ある、
またとんでも日本になりそうな不安があるんだが。。。
0334奥さまは名無しさん2016/12/13(火) 22:21:24.25ID:G5KzSwfN
原作はずいぶん昔に読んだけど
0335奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 00:11:34.70ID:OjHcNCGB
え?アマゾンきた?
0336奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 00:38:44.03ID:Qpj3NOvS
なんかすっごいアドルフに告ぐっぽいんだけど
0337奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 00:57:53.08ID:cJgWTVD/
>>336
アドルフに告ぐっぽく感じるなら手塚がこれパクっただけでしょ
0338奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 01:21:08.44ID:eprNgdb1
>>337
手塚治はタイムトラベラーだった説来たか…

基本的に秘密警察や憲兵とかのアレはフランスのレジスタンス映画とかの系統だぞ。
原作はそっちの描写多くねぇし
むしろ、あの銃を作ってた日本人向け偽造アンティーク工場で
なんで日本人にへつらわなきゃなんねぇんだ…ってボヤいてる描写の方が多いわw
0339奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 02:09:24.99
あぁあああああああああああああああいきなり合気道が出たり中国漢方の店で買ったのにジャップのお茶とか言ったり、

もうだめぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
海老天を2つで十分ですよって言ったディックの、 ありがちな間違った日本像 が無修正で映像化されてるンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

これはネトウヨじゃなくても発狂しちゃうううううううううううううううううううううううううううう
0340奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 04:13:46.56ID:Qpj3NOvS
>>338
レジスタンスにしても
ナチスを転覆させるようなアイテムを妹(弟)から託されて
それを巡ってナチスと憲兵隊(特高)と追いかけっこってかなり似てるなーと思ってね
0341奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 04:36:34.67
 

  じゃあ手塚がフランスのそれらから影響受けたんじゃねぇの?w
  あの人は面白い物作るために色んな物に触れてるから。


 
0342奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 12:17:43.00ID:8H3h5aWG
やっと来たのか
ちょうど良いタイミングで週末ヒマだから観てみる
0343奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 14:12:53.21ID:ldQpLRZq
せっかく配信されたのにいきなりクソキモい手塚オタが暴れてて草も生えんわ
0344奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 17:57:01.11ID:qT8Gnxiq
ディックが原作書いたのは62年なのか
俺が読んだのは確かブレードランナー公開後なんでアドルフに告ぐが出たのと同じ頃だな
0345奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 18:12:59.48ID:TmYcnKc6
>>344
つーことは時代設定は当時における現代だったのか
ディックの視線って何だか未来からの目線で描いたノスタルジックな過去に感じるんだよな
0346奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 18:22:21.30ID:6NJToDs9
現実の世界線にいくって話にできそうだな
監督がアメリカが勝った歴史から来たっていう話にもなりそうだし
0347奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 19:46:28.71ID:hi4Xxflr
>>345
他のディックのは主人公の世界の現実が微妙に捻れていく作品が多いのだけど
「高い城の男」は話の最初から日独に敗北して日本支配下にある
占領下アメリカ西海岸の日常話で、アメリカ人読者にとっては
読んだとたんにいま現在のアメリカから捻れた作品世界に遭遇するから
説明不要な部分が大きくて、実際ヒューゴ賞作品というので
だいぶ後年になってハヤカワ文庫から出た時には
日本人読者にはわりとピンと来ない作品になっていた。
(たぶん、日本に進駐した占領下日本からの帰還兵がぞろぞろいた当時と違う
現代のアメリカ人にとってもその辺はもう変わらなくなってると思う)
0348奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 20:08:30.68ID:V6tip9Wo
こういう作品観て思うことはつくづく日本は戦争に負けてよかったってことだわな
負けて今日まで色々あったがアホで勘違いしまくってた当時の日本が勝ってもその後調子こきまくりでロクなことになってなかっただろうし
0349奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 20:31:32.34ID:6w92YgPU
連合国が勝とうが枢軸国が勝とうがどっちにせよ世界は無茶苦茶になった、と
言いたいんだと思うがディックは
0350奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 20:41:11.79ID:qT8Gnxiq
俺的にはナチスのあとは立派に米国が継いだと思ってる
0351奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 20:47:54.70ID:rDwOIsV2
保安官うざすぎ
0352奥さまは名無しさん2016/12/14(水) 21:48:47.93ID:6w92YgPU
いやー、イスラエルだろナチスの後継者は
0353奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 00:14:26.10ID:Ax1Wiq0E
どっちかというと流れよ我が涙っぽい
0354奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 00:16:51.99ID:Ax1Wiq0E
スミスがメンタリストのビグスビーに見えて仕方がない
0355奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 01:49:21.83ID:vXM5u9ke
ジャップ連呼でケンモメンの心にビンゴ
0356奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 01:52:50.81ID:NvHRPnzB
ナチスとジャップ連呼してるが
字幕ではナチスと日本人にしかならんしな。
0357奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 16:34:42.12ID:RxKfqvR6
吹替えだとジャップジャップ言ってる
0358奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 17:06:48.42ID:qinS17OK
S2明日から配信開始だけど、日本はまた1年後かな?それとも、やっと何らかの問題がクリアされてS1配信できたから今度は早いかなー
予告見たけど、思い切りパラレルワールドな話の展開になっていくのかな?
0359奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 17:13:04.42ID:tZcFutMe
このタイミングだし即配信すると思う
0360奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 17:48:28.75ID:qR1eBU6n
自分の行動のせいで旦那拷問されてしまいにはその妹家族殺されたなんて知らなかったじゃすまされんわな
0361奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 19:10:31.15ID:/UJaOfvb
しかしSFって凄いな
漫画や映画の先行ってる感も
0362奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 19:38:18.63ID:V5jQCDO/
「でも、しょせん現実じゃない世界でのうそんこのつくり話でしょ?
現実の世界でリアルな人間を描いた小説が"本物"で
架空の世界で読者釣ってるのなんて子供向けだね」とガチで言われてたよw
中でどんなドラマが展開されてようがSFでしょ?wという感じで
タイムマシンもタイムパラドックスも並行世界もその概念が理解できない
「バックトゥーザフューチャー」すら観れないブンケイさんたちにw
0363奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 20:58:42.15ID:UqmEum1q
>>356
>>357
吹替えじゃなくてもジャップ連呼してるし字幕もジャップ使ってるゾ
0364奥さまは名無しさん2016/12/15(木) 21:01:39.35ID:FMfhAbWU
残念ながら、オタク以外の世の大半、圧倒的多数派は多かれ少なかれそうなんで
0365奥さまは名無しさん2016/12/16(金) 09:23:46.09ID:hBlX4QCa
アメリカではS2配信開始されたね
0366奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 02:23:46.33ID:sPn3yiYV
ジュリアナの面の皮の厚さが凄いなw
特に9話の身代金のくだり
0367奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 09:54:38.57ID:PBNIUuvZ
このドラマひでぇ、
日本とドイツが完全に悪者にされてるー、
ジャップとかニップとか、差別用語連発してるぞ、
Amazonは日本人見下してるだろ。
0368奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 11:22:42.68ID:oC2r/kvb
早く配信してくれよ
そしたらプライム加入するから
0369奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 14:08:25.66ID:HVOa7+a3
配信されたんだろ?
0370奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 14:59:04.09ID:dt92NywZ
一話観た
ジャップ使ってる登場人物はたいがい低脳に描かれてるような?
0371奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 16:01:52.97ID:b1wgy8uk
5話まで見たけど高い城の男ってのは田上さんなのか?
0372奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 17:19:15.96ID:K235dArP
ヒント:ヴォルフスシャンツェ
0373奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 17:33:47.50ID:+Q7KFNfE
日本だけ検閲で皇太子殿下暗殺とフェラシーンカットなんてディストピアかよ
0374奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 17:33:54.93ID:PBNIUuvZ
ポン酢とも言ってたぞwwww
0375奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 17:33:59.80ID:jlTq1lmL
>>370
ジャップ言われてる方もヤバいやつばっかりだけどなw
0376奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 18:15:16.07ID:6SkaqSHA
ネトウヨはジャップと言われても気にしないってν速で言ってた
ジャップは差別用語じゃないとまで言ってた
だから気にすんなネトウヨ
0377奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 18:20:39.06ID:0JtGoo5W
>>373
え?両方ともあったじゃん
0378奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 18:57:15.45ID:FvVNsvnW
シーズン2はよ
0379奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 19:01:06.45ID:JPTdO9PC
両陛下役の役者さんはどんな気持ちで演じてたんだろうか
0380奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 19:58:31.29ID:sVZy4+qk
ネトウヨの事前の発狂具合で事前に思ってたのより
わりと「まぁそんなだよな」ぐらいの表現で進んでくから
やっぱりネトウヨあたまおかしいんだなと改めて思う作品
0381奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 20:22:29.64ID:BlK9rrPt
レス見てる限りアレンジされているっぽい感じだけどどれくらい原作に忠実なの?
つか海外物なんてほとんど扱っていないような近所の小さい本屋に平積みされてたwとくにドラマの宣伝帯とかついていなかったけど。
0382奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 20:28:33.81ID:tGVTrDhR
原作とは全く違う気がするけどドラマのが面白い
でもジュリアナが酷すぎる。レジスタンスはさっさとジュリアナ殺せばいいのに
0383奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 20:30:07.91ID:PFtgfkgA
>>381
装丁がカッコよくなってからジャケ買い層狙いで平積みされてるんじゃね

田上さんは日本の良心
0384奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 21:00:01.22ID:grBnC4mf
>>381
アメトークの読書芸人で紹介されてたのもあるかも 一時期 見当たらなかったし
0385奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 21:41:33.49ID:xgBHfmCc
俺んちのどこかにあるはずだが見つからない
マーローの高い窓も見つからない
0386奥さまは名無しさん2016/12/17(土) 23:06:09.69ID:vCMPVjEP
やっぱおフェラしてたのか
0387奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 00:28:09.47ID:irHvdmOh
アマゾンプライムで一気に3話まで見た

期待してたけど、やっぱり面白い
分割されたアメリカが東西ドイツみたいだった

ナチス側が全体主義を徹底してたのは予想通りだったけど、日本側も一見紳士的に応対していながら独裁っぽくなってたのは現実世界のアメリカを比喩してるんじゃないかと思って、何とも言えない気分になった
0388奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 02:25:02.58ID:4JceYa/Z
まぁ日本も民族浄化とかやらんだけで、被占領国民や
反政府組織とかにはあんなもんだろうしな。
前線であるこっち側じゃなくて中央の大東亜共栄圏は
どうなってんだろうな。
0389奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 03:24:38.16ID:vkClo8jc
Season2まだか!
0390奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 03:27:15.52ID:htm1HVNJ
ずっと待ってた甲斐があった
シーズン2も今すぐ見たい
だけどどうせ今プライム会員に無料でなったやつらがタダで見れないように30日以内に実現はしないんだろうな
というかこれも来年かな…
0391奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 04:02:59.19ID:4Pf8Yk6L
>>390
年間の3900円くらい払え
0392奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 08:49:49.40ID:lRNQ0BuR
米プライムは昨日からシーズン2来てんで
0393奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 09:43:04.27ID:D7Ob3/Ax
おそらく二つの世界は同時に存在するんだろうな
その世界を行き来できる能力って展開はありそうだ
0394奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 09:56:57.76ID:8aHI0Qcu
最後田上アメリカが勝った世界に行ってたな。
0395奥さまは名無しさん2016/12/18(日) 12:25:53.05ID:SvBIJSGa
シーズン2が1より全然評価が高い件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています