【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★
05/02/20 22:52:51ID:???有益な情報をお待ちしています。
参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27
前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0046名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 22:08:10ID:JIPv9BIyそれは関係ないと思われ・・・
おけいはんとモノレールはカード式回数券?
カード式でも半休の分は買えたと思うのだが・・・
融通性がないという事か?
0047☆Walket
05/02/27 07:09:28ID:We80otOOつづいて新しいラガールを追加したらハネられて現金しか受け付けなかった記憶がある。
発行元の違う2枚投入とかの制限とか微妙に違いがあるみたいだ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 15:49:42ID:+QcX+RMFその通り。会社によってOKなところとダメなところがある。
ちなみに大手では阪急はOK、京阪と阪神はダメ。
大阪市交は新型の券売機でダメだったような。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 15:51:53ID:+QcX+RMFそれとスル関の発行元には関係ないはず。カードとしては同じだからね。
受け付けなかったのは券売機の機能だと思うんだが。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 16:43:01ID:iIgJKw+p0051名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 14:35:38ID:UcFO7k/90052名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 15:31:56ID:ThFteVl5ケーズファクトリーでiタウンページで 検索すると出てくるよ。
3ビルにある。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 15:33:51ID:ThFteVl50054名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 16:15:07ID:UcFO7k/9ありがとう
0055SEC
05/03/01 07:44:39ID:cFPhNHLe0056SEC
05/03/02 08:13:24ID:HTL+r/+50057名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 09:14:33ID:ubPO2x8C0058名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:56:45ID:nBGftrhE売値でしょうね。毒毒では100枚セット売りが58000円でした。
0059SEC
05/03/03 07:47:24ID:RHUi8nzs悪怒で東加古川も宝殿のキップを出すのは
駅ビルで姫路までの品揃えが豊富な店は、岐阜と駅かな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 14:24:33ID:t7692BH8ほしい金券屋、手を挙げて!98%以上で。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 17:01:29ID:0wmjBEFF0062名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 17:05:27ID:940tT0/J加盟店で食べ物と交換しる。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 18:35:49ID:2B7i0Z800064SEC
05/03/03 20:37:33ID:uM/E6Cxx0065名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 20:55:05ID:qd4u0+Sc今の時期はまずない。5回分買って、早めに売るべし。
どうしてもばら売り欲しければ、一日中何度も駅前ビル
をうろつくこと!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 08:34:24ID:vsCRfdf+バラで買えても
1回3000円
2回5500円
3回8000円
くらいすると思われ
5回分買ってさっさと金券屋に売った方がよい
あるいはヤフオクで売るか
006763
05/03/04 18:26:02ID:odTU0/T6返事ありがとうございます。三月末か四月になったらいくらくらいで売ってますか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 20:57:31ID:4/HsYYQH0069名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 21:49:15ID:G5Y48ilI3月末なら、10日しか残ってないから、残り1回でも1500円
くらいにしかならないかも。この頃になると、店によって極端に、
買い取り価格に差が出ます。プレミア付で買いとってもらえるのは
三連休前後までじゃないかな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:38:37ID:odTU0/T6返事ありがとうございます。3連休後に二枚買うならいくらくらいで売ってますか(・ω・?)
007166
05/03/05 09:25:44ID:GzYKIV/nいま金券屋で11300で買って2回つかって3回残りを売れば3連休明けすぐなら
6000もあり得る。実質2回分は5300。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 12:38:04ID:2qCtytG70073名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 17:03:00ID:fB8DboTv小泉今日子のJスルーでないと売れない罠
もう一人の小泉なら二束三文だろ・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:30:30ID:j+94ng8Iとりあえず2ビルB2FのJGSをのぞいてきな。
モスの近く。
0075SEC
05/03/06 07:26:33ID:icP5qNsH0076名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 09:27:57ID:20lEnO/d月曜日言って見ます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 11:42:35ID:20lEnO/dちょっと質問、第2.3.4の店舗は全部同じ値段なの?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 21:50:32ID:rrT9MRxR自分で見てみな!商品によっては微妙に違います。あと、ドーチカの
ユイ店は若干高め。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 23:58:36ID:uJ+04lVX(2000〜5000円カードも割引率は同じ)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 07:39:45ID:9PDJNCS10081名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 11:14:09ID:0Zjz744cサンクス
0082名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:30:41ID:UIfNljEuアホの幸四郎がいるから要注意!!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:44:54ID:Zj8err4wそれはその隣だろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 23:53:20ID:FKdW/u86幸四郎がいるのはK−netだろ?81で正しいのでは?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 00:57:55ID:aVEQVfLx0086名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 07:55:13ID:uJEmB3olUFJ,UC,DC,を97,5%で売ってた店があったので、買い占めた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 07:59:15ID:uJEmB3olいますか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 10:52:02ID:FuJzd35j最近マックは470であるね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 11:15:06ID:aVEQVfLx0090名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 11:57:04ID:y7BRQcPMクーポン乱発とは関係がない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:57:18ID:aVEQVfLx金券屋の価格は需要によって上下する。
クーポン配布してても通常価格で注文してる客もいるしなー
0092名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 17:20:20ID:KBMzpqfP0093名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 19:56:33ID:aVEQVfLx0094名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 00:28:10ID:5WE8+TR90095名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 07:47:09ID:PJu4nP5G買取は、90%以下か。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 09:33:56ID:xNsmhC/3買ったのですが、
これって印字可能回数って何回なんですか?
満杯になったらどうなるんですか?
まさか3000円のカードで再発行?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 10:09:21ID:8o6854d6満杯になったら券売機に突っ込む。
残りの金額分の券が再発行されてくる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:22:20ID:XWTUpmlc併用最強。チーズバーガー2個120円のクーポンを、10枚4690円のマックカードで買うと、
(120-(500-469))/2=44.5円でチーズバーガーが食える計算。
なお、クーポンはネットからも入手可能
0099名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 02:49:18ID:HMyeT5Bb96%だったのが97.5%位に。
これじゃ買う気うせるわ。
みんなチケットKに持ってかれるぞー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 07:43:10ID:VVSJjVlJ客さんが言っていた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:10:30ID:zDdBxwb0原価もそんなもんなんでしょうか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:22:34ID:V0H6sqABなぜ安くなってきているの。
0103さまーず大竹
05/03/11 21:33:13ID:V0H6sqABコープ、イズミヤ、イトウヨーカドウ、大丸の商品券売り99%の店がありますが。
信販系99%で売れるもんなんですかね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:42:31ID:SExq+Sg3金券屋を使えば必ず得すると吹き込まれているような馬鹿が
むやみにすすめるなよボケが
0105名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:40:44ID:gzaIF7aX0106名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 22:48:22ID:ixfBEOgm教えて頂けると助かります。
0107名無しさん@お腹いっぱい
05/03/12 23:48:40ID:zI35rTB3嫁が分娩中で明日の朝新大阪から名古屋に行きます。
新大阪(大阪)周辺で朝の5時30分とかに営業している店ってありますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:13:32ID:14bnavkKさすがにないでしょうね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:30:17ID:4qWaAfj0残念がら、無理!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 08:30:40ID:QGZjXX5Mttp://www.step-inn.com/contents/parking.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 09:49:14ID:EZVXbml/(さすがに5時半だと、駅前ビルに入れるか、ホテルのフロントが空いてるか
分からんけど)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 11:19:13ID:FHAYhTOu新大阪のワシントンホテル?だったかな
の近くのドトールコーヒーの横に
金券屋の自販機がある罠
(でも使用済の封筒返してね・・・と書いてある)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 11:27:29ID:M8NWGayI高慢
K図
茶瓶
焼きたてギフトサービス
誰か翻訳して下さい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 11:29:06ID:M8NWGayI腹黒もお願いします
0115名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 14:25:15ID:e5sP8oMa店は開いていないのはともかく
0116名無しさん@ご利用は計画的に
05/03/13 21:57:49ID:kB70BHMeダイエー商品券はまず見ないけど、どこに売ってた?
>>115
北新地駅の終電後にシャッターで閉鎖されてたと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:09:31ID:hPtLEQKYあと灘〜姫路の回数券を860円で売ってる店を見つけたのですが、これより安い店ってありますか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:31:10ID:1EhNKcHWトクトクチケット
甲南スタンプ(チケットだっけ?)
K’sFACTORY
チケットCABIN
ジャパンギフトサービス
0119名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:59:43ID:4qWaAfj0【金券】神戸−明石−姫路他周辺金券ショップ情報【兵庫】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1110629355/
0120名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 23:03:14ID:zeZ60kpLグランビアに置いてあるのは大阪⇔東京間のみですね。
名古屋はありませんね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 23:26:14ID:hPtLEQKYありがとうございます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 00:29:10ID:VIqHdohs(一日ずつバラバラで使えるやつ)の1回残とか2回残って
期間中だとよく出回ってるのかな?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 07:51:12ID:n4VZ20UG小人3600円で売って84円の儲け。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:29:56ID:ClWPUpbVウェブ会員に登録したら5500円で2000円ミールクーポン付きだよ。
8600円のペアチケットもあったな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 21:15:01ID:117B/gut出回ってるの見たことがありません。あったら、衝動買いしてしまいそう
だな。
>>120
グランヴィア、大阪−名古屋置かなくなったの?昔は博多もあって
それなりに便利だったのに。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 22:08:00ID:wjDokoXn2日分でしたら某旅行代理店に売ってたような?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:31:09ID:EBy0VhND見たことありませんか・・・あったとしても買入→陳列→即売れる
といったパターンで運がよければ見つかるといったところでしょうかね?
>>126
それは3800円の2daysチケットでは?
だとしたら2日連続で使用しないとならないので、それではないのです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 08:08:52ID:Tw9RG6Y3へえー、へえー へえー へえー
新製品が安いケ−ズデンキ
買取が高いKー図ファック
0129名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 10:13:20ID:7HyRMA3L棚の上にもケ−ズデンキの箱が何個か置いてあるよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:51:45ID:/vEuNbwl2daysは連続使用しなければならないのは初耳です。どうも!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 07:40:20ID:PTh/RCr+これを買ってアイギフトに持っていくと1000円に付き2円の儲け。
図書券が廃止になるのに95%では出せなくなるはず。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 07:50:03ID:cIRAasXT昨日即行で一万円分買ったw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:01:02ID:RkkVx2edカード祭りの時に、1000円券を数万円分買ったけど、そう感じた。
クレカ使ってポイント貯めるほうがいいかも?大阪駅周辺でノーサインで書
籍を買える店ってありますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 07:35:05ID:1EBAuHNo料理するわけでもないのに。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 16:35:49ID:aL/cqm4w0136名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 18:40:17ID:t/w9k4zo0137名無しさん@ご利用は計画的に
05/03/17 22:54:26ID:L+wzUu50現行の18きっぷは1枚ものでバラにできないんだが・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 07:59:58ID:Du4DwI+POOOOトで図書券を使って買った券だろ。
発売は、今日まで買いに行ったら大人券売り切れだった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 20:52:45ID:+2AYH6GU言い方が悪かった。5回未満(1回とか2回とか)でって言った方が良かったね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 23:16:13ID:BY09Gf0x私服だと汚れるだろ。汚いビルで働いてるんだから・・・。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 18:25:37ID:9B+RPXtB昔は結構高めだったのに。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 23:59:57ID:uXOLRvPA0143名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:43:22ID:Ck1TXoS/0144名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:25:13ID:tNSDiytZあまったんやけど、委託するとしたら
どこの金券屋がいいと思う?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 09:53:38ID:7k0IuCP3ダフ屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています