トップページsouji
1001コメント386KB

そうじが持つ力について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 17:18:39ID:PGp/382w
僕は学生時代まではかなり部屋を汚くしていたんですが、
ホームヘルパーという職に就いてから、仕事柄、だんだんと
自分の部屋もまめに掃除するようになり、やがて「掃除」に
強い興味を示すようになりました。
そんな中「人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」という本を
たまたま書店で見つけて、読んでみたのですが正に目からうろこでした。
この本によると、部屋はその人そのものを反映したもので、部屋が汚いと
人生も暗いものになってしまうそうです。
極端な話かも知れませんが、犯罪を犯す人の部屋というのは、同じアパートやマンションの部屋でも一発
でわかるそうです。
ベランダにぐちゃぐちゃに洗濯物が干してあったり、植物が枯れてたりするからだそうです。

キレイな空間には気分を良くし好運ももたらすそうです。
例えば東京ディズニーランドには600人もの清掃スタッフがおり、
300人交代で清掃を行っているそうです。
ディズニーランドに入って子供みたいにウキウキな気分になれるのは、
正に夢の国だからです。夢の国にはゴミが一つも落ちてないからだそうです。

最後に部屋を掃除するときには、必ず換気をし、掃除道具は雑巾が必須だそうです。
不要なものは捨て、ほこりや汚れを取り除きましょう。
これは?な感じがするんですが、掃除の締めとしてフライパンで塩を5分くらい炒って
それを部屋にまいた後、掃除機で吸い取ると、健やかに気分になれるそうですw

0723(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 12:26:39ID:7Z6TugPC
>>722
>>716
0724(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 12:54:17ID:h28XwZ0J
絵を捨てられた画家の嫁が辰巳渚で、その著書「捨てる技術」にいきなり
「見ないで捨てること」
とあるらしいのがなんとも皮肉だ罠。
0725(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 13:57:18ID:ClBSWiV4
>>722
バカみたい
0726(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 14:57:50ID:1Uvfl1fY
>>724
ワロタ
0727(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 15:19:44ID:sA4jw5vo
>>722
ニュース見てなくて恥ずかしいレスしちゃったからって
そんなに必死にならなくていいよ
0728(名前は掃除されました)2006/11/10(金) 16:12:08ID:uGfolVbd
今時、後出しの釣り宣言かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています