トップページsupplement
1002コメント285KB

ビタミンD総合スレッドV [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg2017/06/24(土) 13:42:00.71ID:yG1WS9rX
前スレU
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1402987375/
0210ビタミン774mg2018/02/20(火) 17:57:24.14ID:???
肌へのダメージさえなければ、人間はもっと紫外線ウェルカムで健康的に生きられたろうに
0211ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:14:51.97ID:4m4SGmoc
>>209
白人の肌の老加速度は紫外線ではなく肉食による活性酸素や
腸内細菌が影響してると判明している。
 
その証拠に、 
ビーガンで日光浴してる白人で45歳なのに見た目20代のまんま
の若い人もいるし、トルコ人(白人)で毎日6時間日光浴してる96歳
でも見た目50代の皮膚のヴィーガンの人いるし。

ああいう証拠映像を見ると今まで「紫外線が肌を老化させる」という
洗脳は嘘だったんだとはっきり目が覚める

欧米のビーガンの人達は合成サプリも嫌いだから日光浴でD補給する習慣
があるけど、みんな信じられないほど皮膚が若いよ、白人も黒人も

なんだ、紫外線じゃなく肉のほうが老化進めるじゃん、ってはっきり肉眼で分かる
 
0212ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:16:20.96ID:4m4SGmoc
>>209
シミが出来たチンパンジーって見た事ないけど?

ちなみに日本サルは真っ赤な顔で、メラニン色素を持ってないはずだよ

だからもしシミが出来たとしたら紫外線じゃなく肝臓や内側から来る原因だよ
人間で言う肝斑のような
0213ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:17:10.64ID:???
アンチエイジングを売りにしてるオーガストハーゲスハイマーは紫外線浴びまくってるな
それも確かニュージーランドかオーストラリアで
0214ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:18:48.56ID:???
>>211
>ビーガンで日光浴してる白人で45歳なのに見た目20代のまんま

この人の名前とか画像ありますか?トルコ人の方は知ってるけど
0215ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:19:42.96ID:4m4SGmoc
>>204
日光浴は気持ちよいし、気分が高揚して幸せホルモンドバドバ出るの分かる
0216ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:20:14.42ID:4m4SGmoc
一週間くらい太陽浴びないと明らかに欝っぽくヤル気落ちてダルくなる

太陽光を浴びる量が少ない週は、倦怠感とかイライラとかネガティブ思考になる
  
はっきり違いがわかる
0217ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:23:06.19ID:4m4SGmoc
>>214
この男だよ、アメリカで「20代の姿のまま45歳になった男」と言われてる

http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/07/44/f0019744_21171622.jpg

日焼け大好き白人で、食事は10代から完全ビーガンで動物性を一切食べない主義

短髪の時はこんな感じ↓紫外線浴びてるけど菜食のせいか40代には見えない
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggzrHL7UPuMF9B3Z42kbYcag---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12147943742
0218ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:32:13.28ID:???
生まれてからまともに紫外線浴びたことのない子役とかヤバそう
0219ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:41:01.43ID:4m4SGmoc
>>214
 
典型的なビーチ日光浴大好き白人だから海辺で半裸でヨガやってる45歳ビーガン
http://static.celebuzz.com/uploads/2015/03/jared-leto-instagram-sexy-man-god23-560x560.jpg

太陽の下でマリンスポーツもやってるビーガン45歳
https://i.pinimg.com/originals/6c/5e/a9/6c5ea9c72363912799205de597560415.jpg

顔ドアップはこんな感じ@45歳白人にしてはかなり若いし皮膚も綺麗
https://www.famousbirthdays.com/headshots/jared-leto-3.jpg
 
 
一方、菜食の夫に無理やり肉を強制したくらい超肉食イギリス女優の40歳ケイトモス
は日光浴もマリンスポーツもしてないのに、こんなにシワシワ老化してる↓
https://i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article2288262.ece/ALTERNATES/s615/%C2%A3-kate-moss-in-milan.jpg

68歳にしてはぷりぷりと弾力のある艶肌をしてる松崎シゲル
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110418/86766_201104180712738001303126952c.jpg
 
部屋の中でも日焼け止めを毎日塗ってる綾瀬はるかは20代なのに目元シワシワ・・・
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20141128%2F13%2F1085203%2F1%2F525x350x66925f4368b8fcdf38032328.jpg&;twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r


 
0220ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:44:10.96ID:4m4SGmoc
太陽を浴びない美白の女王鈴木その子は60代でガンになり死亡。
紫外線浴びてないのに68歳の松崎シゲルの顔よりも老けて見えるよ

https://aloechan.net/wp-content/uploads/2017/08/2017-08-22_131022-470x470.jpg
0221ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:45:51.81ID:4m4SGmoc

ちなみに鈴木その子はサイドの前髪で隠した部分にセロハンテープ
貼って目のシワを引っ張り上げて持ち上げてるからね
 
0222ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:51:02.82ID:4m4SGmoc
海の上で日焼け歴30年の漁師である石倉さん(49歳)の肌
http://img-cdn.jg.jugem.jp/3bc/2358799/20141209_490899.jpg

この男性にシミがありますか?シワがありますか?

一切シミなんてありませんよ。

だって化粧品も日焼け止めも一切塗ってないのだから。

何も塗らない状態ならこんなにツルっとした綺麗な小麦肌なんです。
メラニン色素が均一にムラなくピシーっと敷き詰められた日焼け肌
は健康そのもので、一部分だけが黒くなるようなシミは出来ない。

これが本来の本当の人間の姿。

太陽は日焼けするけれど、シミ・シワは作らない。

シミ・シワを作るのは化粧品を塗布した肌が日光に当たった時
だった。

一部だけ黒くなるシミの原因は「薬焼け」です。

これが事実だった。
0223ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:53:29.88ID:4m4SGmoc
船の上で1年中強烈な日差しで日焼けする漁師さんの肌
https://job.fishermanjapan.com/wp-content/uploads/2015/11/11.jpg

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/shoku/photo/bungo1.jpg

https://imgfp.hotp.jp/IMGH/00/93/P023320093/P023320093_480.jpg

http://cdn.amanaimages.com/preview640/10161000316.jpg


日焼け止めや化粧品なんてだーれも一切塗ってない。
でもみんなパツパツプリプリの弾力のある健康肌してる。

よく皮膚科に通う女性みたいな頬シミなんか一個もない

こんだけ強烈な紫外線を一年中浴び続けて、だよ


内側からパーンとみなぎる健康美。 まるで鮮魚の如く活きのいい肌してる
http://nextwisdom.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/27661_normal_1435632313_20140702_marukin_ginzake-038.jpg

50年間も紫外線浴び続けた漁師でも、ほら、シミなんか一個もない!
均一にムラなく小麦色になってるだけでシミ化してない!
http://fish.akauni.com/wp-content/uploads/2008/03/noboru_matuura.jpg
0224ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:56:26.38ID:4m4SGmoc
もし紫外線が本当に「シミ」「皮膚ガン」「老化」の原因だったら
漁船の上で1年中強烈な太陽を浴びている漁師たちは
今頃とっくにみんな皮膚ガンだらけでシミだらけシワだらけのはずじゃない?
だって舟の上って遮る建物が何一つないから四方八方から
紫外線を浴び続ける。
海面から照り返す紫外線もずっと見つめてないと魚を逃がすから。


でも実際は・・・
漁師たちはみんな肌キレイで健康!リーマンでもっと老けた見た目の人いるよね
 
皮膚の一部だけが黒くなる「シミ」はやっぱり化粧品焼けが主な原因だったと
良く分かる。
だって漁師たちは化粧品なんか塗ってないし日焼け止めも
塗ってないからね。 だから薬焼けは起さなかったんだ
だからこそ綺麗にシミのない小麦ツヤ肌だったんだね
0225ビタミン774mg2018/02/20(火) 18:58:52.88ID:4m4SGmoc
   
334 :陽気な名無しさん (ワッチョイ 4bd8-KVQa):2016/12/17(土) 18:45:37.14 ID:YSo0UCw60
都内で普通に生活してUVカットファンデーション塗ったOLや主婦の
ほうがよっぽど頬シミ多いよ!
  
     
336 :陽気な名無しさん (ワッチョイ 4bd8-KVQa):2016/12/17(土) 19:16:34.21 ID:YSo0UCw60
美容に気を使っていて美容液やUVファンデを四六時中塗る女性のほうが
若い年齢でこういう不自然なシミが出来てクリニックを訪れる
ほら、UV化粧品塗る女性ほどこういうシミ

http://www.akaikeskincare.com/face/toraburu/image/simi001.jpg

化粧品を塗らずに日光を浴びる漁師たちはシミあまりできないのに・・・
0226ビタミン774mg2018/02/20(火) 19:23:29.03ID:???
なんかちょっと頭がラディカルな人を刺激しちゃったみたい、スレの他の人ごめんね(´・ω・`)
0227ビタミン774mg2018/02/20(火) 19:54:14.16ID:???
ID:4m4SGmocはさ…

統計的知識がゼロ、科学的データの扱い方についての訓練をまったく受けていない、
自分の感情で点と点を結び付ける…
皮膚科学の体型的な知識もない、聞きかじった分だけ、

一言で言うと、科学的な事柄を扱う能力がないんだよ。
そういう人って感情的だから、まともに話が通じないので困る。
0228ビタミン774mg2018/02/20(火) 19:55:29.25ID:???
体系的な知識(笑)
こりゃ参ったね
0229ビタミン774mg2018/02/20(火) 20:24:02.25ID:7GqUDl98
【砂糖玉】  動物や幼児にも効く  ≪≪≪ホメオパシー≫≫≫  被爆や霊障にも効く  【新常識】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519004807/l50
0230ビタミン774mg2018/02/20(火) 20:37:04.18ID:???
>>227
知りもしないことをさも知っているかのように嘘をつくも追加で
0231ビタミン774mg2018/02/21(水) 08:18:42.60ID:???
>>227
論文出せなかった「科学」が口癖の高卒シナモン爺さん、ちぃーっすw
0232ビタミン774mg2018/02/21(水) 08:19:11.12ID:???
>>230
自演爺さん、ちぃーっすw
0233ビタミン774mg2018/02/21(水) 10:17:48.48ID:???
ID隠すこと覚えたのか
0234ビタミン774mg2018/02/21(水) 14:36:16.55ID:F05NXwvK
>>233
いつもID隠して自演してんのはあんたでしょ
0235ビタミン774mg2018/02/21(水) 17:32:36.88ID:???
>>234

このスレに書き込むのは昨日が初めてですよ!
スレが上がっていたので見たんですよ
0236ビタミン774mg2018/02/25(日) 22:19:07.95ID:buJCD5RF
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド 3 ◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1498278068/
0237ビタミン774mg2018/02/25(日) 23:13:54.74ID:???
色々ひどいな
0238ビタミン774mg2018/02/26(月) 01:33:10.08ID:???
>>202
デフォルトがID無しなんですがそれは…
なんかスレに自分ともう一人しか居ないとかもしかして思ってるんですかね…?(困惑)
0239ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:35:41.32ID:???
>>235=>>238
ほんと、自作自演ひどいな

初めて現れた通行人のふりしてるくせに「ID隠す事覚えたか」と
やけに古くからいるような口ぶり。
0240ビタミン774mg2018/02/26(月) 02:56:48.82ID:???
ほんとすげーなコイツ
0241ビタミン774mg2018/02/26(月) 10:03:54.66ID:???
>>239
その二人別人だよ

ほんとキ〇ガイは反対されると「少数派のキ〇ガイに絡まれた」と思い込むところが質が悪い
0242ビタミン774mg2018/02/26(月) 12:02:30.93ID:???
>>239
スレ上げたら見る奴が増えるのは当たり前
太陽なんちゃらがおかしいのは一目瞭然だから通りすがりでも指摘できる
頭おかしいやつを擁護するのは頭おかしいやつだけだから
>>230->>232が太陽なんちゃらと同一人物と推測するのは自然ななりゆき

>>239がID隠して別人のフリしたい太陽なんちゃらと同一人物って思われるのも当たり前

通りすがりでもこのぐらいはわかる
わかってないのは本人だけ
0243ビタミン774mg2018/02/26(月) 12:55:54.08ID:???
自分が好きな時にID伏せて絶賛のマッチポンプ、自作自演してるから他人も自作自演してるのに違いないと思い込むんでしょ。本格的に病気。
0244ビタミン774mg2018/02/26(月) 23:10:18.86ID:???
D飲んでる人さTシャツの脇が黄ばまない?
0245ビタミン774mg2018/02/26(月) 23:17:22.53ID:???
>>244
黄ばみに気づいたことはないな…
黄ばむようになったの?
0246ビタミン774mg2018/02/26(月) 23:40:47.83ID:???
>>245
うん飲み始めてから黄ばむようになっちゃった…
普通に洗濯しても落ちない
0247ビタミン774mg2018/02/27(火) 00:02:35.26ID:???
みんなDのせいだよ
0248ビタミン774mg2018/02/27(火) 01:39:41.80ID:???
ビタミンDサプリは歴史が浅く、推奨摂取量についてもバラツキがあるリスキーなものである
0249ビタミン774mg2018/02/28(水) 12:41:27.79ID:???
>>244
まさか、汗に何かが含まれてる?
自分は黒っぽい服ばっかりだから気が付かなかったけど。
0250ビタミン774mg2018/03/01(木) 22:39:30.22ID:???
人口UVを出すライトを探してる
ビタミン Dを生成してくれるような
0251ビタミン774mg2018/03/02(金) 10:01:48.63ID:pcarngbk
太陽光を浴びた方が効率的だと思うけどな
ビタミンDの生成にはUV-Bが有効だけど、大抵のUVライトにはUV-Aや場合によってはUV-Cも含まれてるから人工光がビタミンD生成に効率的とはとても言えない
波長域が局所的なUV-LEDもなくはないけど高価だし
それに素人には放射強度の調整も難しいから、かえって皮膚を痛めかねない
0252ビタミン774mg2018/03/02(金) 15:21:55.61ID:???
ビタミンDの生成には主に何が必要になるの(食事として摂るべき)?
0253ビタミン774mg2018/03/02(金) 16:34:23.79ID:I+IkMP1I
すごく大雑把にいうとコレステロールの代謝物が紫外線を浴びるとビタミンDができる
コレステロールは肝臓が作ってくれるんで、わざわざ食事で意識する必要はないかな
0254ビタミン774mg2018/03/03(土) 07:05:08.70ID:???
紫外線のめぐみ
0255ビタミン774mg2018/03/03(土) 15:08:41.05ID:???
ビタミンDはうつ病の改善に効果ありますか?
0256ビタミン774mg2018/03/03(土) 18:23:59.99ID:adzp9H3U
>>251
太陽光あびたいんだけど
普通に考えたら長袖長ズボンのうちは
顔と手の甲くらいしか太陽に当たらないんだよね
1時間以上外にいるとかもあまりないし難しいなあ
0257ビタミン774mg2018/03/03(土) 23:19:19.41ID:???
人口UVライトの良い製品があれば欲しい
足の裏に当てていたい
0258ビタミン774mg2018/03/04(日) 22:59:18.79ID:???
冬季は部屋の中にもかなり太陽光入ってくるじゃん
窓を開け放てる部屋を探すことだね
0259ビタミン774mg2018/03/08(木) 09:57:19.92ID:aalDr1ko
アトピーで飲んでいる人いる?
0260ビタミン774mg2018/03/08(木) 10:40:25.05ID:???
飲んでるよ〜4000から6000IU
はっきりと効いてるかどうかは?だけど
0261ビタミン774mg2018/03/08(木) 12:39:03.65ID:aUSuxesD
https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/229000c
ビタミンDで「がんリスク減」 ぜいぜい2割程度
0262ビタミン774mg2018/03/08(木) 13:01:44.23ID:???
2割って大きくない?
0263ビタミン774mg2018/03/08(木) 16:18:26.43ID:???
2割も?マジ?
抗がん剤より高打率って嘘くさ
0264ビタミン774mg2018/03/08(木) 17:42:35.84ID:???
自民改憲案 私権制限を明記へ 201836(火) - Yahoo!ニュース
0265ビタミン774mg2018/03/09(金) 07:02:16.81ID:???
>>261
それぞれの血中濃度を示すには日々どれくらい摂取していることが必要なのか

とか分からないとなぁ
0266ビタミン774mg2018/03/09(金) 11:41:40.86ID:???
>>260
どれくらいの期間飲まれていますか?黄色い滲出液とか減った感じありますか?抗菌作用
あるみたいですが・・・
0267ビタミン774mg2018/03/09(金) 12:22:37.19ID:???
>>266
VDはこの量でたぶん2年くらいだけど脱ステでもしてるんですか?
ジュクジュクをこれで抑えるのは無理かと…
0268ビタミン774mg2018/03/09(金) 23:13:48.67ID:???
>>263
はぁ? 発がん率と治療の効果の率を比べるなんて
高プロ創設の議論のようにごちゃ混ぜにしている国会の議論と同じかよ
0269ビタミン774mg2018/03/10(土) 11:33:16.32ID:???
>>267
抗菌であるカテリシジンに関わっているから減ると聞いたんだが。
0270ビタミン774mg2018/03/10(土) 17:39:49.27ID:???
湿疹があるならとりあえずステで抑えないと収集つかないと考えてます

他に飲んで改善にとても役立ったのは乳酸菌
あと最近パントテン酸1g/日で副腎が回復してきたのか、
顔に長年塗ってたプロトピックを完全に止められた
体はまだステ塗ってますが量は大幅減でこれもゼロにするのが目標
0271ビタミン774mg2018/03/10(土) 21:01:19.82ID:???
>>270

>プレドニゾンや、その他炎症抑制効果のある副腎皮質ステロイド剤は、身体によるビタミンDの処理作用を弱め、
 カルシウムの吸収低下と骨量減少を引き起こします

と書いてあるが、異常無いですか?
0272ビタミン774mg2018/03/10(土) 22:17:25.37ID:???
>>271
カルシウムですか?
骨密度などは測ったことないので分からないす
血中カルシウム濃度は血液検査の項目にあったけど普通でした
0273ビタミン774mg2018/03/11(日) 11:13:50.23ID:???
>>272
どうも。

6000IU毎日?それで普通値なら取ろうかな。マグネシウムのサプリ取っているとかも無い?
0274ビタミン774mg2018/03/11(日) 16:16:05.93ID:???
現代人は不足しがちと言われるんで
クエン酸マグネシウムを200mg摂ってます
0275ビタミン774mg2018/03/11(日) 21:46:48.92ID:???
ビタミンDの値も正常?2年摂っているんだよね?
0276ビタミン774mg2018/03/15(木) 07:32:11.52ID:???
https://nikkan-spa.jp/1456580
https://nikkan-spa.jp/1456580/2


日焼け止め禁止がブラック校則と断定されている件だが、
日光に当たることによってブタミンDを増やして骨を丈夫にし
骨粗しょう症を誘発し将来老人ホームに入らざる終えないことを防止する意図で制定されたのなら
いい校則な件 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0277ビタミン774mg2018/03/15(木) 09:50:39.59ID:???
世間の奴らはビタミンDの重要性全く知らんのか
0278ビタミン774mg2018/03/21(水) 18:00:48.20ID:???
>>277
そもそもビタミンDって何ですか?お話しになります
0279ビタミン774mg2018/03/21(水) 18:11:13.98ID:???
ビタミンっていうよりホルモン
0280ビタミン774mg2018/03/26(月) 17:52:09.04ID:???
独逸のBASEのビタミン生産工場が火災のため
一部ビタミンの需給がひっ迫しているとのことだが
ビタミンDは大丈夫なのかね?
0281ビタミン774mg2018/04/08(日) 12:59:00.26ID:Elm/OkP9
ビタミンDって間接光でも生産されるのかな?
あと、鼻炎には効果なかったな
次はなんのサプリがいいだろう
0282ビタミン774mg2018/04/10(火) 17:39:38.68ID:blujr2AH
実際免疫高まる感じはほとんどないよね
0283ビタミン774mg2018/04/14(土) 22:07:28.93ID:???
エディロールのんでいるのだが、
花粉症には効果あるのかね?
0.75マイクロではゼロに等しいような・・・w
0284ビタミン774mg2018/05/04(金) 23:16:03.25ID:???
とりあえず毎日1万で花粉症は完治した
0285ビタミン774mg2018/05/05(土) 01:32:53.84ID:???
毎日6万iu飲み続けて入院しました
0286ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:09:49.60ID:fd3HG5PP
>>285
最適範囲は 3000-1000IUの間っぽいよ
FDAや厚生省の栄養基準じゃULでも低すぎるみたい
だけど多すぎると過剰症になる

俺の実験では 4000-6000IU程度
それ以下だとビタミンK摂取で副作用が出るから
これが最低限必要な量っぽい
0287ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:12:12.41ID:???
>>281
鼻関係は おれはビタミンEかな
だけど、そのための環境を整えないといけない
それゆえその他のサプリを投入することになる
0288ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:12:42.72ID:???
つまりどういうことかって言うと、血行であり
血液サラサラ
0289ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:14:09.91ID:fd3HG5PP
ビタミンEは上限が400IUになってるけど
投入できるのは短期間だけ
長期では副作用のリスクの分岐点
200IUでもちょっと高いくらい
サプリ業界は売れたほうがいいから高用量のものばっかりだわ
0290ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:17:13.49ID:fd3HG5PP
もっと言おう
血液サラサラというより
静脈の問題
体質ってことになる
エコノミークラス症候群? 冗談じゃない 立派な静脈の病気だよ
0291ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:20:04.34ID:fd3HG5PP
>>263
ビタミンKと合わせると長生きできるよ
動物実験では凄まじい値が出てる
0292ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:23:31.45ID:fd3HG5PP
教科書では
脂溶性ビタミンは蓄えられるとか言ってるけど
大嘘だからな
それは一部の脂溶性ビタミンのみだ
0293ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:27:04.04ID:fd3HG5PP
なぜエコノミー席なのか?
飛行機は空高く飛ぶだろ
放射線の問題なの
もちろん癌の放射線治療の副作用でもある
ネットには急性のものしか載ってないね
0294ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:30:54.77ID:fd3HG5PP
俺さまの利益は誰かの不利益だ
マクロ平均でせいぜい6−8%しか成長しないのだからね
世の中は損させた者勝ち
0295ビタミン774mg2018/05/05(土) 03:32:39.60ID:fd3HG5PP
All cause mortality でググっておけよ
0296ビタミン774mg2018/05/05(土) 07:45:42.26ID:nFtbKEwK
ビタミンkってどういう風に効くの?
0297ビタミン774mg2018/05/05(土) 09:45:55.19ID:???
>>285-286
TwoPerDay1日1錠、カルマグに入っている数百IUと、5000IUが週に3日ぐらいでいいですかね?
0298ビタミン774mg2018/05/05(土) 11:32:41.39ID:???
ビタミンDってコレステロールから作るよね
ビタミンDもコレステロールも死亡率とU字の関係
コレステロールが低い場合って
ビタミンD大量摂取で死亡率を低下できるってことなのかな?
コレステロールはただの中間貯蔵物にすぎないとかある?
BMIも死亡率とU字の関係だけど
BMIってほとんど体脂肪率と相関してて、コレステロールとかの脂質貯蔵庫の指標だよな
そして太ってるほうが長生きする

コレステロールが低いラットにビタミンDを与えるとどうなるんだ?
0299ビタミン774mg2018/05/05(土) 11:35:33.15ID:???
>>296
成人病はほとんどがビタミンK不足と言えばわかりやすかも
0300ビタミン774mg2018/05/05(土) 11:48:47.75ID:???
いまわかってるのは血中濃度がある程度高い奴は長生きするってことだけ
もちろんU字の関係だから高すぎても死亡率は上がる
一方、ビタミンDを摂取してどうなるかは見えてないだろ?
5年程度の短期だと摂取量との相関が見えるそうだが
20年だと相関が消えるらしい

どうなってんだ?
0301ビタミン774mg2018/05/05(土) 12:18:09.56ID:???
ビタミンDは半減期が結構長そうだね
少し調査してみるわ
0302ビタミン774mg2018/05/05(土) 13:17:30.91ID:???
>>298
低コレステロールで死亡率が高くなるのは動物性蛋白質を食べないから
低BMIも単に栄養不足だから
0303ビタミン774mg2018/05/05(土) 14:06:39.10ID:???
コレステロールは体質が大きいと思う
ビーガンやってる時でさえ高いままだった
運動することで落ち着く
食べ物はあまり関係なさそう
0304ビタミン774mg2018/05/05(土) 14:10:27.91ID:???
高コレステロールだと動脈硬化が進みやすいというのも間違っている臭い
少なくとも自分は血圧低いし血管年齢も若い
0305ビタミン774mg2018/05/05(土) 14:31:43.16ID:???
高コレステロールは確実に循環器系疾患になりやすいから間違ってないぞ
だから体質的に何を食べても数値が異常に高い遺伝体質の人は薬で下げるしかない
0306ビタミン774mg2018/05/05(土) 17:19:39.68ID:???
コレステロールっていっても善玉悪玉があるんだからそこを一緒くたにしちゃだめよ
0307ビタミン774mg2018/05/05(土) 20:31:21.86ID:???
コレステロールは高めの方が死亡率低い
心疾患だけはわずかにリスクアップするらしいが
癌とかその他もろもろは低くなる
もちろん限度はある
基準値がおかしい
0308ビタミン774mg2018/05/05(土) 21:22:28.48ID:???
基準値なんてそんなもの
ビタミンDの血中濃度なんか現在進行形で変わってる
0309ビタミン774mg2018/05/06(日) 05:11:04.64ID:???
>>307
またそれ訂正される可能性あるよ

特にメディアが広めたやつは、「単に末期ガンなどでコレステロールが低くなっている人」が低い群に含まれていたため結果的に高め群より死亡率が高くなっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています