トップページsouji
1001コメント435KB

そうじが持つ力について2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)2006/11/30(木) 00:47:25ID:FTAG6hAR
そうじが持つ力について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153469919/
0312(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:23:27ID:vkjEy8aR
こりゃ病気だw
あなたは悪くない
そしてお母さんも悪くない
0313(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:26:02ID:C62qgHh+
ID:8PO9GeHUの子どもに生まれなくってよかった
ブルブル
0314(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:26:27ID:EdvLuT5s
>>299

北風と太陽の「北風」さんみたいだなー

こういう場合たとえ正論でも、言えば言うほど拒否される。
違う方法でアタックして、結果親が片づけを始めたらそれでいいと思うけど。
そういうのじゃ嫌なのかな?
0315(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:28:39ID:j/Qvd9rU
>>299
マルチはやめようね。 ↓
 
332 :マドモアゼル名無しさん :2006/12/26(火) 17:55:19 ID:VFM+tSdh
排水溝の掃除を一切しない人でも
お金の貯まる家はありますか?
0316(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:43:15ID:dnRC/vNm
>>311
あのね、どんなに正しい事でも押しつけは良くない。
言い方は悪いけど貴方のやってる事は「貴方のためよ」って
宗教に勧誘してるのと同じ事だよ。
掃除はやる気のない人にはできないんだから。
それに掃除したら絶対開運するってわけでもないじゃん。

家族が物を捨てられないような人から見れば貴方はラッキーな方だよ。
掃除したりゴミ捨てたりする事自体に文句言われないなら
貴方が率先して散らかす物がないくらい家から物を減らせばいいんだよ。
03172992006/12/26(火) 21:45:00ID:8PO9GeHU
黄ばんだラグの代わりに新しいものを買い与えて
喜ばれたときはありましたが、ホコリとカビのこびり付いた
籠の代わりに新しい籠を買ってきたら
無駄使いするなと言われ返品することになりました。
割れたつぼをそのまま汚いべランドにおいてあるので
そのつぼは処分するよ、と言っても、
「いいの、あれは大切なつぼだから」ということで
そのままです。他にも書ききれないくらいたくさんの
汚れた古びたものが家の中を占拠しています。
黒く汚れたゴミ箱もなんで気にならないんだろ。
ゴミ箱の蓋はいつも開けっ放しです。
トイレのゴミ箱は蓋のついていないものです。
蓋のついたゴミ箱を買ってきても、「いいのいいの
あれは気にいっているんだから」と。

母はインテリアの本とかシンプルで綺麗な部屋つくりの
雑誌を読むのは好きなようです。でもスペースさえあれば何かそこに
物をおくし、家中のものは統一感なく(こうだと家族の気持ちは
落ち着かないようです)物は絶対に捨てません。カーテンは
10年以上で一度しか洗ったことないようだし、じゅうたんも
新調していい頃をとうに越している感じです。
0318(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:52:35ID:Z1PS3cde
>>317
↓ここなんかどう?

夫or妻の実家が汚くて困ってるヤツ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1153913464/l50
0319(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 21:56:31ID:QcB/0maA
>>317
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」5【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157559730/

こっちもいいかも
03202992006/12/26(火) 22:06:23ID:8PO9GeHU
スレの紹介ありがとう!
古びて黄ばんだような物は
捨て、そうすれば新しい出会い
が入ってくる、お金も入ってくるという
発想はうちの親にはないので
そこは大変です。
0321(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 23:10:28ID:gSr11/b/
>>299
カーテン洗ってやれよ
0322(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 23:21:50ID:LopNZldS
釣りかと思った……
299大まじめなのか。
0323(名前は掃除されました)2006/12/26(火) 23:23:56ID:7tUKR3nD
>>320
帰ってこなくていいよ
0324(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 01:42:52ID:viABhYcP
読んでみると、お母さんも仕事しているみたいだけど、
299がお母さんにだけ掃除しろって言うのはどうして?
家族みんなで掃除すればいいじゃない。
お父さんが掃除しないのであれば、
お父さんの運気を低下しているのはお母さんって変じゃない?
自分以外の誰かを変えようとするのは傲慢。
自分が変わることはできる。
変わった自分を見て、相手の態度が変わることはある。
299は性急過ぎると思うよ。

0325(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 02:01:39ID:GM837jFv
「叱りました」とか「言ってきかせても」とか
「掃除をしてあげる」とか
「子供を叱る気持ちと同じ」とか
「これ読んで反省していい加減実行してね」とか
「新しいものを買い与えて」とか

性急なんじゃなく
単に傲慢なんじゃないの。
こんな物言いする人間とは
それが親でも友人でもつきあえないよ。
それが娘なら尚更でしょ。
のんびりしてる親御さんだから、ケンカにもならずに
つきあってくれてるんじゃないの。
0326(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 02:22:07ID:79SoWYnZ
>>325
自分に都合のいい書き込みにだけレスしてる時点で
我が儘な人なんだろうなと思った。
相手が親だからいいけどリアル友人に対しても
この調子だったらどんなに部屋を綺麗にしてても
孤立しちゃうんじゃなかろうか。
0327(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 03:40:33ID:BGG+GK/1
みんな優しいね
オラは本当に嫌な気分になったよ>>299を排水溝に流したいくらいだ
0328(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 05:48:25ID:q3lSaPHC
話しきいてやるだけでいいのに。
マジレスすんなよみんな。
ここに思いのままに書き殴ってるのを読んで、
そこから友人に対する接しかたにまで言及して、キツいレスする皆の方がおかしいよ。

>>299よ、あなたの言う通り。お父さんの運気が上がらなかったのは、
ぐ−たらで、人のせいにばかりする糞婆のせい40%です。
あなたがそういう糞婆にならなければよろし。
0329(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 06:19:20ID:qVDZ/Vat
>>328
きいてやりたくもないよ
0330(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 07:09:55ID:rHy2RB1R
>>328
ロジャース心理学を押さえてますねw
0331(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 08:44:21ID:b3hgl3ti
>>328
良いんじゃない?キツいレスを受けて299が傷ついたとしても、
299が「私が家族に対してやっていることはこういう事なんだ」と
思ってくれたら。
逆ギレするほど追いつめられたらお母さんの気持ちも分かるでしょ。
0332(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 08:48:32ID:N520DNSr
あれはわからないだろうな
信仰だ
0333(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 10:03:00ID:LKBEthZe
299が掃除しない親を責めるのは、親にもっと幸せになって欲しいからでしょ。
掃除した後のすがすがしさ、キレイな家で生活する素晴らしさを
親にも味わってもらいたいんだよ、きっと。親じゃなくて他人だったら
そこまで言ってあげられないもん。他人は「うわっ汚い家・・」って
カゲで笑うだけ。
0334(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 10:32:43ID:Og3iLrQH
傲慢だなぁ。買い与えるってのにドン引きしたわ。
上の方にあった「一に掃除、二に笑顔、三に元気でお陰さま」ってのを
心に刻み込まないとなーと299を反面教師にしよう。
0335(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 11:55:58ID:rHy2RB1R
つまり「親にきつい言い方しても、反発されるだけで効果はない」と
きつい言い方でレスしても、299に反発されるだけで効果はないわけだ。
0336(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 12:20:53ID:potYnknf
わたしは若い頃、里帰りするたびに家のそうじを
してましたが
汚いと言わなくても
なんか責められているようで親はいやみたいでした。
自分のところだけ楽しくそうじをしていればいいのかも…。
いつかわかってくれる日もくるかもしれません。
0337(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 12:23:00ID:GexzQ3Sn
同意。
他人にとっては嫌がらせに近いよ。
「お前は汚い。ダメ人間」て声無き罵倒だもん。
0338(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 13:07:34ID:LvoeNbCy
>299さん、どうしてそんなに偉そうに上から目線なの?
確かにお母さんは掃除してくれなかったかもしれない。
けど、お腹を痛めてあなたを産んでくれたでしょう。それだけで十分じゃない。
感謝の気持ちを持ってあなたが掃除汁!

私は孝行したくてもお母さんがもういないんだ。亡くなった時つらく当たったと悲しい思いをするよ。
0339(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 13:18:43ID:OE3cKe2o
>>338
>私は孝行したくてもお母さんがもういないんだ。

何言ってるんだ、いるじゃないか。そう、君の心の中に生きている。


なーんて台詞はもうどうでもいいとして、
>>317
どうしても捨てられないと言うなら直してしまえ。黄ばんだラグは漂白し
籠も漂白消毒し掃除して割れた壺は接ぐんだ。そうすると必要なのは大鍋
みたいな入れ物、さらし粉あるいは水酸化ナトリウム・次亜塩素酸ナトリウム・
重炭酸ナトリウムとかと、東急ハンズあたりで売ってる「金接ぎキット」だ。

しかしそんなモノ直してもいらねーなぁ。使わないし。
0340(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 13:26:08ID:potYnknf
そうじをしていると段々に欲が減ってきて
掃除ができる健康があるだけで幸せという気持ちになってきます。
そうじをするとどうなる、というのははじめは持っていたけれど
今はあまりないかな。
感謝はするけれど。
さ、大掃除をしようかな。
うちはまだ大掃除をいっぱいしなきゃいけないレベルです。
0341(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 13:58:41ID:mHv4wES8
299の気持ちはわかるよ。
うちの実家も年々ものがたまってきて、不潔というほどでもないけど、
部屋の中にいるとストレスがたまるレベルになってきた。
たんすや食器棚なんかも古くなって、開け閉めするのも一苦労って感じ。

ただ、年よりはなかなかものを捨てられないし、視力も落ちているから
汚いということも分かりにくいし、慣れ親しんだ状況から違う状況に
適応するのも大変なんだろうとは思う。

ただ、やっぱりそれはある意味「老化」ということなので、脳のリフレッシュの
ためにもなんとか掃除をするようにもっていきたいなあとは思って、
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」5【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157559730/
をのぞいたりしてるw.
でも、なかなか画期的な策ってのは見つからないねえ。

0342(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 14:01:12ID:8+JBhOCS
とりあえず>299はカレン本読んでみ
0343(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 19:16:27ID:/021kLyG
>>328
自演?
0344(名前は掃除されました)2006/12/27(水) 22:44:07ID:ZFIRnc2y
>339
ありがとう。お母さん、心の中でめちゃ大切にしてるよ。
みんなもかぁちゃんは大事に汁。

掃除をせっせとしはじめたら、兄が解雇された。
どもりグセがあり中卒、今からじゃ新しい職も難しいと悲しんでいたら、アルバイトだけど決まった!
しかも前より負担がなく給料も1.5倍に。
ありがとう、そうじ力!
0345(名前は掃除されました)2006/12/28(木) 00:25:47ID:bGTlcJe3
5年ぶりとかに窓のそうじをしたんだけど、そしたら今まで完全しかとしてきてた職場の先輩が何故か自分から話しかけてきた!
超びっくり!
掃除力かなあ?
0346(名前は掃除されました)2006/12/28(木) 01:29:47ID:5Btr+qca
大掃除で3年前の手帳が出てきたのでぱらぱら見てたら
当時の友人(今は音信不通)の住所メモが挟まってた。
何気なく住所を見たら何か見たことのあるマンション名…
今現在彼氏が住んでるマンションだ!
しかも割と大きなマンションなのに斜め下。

友人が他地域に引っ越した後に彼氏がそこに入ったので
住んでた時期が重なってたってことはなさそうだ。
あまりにもびっくりしたので微妙にスレ違い失礼。
でもこれをきっかけに友人に連絡とってみたら掃除力になるかもしれないな
0347(名前は掃除されました)2006/12/28(木) 18:28:27ID:X04i/8qk
あまり掃除は得意でないのですが、1ヵ月ほどキッチンとトイレは綺麗にとやってます。
最近ささやかなものなんだけれど、よく良いものがもらえてる。
昨日はふらっと入った美容室で、○○って雑誌で見ましたって言ったら、
その雑誌のクーポンの期限が間違ってて、見たんでしたらサービスしますよーって、
ちょっと(それでも数千円違った)お安くなって嬉しかった!
今日は窓ふき、ワックスかけしたぞー。明日も頑張る!
0348(名前は掃除されました)2006/12/29(金) 09:08:03ID:qF7Nnghd
>344
自分の掃除で訪れた幸運が自分のものでなくても
喜べるなんてイイ人だなぁ。
私も心の掃除を頑張ろうっと(`・ω・´) シャキーン
0349(名前は掃除されました)2006/12/29(金) 10:42:59ID:fAxRQ+pU
帰省が憂鬱で仕方なかった。弟と葬式の時にもめて、もう顔も見たくない
のだが、親の手前行かなきゃならない。
考えるのが嫌で掃除に集中していたら、何と弟が1月1日付異動で帰省でき
なくなったという電話が実家からかかってきた。
まあよかった。そうじの力あるのかな。
0350(名前は掃除されました)2006/12/30(土) 17:16:05ID:fBrqC7FX
ここのところ、頑張って大掃除してます。
だからなのか、やたら来客があります。
ほとんど、毎日のように友達やら会社関係の人やら。
急遽、泊まる事になっても良いようにと来客用布団を干したら、やはり泊まる事になったり…
賑やかい事が好きなので、とても嬉しいです。
今日は、久々に家族団欒なのですが、つい掃除に力が入ってます。
ワックスでピカピカの床。
いつでも来いや!!
0351(名前は掃除されました)2006/12/31(日) 21:14:58ID:BkJR+X4a
なんか掃除してピカピカになると赤の他人に自慢したくなるなw
来客があると自慢もできるんだが。
0352(名前は掃除されました)2006/12/31(日) 22:25:36ID:MCE24Nij
>>349
さらにそうじ力を上げたら弟さんと和解できるかもしれませんね。
0353 【中吉】 【1287円】 2007/01/01(月) 00:57:18ID:KAear7tr
あけおめ!
0354 【豚】 【12円】 2007/01/01(月) 01:53:41ID:iSXvzhDW
あけおめことよろ!
毎日掃除出来る体質になるのが目標だな、今年は。
0355(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 04:46:47ID:UmnTf/nj
あけおめ!
おいらも今年は掃除が日課になるようにがんばりたい!!
0356(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 11:59:59ID:FxZrnYbk
初めて宝くじ三千円当たったよ!一万円投資だけど。
今年も掃除頑張る。
3月までに自宅、お盆までに実家をキレイにするぞ。
0357(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 12:16:20ID:ImBnOD7e
そんなんで喜べるなんてある意味幸せだな
0358(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 13:56:36ID:CzRDyeFc
いいじゃん
宝くじで夢を買ってるんだから、ワクワクしなきゃ損だよ。
0359(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 14:15:55ID:t0cCSDIG
よし、今年は掃除スキル上げるぞー!
0360(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 14:26:01ID:M5AZ751F
みなさん燃えてますね!
俺もがんがろう(`・ω´・)
0361(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 16:08:25ID:57jPOl3Y
みなさん掃除によって運気上がってますか?
0362 【大吉】 【21円】 2007/01/01(月) 16:19:34ID:/0OzCTM6
いつ誰がきても慌てずに悠々と迎えられるし
いつも気持ちよく生活できるから
生活していく上での質が上がったという実感はあります。
その他のことはオマケだと思っててあまり気にしてません。
0363(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 16:58:01ID:vv7LwpBt
私も今年は掃除の年にするよ!
0364 【大吉】 【1270円】 !2007/01/01(月) 19:10:58ID:2PRQxyt+
>>361
掃除をはじめて以降、仕事運が最悪の状態に。
トラブルを抱えたまま年を越す羽目になり
相手の出方次第では職場に居場所がなくなるおそれも。
ただ、冷静にこの状況を向き合えていることに気づく。
物を整理しながら、頭の中も整理できていたのかな。

ひとつはっきりしているのは、
汚部屋じゃない状況で新年を迎えるのは
とてもいい気分だということです。
0365 【末吉】 【1586円】 2007/01/01(月) 20:15:32ID:yuo+zbq+
謹賀新年!

去年は、本とCDの絶対量を減らすことができてかなりスッキリした。
今年こそ本棚を新調するぞ!
0366(名前は掃除されました)2007/01/01(月) 23:17:03ID:57jPOl3Y
なるほど。
気持ちが整理できずにいる私。さて今年は掃除を心がけて頑張ろう。
0367(名前は掃除されました)2007/01/02(火) 00:29:51ID:k5hRULic
最近家にいるのが苦痛じゃない。暇な時間なんてない。
そうじするとこいっぱいあるもん。
掃除がちょっとした趣味と化している私(笑)
0368コブラ ◆4yqi9FE3fo 2007/01/02(火) 01:43:06ID:FK65kakq
わても掃除の年にするわ!がんがろうやな!
0369(名前は掃除されました)2007/01/02(火) 02:48:04ID:u7ZSVdZb
この本読んで掃除したら
昨日音信不通だった幼馴染が訪ねてきました。
0370omikujidama! otosidama!2007/01/02(火) 11:30:31ID:NL9oq9y5
>>369
いいなぁ。音信不通の友人が居るよ。
0371(名前は掃除されました)2007/01/02(火) 12:40:23ID:XoUtxC52
元旦は掃除休んで、今日から開始した。やっぱり、掃除すると
さっぱりするね。
0372(名前は掃除されました)2007/01/02(火) 15:59:13ID:t1gvzTmj
>>356
うちも初めて買った宝くじが当たったよー!
3千円投資で1万円当たったから、7千円プラス!

今年も掃除つづけよー!
0373(名前は掃除されました)2007/01/02(火) 23:24:10ID:ne0yem+z
3日前にそうじ力の本をチラッとだけ読んで、とりあえず部屋のガラクタを捨てて整理整頓した。
翌日、近所のスーパーの割引券50枚綴り(本来なら関係者でないと貰えない)を貰った。
更に2万円の臨時収入も!
慌ててそうじ力の本を買って、今日は部屋を徹底的に掃除しました。
今まで掃除は滅多にやらないダメ妻だったけど、今年から頑張ります!!
0374(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 00:51:53ID:KcJFW3TO
煎り塩までやってますか?
塩は湿気を呼ぶとかいうけど。
0375(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 00:58:55ID:TFOzA/Gy
掃除しだして最初は臨時収入だの細かいいいことがあり、その後家族との仲が最悪になる出来事があった。
けど上の人がいってるように頭の中が整理されて対処出来る奇がしてる。
掃除してよかった。
0376(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 12:51:09ID:BjwnHois
今日、朝9時にジャスコでWiiの抽選会がありました。
夫婦で行ったのですが1人ずつ2台当選しました。
去年の12月初旬から掃除を始めて
寝室、キッチン、リビング、玄関、倉庫代わりの部屋
トイレ、風呂の部屋系だけでなく、
洗濯機やエアコン、レンジ等の家電系の掃除、
めったに洗わないカーテンやコタツ布団シーツ、二畳分カーペットを洗濯。
以前、アサヒビールの鮮度直送が当たったので
掃除+維持をすれば、ささやかだけど
必ず良い事があるんだと
思いました。
0377(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 21:15:07ID:ymYyXxwq
年末、元旦からそうじしまくりです。
長い休みのこの時期にこそ、普段出来ない場所を掃除出来るね。
0378(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 21:15:52ID:uQbBkEAs
思い込みも大切ですね
0379(名前は掃除されました)2007/01/03(水) 21:38:39ID:ZktKEidf
昨日の深夜のテレビ「ワンボトル」で掃除本の話がでてたね。
北陽の虻ちゃんが買ったらしい。紀香も力説してたな。
0380(名前は掃除されました)2007/01/04(木) 05:58:29ID:WdOiI7L1
こちらを拝見しているとたまに『逆に運が落ちた』と思われている方をお見掛けしますが、それはきっと掃除のフィナーレとでも言うべきの『自分自身の掃除』ではないでしょうか?
訪れた試練にしっかり向き合って心の膿を出し切って欲しいです。頑張れとはいいません、『適当にがんばって』ゆっくり膿出しをしていけばいいと思います。
偉そうなことを書いてしまいましたが、皆様が幸せに過ごせることをお祈り致します。
0381(名前は掃除されました)2007/01/04(木) 07:05:35ID:at9A+59h
このスレ及び板にさっき偶然たどり着きました。みて心が洗われました。心の掃除になります。一人暮らしを始めて二年九ヶ月見向きもしなかった窓(ワンルームだからベランダの戸?)を今日拭いてみようと思います。
0382(名前は掃除されました)2007/01/04(木) 14:03:36ID:gyJkkg1d
>>379
見たー!
古い下着がだめとかね。
0383(名前は掃除されました)2007/01/04(木) 14:44:03ID:Y1wVnsYH
>381
良かったね。そうじの持つ力を知っていると知らないとでは
人生が本当に変わる。
0384(名前は掃除されました)2007/01/04(木) 23:15:41ID:8PduS6yK
膿出し、年齢が高いほど膿みが多いような気がします。
若い人ほど掃除するとすぐ良い状態になったり
良いことが起こったり。
うちは40代夫婦なので膿もすごいのw
0385(名前は掃除されました)2007/01/05(金) 13:03:11ID:DHLTPTxh
私は10日以上、目の周囲が化粧かぶれ(?)&口角炎(口の端が腫れて切れる)
に同時になり、ようやく回復してきました。
別に胃が悪かった訳でもないのに・・・。
0386(名前は掃除されました)2007/01/05(金) 23:31:39ID:yig2GaKB
>>154とまったく同じ状況。
でもこのスレと、今日テレビで見た風水に触発されたからコツコツ始めてみる。
「いずれは嫁に行って家を出る身だし」と思ってなかなか気乗りしなかったんだよね。私がいなくなったらどうせすぐ元に戻ると思ったから。
明日から頑張る!
0387(名前は掃除されました)2007/01/06(土) 11:08:22ID:7TxH3Yrf
一時この手のスレに触発されて家の中を一人ごそごそと整頓したことがある。
熱しやすくさめやすいのでここ1,2ヶ月はまたダラに戻っていた。
目だっていいこともなかったのでモチベーションがあがらなくなったし。
そしたら年末の大掃除のあたりから主人のほうが急にシャキりだして
私が手をつけたくてもつけれなかった主人の領域がきれいになってきた。
あんまりごたついていたからコッソリ行き場のない細々したものを
その領域に置いておいたのがばれて、私まで強制的に片付けモードに
入ってしまった。なんなんだ一体。

ところで相変わらずきれいにし始めたところでなにかいいことがあるってわけでもない
0388(名前は掃除されました)2007/01/06(土) 11:15:24ID:oYmaA7tG
>>387
これからですよ、これから…
0389(名前は掃除されました)2007/01/06(土) 11:33:28ID:7TxH3Yrf
>388
なんか、ありがとう。いい人ですね
0390(名前は掃除されました)2007/01/06(土) 20:32:11ID:AEp/0Ntf
米とか酒をやたらもらうようになった。
ダイエッターには試練だ!
0391(名前は掃除されました)2007/01/06(土) 21:41:31ID:35NTMyck
そういえば今日、八百屋さんでジャムもらった。
年末の大掃除のおかげかな、ささやかだけどw

かなり気合いれてキレイにしたから、気分良い。
キッチンがきれいだと、自炊も増えて健康的になるかも。
0392(名前は掃除されました)2007/01/07(日) 02:58:23ID:q7Zi2GoH
今の職場に派遣でやって来て一年半。
口下手で簡単に打ち解けられないせいで友達も出来ず、ずっと孤独な
上に直属の上司のイジメに似たシゴキが毎日続いて正直鬱になってた。
部屋にはいらないものがたくさん溜まってたんだけど、少しずつ捨てて
まめに部屋や水周りを掃除をするようにしていたら、少しずつ人間関係
が良くなってきてびっくり。
そしたら辛くて嫌だった仕事も楽しくなってきた。
今は、もういらないものは使わない食器類が少しだけ。
これを捨てたらもっと良くなるかな。
0393(名前は掃除されました)2007/01/07(日) 10:25:34ID:uRfLeOEO
因果関係も何もなく『掃除すればいいことがある』では迷信…というか、おまじない
でしかない。

清潔にしていれば、病気になる危険性が減る。
身の回りが片付いていれば、意識を乱されなくなる、イライラしなくなる
…というのは、運気を呼び込もうスレに書かれていたかな。
あとピカピカに磨き上げられた床や花の咲く花壇を汚したり荒らしたりするのに
心理的な抵抗が働く人って少なくないようだ(割れ窓理論)。だから自分の
身の回りを整理整頓し掃除を欠かさないと誰かに汚される確率が少なくなる。

そんなこんながそうじ力とか言われてたり経験則として風水に取り込まれたり
するんじゃねーかな。いちいち系統立てて考えるのが面倒くさいけどさ。

『何にもいいことが無い』って嘆いている人も、病気にかかりにくくなったり
(今の時期だとノロウィルス感染の危険から遠ざかるとか)、片付いてれば
イライラしなくなって気持ちが鷹揚になったり、そんな恩恵があるんじゃないかな。
0394(名前は”削除”されました)2007/01/07(日) 12:28:20ID:pMjKIbn1
31日花を自分のために買い部屋に飾りました。
そうしたら、ずーと掃除する気のしない風呂築30年物(賃貸)を掃除したくなりました。
重い腰があがった。(たまーにはするんだけどね。。)
次の日宝くじ5等が当たった。3000円だけど うれしかった。
今日重曹が届いたのでお風呂磨くぞ!
0395(名前は掃除されました)2007/01/07(日) 12:57:10ID:QliFmrVD
これまで自分の部屋しか掃除しないグータラでしたが、掃除に目覚めて家中を掃除しまくってます。年末年始、掃除しかしなかった。
毎日、「今日はどこをキレイにしよう?」って考ている。

そのささやかな成果か…

・帰郷してきた弟から、取引先の付き合いで購入したらしいエステのシャンプーセットをもらった。
 ちょうどシャンプーきらして前日に購入したばかり。でも嬉しかったので喜んだ。
 そしたら、自分で買ったシャンプーが髪に合わなくてぼっさんぼっさんに。
 早速ありがたく弟から貰ったシャンプー使わせてもらってます。高級なラベンダーの香りヽ(´∀`*)ノ
・去年携帯会社変更した際、なんとなく応募してた「もこダウンジャケット」が昨日届いた。
懸賞当たるなんて久しぶりだ。
・何より嬉しいのは、弟の結婚が決まったこと。お相手はすごく可愛くて品のあるお嬢さん。
 心底嬉しい。幸せになってほしい。
0396(名前は掃除されました)2007/01/07(日) 13:59:53ID:zh23KS6E
確かに、いいことあって、それが掃除だけのおかげ?と思うと
ちょと疑問だけど、でも確実に小さなイイコトが増えてきてる!
いちばんは人間関係がスムーズになってきた!
会社の上司や取引先の人たち、以前は仕事の会話くらいで
楽しく雑談なんてほとんどしたことなかったけど、
最近仕事の合間でもそういう人たちと楽しく穏やかに過ごせてる。
何か自分に自信がついてきたのは感じるなあ。
まあ、これは単なる偶然?と思いますが、
年末調整の還付金、今年はほとんどナイよと言われてたのが
3マソ円返ってくることになりました!
うれしい臨時収入だぁ〜
0397(名前は掃除されました)2007/01/07(日) 20:32:53ID:ve4niLMo
>>395
ナカーマ。
私は引っ越しをきに、その際ガラクタを一気に捨て、
今住んでる家も掃除をマメにしている。
前住んでた家は汚部屋とまではいかなかったけど何となくよどんだ空気がしていた。
そしたら新年早々、auから、もこダウンベストキターー!!
懸賞なんて当たったの初めてw
掃除効果かな?なんて思うならたぶん偶然なんだろうけど、
こういう事があるとますます掃除頑張りたくなるよね。
あと、掃除&片付けをちゃんとしていると無駄遣いもなくなって少しづつだけど貯金貯まっていってます。
(本当に少しだけどw)
0398(名前は掃除されました)2007/01/08(月) 09:37:25ID:cA8me+v1
先日、はなまるで紹介された本「ツキを呼ぶトイレ掃除」の著者は
とんでもない嘘つき野郎です。

★★★★★★★★★ 「小林●観」率いる『う●し会』の危険な疑惑 ★★★★★★★★★

『●たし会』とは?「小林正●」が主催する自己啓発的任意団体。
  宗教法人登録はしていないが、
 「宗教」に相当する行為や霊感商法疑惑等の問題や矛盾点が浮上している。
 (※現地点では「噂」の域。)

・「ありがとう連呼(と トイレ掃除)で病気が治る、鬱が治る、運が良くなる」
   という根拠無しのニセ科学・医療論を提唱。
・ 関連会社で怪し気な開運グッズ『ありがとうグッズ』なるもの
  を「身につければ運が良くなる、病気が治る」と言って売っている(霊感商法)
また、ここが度々開催している代表の「講演会」と称すものの真の目的は
  上記のグッズの販売促進の為である。
・代表人物の発言は矛盾点が多い。
  (例)教義で「不平不満、悪口を言うな」というのに本人はばりばり悪口を言っている。
     「私は無神論者」と言っているのに、宗教臭いことを次々と発言。 嘘だらけだ。
・代表人物は学歴詐称疑惑の噂もある。
・「すべての良きことがなだれのごとく起きます」や「ついてる」連呼も
元々はここが始めた常用文句。その言葉を多用していたら間違い無く信者だろう。
  まる●ん社長はここの信者。 (まる●んはう●し会信者の隠れ蓑か?)

詳細元
【偽善】ありがとう教問題について【犯罪】(宗教板)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129976101 /&view=DAT
【ありがとう村】ありがとう教問題・2【うたし会】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1155690367
0399(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 14:31:18ID:Kcib2Cxs
最近仕事の人間関係がイヤになってきて、明日の出勤が憂鬱・・・
だからこそ、思いっきり部屋の窓ふきしてきました。
ぴかぴかの窓から見える青空って、何かいいなぁ。
ここ読むようになってから、
掃除がんばる!ってすぐ行動に移すようになりました。感謝です☆
0400(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 15:56:48ID:QO+HO1Jy
400ゲト
0401(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 16:59:37ID:Levsjnjp
>399
エライ。イヤな時ほど掃除すると心が晴れるし、ストレス解消になるよね。

0402(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 17:44:31ID:ZiOrqhkP
いつ誰が来てもいいような綺麗な部屋を維持して二年。
ついに、書いた小説が賞を獲りました!
そんな大きな賞じゃないけどね。
でも、ものすごく嬉しかったよー。
0403(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 17:52:37ID:OBL6Xv1+
おぉーすごいね!おめでとう!
0404(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 18:02:54ID:7hY+IVO4
>>402
すごいじゃん!おめでとう!!
ageて皆さんにお知らせしちゃおう〜
0405(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 18:22:31ID:RIMQHfgM
>>402
おめでとう!!うわー、モチ上がるわー。
自分は掃除して綺麗にするんだけど、続かない。
1年以上綺麗にできるようがんばるよ!

0406(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 18:27:53ID:hvCQ99Bk
>>402おめでとう!私も見習わなくちゃね!綺麗な部屋ってやっぱりいいよね!
0407(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 18:35:58ID:Ryg2mPfm
>>402
すげーーーー!
掃除力以前に実力とは思うけど
でも芸術関係で日の目を見るには運も必要。
日頃のがんばりを、そうじが後押ししたんだね。
今後のご活躍をお祈りします!!
04084022007/01/09(火) 18:57:30ID:ZiOrqhkP
ありがとうございます!
これからも部屋の掃除は続けるよ。
毎日掃除をすることで、こつこつと継続して書き続ける力が
ついたような気がするから。
皆様にも良いことがありますように。
0409(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 19:26:08ID:M5tvptiF
>402
毎日継続することって、「言うは易し、行うは難し」ですよね。
モチ頂きました!!ありがとう!
0410(名前は掃除されました)2007/01/09(火) 22:39:53ID:8AI80lza
みんながんばれー(^^)/
0411(名前は掃除されました)2007/01/10(水) 01:03:32ID:iAXpp+fg
>>402さんの実力と努力の成果が実ったんだね!
おめでとう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています