【JR西】必 殺 15`徐行【なめとんのかゴルァ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0611名無しでGO!
2009/03/04(水) 09:09:55ID:Tzax2g7c0外国人株主対策
マスコミ対策
この程度のこともできないのかよ
0612名無しでGO!
2009/03/04(水) 21:13:27ID:9lT61ovE0郵便局も国鉄も
0613名無しでGO!
2009/03/05(木) 21:34:29ID:GLuCWczH0國鐡廣嶋死者・岡山死者
0614名無しでGO!
2009/03/05(木) 21:50:08ID:tVTz9/jsO0615名無しでGO!
2009/03/05(木) 22:05:53ID:GLuCWczH0JR酉目木ホームページでさらし者にされた上で日勤教育が行われまつ
0617名無しでGO!
2009/03/06(金) 00:42:47ID:en1opfnm0結局は分割の仕方が間違ってたんだよ
西日本+東海で西日本(本社名古屋)にするか、中国地方は経営安定化基金を用意して
JR近畿とJR中国にすればよかった
大阪のやることは酷すぎる
0618名無しでGO!
2009/03/06(金) 19:05:54ID:U1sorJvV0徐 行 じゃゴルァ!
いつも元気に25`
雨が降ったら15`
風が強ければお休みで
雪が多ければ冬季運休
0620名無しでGO!
2009/03/07(土) 21:22:48ID:BEPoxnW603キロ走ってまた徐行
0621名無しでGO!
2009/03/08(日) 10:28:38ID:hWXj1WlAO0622名無しでGO!
2009/03/08(日) 10:33:37ID:Ps7XHkMl0300メートルで徐行、じゃ歌にならん
0623名無しでGO!
2009/03/08(日) 20:30:58ID:ePEeia560そうなったら共倒れだけど
0624名無しでGO!
2009/03/08(日) 21:43:19ID:Ps7XHkMl00625名無しでGO!
2009/03/08(日) 23:27:46ID:Jk0tmh8R00626名無しでGO!
2009/03/09(月) 00:02:50ID:mn/M+e1r00627名無しでGO!
2009/03/09(月) 19:19:25ID:oTzhPcqf0徐行じゃゴルァ!
0628名無しでGO!
2009/03/09(月) 23:13:40ID:oTzhPcqf0.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / 列車は単行ワンマン
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < 一日3往復
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,-- ヽ 今日も必殺15`徐行でイコカー
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-, ヽ______________
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
│ │
備後落合駅駅長
0629名無しでGO!
2009/03/10(火) 02:18:18ID:dcQKPdut00630名無しでGO!
2009/03/10(火) 13:18:16ID:yUQd2DyO0欲は全開 決して保線せず いつもうるさくお布施を要求 (略)
西に土砂崩れの危険あれば 行って徐行区間を新設し
西に閑散路線あれば 行って月一運休を実行し
西に国鉄車ばかりの地区があれば 行って新車投入にはお布施が必要ですと言い
西に乗客がいない列車があれば 行ってその列車を廃止する
赤字になれば糞ダイヤにして 黒字であればそのままに
皆に生まれてこなければよかったのにといわれ
ほめられもせず 同情もされぬ そういう会社で わたしはありたい
0631名無しでGO!
2009/03/10(火) 13:43:47ID:3sFMvVBsO結局東海道新幹線というチートコードを使わなきゃ西は経営すら出来んのか?
そんなもん企業努力して利益を出せない西が悪い
そうやって他人の持ち物を借りなきゃ無理です、だなんて西の責任逃れ
0632名無しでGO!
2009/03/10(火) 20:10:36ID:N9Z/gf0N0ネタ職人GJ
0633名無しでGO!
2009/03/11(水) 22:26:31ID:0iAlh3xB00634名無しでGO!
2009/03/11(水) 22:34:26ID:mW+NOsyM0じゃ、
アーバンや新幹線に頼らないと黒字をだせない
路線は廃止だなw
慈悲の心で、
バス化できないレベルの輸送量の路線は残してやるけどな。
0635名無しでGO!
2009/03/12(木) 09:26:23ID:tItWTAZA0今は黒いビニール被せてあったけど透けて見えてた。
0636名無しでGO!
2009/03/12(木) 10:19:49ID:h5hZ3KztOあいつら安全性向上の諸政策を実施するのにも費用対効果を求めてくるからな
支社が徐行区画解消のための予算を要求しても「それだけ投資して回収できる目処あるの?」
と軽くあしらわれるのがオチだからな
山崎社長も総合企画本部と財務部の経営茶坊主を解体するくらいの大ナタを振るえばまた違った展開になってたんだが
0637名無しでGO!
2009/03/12(木) 19:46:05ID:0HMMbWe50それぐらいならば何とか・・・と思ってしまった、
すっかりマゾ体質の俺ガイルorz
0638名無しでGO!
2009/03/13(金) 23:48:10ID:ywumq//n00639名無しでGO!
2009/03/13(金) 23:59:15ID:RsAYg0l600640名無しでGO!
2009/03/14(土) 00:56:11ID:iuOu8y4B0実に消極的な理由で細々とやってるだけじゃゴルァ
0641名無しでGO!
2009/03/14(土) 20:44:11ID:XbtHrEKY0錦川鉄道の方がマシだからなーw
0642名無しでGO!
2009/03/15(日) 04:10:22ID:c3LqcWwX0芸備線末端部ってどこのことを指すのか知らないけれども
備後落合から新見の区間なら代替交通手段がないので
車だと快適だよ。一般道を高速並に…(ry
0643名無しでGO!
2009/03/15(日) 14:10:54ID:8xb8Yli400644名無しでGO!
2009/03/16(月) 02:55:33ID:OYOrev+F0>635同様に黒ビニールが増えてて、
多分、30キロ徐行が増えるんだと思う。
0645名無しでGO!
2009/03/16(月) 21:04:23ID:hccXA+ei00646名無しでGO!
2009/03/18(水) 11:57:20ID:zf2eSpuDOしかしあれは電車で鋭く速度回復するから異質だな
0647名無しでGO!
2009/03/23(月) 19:09:27ID:1YquAAsVO0648名無しでGO!
2009/03/27(金) 11:18:50ID:QPeP9CQ4O0649名無しでGO!
2009/03/27(金) 13:13:21ID:EALhzRph0あと100年経って人類が生き残ってるかどうか・・・。
0650名無しでGO!
2009/03/27(金) 13:57:13ID:EALhzRph00651名無しでGO!
2009/03/28(土) 10:06:55ID:Bg6dyW4dO必殺徐行じゃゴルァ
0653名無しでGO!
2009/03/28(土) 19:05:50ID:nXkBAQy3O普通列車運転士が30a大の落石を
線路内に発見し手前で停車
速度制限はいかほどだったのか
0654名無しでGO!
2009/03/28(土) 20:01:50ID:HVZsaFlJ0これでまた15キロが増えるな
0655名無しでGO!
2009/03/30(月) 14:15:19ID:e74MJnmkO0656名無しでGO!
2009/03/31(火) 23:52:13ID:OBDP7KA800657名無しでGO!
2009/04/01(水) 01:32:36ID:bVJZsTDP00658名無しでGO!
2009/04/01(水) 05:52:01ID:9jN68eP400659名無しでGO!
2009/04/01(水) 12:19:20ID:0zvXNmC804月1日ですね、わかります。
まあ廃止されたらその区間については>>657が本当になるわけだが。
お布施のある木次線はまだいいが、三江線あたりはいつ廃止になってもおかしくないからな。
0660名無しでGO!
2009/04/01(水) 12:20:25ID:W13bz+cTO0661名無しでGO!
2009/04/03(金) 15:41:24ID:yknZs5iiO0662名無しでGO!
2009/04/03(金) 17:51:37ID:/uNEWn5RO随所に制限15`アリ。
0663名無しでGO!
2009/04/05(日) 19:29:19ID:KKRvUVud00664名無しでGO!
2009/04/06(月) 00:36:56ID:8mUTnTBA0ただのS標だよね?
0665名無しでGO!
2009/04/07(火) 18:41:57ID:op2Mv3kt0開通の新しい区間にも出来たから鉄ヲタ涙目
0667名無しでGO!
2009/04/07(火) 19:50:42ID:YYPRaaUr015`制限が出来たのか。。。
新しい区間の全てにあるわけじゃないから、フルノッチ80km運転もあると思うよ。
0668名無しでGO!
2009/04/08(水) 21:10:44ID:+ocgeQHg0必殺徐行を体験しつつタッチ&ゴーじゃゴルァ
0669名無しでGO!
2009/04/08(水) 22:56:31ID:0v3U5qWU00670名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:09:56ID:+ocgeQHg00671名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:33:31ID:wass4BFQ00672名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:35:29ID:+ocgeQHg00673名無しでGO!
2009/04/09(木) 07:22:41ID:Euyr4Fsx0ニコニコ版 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427070
Youtube版その1 http://www.youtube.com/watch?v=0J1bFe9zNz4
その2 http://www.youtube.com/watch?v=3LmmLbfvTrA
まさに「なめとんのかゴルァ」ですね。
0674名無しでGO!
2009/04/09(木) 07:25:15ID:Euyr4Fsx0やばいミスったorz
○前面 ×全面でした
スレ汚しスマン。
0675名無しでGO!
2009/04/09(木) 20:02:58ID:Ogk0JxJo00676名無しでGO!
2009/04/09(木) 21:41:35ID:Ogk0JxJo0見てきた。
なかなかの必殺徐行だったぜゴルァ
0677名無しでGO!
2009/04/10(金) 09:11:07ID:WmRUWPhDO0678名無しでGO!
2009/04/10(金) 15:22:10ID:Ym9/MC/P0面白かったよ、アプト時代の碓氷峠でしょ
0679名無しでGO!
2009/04/10(金) 15:25:06ID:+EjlqUuh0関西本線亀山〜加茂間と津山線にはなかった。
但し津山線にはキハ40だけ30キロ制限という変なトンネルがあるが。
0681名無しでGO!
2009/04/10(金) 20:37:07ID:8/ArjpM60釣られてやる。芸備線の>>673の区間は2002年3月22日まで急行が走っていたぞ。
さらに因美線には「砂丘」姫新線には「やまのゆ」「みささ」がかつて走っていた。
むしろ中国地方では徐行している線区で急行が走っていなかった線区は少ない。
0682名無しでGO!
2009/04/10(金) 20:57:25ID:a5KIvvLE0そのうち地元が巨額のお布施をして新線建設して徐行なんて出来なくしてくれるのを待つばかり
0683名無しでGO!
2009/04/10(金) 22:15:52ID:sC2MYaTm0まさか特急なのに徐行していたなんてことはないよな?
0685名無しでGO!
2009/04/11(土) 09:13:07ID:4R6kPCco0「たいしゃく」や「ちどり」を知らない世代がいるようで
0686名無しでGO!
2009/04/11(土) 09:20:33ID:9Usqwwkk0不況対策も兼ねて庄原市が新線建設して時間を短縮出来るようにしろ
0687名無しでGO!
2009/04/11(土) 10:07:18ID:xAtqL8dY00688名無しでGO!
2009/04/12(日) 22:01:39ID:R7c52Wxy0重量級のキハ40だと線路が傷みやすいので徐行が厳しくなる?
0689名無しでGO!
2009/04/12(日) 22:04:26ID:QaifVHDN0糞酉本社が切り捨てたいかどうか
それだけ
0690名無しでGO!
2009/04/13(月) 00:02:39ID:hrzSrhgb0実際、可部線用にキハ120を造った。
しかし、当時はキハ120にトイレを設けていなかったので、地元から反対されて投入できず。
幻に終わった可部線用キハ120は、美祢線と同じ帯色で現在も芸備線や福塩線で活躍(徐行)中。
0691名無しでGO!
2009/04/13(月) 06:00:01ID:pNdgWlqr0福知山線脱線事故の遠因になったのでは?
0692名無しでGO!
2009/04/13(月) 11:06:41ID:H+jFvYtC0津山線のあの制限30kmはキハ40系などの大型車限定だよ。
キハ120に関しては55km制限に緩和されてる。
それにこの制限は国鉄時代からあると思うから、必殺徐行とはまた意味合いが
違うと思う。
0693名無しでGO!
2009/04/13(月) 18:17:33ID:sBIh5PdH0それはおまい、間違うとるぞ
石がレールにあろうが岩が落ちてこようが大惨事にならないための
必 殺 徐 行
なんじゃゴルァ
0694名無しでGO!
2009/04/13(月) 18:25:33ID:L7HKUUQjP0695名無しでGO!
2009/04/13(月) 22:56:22ID:eKpfOSN600696名無しでGO!
2009/04/13(月) 23:15:55ID:l5LybFwv00698名無しでGO!
2009/04/14(火) 10:27:50ID:lnokrI+x00699名無しでGO!
2009/04/14(火) 11:37:32ID:nCJF47ptO0700名無しでGO!
2009/04/14(火) 16:32:08ID:PATjSKoAO保守
0702名無しでGO!
2009/04/14(火) 19:17:28ID:k+6oVMk60芸備線ではトンネル内で25`徐行が複数箇所あるのね、
おhる
0703名無しでGO!
2009/04/15(水) 00:32:58ID:Et6GVmJrO必殺徐行と月一ウヤという、嫌がらせをするのですね!
0704名無しでGO!
2009/04/15(水) 00:36:01ID:yYq+jNb70JR西日本
http://www.jr-odekake.net/navi/gururin/kobe/
>●主な出発地からのおねだん(おとなお一人様あたり/こども料金は半額) ※発売はお二人様からとなります。
>●発売期間/平成21年3月16日(月)〜平成21年9月27日(日)まで
>(発売はご利用開始日の1カ月前から前日までとなります。ご利用当日の発売はいたしません。)
>●2名様以上が同一行程でご旅行される場合に限りご購入いただけます。
>(こどものみのご利用はできません。)
JR四国管内発
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-03-24/01.htm
># お2人様以上のグループが同一行程でご旅行される場合に限り発売いたします。(小児のみは利用不可。)
># ご利用開始日の前日までの発売です。(ご利用開始日当日は発売いたしません。)
JR東海管内発
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000260.html
※利用人数の制限(1人不可)に関する記載なし
※当日購入可能
0705名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:29:12ID:p4H+XOwM0お金大好きな経営陣が公共交通をやるとこうなる
0706名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:40:29ID:ZIv7N2XDO「必殺徐行区間失念」
でもしてもらおうか
結果、徐行区間の線路を破損し、脱線
0707名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:46:04ID:kaOHbxm+P0708名無しでGO!
2009/04/15(水) 20:01:38ID:brB9/kTb0徐行区間があるせいで津山始発が4時13分と異常に早かった。
0709名無しでGO!
2009/04/15(水) 20:12:53ID:p4H+XOwM0これは良いDMV
0710名無しでGO!
2009/04/16(木) 18:17:56ID:r+WDnr10O例の黄色い奴は、天竜浜名湖鉄道を走ったらしいが
0711名無しでGO!
2009/04/16(木) 20:20:19ID:Yk5VsDp90南阿蘇鉄道で走ったそうだから、あるいは山陽線を通ったやもよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています