トップページtokai
1002コメント240KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/23(土) 11:11:49.65ID:8vr2Rlu6
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547990999/
0800名無しさん2019/04/22(月) 21:04:06.52ID:2hUk7ML/
>>796
でも先生と呼ばれる。
0801名無しさん2019/04/22(月) 21:36:50.10ID:0KhtAgFm
>>799
なんでそんなことわかるの?
どんな車だとそう見えるの?
0802名無しさん2019/04/22(月) 21:45:12.73ID:vO5b43xy
神戸川も全国色々な読み方あるんだな
0803名無しさん2019/04/22(月) 22:40:01.58ID:3HQUacxg
>>802
こうべ
かんべ
ごうど

って駅があるのは知ってる(かんべは伊賀が前に付くけど)
0804名無しさん2019/04/22(月) 23:17:57.73ID:YvS5Bot3
神谷も
0805sage2019/04/23(火) 00:22:16.99ID:TgPlxV0x

一瞬
停電した!?
0806名無しさん2019/04/23(火) 00:23:03.60ID:AT3qAtzt
停電したな
青山と板山は停電確認
0807名無しさん2019/04/23(火) 00:24:47.30ID:fS65t9uO
うちじゃなく中電の問題か
0808名無しさん2019/04/23(火) 00:25:39.80ID:+Os4zWZX
瞬断したな@清城
0809名無しさん2019/04/23(火) 00:27:22.92ID:6IudeBs7
信号が消えてびびった
ガソスタシステム再起動でしばらく使えんみたい
給油は諦めるか
0810名無しさん2019/04/23(火) 00:39:07.48ID:AT3qAtzt
中電のホームページに乗らないけど今のは停電としてカウントしてねぇのか
0811名無しさん2019/04/23(火) 00:40:45.94ID:DGBXCBy/
停電の情報無いかと見てみたけど、CAC役に立たんな。
0812sage2019/04/23(火) 00:41:06.82ID:TgPlxV0x
理屈は分からんけど
照明器具が(リモコンで切りにしてあったのに)全部点灯し
全部切るのに往生しました
(泣)
0813名無しさん2019/04/23(火) 00:49:55.68ID:/Pc911uA
一瞬だけの停電を瞬停といいます
どっかで高圧線が切られたりしたとき
バックアップで別の変電所に切り替わるときとかに起きます

LED照明などはリモコンが壊れたとき
紛失したりしたときに
壁のスイッチを高速に切入するととりあえず着けれる機能
とかがついてるのでそれが作動したものと思われます
0814名無しさん2019/04/23(火) 01:03:58.90ID:RwwDdvOq
うん億円の賠償やろこれ
工場やばい
0815名無しさん2019/04/23(火) 01:17:50.06ID:/Pc911uA
武豊
美浜
常滑の一部
半田はでてないなあ
http://teiden.chuden.jp/p/office/140.html
0816名無しさん2019/04/23(火) 01:20:36.12ID:DGBXCBy/
んなわけなかろ。
停電は有りうるものだという契約になってるわ。
停電して困るなら、自前で保護装置持っておけって話だわ。
0817名無しさん2019/04/23(火) 01:45:15.21ID:1t5uZJsC
瞬停というですか勉強になりました。
いままで瞬断って言っていましたので、
別の変電所に切り替わる時に起きるんですか?
インバータがあるのでシームレスに切り替わるものだと思っていました。
教えていただきありがとうございます。
ウチは停電しなかったのでわかりませんが、またたく程度でしたら停電とは言わないと思いますので、ログはでません。と思います。
0818名無しさん2019/04/23(火) 02:55:04.84ID:uSp8OPOr
瞬間停電をどう縮めていうか
まちまちなので
0819名無しさん2019/04/23(火) 03:39:22.13ID:2528wIs7
停電してたの?消したはずの電気とかテレビとかがついてたから何事かと思った
0820名無しさん2019/04/23(火) 04:55:49.44ID:jGwtXeEy
半田市の議員報酬データです。2015年取得データ。

区分 月額報酬と年収
議長
月額報酬:53万4000円
年収:880万8330円

副議長
月額報酬:48万5000円
年収:800万75円

議員
月額報酬:45万円
年収:742万2750円

期末手当(ボーナス)
3月:0円
6月:96万2437円
12月:106万312円
合計:202万2750円
0821名無しさん2019/04/23(火) 11:20:28.12ID:e8ffH1a4
>>801
DQNぽいステッカーがリアウインドウに貼ってあった
0822名無しさん2019/04/23(火) 11:26:54.57ID:j5znVN5Y
今はヘリコプターで煽ってる車をチェックしてパトカー急行させるみたいだね
アメリカ並みになって来たね
0823名無しさん2019/04/23(火) 16:17:30.81ID:6dhwnOvr
マスゴミの誤用だから、いい加減に「煽り運転」言うの止めて欲しいわ

本来の煽り運転は右左折する際に一旦反対に脹らんで大きく回る事。長尺車でもない限り
道交法違反

故意に車間を詰める行為は「威嚇運転」とでもすべきだわな
0824名無しさん2019/04/23(火) 16:19:36.91ID:VWLFl4Cq
>>823
右左折で逆に振るやつをそんな呼び方してるやつおらんわ
0825名無しさん2019/04/23(火) 16:23:54.71ID:YUqaHnw1
俺も新車には後部が映るドラレコ付けたけどステッカーも貼っておくよ
0826名無しさん2019/04/23(火) 16:43:48.45ID:tCatAOjC
>>823
どこに書いてあったのそれ
0827名無しさん2019/04/23(火) 17:08:28.34ID:v/a5Om9N
>>825
いや、そういうの貼ってたら
普通は本人はルール守っておとなしく走るだろ
いかにも煽り運転しそうな車がそんなん貼るなと
0828名無しさん2019/04/23(火) 17:13:04.30ID:v/a5Om9N
あおりハンドルとか言うのは分かるけど
あおり運転ってのは以前から車間詰めてオラオラってのを指すだろ
0829名無しさん2019/04/23(火) 17:13:34.86ID:B8Cs0j2f
>>823
https://ja.wikipedia.org/wiki/あおり運転
責任もって編集してこい。
0830名無しさん2019/04/23(火) 17:16:41.07ID:v/a5Om9N
愛知県警にも文句言ってこいよ
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/topics/documents/aoriunntennkouitoha.pdf
0831名無しさん2019/04/23(火) 17:56:00.45ID:h9YxR0WM
>>823
右左折車に挟まれて直進する時、両サイドから膨らんで来られるととビビる。
年寄りと女に右左折で膨らむ奴多い。
0832名無しさん2019/04/23(火) 17:57:59.70ID:p4K+2vKo
隣の車線まで膨らむようなのにはクラクションした方がよくね?
0833名無しさん2019/04/23(火) 18:20:04.85ID:8P69pwTn
亀崎の大橋に向かう道の旧道と合流する箇所なんだけどさ
あそこって旧道から合流する場合はウィンカーはどっちに出すのが正解?
0834名無しさん2019/04/23(火) 18:32:48.79ID:p4K+2vKo
>>833
どこのことを言ってるのかはっきりわからんけど
止まれがあるなら左
てか画像なりGoogleマップの位置なり貼れよ
0835名無しさん2019/04/23(火) 18:36:37.26ID:h9YxR0WM
県社の前の道だろ
左に決まってるだろ
0836名無しさん2019/04/23(火) 18:43:30.97ID:p4K+2vKo
ここか
http://imgur.com/Su1QEpM.jpg
左だわな
0837名無しさん2019/04/23(火) 18:53:34.05ID:YUqaHnw1
>>827
煽り運転しそうなってエアロ組んでるだけちゃう?純正エアロ(モデリスタとかTRD)なんて普通でしょ?
0838名無しさん2019/04/23(火) 18:54:45.72ID:0Zt8bwh8
ハンドル切る方向にウィンカー
0839名無しさん2019/04/23(火) 20:21:34.82ID:4SdV0IUk
左でいいのか
今日、合流で入れてあげた車が右に出してたからさ
0840名無しさん2019/04/23(火) 21:26:39.87ID:3tZ+tVg0
(カウンターあててたら右ウインカー かぁ…
0841名無しさん2019/04/23(火) 21:34:41.90ID:pGv9PF0N
>>839
あそこはT字路だけど、斜めに合流するような角度だから間違える人が多いね
0842名無しさん2019/04/23(火) 21:47:22.68ID:WJIfJUBx
>>841
なんでだよ インター合流と同じだろ
0843名無しさん2019/04/23(火) 21:54:01.75ID:pGv9PF0N
>>842
だから合流じゃなくて左折なんだってば
0844名無しさん2019/04/23(火) 21:54:52.98ID:8P69pwTn
>>842
停止線あるし
右に出すと鋭角に右折するとも受け取れちゃうから左じゃないかな
そんな俺も右に出てた時あったんですがね
0845名無しさん2019/04/23(火) 22:23:25.24ID:fIFRW8pj
有料道路の合流にみえるが
左折だな
0846名無しさん2019/04/23(火) 22:53:22.01ID:p4K+2vKo
>>842
よく免許取れたな
0847名無しさん2019/04/23(火) 23:11:35.67ID:hdxDd7dk
>>841
丁字路な
0848名無しさん2019/04/23(火) 23:14:14.61ID:ejB6BfFu
停止線ある場所は左折だよ
白い破線になってるのは合流

首都高南池袋PAは一時停止の後に合流なので右ウインカー
0849名無しさん2019/04/23(火) 23:26:13.96ID:ejB6BfFu
コンビニやGSとかから斜めに道路へ出てくる車が逆のウィンカー出してるのもよく見る。
0850名無しさん2019/04/24(水) 07:42:42.98ID:xaNWUbLg
有料道路の合流は、並走しての車線変更なので右ウィンカー
0851名無しさん2019/04/24(水) 10:06:40.31ID:4a3Kw0Sv
>>836
ここ右ウインカーじゃね?
俺はいつも右だけど
0852名無しさん2019/04/24(水) 10:12:17.64ID:YTyAkIfB
>>851
教習所からやり直したほうがいい
0853名無しさん2019/04/24(水) 10:14:18.37ID:f3w6SGlr
一方にしか入れない合流は右ウィンカー、右左折ありえるのは左ウィンカーで左折扱いとなるわな
だから一般道では基本的に左ウィンカーとなる
0854名無しさん2019/04/24(水) 10:23:47.10ID:GgDiUdzc
ウィンカー間違いもそうだが、ペダルの両足使いが意外に多くてビビる
0855名無しさん2019/04/24(水) 12:13:57.55ID:U6NeoeKt
迷ったら交通課に聞く
0856名無しさん2019/04/24(水) 12:42:22.38ID:4a3Kw0Sv
マジか
0857名無しさん2019/04/24(水) 14:59:13.22ID:Xx8tOGwE
>>855
あいつらも曖昧に答えるからなぁ
0858名無しさん2019/04/24(水) 17:29:15.40ID:VDcx6ttY
>>854
両足使い、何で多い事が分かるんだ?
0859名無しさん2019/04/24(水) 18:08:47.20ID:mFtigF+s
両足ペダルは確かに多い
0860名無しさん2019/04/24(水) 18:15:02.70ID:d/Q/e70v
アクセルを右足でブレーキを左足とか有り得ない
0861名無しさん2019/04/24(水) 18:57:02.60ID:ds70mEy1
両足でやってるやつなんて周りに全く居ないわ
0862名無しさん2019/04/24(水) 19:15:17.72ID:YNj7Gg2c
あり得ないこと平気でやるやつらの多いこと。
今日も目の前の車が黄色でブレーキ踏みながら交差点に突っ込んで行ったわ。
0863名無しさん2019/04/24(水) 19:46:11.76ID:StWUsci6
方針は黄色でビタ止まりして追突されろらしいですね
0864名無しさん2019/04/24(水) 19:48:08.32ID:zdpdCCim
黄色でブレーキ踏むような真面目な奴なんて少数派だろ。

愛知県民は黄色で思いっきり加速するのが普通。
0865名無しさん2019/04/24(水) 19:48:59.24ID:ZdkfPXq2
いるいる両足使う人
高齢者にめっちゃ多い
0866名無しさん2019/04/24(水) 19:53:00.57ID:nS+I53+o
高齢者が両足を使って運転してるの?
器用なのね。
アクセルを踏む環境てないのがおかしいのか。
0867名無しさん2019/04/24(水) 20:28:57.31ID:WFlEBcaL
ウィンカーはハンドル切る方に出す。
県社の所の合流は左に切るから左ウィンカー。
高速の合流は右に切るから右ウィンカー。
0868名無しさん2019/04/24(水) 20:52:07.07ID:4qS9hHlt
ハンドル切る方向とか宛にならんだろ
0869名無しさん2019/04/24(水) 21:44:59.68ID:rV9J2uwa
右でも左でもブレーキ踏める奴なんて30後半より上ならざらだろ
(いまのモヤシや雌共のことは知らねー
0870名無しさん2019/04/24(水) 21:47:41.49ID:VDcx6ttY
だからなんで両足使ってるの多いの分かるんだよ
聞いて確かめてるのか?トラックの運ちゃんかなんかで見えるのか?
レーシングカート乗ってた時は両足使ってたけど、公道で両足とか馬鹿だろ
0871名無しさん2019/04/24(水) 21:53:44.42ID:vkSY6rlr
制限速度絶対守るマン参上
0872名無しさん2019/04/24(水) 21:54:49.33ID:P/i+vlMa
いやブレーキランプ付けながら加速してくの
見れば分かるだろ
アホなのか?
0873名無しさん2019/04/24(水) 21:56:26.41ID:dPSCXRlm
>>872
これ全然分からない
0874名無しさん2019/04/24(水) 21:58:08.05ID:gxEym6/e
半田の最高地点ってどこ?
0875名無しさん2019/04/24(水) 21:58:57.83ID:VDcx6ttY
>>869
いや違うな40後半以降の奴はAT限定免許も無かったし、自家用車のマニュアルミッション率も
今より高かった
クラッチある事考えると片足の習慣が身に付いてる
だから両足使いになるなんて普通は考えにくい
0876名無しさん2019/04/24(水) 22:04:49.48ID:VDcx6ttY
>>872
で、そういう奴をしょっちゅう見るのか?馬鹿なの?
0877名無しさん2019/04/24(水) 22:18:40.71ID:uf1Dg2EL
>>872
排気ブレーキとブレーキランプが連動したトラックで、
排気ブレーキ切らずにアクセル踏むとそうなることがある。
0878名無しさん2019/04/24(水) 22:20:54.91ID:x/peyj2R
>>874
亀崎中学校のあたりじゃない?
0879名無しさん2019/04/24(水) 22:22:52.76ID:VDcx6ttY
>>877
それは違うよ。アクセル踏んだ瞬間排気ブレーキは切れる構造になってるから
排気ブレーキ連動なら普通に走ってんのに、やたらブレーキランプ光らせるウザいトラックになる
0880名無しさん2019/04/24(水) 22:25:12.86ID:VDcx6ttY
>>874
http://www.city.handa.lg.jp/kotsu/bosai/bosai/map/documents/bousaimap.pdf
0881名無しさん2019/04/24(水) 22:25:33.64ID:rj02ja5V
アクセル踏むことないからブレーキしか踏まない。
0882名無しさん2019/04/24(水) 22:31:18.48ID:8XOokF7Z
1: プラチナカムイ ★ [sage] 2019/04/24(水) 22:03:52.91 ID:XXmctNQI9
去年、愛知県半田市でスポーツタイプの自転車1台を盗んだとして25歳の男が逮捕されました。
自宅からはスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。

逮捕されたのは、愛知県阿久比町の清掃員、中川太智容疑者(25)です。
警察によりますと、中川容疑者は、去年8月、半田市の名鉄知多半田駅の駐輪場に止めてあったスポーツタイプの自転車1台を盗んだ疑いがもたれています。
23日、警察がカギが付いていない自転車に乗っていた中川容疑者に職務質問をしたところ、複数の自転車の鍵を持っていたということで、自宅から盗難届が出されていた自転車が見つかったということです。
警察によりますと調べに対し、中川容疑者は容疑を認め、「自転車を集めるのが趣味だった」などと供述しているということです。
中川容疑者の自宅からはほかにもスポーツタイプの自転車約10台が見つかっていて、警察が関連を捜査しています。

04月24日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20190424/0004375.html
0883名無しさん2019/04/24(水) 22:42:55.47ID:tWk9BnEY
>>872
そんなやついる?
0884名無しさん2019/04/24(水) 22:46:47.50ID:gxEym6/e
>>880
どこ?「」
0885名無しさん2019/04/24(水) 22:46:49.53ID:RzoeJOv8
いるいる!
ブレーキランプ付けながら加速してく人
めっちゃ見る
0886名無しさん2019/04/24(水) 22:48:14.36ID:YtpkMu3c
ブレーキとアクセルを同時に踏む?
0887名無しさん2019/04/24(水) 22:56:46.02ID:y3nZFnAg
普通にいますね両足踏み
0888名無しさん2019/04/24(水) 22:59:07.47ID:tWk9BnEY
>>885
そんなに??
0889名無しさん2019/04/24(水) 23:00:03.33ID:teVzIrhI
会話が通じない人は無理
0890名無しさん2019/04/24(水) 23:05:44.33ID:MwSsnNYY
ウチの母も左足でブレーキ踏むって言ってたからビックリして
「冗談だろ?教習所通い直せ!!」って怒鳴ったらしゅんとしてた
0891名無しさん2019/04/24(水) 23:07:58.97ID:VDcx6ttY
>>884
行人町15番地11海抜83.7m
0892名無しさん2019/04/24(水) 23:21:32.85ID:et+tTTfZ
教習所でそう教えているらしいが

アクセルとブレーキ時間差無く踏むから乗り心地悪し
0893名無しさん2019/04/24(水) 23:28:08.23ID:g5FIJqb6
車間をやたら詰めるから前の車が抗議の意味でブレーキ踏んでくるんじゃねぇの?
0894名無しさん2019/04/24(水) 23:32:30.15ID:s+mYUT+c
左足で踏むのはブレーキじゃなくクラッチだろ
0895名無しさん2019/04/24(水) 23:48:19.22ID:et+tTTfZ
ついてない
0896名無しさん2019/04/24(水) 23:52:42.29ID:uf1Dg2EL
MT乗りがペダル式サイドブレーキのAT車に乗ると、うっかりサイドブレーキのペダル踏みそうになるらしい。
0897名無しさん2019/04/25(木) 00:05:30.56ID:x4XYuLPS
>>891
ほとんど人住んでないとこだね。
0898名無しさん2019/04/25(木) 00:33:16.66ID:PBLWrPUk
MT乗ってたけど両足使わんわ
バカだろ運転しにくいわボケ

40台
0899名無しさん2019/04/25(木) 00:56:27.24ID:hFAvAaLO
ミッションの頃はFRが多くてヒールアンドトゥって技があったな
峠で低速コーナーに突っ込む時の回転合わせや
ブレーキターンする時に使うテクだった
それ以外にアクセルとブレーキなんて同時に踏まんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています