トップページsushi
1002コメント319KB

【金沢】石川の寿司屋 Part5 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/05/20(土) 14:11:50.46ID:5722NXEd
今日も観光客で賑わう金沢の町

美味しいお鮨はいかがでしょうか?
0952名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 08:29:44.90ID:Ny/PTW9g
それ金沢と東京の違いでなく,単に店が違うだけじゃないの?
0953名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 09:10:33.19ID:60jRaQxz
>>951
次郎と弥助ではどちらが上に思われましたか?
0954名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 09:48:22.70ID:N5kZouAD
>>952
金沢のミシュラン店の寿司とあまりにも違うので連れて行ってくれた東京の友人に聞いてみたが
東京のミシュラン店の寿司はどこの店も基本は殆んど同じらしい
大袈裟に言えば金沢のミシュラン店の寿司とは別の食べ物と言ってよいくらい違う
ちなみに俺は金沢のミシュラン店には全て行ってます

>>953
ノーコメントにしておきます
0955名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 10:12:15.34ID:60jRaQxz
>>954
私には星付きの中で次郎と初音はどう考えても同じとは思えないのですが
友人の方は何をもって基本は殆んど同じと言われているのでしょうか?
0956名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 10:23:34.26ID:qaO8uTWl
素人に突っ込むなよw
0957名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 10:50:33.74ID:N5kZouAD
>>955
>友人の方は何をもって基本は殆んど同じと言われているのでしょうか?

私が質問したことについてです
ネタのシットリ感とかシャリの大きさや握り具合や食感ですね
それらが金沢のミシュラン店とは全然違いました

>私には星付きの中で次郎と初音はどう考えても同じとは思えないのですが

考えてもですか?
食べたんですよね?
何がどのように違いましたか?
0958名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 11:07:15.99ID:Tpw8BByP
あーお腹空いた
0959名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 11:57:26.05ID:XQEeeTAU
基本は殆ど同じって友達大丈夫か?
次郎と初音の違いw
0960名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 12:24:00.84ID:N5kZouAD
>>959
私の思ったことが寿司の基本というのではなくて私の質問を回答の基本としてという意味です
次郎と初音の違いに興味がありますね
どのように違いますか?
友人が言っていたこととあなたの回答を照らし合わせて参考にしてみたいです
0961名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/10(火) 21:57:26.81ID:cGEuWQ+n
はよ、地方で星買った店教えろよ
0962名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/11(水) 08:59:21.56ID:1thxYmOP
寿司食うだけなのにお前らはなんかいつも大変そうだな
0963名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/11(水) 09:51:36.32ID:cwHGnNtw
長崎で地元の人に「ちゃんぽんの美味しい店を教えてほしい」と言ったら
「リンガーハットが1番美味しい」と言われてワロタw
0964名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/11(水) 13:41:31.14ID:w2GpsSlr
よく聞く小話だよなそれ
0965名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/11(水) 18:37:53.87ID:cwHGnNtw
>>964
そうなのか?
リアルなんだけどなw
0966名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/12(木) 08:50:44.50ID:5bvLQ9OF
札幌でタクシーの運転手に美味しいラーメン屋聞いたら
「お客さん東京からきたらなら東京の方が美味しいでしょう」
とかね

金沢でのどくろ押しの店とか
観光客相手にお金儲けしてるんですねって思うし

大阪でも2度づけ禁止の串カツなんて今食べてるの観光客だけだしとか

まぁそんなところですよ
0967名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/12(木) 11:39:05.89ID:wt76IQ76
取り敢えず金箔はいらない
0968名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/14(土) 01:09:17.74ID:sOTno7I+
>>960
横レスだけど次郎と初音鮨は酢飯の酸味が強くて味は似ているよ。
0969名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/16(月) 16:30:03.99ID:+VPAikrx
>>951
金沢の人ですか?
東京に来てミシュラン星付き店に行くなら銀座ではないけど「海味」にぜひ行ってみてください
海味は恐らくイメージどおりの江戸ですよ!
こんな感じの店です
http://www.youtube.com/watch?v=017y6wiEByg
0970名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/16(月) 16:38:13.18ID:+VPAikrx
>>951
950に補足
「江戸前寿司でえ!」って感じです
0971名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/16(月) 16:41:47.21ID:+VPAikrx
>>951
>>970の訂正
○969に補足
×950に補足
0972名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/17(火) 07:37:43.42ID:Jc0Iac0f
紫煙をくゆらせながら楽しめる高級鮨屋はまだ存在しますか?
0973名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/17(火) 08:14:18.72ID:ypINVV3P
ヤニカス死ね
0974名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 00:33:41.40ID:YHVMYRPx
よっしゃああああ。鮨 みつ川の予約がとれたああああああああああ。
いっぱい食ってくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0975名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 00:35:07.26ID:BesSVBh3
いつもあいてるだろ
0976名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 08:57:48.08ID:vmBWyHn/
>>975
東茶屋町だからな
それはない

>>974
鮨屋において鮨を握る人間の人柄というのは大切だという事を実感してきてください
0977名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 09:17:17.18ID:uTLG4ZUz
>>976
人柄が大切とは、どういう意味でしょう?
0978名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 11:03:42.01ID:vmBWyHn/
みつ川の大将はなかなか個性的な方です
その個性を楽しめる方はどうぞ

でも商売は丈夫なんだよね
0979名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 11:04:36.26ID:pHw9k42d
まだ客にタメ口とかすんの?
0980名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 12:10:29.51ID:2g3wXEUM
みつ川と乙女ではどちらが上ですか?
0981名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/18(水) 17:38:20.82ID:1k/+RATt
藤林丈司
0982名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/19(木) 00:04:28.92ID:9AkOx3fe
>>976
>>978
片町にあった頃から年に1,2回くらい通ってるから、板さんの個性は充分に知ってる。
0983名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/19(木) 10:40:16.30ID:PNeqO5S2
>>982
それならいいな
楽しんできてください
0984名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/19(木) 11:03:38.76ID:cs5IduWz
みつ川ってもうキューベイ超えてんじゃね?
0985名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/19(木) 11:57:43.26ID:nWK/Qi+C
Why Q-BAY?
0986名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/19(木) 14:11:47.04ID:Rg1hwzQZ
んなことねーだろ

種質だってw
0987名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/20(金) 13:31:19.24ID:MTWi329R
>>969-971
その歌の印象よりは品が良いと思うけどな。
でも言いたいことは分かる。
確かに海味は東京に来た人におすすめの店ではあると思う。
東京の有名店では個人的には久兵衛が一番馴染むけれど。
0988名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/21(土) 07:14:38.55ID:pnjAyia0
はよ、地方で星買った店教えろよ
0989名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/22(日) 04:54:50.72ID:nCp/WfA/
自分で自分に何言ってんだ?
0990名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/23(月) 19:26:49.34ID:5Ch7Tzcx
北陸は地元に根付いた寿司屋、海鮮屋などが多いので、全国チェーンの居酒屋、回転寿司屋、牛丼屋などが進出しても客がつかず、あっさり撤退というパターンが多いらしい
0991名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/23(月) 19:45:21.81ID:PEQFiYRe
基本的に馬鹿舌
八番が旨いとかそのレベル
0992名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/23(月) 21:38:53.60ID:5fP1Kg0m
ネタで鰻って普通なの?
0993名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/23(月) 23:23:36.26ID:stvMOT9t
北陸は関西の文化も入り込んでいるので、鰻を種にする。
0994名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/24(火) 06:48:44.05ID:HG9AFzMR
なんか東京のアナゴと違う感じじゃね?
0995名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/24(火) 09:56:35.27ID:MdHq4eXV
北陸の穴子って太平洋側のと同じ種類なのかな?
0996名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/24(火) 11:53:34.22ID:iI3U7UtG
煮詰めの違いじゃないの?
穴子自体の味なんてわからないと思うけど

それとも食感や見た目が違うの?
0997名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 00:14:23.89ID:1GGzaYtE
>>969
金沢に住んでます
楽しそうな店ですね
ぜひ行ってみたいと思います
0998名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/25(水) 06:20:16.94ID:c2yuhM2q
じわもん系のお店だとどこがおすすめですか?
0999名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 10:01:51.84ID:2O32VT0P
じわもん系って何だ?
1000名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦2017/10/27(金) 10:05:36.93ID:2O32VT0P
へぇ〜
ググった
じわもんって金沢の方言かw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 19時間 53分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。