トップページsushi
1002コメント319KB

【金沢】石川の寿司屋 Part5 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:11:50.46ID:5722NXEd
今日も観光客で賑わう金沢の町

美味しいお鮨はいかがでしょうか?
0398名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 14:51:00.75ID:9Rw+AcrX
ゴメン 先月だった
てへ・・・
0399名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 16:03:19.82ID:b0D9RGQp
>>397
場所がどこだろうと良い物に手間隙かければそれなりの価格になるのはあたりまえ
外国じゃないんだから急に物価が安くなったりするわけもない
俺の場合2人で6万オーバーする店は高級店だな
本当にそれだけの価値があるなら特別な日に訪れたい店
月1で通うなら好きに食べて飲んで2人で4万円台5万でお釣りがある方がいいね
もちろん4万円でお釣りがあればもっといいけど
結構お酒飲んじゃうからなかなか難しい
0400名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 20:37:58.96ID:G4bYPS4o
鮮度がいいから美味いというステマを利用して
仕込みの手間をはぶきたがる三流料理人が世の中からいなくなればどうでもいい。
0401名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/01(土) 22:46:45.62ID:9exWcHY5
ステマの意味をとりあえず調べてみたらどうだ?
0402名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 04:19:27.58ID:2jryEiXw
ステマ 「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で、一般消費者に宣伝と気づかれない様に広報を行う事を意味する言葉である。
0403名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 08:56:20.64ID:NLBlgNsU
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   鮮度さゑ良ければ、こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0404名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 09:26:17.70ID:oDi8cCeR
まず東京の店の方が鮮度いいからなあ
0405名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/02(日) 09:41:55.09ID:5Nu7Cde4
>>404
そう思うならそこでくってろ
市一書き込むなカス
0406名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/03(月) 02:16:42.60ID:jxyoShP2
鮮度や脂の乗りってのは、経験で判るようになるが
それが、何を触ったか分からないオッサンの手で舎利と融合すると
全然違うんだよな
勿論「お前の味覚や好みなんか知らね〜よ」って言われたら
それまでまでだが・・・
勝利の方程式があれば誰も苦労しないだろう
0407名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/03(月) 09:16:13.01ID:Ygo9d3EJ
金沢行きたいなぁと思いつつ
地元で寿司ランチ
適正価格でいい寿司屋ってのは少ないんだろうね
ずっと満席だった
0408名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/04(火) 19:12:58.41ID:GJl9EBwZ
石川県の寿司屋はどの店も日本海の魚だけでは賄えずに結局、築地からネタを仕入れてるからな。
何だ神田と言っても江戸前は築地近くの銀座が日本一よ!
0409名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 00:16:46.46ID:cEWMKm2N
まぁ100歩譲ってそれが正しいとして
金沢のお鮨を楽しんではいけないとは
ねらないからな
0410名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 08:05:53.51ID:0n1kf1JO
じわもん率の高いお店は何処ですか?
0411名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 09:09:39.60ID:EW5OOXJx
海鮮丼によく入ってるマグロ、ウニ、サーモンとかって地元でとれるの?
のどぐろ自慢してる店も地元の使ってんのかな?
0412名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 09:49:16.79ID:lvNjc4fC
またまた海鮮丼(笑)
0413名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 10:12:22.81ID:jrxg1u/G
貧乏なの?
0414名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 11:10:21.21ID:Qzy28dIi
>>411
地元にもよる。
地域は?

ただし、基本的に日本中の美味い物のほとんどが東京築地に集まる。
築地ブランドが成立している要因だ。
0415名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 12:27:45.36ID:6cI6lBTh
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0416名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 15:44:47.55ID:lvNjc4fC
ファームのマグロもサーモンも不味いのは前提だけどさ

まぁちょっと食べてみようかって感じでサーブ事もあるし
最初っからこんなの食えるかよって感じなのあるよね
0417名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/05(水) 22:29:22.28ID:8hkg8eio
つか鮨ならともかく、なんで金沢まで行って海鮮丼なんかを食わなあかんのよ。
あの海鮮丼に北陸産のものなんて1割くらいしか入ってねーぞ。
0418名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 02:53:40.11ID:4ALVnZWg
自分は今年から金沢大学に通ってるんだけどもりの里近辺に学生でも行けるような割と安い寿司屋って無いよな?
もしあったら教えて欲しい
0419名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 03:03:38.12ID:nMun27rB
学生なら回転寿司でもくっとけ
0420名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 03:14:49.99ID:T7DGW+Aa
>>418
片町まで出て乙女寿司でも行っとけ
0421名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 04:20:41.37ID:bJ6YRq5p
>>417
それを言うなら、「何で金沢まで行って江戸前を食わねばならんのだ?」ということだがな。
江戸前食うなら江戸に行け。築地だ。本場だ。銀座だよ。

銀座には、世界中のどこからでも、わざわざ行く価値がある。
江戸前食うのに金沢へ行ってどうする?
北海道だろうと、北陸だろうと、銀座以上の寿司は無い。

>あの海鮮丼に北陸産のものなんて1割くらいしか入ってねーぞ。

一割かどうかは知らないが北陸の江戸前握りもな。
金沢なら、むしろ、海鮮丼を食ってるくらいのほうが、まだマシだ。
0422名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 05:56:22.45ID:4ALVnZWg
>>419
安い回転寿司すら近くになさそうなんだよ
あったら誰か教えてね

>>420
タカイヨー
0423名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 07:10:44.17ID:bJ6YRq5p
>>422
「金沢 回転寿司」でググればよいではないか。
何を言っているんだね君は。
0424名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 09:16:49.05ID:xcQVfFWd
いいなぁ。俺も金沢大学行って
4年間美味いものたべまくりたかった
0425名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 09:22:59.61ID:NPyv1w7Q
美味いものなら東京の大学行っていくらでも食えばいいだろ
0426名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 09:34:11.96ID:1HXieQU4
金沢大学って金澤鮨同様レベル高いの?
0427名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 09:58:52.35ID:xcQVfFWd
>>425
そうだね
でも俺は金沢の食材が好きで寿司が好きで食べ物が人が好きで街がすきで
このスレにきてるからな
0428名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 10:13:00.99ID:nMun27rB
金沢は魚介位しかないよ

トンカツすら旨い店がない
0429名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 10:48:09.11ID:xcQVfFWd
野菜もいいよ
加賀太きゅうりに金時草
冬になればレンコンもいい

寿司スレとは関係ないけどおでん屋なんて
学生にはいいと思うけどな
おでんも地方色強いし
造りだっておでん屋でこんなの出るのってくらいいいのがでてくる
0430名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 11:12:26.45ID:nMun27rB
金沢人の多くは、八番ラーメンや、第七餃子、チャンカレ、回転寿司で満足する人達
0431名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 11:18:12.96ID:xcQVfFWd
発祥は福井だけど秋吉も多いよな
持ち帰りができる店があるのが羨ましい
0432名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 12:03:12.56ID:bJ6YRq5p
>>427
そんなに金沢が好きなら君が教える側な筈だが、ググればわかることを、
なぜ、全国区のこのスレの住人に聞いているのだ?
思惑は何だね?
0433名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 12:16:15.96ID:xcQVfFWd
>>432
今のところ何も質問してないし
特に検索した事もないけど?
0434名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 12:40:00.72ID:bJ6YRq5p
>>433
それは失礼した。
君を、ID:4ALVnZWgと同人物だと思ったよ。
0435名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 12:42:37.10ID:NPyv1w7Q
バカすぎだろ
0436名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 12:50:15.34ID:bJ6YRq5p
>>425が、>>418>>422の、ID:4ALVnZWg に対するレスかと思ったよww
紛らわしいから、アンカー付けろよw
0437名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 13:16:43.07ID:1HXieQU4
学生にはハントンライスがあるじゃなイカ
0438名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 22:27:53.01ID:+XHRxj5h
>>421
金沢の鮨屋は江戸前は江戸前でも東京ではあまりあつかわないネタを使ってるからだろ。
何言ってるの君は?
0439名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 22:29:20.18ID:+XHRxj5h
>>429
中部地方だと、野菜は岐阜とか愛知の方が美味いかな。
0440名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/06(木) 23:59:58.23ID:bJ6YRq5p
>>438
江戸の鮨種に無い下手物を使った寿司は、江戸前とは言わない。
とは言うものの、金沢にあって東京にない鮨種は無いよ。
金沢で食うなら海鮮丼で充分だ。
0441名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 00:16:15.40ID:B87H6q1O
三流店ならともかく歴史と伝統のある東京の鮨屋で甘エビとか見ないけどな。
お前がどこの店に言ってるかは知らんが。
0442名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 00:54:52.23ID:TMrYGvyZ
甘エビ食うなら海鮮丼で充分だ。
0443名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 02:10:02.34ID:B87H6q1O
自分の好みを押し付けるなよw
0444名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 05:14:18.43ID:IDa3W9Hf
読解力なさすぎだろこいつID:bJ6YRq5p
てめえが勝手に>>417で金沢の寿司を江戸前とくくって語り始めたからそれに合わせて話てるだけだろ
>>432といいマジで知恵遅れなんだな
0445名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 08:48:25.84ID:zLQKD5iv
甘エビの殻で出汁とった味噌汁美味いよな
0446名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 09:08:08.16ID:n6Yoo05L
東京最強最高君がどうして金沢スレにきて
金沢より東京最高最強と言い続けるかの方が謎だ
何かの罰ゲームを誰かにやらされてるとし思えない
0447名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 09:11:24.77ID:26Uv0Ei+
エビって大して美味しくないしオマケみたいなもんだからな
0448名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 11:04:19.80ID:n6Yoo05L
美味しい海老食べた事ないのか?
レアに茹で上げた車えびなんて最高じゃないか
甘エビは鮨のタネとしては意見のわかれる所かもしれないけど
俺は好きだ

車えびに関しては天然より養殖の方が良いって言う人もいるよね
0449名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 11:06:48.17ID:26Uv0Ei+
美味しいエビ食べたことないの?(笑)
0450名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 11:47:46.30ID:n6Yoo05L
>>449
なぁ?匿名掲示板だからって何もそんなに頑張って人を煽ったり貶したりしなくていいんだぞ?
人の言う事を全て否定して自分の意見だけが全て正しいとかそんな事もないだろ
普通に無駄話したり情報交換がしたくてみんなココに来てるだけだし

それにスレタイトルみてみろよ?
ただみんな食べ物の話してるだけだぞ
そんなに激しく言い争ったりしたいなら
もっと違う板やスレッド行った方がよくないか?
お前のその無理やり争おうとする姿勢はここでは迷惑以外のなにものでもないよ
0451名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 12:12:11.72ID:TMrYGvyZ
>>444
>>417は俺ではないから…。

で、
握り=江戸前
よって、金沢でも握りならば江戸前だ。

何度でも言うぞ
何で金沢に行ってわざわざ江戸前を食わなけりゃならんのだ?

海鮮丼で充分。

というよりも海鮮丼がベスト。

金沢じゃ、ちらし寿司ですら食う気がしない。

そもそも金沢で寿司を食うなんて粋じゃない。

どうしても寿司が食いたいなら、
関西弁擬きの訳がわからん方言を使いながら、関西寿司でも食ってろw
0452名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 12:33:47.59ID:n6Yoo05L
金沢は関西の文化なんですよーって
東京から来た職人さんが
江戸前といわれる寿司を握りながら言ってたのを思い出した

これからは東京の色も濃くなってくるんだろうな
0453名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 12:34:23.28ID:4NRaZVeV
東京じゃ、アラの寿司なんてくえねーし

クエじゃねーぞ、アラ科のアラな
0454名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 12:35:55.68ID:4NRaZVeV
富山のバイ貝もくえねーし
0455名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:08:06.14ID:TMrYGvyZ
>>453-454
東京に無いものはない。
アラもバイ貝も腐るほどある。
0456名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:12:36.40ID:Dah/ewv7
>>445
味噌汁もいいけど、甘エビの頭の素揚げも美味しいよね
揚げてる匂いが漂うだけでも食欲そそるわ

大阪の義姉が甘エビの頭を捨ててると聞いてびっくりした
0457名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:16:16.85ID:8tU/gL2N
>>455
旨いアラの寿司どこで食えんの?
チャンといってみ

想像でいうなよ
0458名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:17:31.03ID:8tU/gL2N
>>455
白バイなんて、久兵衛の二代目ですら金沢で食べてて珍しいっていってたしな
0459名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:27:03.72ID:n6Yoo05L
東京にもあるとか東京でも食えると言われれば言われるほど
金沢に行きたくなる
また出張入らないかなぁ
駅出て右のあの感じが好きなんだよな
0460名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:29:32.42ID:8tU/gL2N
俺は片町が好き
0461名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 13:30:19.87ID:C3aYylhJ
>>451
417がお前なんて話はしてないがマジでお前人間なの?
0462名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 14:50:51.30ID:n6Yoo05L
>>460
片町ええなぁ
また女の子がまたかわいいねんなぁ
方言もええし
0463名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 20:37:38.92ID:TMrYGvyZ
>>457
アラは太平洋だろうと日本海だろうと日本中どこでも捕れる。
ただし、関東沖や北陸沖で捕れるアラは雑魚だ。

雑魚でも行きつけの寿司屋に持ち込めば東京でも握ってくれるが、雑魚は雑魚。
東京で江戸前の定番になることは絶対にない。

雑魚を恥ずかしげもなく握りの定番にしているのは日本広しと言えども金沢だけだ。
見ているほうが恥ずかしい…。恥を知れ。

金沢まで雑魚寿司を、わざわざ食いに行くバカがどこにいる?

>>458
だから何だっつの?
白バイも築地にある。
0464名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 20:50:33.10ID:8tU/gL2N
>>463
答えになってねーよw
何聞いてもね〜事ノガキたれてんだよw

日本語もわからねーのw
つまり、東京にあっても東京の寿司屋でくえねーって事なw

アラの味もわからずノガキ垂れても、笑われるだけだわw
0465名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 20:52:32.73ID:8tU/gL2N
>>463
富山の越中バイなんて、まず東京の寿司屋で使う所ないわなw

そういう地でしか使わない高級素材を食べにいくんだよカスw
0466名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 20:56:04.70ID:IAksWYWo
近江町市場で小アラを安く売ってるけどどうするのが美味いのかな?
0467名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 21:03:09.47ID:8tU/gL2N
>>463
河岸にいって聞いてこい!
アラなんて漁が少ない魚なんてありませんって言われるのがオチだわ。

アラが雑魚といってる時点で魚の事なんかしらないノガキ垂れ確定な!

アラは高級魚(笑)
0468名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 21:17:29.99ID:8tU/gL2N
まあ、金沢で江戸前食う必要なんてないなんてマヌケな事言っている時点で、食べにいった経験皆無なのはよくわかるw

何故、予約の取りにくい寿司屋が北陸にあるか全く想像すらつかないマヌケw

寿司=江戸前とか笑わすわw

地方の良いところは、その地でしか扱いに慣れてない様な魚を使った寿司を食いに行くことも十分価値がある

因みに、海鮮丼なんか金沢で食う価値などないわ
あの値段で地元の魚なんて、やっすい小物しかはいってないしな。そんなもんそれこそ東京で十分だ。

ノドグロなんかも食いにいくなよ、やっすい韓国産だからなw
0469名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 22:38:37.30ID:TMrYGvyZ
>>464
君の、その理屈は、
『東大には偏差値40の奴は居ないだろ。俺の学校には居るんだぞ!』
と言っているのと同じだぞw

>>465
己の無知を知れ
これを読みなさい。↓

●エッチュウバイ(漢字・越中貝)
●関東での市場名はシロバイ(白ばい)
●一般的(流通量は多くも少なくもない)
●主な産地は山口県と島根県。
両県で捕れたものが関東などにも盛んに入荷してくる。
富山湾ではあまり捕れない。
●西日本では煮ものだけではなく刺身で食べることも普通だが、
関東など東日本ではあまり刺身では食べない。
そのため、関東では小振りのものの方が高い。
値段は小さいほど高く、次いで大型のもの。中間的なものは安い。
石川県など日本海側では大きいものもいい値がするが、関東では小さい方が高い。

>>467>>468
東京で笑われているのも知らないで、君は金沢で雑魚を有り難がって食ってなさい。

アラを食うなら俺は九州で食う。雑魚は食わない。

金沢で食うのは海鮮丼。
何で金沢で、わざわざ江戸前を食わねばならんのだ?
0470名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 22:41:34.19ID:B87H6q1O
まあ、予約の取りにくい寿司屋は札幌にも仙台にも名古屋にも京都にも大坂にも神戸にも岡山にも小倉にも福岡にも
何店でもあんけどなあ。

当然首都圏にも。
0471名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 22:55:28.12ID:8tU/gL2N
>>469
だからオマエは、ネットの情報だけの頭しかないってこと。コピペどや顔w
富山湾では量が取れなく貴重なもので、山陰のバイよりは圧倒的な高値なのw
そんなものは東京では、扱う店がないから仲卸も仕入れないの、だからわざわざ食いに行く必要があるの。一例な。

俺は東京だし、散々旨い寿司くってるし(笑
紫ウニの御三家とか知ってるか?
言ってみw

九州で上がるのはクエな
アラと言う奴らもいるが、クエな
アラはクエとは違う魚なの
バカまるだしw


金沢で江戸前食えなんて俺がいついったの?
頭おかしいいの?
俺の主張は、東京ではあまり扱わない地方でしか食えない寿司ネタの寿司をわざわざ食いに行く価値があると言っているだけ。

鰤なら北陸いけ、東京の寿司屋なんか使いなれてないから不味いわ。
料理人には、使いなれている食材そうでないものがあるの。
地方の食材で地方の職人が使いなれていれば、その方が旨い場合が多いの。
0472名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 22:56:36.98ID:8tU/gL2N
おバカさんおつかれw
0473名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 23:36:18.04ID:B87H6q1O
うーん鰤の寿司は東京の方が美味いかな。
のどぐろや鰤みたいな鉄板は東京の方が扱いが慣れてる。というか料理への研究が進んでいる。
0474名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 23:41:51.60ID:k/f7jQ9Q
だから、オマエは北陸の何処で鰤食ったんだよw
数多く上がる鰤の中から目利きして、使いなれた職人のいい店で食ってないなら、そんなもん話にならん。

例え話として
東京の店、年に半身で数回しかつかいませんw
北陸の有名店、シーズンには2日に一本使います!

バカでもどちらが食材の使い方が上手くなるからわかるだろ

いや、オマエだけはわからんかもしれん(笑)
0475名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/07(金) 23:44:12.04ID:k/f7jQ9Q
>>473
餅は餅屋

今すぐググれ(笑)
0476名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:15:29.96ID:4cXoEuJe
まあ、しのごの言わずに東京に来て鰤の鮨でも食ってみろよ。
別世界だからさ。
0477名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:28:13.93ID:dV/syWKD
>>476
だからなんど言わせんだ
俺は東京人だ、アホ
0478名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:29:30.97ID:dV/syWKD
本場で散々くったら、東京の鰤なんて食えないわなw
東京の鰤なんか、殆どが止もんなw
0479名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:33:08.56ID:lxOPKQKh
石川の寿司屋って質の悪い地元のブリ使ってるの?
0480名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:35:58.72ID:dV/syWKD
みかん鰤のオマエもでてくんな
0481名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 00:38:12.93ID:cFIGSWGO
よーわからんけど
金沢の美味い魚は東京からわざわざ買い付けに来るほど美味いって事か
やっぱり金沢行きたいわー
でも少し涼しくなってからでいいか
0482名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 06:11:28.76ID:yRSCcVT4
冬場にいただくブリやノドグロのしゃぶしゃぶは最高ですよね!
0483名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 10:02:17.10ID:YNyI+0Ex
うん。最高過ぎる
街も人も食べ物も

とり野菜鍋もうますぎる
全国どこのスーパーでもとり野菜鍋の味噌が手に入るようになっても
あの寒い中、金沢の人と一緒に金沢で食べるがいいんだ
0484名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 20:05:40.85ID:FUnKR/Th
やっぱり東京のスーパーの刺身や居酒屋が一番美味いよね
大量に扱うから魚の扱いが上手くなる
0485名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 22:29:56.74ID:4cXoEuJe
>>478
まあ、本場の鰤といったら秋田とか青森なんだがな。
お前東京の人間じゃねーだろw

素人に有名なのは氷見だろうがwwwww
0486名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 22:52:47.10ID:cFIGSWGO
東京が本当にそんなに素晴らしいなら
こんなスレにきてまで素晴らしい素晴らしいと
言わなくてもみんな知ってるんじゃないのってなるよな
0487名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 22:53:47.92ID:cFIGSWGO
俺素人だから氷見でいいわ
つか氷見最高
0488名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 22:56:20.96ID:4cXoEuJe
いや、俺は甘エビとかガス海老が好きだから金沢に鮨を食いに行くよ。
でも鰤はやっぱり東京の方が美味いと思う。ついでにのどぐろも。


そもそも鰤ものどぐろも北陸よりは東北の方が美味い。
0489名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:00:47.14ID:dV/syWKD
>>485
ばーか
12月の北海道から日本海を下って、冬の一番寒い時期にこえて、荒波にもまれてしまった鰤が入ってくるのが富山湾
だから、そこで大量に上がる鰤の中には、旨い鰤が混ざる確率が一番高いのw

12月、大間で旨い本マグロが沢山取れるのと同じなw
0490名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:01:42.06ID:dV/syWKD
>>488
寿司屋で言ってごらん、笑われるからw
0491名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:02:13.37ID:4cXoEuJe
>>489
w
そう思っとけw
0492名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:03:10.48ID:dV/syWKD
思っとけじゃなくて事実な(笑)
0493名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:03:38.92ID:4cXoEuJe
>>490
金沢の某有名な鮨屋が言ってるんだけどw
0494名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:04:38.80ID:dV/syWKD
そんな事言う金沢の寿司屋はマヌケ

某有名?どこよ、俺が説明してやるわ
0495名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:06:57.35ID:dV/syWKD
東京のノドグロが旨い?

ノドグロ=金沢みたいな乗りがあるから、ノドグロに関しては高く売れる金沢に集まる

そんな基本を知らないおバカさんw
0496名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:07:56.00ID:dV/syWKD
>>493
寿司屋の受け売りをどや顔で言ってしまうバカ舌w
0497名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/07/08(土) 23:08:43.06ID:4cXoEuJe
ついに世間から一定の評価を勝ち取ってる本職の鮨職人に説教を垂れるとのたまう素人が登場したかw凄いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています