トップページticketplus
981コメント266KB

【金券】大阪周辺金券ショップ情報★2【大阪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001代理@ゴゴφ ★05/02/20 22:52:51ID:???
大阪周辺の金券ショップに関する情報を提供し合うスレです。
有益な情報をお待ちしています。

参考リンク
http://www.tomnetwork.net/ticketshop3.htm
http://www.tabinoshiori.com/kinken.cgi?k=27

前スレ
【金券】大阪周辺金券ショップ情報【大阪】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1090995264/
0002名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 22:53:21ID:jFRfZOaw
2なら>>5とアナルセクース801
0003名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 22:53:24ID:V9rIAZTr
2
0004名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 22:54:23ID:dpP0ukCS
0005名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 23:14:11ID:h6y2KV6G
uho!
0006名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 23:31:16ID:Naex18Jc
上野クリニックに直行だ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 23:38:15ID:0B3WaUP8
また大阪か。
0008名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 10:22:55ID:NQ5MP8F/
最近モバチェ高くないすか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 16:48:20ID:gDUiS23G
ヌルット関西!
ICOCAで逝こか!
0010名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 21:48:47ID:HwI/nEJW
スルッとKANSAIの最高割引って、2000円券が1965円ですか。
0011SEC05/02/22 07:42:56ID:v9N4RiHM
武幸四郎、森山中村上、さまーず大竹、柴咲コウ
0012名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 09:38:51ID:2nL3bZ8i
1964円だね
0013☆Walket05/02/22 10:47:49ID:eod8Nw2z
>>12
どこ?
1万円分買って5円ってのは大きい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 11:21:41ID:2nL3bZ8i
3ビルの武幸四郎の近く
0015☆Walket05/02/22 11:31:07ID:eod8Nw2z
>>14
近くというと隣かな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 17:11:52ID:r06nV+Zf
Jヌル5000円50枚換金するんだけど、
此処見てる金券屋で買い取ってやるよってところない?
どうせ見てるだろ、金券屋の中の人も此処を。
0017名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 21:00:06ID:EpDZy8Ir
K図はヌル関は安くなかったと思うけど。いつも、ゾーンで1965
で買ってる。で、旧型券売機で地下鉄回数カードに。新型はなぜか、
カードで回数カードが買えない!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。05/02/22 21:40:33ID:TxdQoyhL
多分3ビルにスル関all98.2%売りの店があったはず
正月期間は若干値上げしてたけど
0019.05/02/22 23:54:39ID:ffdsU/u7
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm
0020..nnnn05/02/22 23:58:02ID:ffdsU/u7
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm
0021名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 00:37:58ID:RbQ7BPZY
踏むなよ。たいしたことはないけど。
0022SEC05/02/23 07:50:16ID:fu7kthtf
毒毒が阪神東580円にしてた。
さまーずの大竹は、第1スタンプ。
0023SEC05/02/23 08:02:08ID:fu7kthtf
かわいいねーちゃんがいる金券屋は、何処ですか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 09:44:54ID:zfiVpuwO
駅前第2ビルのジャパンギフト

でも元ギャルか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 14:01:28ID:AEJW/Cqr
>>16 Jスルー5000 K図買取98.3%だったと思う。
0026名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 19:00:45ID:khCxD6n+
0.1%あがったのか?
0027SEC05/02/24 08:02:16ID:h4BNeHZT
高慢の社長の息子がテレビに出たらしい。
0028SEC05/02/24 21:06:16ID:UCwNbn9v
毒毒の阪神高速東券1冊58000円委託
なぜ委託販売なの
0029名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 23:01:54ID:4vXj2pXN
元町駅東口の高慢ともう一軒の罵り合いは凄い。
0030SEC05/02/25 07:16:51ID:ctbOI6Sw
前の店が閉まってると高慢に行列が。
0031名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 08:23:14ID:bBdYj4RR
近鉄の株主優待1400円より安い店ありませんか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 09:23:37ID:DXpJSQ4v
DCギフトカードを売ってる店ないですか?
駅前ビルをざっと探したんですけど、見あたらないです。できれば、何%
売りなのかも教えて下さい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 13:30:03ID:NtCjsXM+
>32

2・3ビルにあったような・・・。
98%〜98.5%だったような・・・。
0034名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 13:59:40ID:ju2meV9Q
>>32 DCじゃなきゃいけないの?DC、ダイナースはどこも高めだけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 15:34:15ID:SvSl9y9L
キモヲタ風が騒いでたけどなにかあったの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:59:09ID:cUf/tDe7
DCは鶯谷はやめとけ
渋谷がお勧め!
0037名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 18:03:53ID:xDJuqsjM
困ったなぁ。どっちも、ちょっと遠いや。
0038名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 19:57:22ID:hVHKZE2X
>>30
高慢じゃない方何故稼ぎ時の日曜休み?
00393205/02/25 20:46:18ID:DXpJSQ4v
近ツーで使いたかったんですよ。3ビルに一店あったけど、必要額に足り
なかったので、探すのがめんどくさくなって、近ツートラベルギフト券って
のを買いました。1.5%得しました。
0040名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 21:30:48ID:oGpQ8J7b
>>38
金券ショップは、元々出張ビジネス客相手なので、日祝日は営業しない
店がほとんどでした。駅前ビルは、東西線が開業してから人の流れが増
えて、日曜も開ける店が増えましたが。あそこのコーマンは、ディアモ
ールからすぐだから、日曜でも人通りありますね。でも、地下一階はゲ
ーセンが多く、日曜は不良の溜まり場です。
0041名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 00:41:11ID:NzJ0NzPe
>>32 まあもう遅いと思いますが、近畿日本ツーリストはDC旅行券、VISAトラベルギフトカード、KIPSギフトカード
日立家電のギフトカード(5000円券のみ)も使えます。(DCほど出回っていないが)
 どうしても近畿日本ツーリストじゃなければ仕方がないが、今だとUCの方がいっぱい出ているから、日本旅行、Tis
OMCとかで扱っていればなるべくそっちで買った方がいいと思います。
0042名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 14:23:56ID:JmOFkjLL
http://www.asahi-net.or.jp/~hp4d-nstn/lab/ticket99.html
0043名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 18:55:20ID:02kEuFe8
>>41
JALの市中カウンターでは自社発行のDCギフトしか使えないね・・・

0044名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:03:53ID:kErzqXUx
>>43 JALはジャルギフトっていうDC提携の券とJTS、ジャルトラベルの旅行券しか使えない。
ANAもANAギフトカードっていうJCB提携のギフトカードと昔のANA旅行券しかつかえない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 20:34:30ID:VlIGPO4s
スル関で回数券を買いたいんですが、会社が違うと加盟していてもダメですか?
ちなみに、大阪市交通局のレインボーカードで試しましたが、京阪とモノレールはダメでした。
ただし、北急は買えました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています