そうじが持つ力について3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(名前は掃除されました)
2007/02/20(火) 07:59:47ID:GzHSzWGt僕は学生時代まではかなり部屋を汚くしていたんですが、
ホームヘルパーという職に就いてから、仕事柄、だんだんと
自分の部屋もまめに掃除するようになり、やがて「掃除」に
強い興味を示すようになりました。
そんな中「人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」という本を
たまたま書店で見つけて、読んでみたのですが正に目からうろこでした。
この本によると、部屋はその人そのものを反映したもので、部屋が汚いと
人生も暗いものになってしまうそうです。
極端な話かも知れませんが、犯罪を犯す人の部屋というのは、同じアパートやマンションの部屋でも一発
でわかるそうです。
ベランダにぐちゃぐちゃに洗濯物が干してあったり、植物が枯れてたりするからだそうです。
キレイな空間には気分を良くし好運ももたらすそうです。
例えば東京ディズニーランドには600人もの清掃スタッフがおり、
300人交代で清掃を行っているそうです。
ディズニーランドに入って子供みたいにウキウキな気分になれるのは、
正に夢の国だからです。夢の国にはゴミが一つも落ちてないからだそうです。
最後に部屋を掃除するときには、必ず換気をし、掃除道具は雑巾が必須だそうです。
不要なものは捨て、ほこりや汚れを取り除きましょう。
これは?な感じがするんですが、掃除の締めとしてフライパンで塩を5分くらい炒って
それを部屋にまいた後、掃除機で吸い取ると、健やかに気分になれるそうですw
0836(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 19:57:22ID:6hA8kCfE刺されなかった私は、ただのラッキーさん?
「どんな手を使っても」ってのは言い過ぎだったかもだけど
返してもらえるものなら返してもらったほうがいいと思うけどな…。
0837(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 20:28:58ID:KC8hyhId暖かいレスをありがとうございます。
いつまでも過去のことを思い出しててなんか恥かしいです。
やっぱりその時、その時を完全燃焼しないと後悔が残るのだなって
掃除して思いました
もう少ししたら前向いて前進します。
ありがとうございました。
0838(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 21:37:46ID:MfsirsuCここ来ると自分も頑張ろって思うよ。
0839(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 22:01:15ID:12wzb2Sv返す返さないで周囲を巻き込んで人間関係が壊れるのはもちろん、
自分自身もカリカリして醜くなる。
元から戻ることを期待していなければ「あぁ、こんな人だったのか」と簡単に諦めが付く
お金が惜しいなら初めから貸さない事。
その人を信頼して貸してるんだから、
その信頼を裏切るような人間性の人なんて、私なら信じない。
0840(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 22:56:45ID:CxKHnwkB今回は無理ぽいと思うよ。
0841(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 23:26:19ID:GLq4jXGCあんまり シャキシャキピカーン!て実感できないのだけれど
後からジワジワ効いてくるものなのかな?
それとも 塩サウナ用に買った何年も前の塩見つけて炒り塩したんだけど
もしかして その塩自体が すでに「不要物」と化していた?
捨てるよりは と思って使ったんだけど
0842(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 23:33:57ID:+iEzG8Z50843(名前は掃除されました)
2007/06/04(月) 23:49:15ID:ZLUtRY0N友達、恋人なくす気で貸せと教わった
0844(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 10:44:28ID:90Cz/yQu家庭に問題があったように感じる。毒になる親って本読んでみたらいいよ。
0845(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 11:46:24ID:byfmQwzH寝室に炒り塩まいた日は寝つきがいつもより早くってぐっすり眠れる。
0846さぁ
2007/06/05(火) 11:56:36ID:6U850KWp0847さぁ
2007/06/05(火) 12:02:24ID:6U850KWp0848(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 12:34:36ID:B1V3Dbf/携帯からの長文失礼します。
私も最初、そうじ力の本を見た時に「炒り塩」は宗教っぽいような気がして、必要が無いと思っていました。
でも、このスレでも良く皆さんが言っていましたが、大掃除を初めると病気になる事は私も経験をして、マイナスエネルギーの存在を実感しました。
それからは、物を捨てまくり、整理整頓、部屋を磨き出しました。
その後、日常のイライラも自然と解消が出来て、家族にも優しくなれた気がします。
著書に、炒り塩の効果は「物を捨てて、汚れ取りをした後もまだ残っているマイナスエネルギーが一気になくなる」と書いてあります。
多分、気持ちの問題も大きくあるような気はしますが、私も信じてやってみようと思っています。
実感出来たら、また報告します。
0849(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 13:05:16ID:6U850KWp0850(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 13:05:43ID:Thl5o3Ru炒り塩やってます。撒いた後に箒で集めると灰色に変色、
床の汚れを吸着してくれているのを実感しました。
0851(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 13:06:26ID:RBzhvggg捨て掃除してるんだけど、辛いわ。。。
着道楽でおしゃれに命をかけてた人だったから
すごい量だってのもあるけど、生前の母を思い出しちゃって・・。
0852(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 18:20:21ID:b1tfabiiお疲れ様。気持ちがスッキリするのが、掃除の一番の効能だよね。
俺も掃除しよーっと
0853(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 19:11:05ID:lZSn8fIV彼氏エスケープするき満タンされるから家族把握しとけ
0854さぁ
2007/06/05(火) 19:16:37ID:6U850KWp0855(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 19:56:20ID:snmgz1EA?どゆ意味か誰か解説して
0856(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 20:16:05ID:B0ZosC5i炒り塩やってます。
掃除後の玄関前に炒り塩をまくようになったら、
セールスがよりつかなくなった。
気のせいかもしれないけど、他の場所の空気と比べて
清々しい感じがするよ。
0857(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 22:06:24ID:mcNW08UFお母様はきっと、神様のところで心ゆくまで着道楽なさってるよ。
きっと地上に残してきたのよりずっと良いもの着て楽しんでらっしゃる。
残していったものはもうお使いにならないんだし、すっと手放しちゃえ。
0858(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 23:06:32ID:RBzhvggg>>857さん
ありがとうございます。涙ポロポロで読みました。
>すっと手放しちゃえ。
優しい言葉をありがとうございます。
あまたのように優しい言葉を選べる人になりたいと思いました。
まだまだ切ない作業が続くけど頑張ります。
ほんとにありがとう。m(_ _)m
0859(名前は掃除されました)
2007/06/05(火) 23:40:06ID:7sW7uzt8上げたらよかったのに。
供養になったのかも、て思いました。
着て欲しいものもあったかもしれませんが。
0860(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 00:04:03ID:wZX4XoOqそれだけ思い出して泣いてもらえる、優しいお母様でいらしたのでしょうね。
>>859
一着は着せてあげられるけど、お棺を服で埋めるわけにはいかないかも。
なくなる前は体型が変わって、お気に入りの服もうまく着せてあげられない
ことも多いみたい。
0861(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 10:35:32ID:xdT63xME〜してあげたらよかったのに
ってわざわざ言う必要があるのかな。
0862(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 10:49:51ID:8VE0ZaFU0863(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 11:06:16ID:lMoS/yVD着まわしできるベーシックなもの、今着るとレトロで逆にいいものがあれば。
0864(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 13:10:29ID:YTFICHkl不幸事絡みの話を、次に活かせるようにって考えるのはどうか。
>>851さんが処分しようと思い立ってはじめたなら
それがベストなタイミングでベストな行動なんだと思う。
0865(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 14:09:17ID:498s20V8まあ役立ちそうにない場合でも流し読みすればよいと思う。
0866(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 14:24:03ID:8VE0ZaFU代わりに意を汲んでいただけてどうもです。
どうとでもとれる言い方をしたのは申し訳ない。
0867(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 15:48:47ID:QRDhxAoTいろいろとレス付けていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
着れそうな服は叔母などに貰って頂いてます。
自分ではサイズが違いすぎて着れないのが残念です。
お直しに出した服も数着ありますがあまりにも高くて。。。
引き出しを開けると母の残り香がします・・。
切なくなると、857さんの言葉を思いだしながら頑張ってます。
まだまだ先は長いです。
0868(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 17:09:39ID:Ya+KupCD0869(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 20:25:58ID:lBQji8Wf0870(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 21:11:17ID:wE5L+rhhそういう時は違うネタを振るんだよ。
0871(名前は掃除されました)
2007/06/06(水) 22:14:45ID:wZX4XoOqガンガンいきます。
0872(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 01:45:42ID:u5JM2LZR0873(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 15:07:54ID:zkGVEpu5それだw
0874(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 15:21:34ID:JAtJIPTr高い服ほどタンスの肥やしに('A`)
0875(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 15:27:18ID:zkGVEpu5いまどき縫い直すような服はないけども、たしかに三年たったら
時代が違うから着なくなるね。
0876(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 17:53:59ID:Qno4c4sNすばらしい。
「古い化粧品は女を古くする」と双璧をなす訓戒だ。
0877(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 21:19:49ID:W8oI9CMh期待はしてはいけないんだ。
0878(名前は掃除されました)
2007/06/07(木) 22:05:50ID:cRQFZYto終わりが無いんだものorz
0879(名前は掃除されました)
2007/06/08(金) 00:10:23ID:i6ev7wQS運動してもすぐには体重が減らないのと同じで、掃除してもすぐには
運が上向かないことは多々あるからぼちぼち続けるのが良いよ。
0880(名前は掃除されました)
2007/06/08(金) 11:56:26ID:M/gKeMQQ0881(名前は掃除されました)
2007/06/08(金) 19:55:29ID:h0zUYtCpものの数が適正なら、自然に収納場所が決まる。
自然に収まらないならまだ大杉。
0882(名前は掃除されました)
2007/06/08(金) 22:40:00ID:W/yJU2qh引き出しの中が整理できないんだよなぁ
0883(名前は掃除されました)
2007/06/08(金) 22:58:40ID:M0VtpL1I引き出しって中途半端な空間だよね
子供の頃から何をどうやってしまうのかと思っていたよ
0884(名前は掃除されました)
2007/06/09(土) 02:19:18ID:CAFG9Mo9あれ、私がいる
0885(名前は掃除されました)
2007/06/09(土) 02:39:40ID:35XB7CgN二段目はお菓子の空き缶、空き箱なんかを入れて整理しやすくして、
机で使うもの、プリンタのインクなどをしまう。三段目はガムテープとか
梱包用のヒモとか、かさばるものなどかな。
洗面所の引き出しは櫛、ブラシ、手鏡、歯磨きや石鹸の予備など。
いずれにせよ一度中身を全部出して掃除機をかけて、水拭きしてから
必要なものだけ戻すとすっきりします。
0886(名前は掃除されました)
2007/06/09(土) 10:06:34ID:CXBDKxPY机周りで使う物を入れればいいんだね
昔の手帳、通帳、写真、日記等が入っていてほとんど使わないよ
お土産で貰った財布もある
机周りで使うものなんてペンとPCのインクくらいだなあ
死蔵品入れになってるわ
0887(名前は掃除されました)
2007/06/09(土) 23:19:03ID:35XB7CgN机回りの用品のほかに、予備の電池や化粧品、腕時計などは
他に収納場所を設けてないならありかも。
0888(名前は掃除されました)
2007/06/09(土) 23:53:32ID:u6/DCXWo机で化粧するからメイク道具用の引き出しを一つ設けてみます
0889(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 04:24:44ID:MC8nHoEHダカーポとか。他何十冊と。
もう読まない癖に背表紙に頭よさげなタイトルがどの本にも書いてあるから、
客人が来ると必ず「頭いいんだね」って言われる。
あの優越感が捨てられない。
こんな自分に何か言ってやって下さい…。
0890(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 08:11:50ID:HWuL+Y5gこんなんでいい?
0891(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 08:44:14ID:RXJiabH0その本を捨てたときが、あなたが本当の意味で頭がよくなる時だよ。
だからはよ捨てんかい。
0892(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 08:46:08ID:xBs83OQZ変な見栄とかプライドなら捨てたらいいよ
0893(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 09:11:08ID:E1f540Xs自ら行かない東大レベルの人もいる
ふとした会話の中で
「ああ、この人頭がいいんだな」と思われる人になれ、
あなたがいないところで、
「あの人って意外と頭いいよね〜」と言われる人になれ
0894(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 09:35:32ID:QXSBb6FF客人は大量の古い本に圧倒されて
他に言いようがないのでそのセリフを使ってるだけで
本気でほめてるわけじゃないと思うが。
0895(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 11:04:30ID:wX/SyXYt時が経過してまた読むと違った感想を楽しめる本と、その時読んだら終わりの本
今すぐに読まなくても自分が感動した本は手元に残しておきたい
0896(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 11:58:23ID:vg7RsMOi0897(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 12:48:48ID:9Bsjwj7q0898(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 14:15:31ID:ttIX/KKl世界情勢も学説も世間の常識もはやりのキーワードもどんどん変わって行く。
時代の流れを俯瞰するのが楽しいのならともかく、とっておくようなものじゃないと思うよ。
極論すると、かみ終わったチューインガムを並べているようなものかと。
0899(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 15:34:35ID:r7PuK4AN今日なんとなく宝くじを買ったら、千円儲かった!
家から5千円分の商品券が出たりで新しい服も買えたし・・・
最近まで実感ていう実感がいまいちだったので、うれしい(^ω^ )
0900(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 19:26:16ID:6JG3rDU/掃除する事で、自分の精神状態をニュートラルな状態に保ち
本来持ってる実力を発揮しやすいって事だよ。
普段から、整然と生理整頓できる人は、頭の中もスッキリと整える力があるってね。
部屋も頭の中も滅茶苦茶な人と、整ってる人とじゃ
人生に大きく差が出るのは当然だよね。
まぁ、潔癖過ぎも良くは無いけどさ。
0901(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 19:47:11ID:6JG3rDU/基本的な思考能力ってのは、日常生活の中から養われるんだよね。
たとえば、使ったものをすぐに片付ける習慣が出来てれば、
傾向として、問題に直面した時にも先送りせずに即対処する心構えは出来てる。
掃除の手順や効率てきな作業法が身に付いてれば、
いろんな場面で、先を考えた行動や物事の順序ってものがパッと分かる。
子供の教育にも掃除は最適で、順序立てた考え方や行動の責任みたいなものを
身につけさせることが自然と出きるんだよ。
そういった小さな積み重ねが要領良く、無駄なところで苦労しない生き方に繋がるんじゃないかな。
0902(名前は掃除されました)
2007/06/10(日) 20:32:53ID:OIrMOqUd掃除というより、整理整頓のことを言ってるんだよね。その通りだと思う。
その場その場で物が目の前にあったら選択をしなければならない。
捨てる、捨てないを考えてている物は分類する。
その分類も使うときの事を考えてグループ別に分類しなければならない。
その分類もいつ何処で誰がどの様に頻度何の為にを考慮してしなければならない。
頭の中が整理されていたら部屋の中も仕事も目の前の問題も整理分析できるだろう。
0903(名前は掃除されました)
2007/06/11(月) 09:56:54ID:rGnT0g/T0904(名前は掃除されました)
2007/06/11(月) 10:27:41ID:rGnT0g/T0905(名前は掃除されました)
2007/06/11(月) 11:12:44ID:XbafXJAn目からうろこが!!!!!
捨てガンガル。ガンガルよ。
0906(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 00:24:51ID:n6bZQV2Kテレビも音楽もつけずにもくもくと掃除をしてると、しばらく連絡してなかった家族の事や、うまくいっていない彼氏の事など、自分の回りの人達の存在を忘れてしまっていた事に気付き、はっとしました。
何で忘れてしまってたんだろう…自分の事もろくにできないのに、仕事でうまくいくはずない…と。
ちょうどいいタイミングで妹の結婚式があり、家族や親戚に久々に会いました。一人で勝手に孤独になってたんだ、私は一人じゃないんだってしみじみ思えて嬉しかった。
0907(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 00:26:07ID:n6bZQV2K相変わらず彼氏とはうまくいってなくて、誘っても高確率で断られるんですが…彼が私の事をどう思ってくれてるのか、以前は怖くて聞けなかったんです。
でも今日、先週蒔いた朝顔の種が、芽を出してました。それを見たら何だか勇気が湧いてきました。もちろん別れたくはないですが、もし別れたとしても、何とか頑張れるだろうって思えました。だから思い切って聞いてみようと思います。私の気持ちも素直に伝えます。
部屋もかなりきれいになったし、また前みたいに仲良く過ごせたらいいなあ。
長くてすみません。誰かに聞いてほしかったので…
0908(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 00:35:46ID:SD48ex5U0909(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 02:15:42ID:uDI5+qGLファイトです。
でも、彼氏もいまが仕事忙しいってことはない?
0910(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 12:24:55ID:uC3WyRGWいいんだな。
0911(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 13:19:14ID:h6JAg/L6今日は連絡がほしい人がいるため窓拭きを念入りにしました。
ここ数ヶ月は本、服、CD、雑貨を大量に捨てました。
モノの気(?)を排出したせいか疲れたりだるくなりやすかったりしました。
でも部屋をきれいに維持するため毎日の掃除は続けていきたいです
0912(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 20:26:06ID:gkOthVLxこのスレ的にはあんまりよくないのかな?
掃除をするときは掃除だけ、な環境の方がいいのだろうか。
0913(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 20:58:46ID:ls5b0Vt40914(名前は掃除されました)
2007/06/12(火) 22:05:30ID:CTFbtHPf0915(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 10:38:32ID:Ed/nGjXn部屋をきれいにしたはいいが、家が居心地よくなり、仕事場へ
でかけるのもおっくうになります。とにかく家にはやく帰りたい
気持ちで、以前より残業もいやになり、仕事のペースがおちています。
部屋は完全きれい部屋ではないので、さらに掃除する余地があるかも
しれませんが・・・。部屋を汚し居心地悪くする以外で
こんな掃除、こうすれば、などご意見いただけないでしょうか。
掃除してもダメ人間はダメなのかねえ、とため息しきり。
0916(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 10:47:26ID:/EmiL8++仕事場はきれい?
0917(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 11:26:35ID:Aiig0cCcそれだけじゃない、仕事との関係を見直すいい機会だったりする。
0918(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 19:00:37ID:kk53qfKk本当に必要な残業だったのかな。
0919(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 19:03:53ID:orob5sbZから一本もってけよ
0920(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 19:18:58ID:VziUaShX仕事の合間見て、デスクの引き出し少しずつ整理してく、、、とか
「ありがとう」と唱えつつ綺麗に拭く、、、とか
家だと
玄関は出かけるときの心地よさにも影響してるらしいから
タタキのところを
出かけるときにバケツに塩を一つまみ入れたくらいの水を絞った雑巾で拭く、、、とか
0921(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 19:20:25ID:Hz/0IWSs机の引き出しの中を水拭きしてみ。結構汚れがたまります。
案外、転職の時期なのかもよ。
0922(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 20:00:47ID:CiIWxxnZそれなんてありがとう教?
感謝の安売りはいけないよ?
0923(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 20:51:49ID:shJ8mVcvなんかの掃除本の受け売りですた
すまん
0924915
2007/06/13(水) 22:02:04ID:mTYRn/cy現在の仕事との付き合いを確かに考え直す必要ありますね。
しかし引き出しと玄関掃除はやってみます。
「ありがとう」も心の中で・・・は効かないかな?
919さんお気持ちありがとう。じつはすでにユンケルを養命酒に
切り替えました。感謝とともに、ロムに戻ります。これからも
掃除のいい話を聞かせてください。このスレほんと大好き。
0925(名前は掃除されました)
2007/06/13(水) 23:05:07ID:6NEiy4Euお大事に。
今の仕事をしていて楽しいかどうか考えてみるのもいいですよ。
0926(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 07:35:22ID:9vGyY3wrあまり出かけることが少なくなったので無駄な出費がなくなりました。食料と日用品を買い足す
くらい。かなり節約がうまくなり家計も楽になったよ。玄関だけでなく、自分の住んでいる
その箱(家とかアパートの部屋)に感謝をこめて掃除を行うといいよ。いいものを
沢山、自分のその居る基本の場所に運んでくれるような気がする。実際、今は仕事も
職場、近所の人間関係もうまくいっていて自分が幸せな気分だと人に対しても気持ちよく
接することができるから嫌いな人はいなくなった。それに実際、宝くじはさすがに
当たらなかったけど、いいことも沢山あったよ。
0927(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 14:32:16ID:ciEmQ4TC反りの合わない人の長っっったらしい話を聴かされる羽目になって
飯は不味いわ髪も服もタバコ臭くなるわ…
次の日はせっかく休みだったのに一日中起き上がれないくらいだるかった。
(アルコール飲んでないので二日酔いではない)
日課になりつつあった掃除もサボってしまった。
相性の悪い人と会うと、エネルギーを吸われるような、
嫌ーな空気がまとわりついてきて家の中まで淀ませてしまうような感じがする。
そういうのを払うにはどうしたらいいんだろう。
0928(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 16:01:30ID:BupSMhnLきっぱりあっさりなんてのを仕事でもプライベートでも宣言した途端に
俺なんかあちこちから蚊帳の外にされたけど
遊び行ってから体調崩すような、いわば人から悪いもの貰ってくることは無くなったな
外から持ってくる邪気?は玄関マットが吸ってくれるんじゃなかったかな?
あとやはり塩か?体にはどう使うといいのかな?
0929(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 17:33:08ID:nttWFbEJ盛る・湯槽に一摘み入れる・バケツ水に入れて、その水で濯いだ雑巾で玄関のタタキや
家の中を拭くってありましたよ。お葬式のあと、家の中に入る時に塩を体に撒くのも
邪気払いって書いてあったし、塩のチカラって侮れないと思います。
『気』疲れがとれて、ゆっくり休めるといいですね。
0930(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 17:52:06ID:CyGQ3/ur「盛り塩」が載っていた。
淡いピンクのハートやイエローの星の形をしている
塩のかたまりがセットになって売られていた。
すごい商売を考えるものだ。
0931(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 19:16:19ID:ra365J8B0932(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 21:36:41ID:4iW7oPap焼き塩つうとそうじ力の本に出てた話ですか?
お風呂に塩入れるって良さそう
普段はシャワーばかりなので今度湯船にお湯張ってやってみます
>>930
家の隅に盛り塩することがあるんだけど、塊だったらあとから回収するの楽ですね
ほうきで履いてると他のゴミまで入ってきちゃってトイレに流すの悪く思えてた
0933(名前は掃除されました)
2007/06/14(木) 23:33:15ID:I0Pvq6WU0934(名前は掃除されました)
2007/06/15(金) 00:17:05ID:m3QW/Yltとりあえず数日考えようと別れた後、1時間ぐらい泣いてトイレと玄関を
徹底的に掃除した。数日前から台所と洗濯機周りを掃除してたから
その延長みたいな感じだったんだけど、掃除終わって一息ついてたら
彼から仲直りのメールがきた。すごいビックリ。
まだ汚部屋には変わりないけど、これを機に毎日掃除続けていきたいな。
0935(名前は掃除されました)
2007/06/15(金) 00:27:47ID:74LECkZrいつ彼が来ても慌てない部屋目指して頑張って。彼と仲良くね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。