そうじが持つ力について
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 17:18:39ID:PGp/382wホームヘルパーという職に就いてから、仕事柄、だんだんと
自分の部屋もまめに掃除するようになり、やがて「掃除」に
強い興味を示すようになりました。
そんな中「人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」という本を
たまたま書店で見つけて、読んでみたのですが正に目からうろこでした。
この本によると、部屋はその人そのものを反映したもので、部屋が汚いと
人生も暗いものになってしまうそうです。
極端な話かも知れませんが、犯罪を犯す人の部屋というのは、同じアパートやマンションの部屋でも一発
でわかるそうです。
ベランダにぐちゃぐちゃに洗濯物が干してあったり、植物が枯れてたりするからだそうです。
キレイな空間には気分を良くし好運ももたらすそうです。
例えば東京ディズニーランドには600人もの清掃スタッフがおり、
300人交代で清掃を行っているそうです。
ディズニーランドに入って子供みたいにウキウキな気分になれるのは、
正に夢の国だからです。夢の国にはゴミが一つも落ちてないからだそうです。
最後に部屋を掃除するときには、必ず換気をし、掃除道具は雑巾が必須だそうです。
不要なものは捨て、ほこりや汚れを取り除きましょう。
これは?な感じがするんですが、掃除の締めとしてフライパンで塩を5分くらい炒って
それを部屋にまいた後、掃除機で吸い取ると、健やかに気分になれるそうですw
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 21:38:35ID:yuMoJGmyそして、うーむw
うなづけるのう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 18:51:15ID:zNHPxgEV0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 20:22:18ID:NUivvYeJ0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:04:43ID:C9SklbkK0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 23:13:25ID:Suyutnvf実は家族が片付けられない人で不幸まみれになってきてる…orz
どんなに掃除しろっていっても聞かないの
自分の家は綺麗にしているんで盛り塩も欠かさないでしてる
ゴミに囲まれた人生は絶対不幸だと思う
0007Z
2006/07/23(日) 00:34:21ID:13l7lyRU5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・躾。
整理とは不要物を捨てること。
整頓とは必要なものがすぐに出てくるよう片付けること
清掃とはほこり・ちりをはいてきれいにすること
清潔とはピカピカに磨き上げること
躾とは以上の4Sを維持するよう教育すること
だったと思うが、この5Sを家庭で徹底すればよいかと。
子供の躾をするには最初の4Sができていないとダメ。
汚い部屋で掃除もしない親が子供に勉強しろというのは説得力が
ないからね。
0008なな
2006/07/23(日) 00:47:35ID:lqVkF2tt換気して処分して汚れ落として整理して塩ですよね。私も今日から掃除がんばります。
まずは玄関!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 02:01:57ID:ZHlA8zML0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 11:56:27ID:H4FElvzHやっぱり綺麗にするのが一番だね。
優良企業の社長室やセレブの家が清潔なのを見ても、美しい環境は頭をクリアにすると思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 14:01:08ID:NAHjhiAO(親は掃除にうるさい人だけど、私は季節の変わり目に慌てて大掃除するタイプだった)
コレと言って変わったことはないけど
何かイイ変化があると思いたいっす。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 23:00:39ID:5F6azyRO気分、すっきり♪♪ まだまだ汚い所いっぱい!押し入れ、クローゼットまで行ける様、頑張りたいと思いまつ!
捨てる事って結構、難しい鴨。。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 10:51:46ID:aZex2Japこの板のどこかで(生活板だったかも)「物を捨てられない人は過去に執着心があり、
未来に自信がないひと」みたいなことが書いてあって「・・いえてるかも・・」とおもた。
でも、捨てだしたら快感になってきたよ!がんばって!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 19:33:22ID:DEo7iTV500151
2006/07/25(火) 15:48:18ID:mgP3+BTaちょっと気がひけましたが。。。。
今、毎日寂しい気分でいっぱいなんで。。。
よく高校のときを思い出すんですよ。。。
忘れられない好きだった子のこととか、みんなのこととか。。。
今が寂しいから、過去にばっかこだわるんですね。。。。
だからそれじゃ未来に進めないと思って、過去の象徴するモノを思い切って処分したんです。。。
これから変化があると良いです。。。。
それと彼女を作るには、18歳未満禁止のムフフなモノを良くないって書いてあったので
ついでに捨てましたwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 17:08:32ID:fVlac9ZY0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 21:38:46ID:b5VaBEHhある意味すごくウラヤマシイ・・・
ホントに捨てられない・・・そのくせ買ってくる・・・増える一方・・・
>>15
よく思い切って捨てたね。きっといい変化があるよ!
卒業アルバムは無くても、あの娘の思い出はずっと心の中に・・・
私も潔く生きたいです!みならオーっと
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 23:04:42ID:Uzmct7jy0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 23:48:50ID:1/zgSef8その中で「自分の今のレベルを下げてしまうような物は捨てろ」
みたいな事を書いてあったのを見て、
ボロくなったけどなんとなくとっておいた服なんかを捨てる勇気がでました。
いつか着るかも・・・と思ってとっておいたけど、
そんなボロい服を着なければならない未来が来たら嫌だよな、と思って。
捨てれない病が治ったかも。気付かせてくれたこの本よありがとう。
0020この板の名無し議論中
2006/08/01(火) 02:50:18ID:hKpi7liGhttp://www.amazon.co.jp/gp/search/249-1240577-3117111?search-alias=stripbooks&field-author=%E8%88%9B%E7%94%B0%20%E5%85%89%E6%B4%8B&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A
0021この板の名無し議論中
2006/08/04(金) 12:18:44ID:2EqtFlLz0022この板の名無し議論中
2006/08/05(土) 21:31:30ID:7EkiClrV0023この板の名無し議論中
2006/08/06(日) 00:47:28ID:XpoWBXhx0024この板の名無し議論中
2006/08/07(月) 20:18:53ID:TXhIHzZ7見返り求めないこと
日常の一場面でしかない
0025この板の名無し議論中
2006/08/08(火) 00:52:52ID:Y6bpkJrk0026この板の名無し議論中
2006/08/08(火) 10:08:29ID:7MBLVcUC無理に意味づけてるんじゃなくて自然とそうなる。
読売新聞の人生案内に「むしが多くて引っ越したいが・・・」と言う相談があって
その答えの中に「安全な環境で安心して生活したいと思うのは人間の基本的な欲求」
とあった。みんなきれいな環境で暮らしたい→きれいになるとハッピー!→笑顔→物事うまくいく
私も掃除力の本読んで、いままで汚くて嫌いだった洗面所を磨き続けるうちに自然とありがとうって
気持ちが湧いてきた。不思議なんだけどね。これがありがとう空間かあ〜♪って、ほんわかした気持ちに・・・。
0027この板の名無し議論中
2006/08/08(火) 13:50:08ID:MdHrkKPi綺麗になると気分がいいと言うのはわかる
>>26
何いってんだか
別に感謝もせず
イライラもせず
ただ、やればいいんじゃないの?
「そうじ」と「力」無理にこじつけると
「ただ、やる」という力?はつくと思うけどね
0028この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 01:32:01ID:Dp6xEDyS0029この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 02:06:12ID:0SLrb9CZこの人の部屋はゴミ屋敷だねきっと。
0030この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 07:40:12ID:sMy0Mf0p掃除しないと埃いっぱいで病気になりやすい、治りにくい、とかどう?
0031この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 10:30:25ID:BmonniZJ床も家具もピカピカにみがいてあり、ゆったりとソファーに座っています。
そんなひと時を想像すると心が落ち着き穏やかな気持ちが生まれてきませんか?
0032この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 12:31:40ID:ODw7QVSF一年通してムラ無く、快適に生活しています
私は「掃除をすると〜になる」と言う考えがよくわからないのです
何度も書くけど、汚い状態より気分がいいと言うのはわかります
ただ、掃除は毎日のことです 一々、考えないで掃除しています
0033この板の名無し議論中
2006/08/09(水) 21:02:21ID:3KSb2DXlクールにいきたいと、はいはい。
まあキレイ好きで難なく掃除が完璧であれば納得。
でもあなたが批判的なのであえて反論しますが、1は読みましたか?
私は「掃除をすると〜になる」と言う考えがよくわからないのです
とありますが、理解したいのであればいちいちケチつけずに聞いてれば?
よくわからない→何いってんだよ→攻撃
というのはお子ちゃまかと。
理解できない、ばかばかしいと思うならこのスレにくる必要がない。
攻撃したい、馬鹿にしたいだけなら
あなたは アラシ です。
というわけで粘着は退場希望します。さようなら。
0034この板の名無し議論中
2006/08/10(木) 02:15:22ID:/2DOHBB2いいな、理想だよ
おれんちは、ちょっと片づいた部屋を近所の雑音が軽やかに通り過ぎます
だなw
0035この板の名無し議論中
2006/08/10(木) 08:13:23ID:M63clzZtでも読んで何かほのぼのしたよ
さてと 洗濯機とまったみたいだ
本日二回目の洗濯物干しいってきまーす
洋服の汚れバイバイ〜
0036この板の名無し議論中
2006/08/10(木) 10:07:28ID:pbj2LMjwとにかく気持ちいいのだ!
0037この板の名無し議論中
2006/08/10(木) 12:04:50ID:5PxeMWUP0038この板の名無し議論中
2006/08/10(木) 18:18:37ID:B+FkXdlV良い運気が入ってきて開運に効く、という文を読んで、さっそく
騙されたと思って実践してみた。
そしたら彼氏できましたー!
別に風水信じちゃいないし、北側に宝くじしまっても
当たらないしwでも、健全な魂は健全な肉体に宿るじゃないけど、
良い気はキレイな家に入ってくるはなんとなく信じている。
0039この板の名無し議論中
2006/08/11(金) 09:40:27ID:gis43cJjうちのトイレもキレイにしてたんだが、まだまだ裏の方やドアのヘリなど
見落としていた。徹底的にキレイニするぞー
0040この板の名無し議論中
2006/08/11(金) 11:04:41ID:JqdoB32y掃除のチカラは偉大だよね
気持ちも清々しくなるし運気も上昇するね
0041この板の名無し議論中
2006/08/11(金) 12:47:57ID:4YEr2D+A0042この板の名無し議論中
2006/08/11(金) 20:45:54ID:uJTLjK5W風水って単なる建築に対する豆知識集だよ。
それを一般化(抽象化)しすぎて、占いっぽくなってるけど。
だから、いい家を設計する建築士はちょっとはかじってることが多いし。(と言うか、自然と設計理念が
風水と一致しちゃうんだよね)
例えば、玄関の方角なんてーのもあるけど、調べてみると至極当然の事しか言ってないよ。
陽が当たらない玄関は明るくしましょう、陽が当たる玄関は(日当たりの為にも開けてる事が多いから)
人が良く来ますよ、とかそんな感じ。そこに、日の光を抽象化した色とかの話が出てくるから、占いっぽく
なってる。
自分で、ちょっと考えてみて納得できるものは部屋の間取りに取り入れるといい感じだよ。
0043この板の名無し議論中
2006/08/11(金) 23:22:06ID:n82pO2C1ほう
0044この板の名無し議論中
2006/08/15(火) 23:23:21ID:E+uDb145カード数枚、クオカード、図書カード もちろん全て未使用のものが出てきた。
掃除が持つ力なのかどうかわからんが掃除してよかった〜
捨てるときに宝が埋もれていないかいちいちチェックするのはマンドクサくない
むしろわくわくするし物が減ってスッキリするし気分も上々♪
0045この板の名無し議論中
2006/08/16(水) 11:15:21ID:hgobDhCD前向きな気持ちになる。これが掃除の持つ力なのかなーと思う。
0046この板の名無し議論中
2006/08/17(木) 20:27:06ID:u03QmQh30047この板の名無し議論中
2006/08/18(金) 00:14:26ID:WrYAA7iS松井棒の掃除見るとモチあがるから見たかったよぅ
0048この板の名無し議論中
2006/08/18(金) 14:21:50ID:sd9743Rf私の心に響いたのは『使わない物を溜め込むと、悪い気が出てくる』という松居様のお言葉。
早速、捨てまくってます。
0049この板の名無し議論中
2006/08/19(土) 13:39:11ID:OiYP4zX10050この板の名無し議論中
2006/08/20(日) 12:08:31ID:Yp9TOwHs0051この板の名無し議論中
2006/08/20(日) 21:24:20ID:aP+/cbr+0052この板の名無し議論中
2006/08/20(日) 22:59:31ID:iDW52q1uって気分になっていたところ
実家に帰ると1の本(同じ本ではないけど同じ人が
書いている本)がたまたまあったので読んだら
ますます掃除に対するモチベーションがあがってきたw
で、家に帰ってから、とりあえず玄関の掃除をした。
履いてない靴を捨てた。ちょっとすっきりした。
明日もやるぞー!
0053この板の名無し議論中
2006/08/20(日) 23:16:17ID:rdpPcccr部屋がキレイになるにつれて心も少しずつ前向きになってるのがわかる
もう少しだ。
0054この板の名無し議論中
2006/08/20(日) 23:19:58ID:Fu+nPlO7心の病に効果アリか、そうかそうか モチ上がるなぁ
0055この板の名無し議論中
2006/08/21(月) 00:38:57ID:PDnBlssb自分でも掃除をよくされてるんだろうね。
経験者の語ることは、参考になるなあ。
0056この板の名無し議論中
2006/08/21(月) 01:40:56ID:UH02ZEj1私も昨日は1日大掃除しました!
1人暮しなのだけど、今まではクイックルワイパーとか、そういうので
ささっとするだけだったけど、
昨日は数年ぶりに雑巾で大掃除しました。
やり始めたら、キレイになっていくのがたのしくて
昼過ぎから8時間近くも掃除しまくってました(´-`)
雑巾もまっくろ・・・!
日頃からこまめにやってれば一番いいのだけど。
でもいいダイエットにもなるし?、またがんばるぞ!
0057この板の名無し議論中
2006/08/22(火) 10:50:56ID:C9IQCFZ70058この板の名無し議論中
2006/08/22(火) 13:18:46ID:80ExQLTm金スマも楽しみだ
0059この板の名無し議論中
2006/08/22(火) 19:40:29ID:djFhXCkxだぁぁー、捨てまくってます。
今日は、ゴミ袋12個&布団4枚捨てました。
何か幸せがやってきそうな感じ♪
テレビでも、クロちゃんのゴミがトラックいっぱいありましたね。
やっぱり、捨てる所からはじめないと綺麗にはならないと思う。
これからは、買い物も慎重にしようっと。
松居様ありがとう!
0060この板の名無し議論中
2006/08/23(水) 11:24:58ID:HWfLThkoヨガや体操してもこれほどの汗は出ない
岩盤浴に行った位の汗が出る
掃除したら運動するより痩せそうな気する!
0061この板の名無し議論中
2006/08/23(水) 22:09:10ID:W98V9SWw掃除で悪い運気も脂肪も落とせたらいいよねっ
0062この板の名無し議論中
2006/08/23(水) 23:47:35ID:GqslHq8L汚部屋の人って、大抵だらしない体の人が多いかもしれない。
『掃除ダイエット』流行るかも♪
0063この板の名無し議論中
2006/08/24(木) 13:52:24ID:1jw/pAzVトイレも徹底的に。換気扇が恐ろしいことになっていた。
ごみ袋45リットル10個出た。
ところで皆さん、このモチベーションが明日にも保たれているのか、
掃除をするたびに不安になり、そして不安的中してしまう。
どうしたものか・・・
0064この板の名無し議論中
2006/08/24(木) 14:22:28ID:z66YuNuo心のもやもやも捨ててしまおう
…と 自分にも言い聞かせてます
今から実家に残してきたガラクタ捨てにいってきます
ハリキリ!
0065この板の名無し議論中
2006/08/24(木) 15:05:03ID:1jw/pAzVよっしゃー
私も張り切っていくわ!
0066この板の名無し議論中
2006/08/24(木) 15:25:20ID:I48QrVX5私はもう3ヶ月ほど続いてますよ。
それまでは掃除大嫌いだったのに。
0067この板の名無し議論中
2006/08/24(木) 22:46:54ID:x+x28bfM次々綺麗なとこを増やしていく感じで。
わーってキレイニして、一休みした後にそこを見て「むふふ」とするのが快感です。
掃除って「百利あって一害なし」なものだと思う。
綺麗になって気分がいいし、無駄に時間を使わなくなる。ただただテレビやショッピングで
時間や金を無駄にするよりずっと有意義だよね。
生活全体が整理されていく気がする。家をきれいにしたら職場もきれいにするようになった。
いろんな無駄が一掃されていくんだよね。
ここのみんなの一つ一つの言葉がさらにモチをあげ気分をさわやかにしてくれます。
お掃除よありがとう。みんな一緒に綺麗で幸せになろう♪
0068この板の名無し議論中
2006/08/25(金) 14:54:11ID:jT4rOWcQ今日のは掃除魂話は無しかな?
顔面麻痺話とヘルニア話だけかな?
0069この板の名無し議論中
2006/08/25(金) 19:03:14ID:82QXoFv4自分でしっかり、掃除をしているんだよね。
経験から生まれる知恵はすごいね。
尊敬する。
口先だけで何でも言えるけど
掃除は、口先だけではキレイにならないからね。
口先だけじゃ、あんな素晴らしい本は生まれてこないね。
0070この板の名無し議論中
2006/08/25(金) 21:42:07ID:u7uFIpJWTシャツ丸めたり、僅かな隙間に収納するとか…
使い勝手を考えると、必要ない物は収納するよりも捨てた方がいいって事に最近気が付きました。
今日は、玄関掃除を徹底的にして、履かない靴や汚れた物は思い切って捨てました。
スペースに余裕があると、気持ちにも余裕が出てくる。
使う時にさっと取り出して、しまう時もしまいやすい。
今後は、物の数を決めていこうと思います。
0071この板の名無し議論中
2006/08/26(土) 08:40:23ID:s5lpP6jA磨けど磨けどなお我が家綺麗にならず じっと手を見る
0072この板の名無し議論中
2006/08/26(土) 10:54:57ID:nKkW53Fqどこをあとやればいいのかわかるし、部屋の中、
家の中の補修したい場所もわかってくる
住んでるところに対する愛着も湧くし
0073この板の名無し議論中
2006/08/26(土) 16:39:09ID:tu6Rb7bVしみじみ…
鍋磨きに関しては、ア〇ウェイの多重層鍋にしてから楽になったよ。
水につけておけば、汚れがスルリと落ちてくれる。
今までみたいに、ガリガリしなきゃ落ちない汚れもつかないし。
でも、水分が出るのでフライパンはフッ素加工の物を使ってます。
ア〇ウェイのフライパンは、使えない。
って、別にネズミじゃないけど…
一生物の鍋が欲しくて、ネットで安く買いました。
汚れ落ちの良さでは、多重層鍋がオススメです。
0074この板の名無し議論中
2006/08/27(日) 17:11:38ID:P8GlEukU0075この板の名無し議論中
2006/08/27(日) 17:42:48ID:pqhwhCHD最近今まで買ってた洗剤がいかにムダだったか思い知らされてる。
0076この板の名無し議論中
2006/08/28(月) 14:53:51ID:PXD/+Ojh無臭で綺麗。
お宅訪問で昔言ってた。
0077この板の名無し議論中
2006/08/28(月) 21:13:50ID:5CIo5M8j色々な修羅場をくぐり抜けて来た人特有の清々しさみたいなのは見習いたい。
0078この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 10:21:45ID:zgoDSKY8やっぱり、生まれ育った環境で大きな違いが出るのかな?
ちなみに、私の母はズボラで今でも実家は汚い…
掃除を見ていても、とにかく雑なんです。
私は、17歳の時に掃除の仕方を主婦の友から学びました。
綺麗な部屋は好きなのに、いまいち掃除下手なのは環境が関係しているのかな?
掃除好きの皆さんのお母さんは、どうでしたか?
やっぱり綺麗好き?
0079この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 12:12:06ID:93Vv58bu祖母が滅茶苦茶きれい好きだったので一日2回掃除するような綺麗な家で育ったけど、
私はつい最近まで掃除が嫌いだった。家では掃除したことなかったし。
祖母が年取って気が回らなくなり、祖母の手前嫌々掃除してた母が実権握ってから、
実家はすごく汚くなった。
自分であまり掃除や片付けをしたことがないので、ノウハウは本や雑誌、
テレビから取り入れて、自分でやってみて合うものを取り入れてる。
でも、綺麗な方が気持ちいいことを子供の頃からの感覚で知っているのは
意味あるのかなと思う。一旦始めたら掃除が止まらなくなったからw
0080この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 12:21:03ID:Hf5G7U7b親が料理好きだと子供の頃からt料理の味を覚えるし
親の影響って大きいね!
0081この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 14:15:02ID:M+z4t3/a掃除病は前世の影響がかなり強いって聞いた。
0082この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 14:36:54ID:NBiiYy9i0083この板の名無し議論中
2006/08/29(火) 23:06:38ID:okEyBP2n限度がある。
自分は親が潔癖症で
キーキー言いながら1日中掃除してるのを見てて
「あんなふうには絶対ならないでおこう」とずっと思ってるよ。
0084この板の名無し議論中
2006/08/30(水) 00:44:30ID:hh0QseZu親に言われた言葉だ・・・。
親がズボラーなので潔癖症になった私。
ちょっと汚されると眠くてもがんがって掃除しちゃうのよ。
掃除はやめるつもりないから、せめて笑顔で掃除するよ。
0085この板の名無し議論中
2006/08/31(木) 07:34:35ID:wzdHWahFレスありがとうございます。
一概には言えないみたいですね。
でも、やっぱり
綺麗=当たり前
の環境で育った方は、掃除好きになるみたいですね。
私の息子は、学校でもしばしば身の回りの片付けについて注意されるので、私の影響かと思っています。
家族の中で、片付けは私の役割ですが、子供と共に楽しく片付けられるように工夫していきたいな。ありがとうございました。
0086この板の名無し議論中
2006/09/01(金) 21:54:42ID:gyFT+9P20087この板の名無し議論中
2006/09/01(金) 22:16:06ID:eVPZy1bP私も小さい頃から全然片付けも掃除もできなくて、子供心に何でこんなにイヤなんだろう…と思ってた
記憶があるけど、思えばさも掃除好きそうに振舞ってた母親が、掃除するたびに『ったくどうしてこう
すぐに散らかっちゃうのよもー…みんながやらないから私一人でブツブツ』とか言ってたのを聞いて、
掃除=つまらないもの、辛いものっていう認識が植えつけられちゃったんだと思う。
いや、やらなかったのは反省してるんだけどね。
今はやっと一念発起して不要品処理からがんばってます。
0088この板の名無し議論中
2006/09/01(金) 23:12:16ID:lhAJ+CUG0089この板の名無し議論中
2006/09/01(金) 23:44:18ID:yHvguEMB小さい頃、姉が偉そうに威張って掃除するのが嫌いだった
あんな風にはなりたくないと思っていた
0090この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 00:34:15ID:JgBzV8ae掃除が好きなんじゃなくて、掃除した後のきれいな状態が好きでしてるんだよ。
009187
2006/09/02(土) 04:21:05ID:VyjjENrR難しいかもね。
威張るとか恩着せがましくするとか、本人には全然そんな気なくても、周りに全然認めて
もらえないとか自分で思うほど感謝されなかったりとか、周りが自分ではちっともやる気
出さなかったりとか…そういうことがあると、どうしても無条件で楽しく掃除をするのが
難しくなっちゃうんだと思う。
私もつい最近掃除をやり始めて、母親の気持ちが少し分かるような気がしたもの。
ウチでは男衆が散らかすばっかりで全然やろうとしないし。
しかも不要品としか思えない品々をリビングに放置した上に完全私物化しちゃった
もんだから、今リビングは彼らだけのものになって開かずの間と化してるよ…。
人間関係を表す部屋だと聞いたことがあるだけに心配…また買い込んでくるんだ
よなぁ、読みもしない本とか雑誌とかをさぁー…
まぁとりあえず、どんな状況になってもできるだけいい気分で掃除をしようとは
心がけてます。
思いが掃除したところに付着すると聞いちゃあさー
長文スマソ
0092この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 05:26:34ID:K6Na7DAe「あんなの叩けばすぐ静かになる」と言うような人たちで
そういうふうに、育てられましたが
3食、母の作ったご飯を食べてたし、家もいつもきれいだったよ。
極端ですが、キリスト教やイスラム教なんて、いい面もあるのに
なかにはずるい人がいたり、悪い人がいたり
「わたしはキリスト教徒です」ってだけじゃ、どんな人かまでは決まらない。
母を思い出しつつ、自戒を込めて。
0093この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 06:58:38ID:4mTVhh0k0094この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 15:51:42ID:DkOeJB0Nそりゃ幼いあんたが、綺麗好きの姉をそう思うことで
自分のだらしなさ、片付けない不潔さに対する言い訳を心の中に構築していたんだよ。
まさか今でも「掃除する人は威張ってる」なんて思ってないよな。
片付ける人を悪人に仕立て上げる暇なんかおまえの人生にはないだろう。
あるのか?まだそんなふうに思ってたらそれは人格障害だ。
009589じゃないけど
2006/09/02(土) 18:31:35ID:1RM0vjRT>>94は、まさに「掃除する人は威張ってる」!!!!
0096この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 18:46:22ID:B+Sf7oY9威張らずに掃除すれば良いんじゃね?
まぁ、お掃除心構え本みたいのを買ってしまったが、その中にそう言うの書いてあったよ。
やらない人は「やったら無機質で冷たい部屋になるんじゃないか」とか「融通がきかなくなりそう」とか
「堅物の冷たい人間になりそう」だから、「やらない」と決めてしまっている、と。
それを乗り越えるためにグダグダと書いてあったが。
暇があったら、書いてみる。
0097この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 19:07:23ID:m+9CzTzg綺麗好きはいいと思うが潔癖症になるとねえ。
亡くなった母は潔癖症で
父の後ろをついてまわって掃除してた。
父が再婚した人はだらしないとまでは言わないが
まあおおらかな感じの正反対の人。
母には申し訳ないけど正直、今のほうが幸せそうだ。
0098この板の名無し議論中
2006/09/02(土) 22:59:55ID:Gth2UTMeウェーブ様とクイックルをかけるだけで、維持できることがわかったんだけど
そうなったら楽しくて、自分の部屋だけじゃなくて、家ごと掃除するようになった
親がねー喜んで。なんかキレイになったら、汚い場所が気になってきたらしく
家族もそうじするようになってきた。ただ、わたしは自分が楽しいのでうれしいだけだけど
0099この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 00:16:57ID:Nlf9Sepp綺麗好きで性格がおおらかだったら最高でしょうね。
0100この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 01:16:51ID:Y2KAKiyZあと初出場ベスト4の鹿児島工業も現地で使っていたグランド付近の
草取りに励んでいたそうな。やはり清掃は運気を上げるのね。
あと苫駒は旅館で他所のお客の脱いだ靴も揃えるように躾けてあるらしいけど
これも玄関の神様を喜ばせるのかしらね。
0101この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 01:29:13ID:HNjnjekoデブの言い訳に似てるね
運動すれば?と言えば
「筋肉ついちゃうと嫌だしー」
「痩せてる人ってギスギスしていて性格悪いしー」
0102この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 08:52:38ID:JjuoKXFB掃除をしたいけど、途中で気が散って他の事しちゃう、って人もいるし。
でも、言葉で人を脅したり煽ったりしてても掃除は進まないが
少しでも何かしてる、今自分にできることを少しでもやっている、
苦手でも、掃除しようとしてるなら掃除は進むよ。
玄関の靴の並べ方や、トイレ掃除の方法まで見てるなら
口先だけの人の口先も心の中も、神様は全部見てると思う。
掃除で運が上がるとか下がるとか言ってるだけの人を見て神は喜ぶんかね。
0103この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 10:42:25ID:rwO2r/SSまさにこれが掃除の持つ力だねー。
0104この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 12:21:38ID:1XAEh5vLそれはあなたの姉が威張ってるように見えただけだと思う。掃除をする人みんながそうじゃない。
掃除をしないあなたの甘え。
0105この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 12:42:07ID:SMwk3rzzその人自身はそうやってモチあげてるんだろうけど、まわりは結構迷惑
だったりするんだよ。キレイの基準は人それぞれ。この板でも見た目の程度
を超えて細菌レベルのキレイさを求める人たちがいることはご承知のとおり。
押し付けず、威張らず、「キレイは気持ちイイ!」くらいのノリがちょうど良い。
キレイ好きを少しでも批判すると「汚部屋住人」「こいつは掃除しない人間」
とかすぐ叩くのを見るとケッペキヒステリーか・・・とげんなりしてしまう。
カレンさんも掃除力もそういう傲慢さはまったく無いのにね。
0106この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 15:33:56ID:2zhJkZwN掃除スレだからじゃなくて2ch全体がこんなもんじゃない?
そんなにピリピリしてる人が多いとも思わないけどなあ。
ちょっとくらい極端な人がいた方が2chは面白いし参考になるよ。
大荒れは嫌だけどさ。
私は自他共に認めるズボラ〜なのでこの板のいろいろなスレみてモチ上げてる。
汚部屋までいかないけど長年グチャグチャだったこの部屋をなんとかしたい!
ので毎日ちょっとずつがんばってる。
自宅で仕事してるので、やっぱり整理整頓してある方が何かとスムーズ。
仕事運は上がりそう(な気がする)。
0107この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 20:52:44ID:Nlf9Sepp最初は徹底したトイレ掃除から始め、ガラクタを捨て続け約4ヶ月。
もう少しで自分が納得いく状態になりそうです。
家で仕事してるわけじゃないんですが、掃除に限らず、
やらなければならない仕事を先延ばしにしなくなりました。
0108この板の名無し議論中
2006/09/03(日) 21:39:54ID:a5vOSmCOお、レスがありがとう。うれしい。
掃除の良い点をあげてみたらこんな感じなんだけど。
ちなみに、わたしの鬱がとてもよくなりました。
毎日窓をあけるだけでも、元気になるもんですなあ、人間。
0109この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 00:06:57ID:UY0Dq9+Oいいねー。続けているところが素敵だ。私もがんばれるかもと思った。
0110この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 01:28:18ID:Nn0YH+Zu0111この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 09:40:18ID:KFmjmVJX掃除、わかってても出来ない人間です。
なるほど、そういえば冬場掃除をサボり過ぎると子供が風邪ひきやすいですね。
少し掃除する気になりました。
アリガトウ。
0112この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 10:47:52ID:oxxN3xwP私もそうでしたよ。しなくちゃいけないと思っても、掃除できなかった。
でもまずガラクタから捨てていくうちに掃除がしやすくなり、
どんどん身体が軽くなってきた感じです。
欝っぽいのもなくなった。
0113この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 12:10:10ID:pVxINIy6前住んでた所はベランダが西向きだった・・・家事する気になれなかった
今住んでる所はベランダが南向きで朝早く起きて体が自然に活動する感じ
何でだろう最近掃除が好きになった
0114この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 14:21:32ID:sLs2AEsF幼稚園と小学校に通う子供、平日5時間のパート、帰宅が8時過ぎの夫、
何もしないくせに共同スペース(トイレや廊下)を汚し
毎日年金で遊び暮らし夕食には必ず帰宅する義親との同居、、、
2年前に引越してきた荷物整理も未だ儘ならず、日々の家事と子供の世話を
することで精一杯。私自身いつもキリキリてんてこ舞い。。。
時間に余裕が無く物事に追われ心も荒むし怒りやすくなった。
なんとか気合いれて少しずつでも整理しよう、掃除しよう。
いや、しなきゃならんのかも。
一日30分とか1時間、ちょっとずつやればいつか終わるはずだよね。
家が片付いていれば確かに気持ちいい。
はあ・・・・・やるか。
きちんと宿題やりなさい!とか片付けなさい!っていつも子供に言ってるけど
まずは私が家の中をきちんと整理整頓しなきゃなー。
0115この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 14:29:52ID:C1mc0pjEいや、こちとら男なんですがねw
0116この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 15:20:40ID:jkUh8xDfうちにお嫁に来ないか?(・∀・)
0117この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 16:21:19ID:DXsaFRgu0118この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 17:26:31ID:ArvjoJPi今は掃除大好き。一ヶ月前までの不潔な自分とは別人みたい。
今まで家が汚いって文句言ってた(私が悪いんだけど)旦那が凄く優しくなった。
今までは「掃除しろ!汚い!」ってキレてたのが、今は「妊婦なんだからあまり無理するな」って労ってくれるように。風呂掃除は妊婦には大変だから旦那がしてくれるようになった。
部屋が綺麗だと家の中が明るくなるね。掃除苦手な人は毎日窓を開ける事から始めれば良いと思うよ。
0119この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 18:56:30ID:jgGo8ynBいい話ですね。
ジーンときました。
お体大切にね。
0120この板の名無し議論中
2006/09/05(火) 19:00:34ID:Nn0YH+Zu元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。体調にお気をつけて。
0121この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 08:59:22ID:7nB3kfNb>>118です。ありがとう。来月出産予定です。最近は玄関掃除が日課で玄関が綺麗だと、朝からにっこりしていられる。
子供が悪戯盛りで玄関に行っても毎日拭いてるから足が汚れたりもしないし、掃除って人間を変えるって実感したよ。
0122この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 10:40:29ID:hl3ZzPmcだんだんいろんなところを掃除したくなってきた。
やっぱりきれいだとうれしいよね(・∀・)
問題はこれがいつまで続くかだ。
現在1週間程度。
0123この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 14:15:13ID:4EIdJ3Q4人生も片付いていきそうな気する
0124この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 17:58:51ID:4uq1GLX3うちの主人刑事なんだけど、家庭内DVから詐欺、麻薬その他
色んなお宅(被疑者その関係者)今まで見てきて、
犯罪に関わってる人できれいな部屋はまず見ない、
って言ってた。例外は贈収賄や談合などの議員と会社役員宅だって。
0125この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 19:06:47ID:uVSuUPXNこのスレを読んでやる気になって三時間無心で掃除しました。
玄関、トイレ、風呂、キッチンまでしかできなかったけど、使ってないものは思い切って捨て、ゴミ袋4袋分ゴミが…。
いかにダメ主婦かわかりました。
でもきれいになったキッチンで夕飯を作ったらなんだかいつもよりおいしそうです。
良スレ見つけてよかった。
0126この板の名無し議論中
2006/09/06(水) 23:49:55ID:oC8GnwCI某宗教の匂いがする本ではあるが、
読むと猛烈に掃除がしたくなることは請け合う。
最初の一歩が踏み出せない人も多いと思うけど、
後押しが必要なら、この本は読む価値があると思う。
0127この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 01:05:48ID:dkwyc6Jd0128この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 02:54:03ID:43sWMXnR何を今更
0129この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 17:27:30ID:g4QMw8Ytあれからアドバイス頂いたように、ポツポツと要らないもん捨てていってます。
取り合えず居住スペースから…。
先は長い…。
しかし、これを機会に何とか恥ずかしく無い家にしたい。動けるカラダになりたい。
0130この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 18:42:58ID:MAvxMWPD物を捨てる事でも始めれば一歩を踏み出してる証!このまま無理せず少しずつ捨てて行ってね。部屋の換気も出来ると良いかな?
今日もつわりで眠くて上の子と昼寝から目が覚めたら、何か空気重かったから、片付けしたら何か気分が晴れたよ。玄関にアロマ焚いて癒されてるよ。
0131この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 18:55:03ID:oyy4YIHQ鬱が重い時は無理に部屋の片付けをしようとせず、ゆっくり眠ったら良いと思いますよ。少しずつでもいいから、ゆっくりコツコツと片付けていけば大丈夫。焦りは禁物。体調にお気をつけて。
0132この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 19:46:06ID:SOv7EEdR0133この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 20:08:49ID:0MKgJaJ9挫折しにくいよ。
トイレ、玄関、洗面所あたりがおすすめ。
0134この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 20:13:12ID:oyy4YIHQでも、薬の副作用が怖くて病院に行けない人もいるよ。
このスレ、1から見たけど、勉強になるなぁ。
0135この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 20:49:42ID:MAvxMWPD目に見えて綺麗になったのも分かりやすいし、私もきついけど掃除しようかなって思ってる時はトイレや玄関だけしてる。
0136この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 22:23:00ID:iKxxY0zk薬は確かに依存が激しいからな。治療には必要なものだと、俺は思うが。
俺もなかなか異存を断ち切るのがつらかった。
だんだんと薬を減らしていく中で、一生懸命掃除をしてると、
だんだん気分が前向きになっていく。
鬱は、薬&掃除の併用で治していくべし!!
0137この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 23:07:00ID:gwi800Yhそれも自己診断の「鬱」でしょ。
「ダラだから」って素直に言えばいいのに。
0138この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 23:16:39ID:4+aodyhE簡単に薬もらえる時代。
やる気がでない時や悩み事なんて誰にでもある。
簡単に鬱だと言う人にとっても弱さを感じる。
さ、掃除掃除。
0139この板の名無し議論中
2006/09/07(木) 23:17:24ID:vGDHMiCK反応し過ぎなんだよ>>137
だいたいおまいらスレ違いです。
0140この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 01:36:06ID:B36G6r9d非鬱の人間の無神経さと無理解を見る思いがするね。
0141この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 01:50:35ID:UTBWkWCwプチくらいなら掃除ですっきりしちゃえと思う私は
掃除大好き前向き人間です。
0142この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 02:46:30ID:EI29s3dP0143この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 04:11:13ID:qWspPll5しかし残念な事に俺にはその力が無い。
↓にまかせた!
0144ヒッキー七死
2006/09/08(金) 07:27:07ID:3RgAC3Z2└─┘
ひょいっ
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
いくらやっても一向に片付かない十年物の汚部屋掃除を再開します。
絶望しかかっているけど、少しでも人間らしい暮らしを取り戻せたらと切に願っているよ。
0145この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 07:37:37ID:HsUZtnMn非鬱の人間の無神経さと無理解を見る思いがするね。
0146この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 07:50:29ID:Xz6tIGGP崇められてる「ウェーブ様」をゲットしてきたので、部屋のなかをささっとなでる。
クイックルワイパーを一部屋かけた。
コーヒーをいれて一服。家族がおきてきた。
なんだかいい一日になりそうだ。
0147この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 07:54:55ID:HsUZtnMn0148ヒッキー七死
2006/09/08(金) 07:59:12ID:3mJs6lS1>ID:HsUZtnMn
怒る気力あったら分けて下さい。
根気に昇華して掃除で使うので。。。
0149この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 08:30:28ID:HsUZtnMnカビキラーすれば?
0150ヒッキー七死
2006/09/08(金) 08:58:33ID:Pyu6veqwおまけにボードの塗装面は方々剥げちゃって黒カビ生えているしプラ面には
細かいヒビが入っておまけにそこの黒汚れは落ちないし、鏡には黒カビ入っちゃって
いるしもう駄目かも・・・どれもぜんぜん落ちない orz
>カビキラー
手持ちは『カビとりハイター ストロング』少々しかないんでこれでやってみます。
0151この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 09:07:52ID:WrrzZtNx水周りが綺麗になったらスッキリするから、頑張って!
もしもカビキラーとかが切れたら漂白剤で代用出来るし。
0152ヒッキー七死
2006/09/08(金) 09:23:40ID:Pyu6veqwトイレの蛇口・配管周り(カルキが堆積してるは、緑硝吹いてるは・・・)で使ったのですが、本当に根気いる感じですね。
そちらも中途半端で欝ってたり(汗)
いましばし気力が萎えてダラけていたとこですが、もうちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。
0153ヒッキー七死
2006/09/08(金) 10:31:41ID:NQcUp7qc使ってから気付いたのですが、使っちゃいけない『一部ユニットバスの化粧鋼板壁』(一部内部露出)だったかも orz
しかし『おふろのルック』ではいくら繰り返しても決して得られない、次元の違う洗浄効果の感触がありました!
試した部位の汚れは6割がた落ちたので、買い足して再び試してみようと思います。
0154この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 12:47:38ID:l7eqgl/zそして掃除板を初めて開いてみた。
このスレをみつけた。
1さんが読んだ本と同じ著者の「成功を加速するそうじ力」という本を読んだ。
今のところ楽しく掃除をしている。(でも意識改革してからまだ一週間ほど)
続けていけるように頑張ります。
1さん教えてくれてありがとう。
0155この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 13:24:00ID:Dk8dDYWDカビキラー買うついでに、使い捨てでもいいのでゴム手袋とマスクも買ってきて、
一度気合入れて風呂場や風呂小物に噴射しまくってキレイにして、
風呂場の不要品は捨ててなるべくシンプルに整えて、
毎日でなくてもいいので、
風呂のついでに床と床から50cmくらいの辺りまでの壁をゴシゴシ洗うようにし、
風呂のあとはどんどん換気してなるべく水気が残らないように心がけるだけで
キレイを保てるよ。
0156ヒッキー七死
2006/09/08(金) 15:11:01ID:zxXbJ4pKゴム手袋は予備含めて買ってありました。
昼にカビとりの替えボトル、トイレのルック(尿石落とし目的)を追加購入、いましがたまでトイレのルックのトイレットペーパー湿布で悪戦苦闘してました。
これは難しいですね・・・イメージどおり湿布できません。
手袋しているし慎重に作業しているつもりが、どうも飛沫や残留液がついてしまうらしく、顔や指が方々痛いです。
もっと器用だと良かった・・・
0157この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 16:36:41ID:0kGkwsY4鬱をカウンセリングで通院するのは賛成だけど
薬は相当強くて負担がかかるし依存性あるので反対です
0158ヒッキー七死
2006/09/08(金) 16:51:14ID:/cdC3F8a>>157
まったく副作用がない、と言うわけではないですが、
ハーブ茶などとして市販されている西洋オトギリソウ(セントジョンズワート)
は劇的というほどではないものの効果があり、眠くなるだとか依存性だとかはないようです。
0159この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 16:54:26ID:z94qC94Tスレ違い。メンへル板へどうぞ。
0160この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 16:57:15ID:EI29s3dPスレ違いにもほどがある。このスレに逝ってよし
http://c-docomo.2ch.net/test/-/souji/1152621779/i
0161この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 17:23:24ID:1r9WTWcP汚れが激しいならドメストもおすすめですよ。
最初はきれいにならなくても数日続けているとかなりきれいになると
思うので根気よくがんばってみて下さい。
0162ヒッキー七死
2006/09/08(金) 17:23:47ID:/cdC3F8a0164この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 17:39:29ID:0kGkwsY4レスありがとう
セントジョーンズワートとか無農薬ハーブに頼るのは大賛成です♪
気分上げて
ガンガンお掃除楽しもう!
0165この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 18:34:59ID:EI29s3dP掃除全般板の 汚部屋から脱出したい というスレタイのスレッドの方が適しているかと思いますので、一度、そちらへ行ってみてください。
0166この板の名無し議論中
2006/09/08(金) 19:19:06ID:gxc8hV5Uんで、お前の常駐板ってどこ?
0167この板の名無し議論中
2006/09/09(土) 13:58:40ID:dgusQps0【期間限定】汚部屋脱出3【短期集中】 ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145163697/
たぶんこちら向きだと思う。汚部屋から脱出したいスレは馴れ合いをやってないので
同じような人がいっぱいいて、励ましあいながらやってるよ。個人的に見守りたいから
そちらへ移動どぞ。スレ違いだからね。
0168この板の名無し議論中
2006/09/10(日) 09:54:37ID:hzaxbKF1読んでみたいんですけど・・・教えてくだせい
家族が掃除嫌いで困ってます。なんとか穏やかにことを運びたいので。
0169この板の名無し議論中
2006/09/10(日) 14:22:00ID:RfC+uFjd慢性鼻炎で、5年耳鼻科通いだっただけど・・・いつの間にか通ってない!
部屋のそうじをはじめてから3ヶ月。
こんなの当たり前だといわれるかもしれないけど、わたしにはびっくりのできごと。
たった3ヶ月で、こんなに気がつくような効果がでるなんておもってもなかったなあ
掃除パワーすご!
0170この板の名無し議論中
2006/09/12(火) 11:37:06ID:69Y2gN6i仕事から帰るのが夜中0時とかなのにやりたくてしょうがない。
おかげで睡眠不足です。
仕事中も「今日はあそこ片付けて、あれもこれも捨てて…」とか考えてる。
ストレスでもたまってんのか、私よ…。
0171この板の名無し議論中
2006/09/12(火) 13:02:06ID:+shHBPh3結婚してあげようか?^^
0172170
2006/09/12(火) 15:13:20ID:69Y2gN6iすみません、婚約者います。
0173この板の名無し議論中
2006/09/12(火) 15:40:58ID:/LtRmxL2シャキ神降臨中なんじゃないか? ウラヤマだよ。
うちは今シャキ神まではいかないにしても地道に掃除するパワーが持続中。
今のうちになかなか手を付けられなかった場所を掃除しまくってる!
シャキ神がいなくならないうちに家中をピカピカに!
0174171
2006/09/12(火) 21:31:58ID:+shHBPh30175この板の名無し議論中
2006/09/12(火) 21:36:41ID:beb2vWIF代わりに俺と結婚してくれ。
0176この板の名無し議論中
2006/09/12(火) 21:47:28ID:+shHBPh30177この板の名無し議論中
2006/09/14(木) 10:37:19ID:C/EWAADqでも赤ちゃんと上の子に綺麗な部屋で生活して欲しいから、産後このスレ覗いて頑張るよ。出産まであと約一ヶ月、昨日大入りめらみんって言うメラミンスポンジが大量に入って69円だったから買ってさっきやかん磨いたよ。キッチン用品ピカピカだと料理が楽しい。長文スマソ。
0178この板の名無し議論中
2006/09/14(木) 20:53:01ID:Du+JfI0iんで、今は超清潔部屋暮らし3年目。掃除始めたら止まらネー。
独身で2LDK なんだが、フローリングに髪の毛1本落ちてたらもう駄目。
リビングのソファーに座ってても、自分の髪の毛落ちるのが嫌で全く
落ち着かない。
もちろん朝と夜は掃除機全開。その後拭き掃除。
正直言って清潔部屋にして落ち着いた気持ちなんて一度も無いよ。
毎日汚れに対しての脅迫観念で縛られてる。
TV観ててもPCしてても、掃除忘れが無いか凄く不安だ。
病気かな〜?
0179この板の名無し議論中
2006/09/14(木) 21:17:33ID:frTk5G8W俺の場合はPC、テレビ、洗濯機、電子レンジ、クーラー、扇風機、赤外線ヒーター、ガラステーブル、ソファベッド、寝具
筆記用具、食器などの台所品少々、バス用品(全て100金)折りたたみ自転車、だけで生活してる。
0180ヒッキー七死
2006/09/14(木) 21:51:04ID:oUxN4W+g亀レスですが、スレ違いとのこと、失礼しました。
>179
それこそ人間らしい文化的な暮らしってものですね・・・
0181この板の名無し議論中
2006/09/15(金) 00:21:48ID:O2k61YJ30182この板の名無し議論中
2006/09/15(金) 01:27:46ID:OQrXB/JG自分も!
それでもまだまだ要らないものが出てくる。
引っ越してから5年間、溜め込んでた。
最近は引越し以前のものまで捨ててる。
もう少しで納得いく状態になれるかな。
目標は、家中全部がいつ誰が見ても大丈夫な、
(欲をいえば「キレイ」だと思ってくれる)状態になることです。
0183この板の名無し議論中
2006/09/15(金) 12:13:10ID:2PIQj88G0184この板の名無し議論中
2006/09/15(金) 16:12:32ID:Nf9hspyX0185この板の名無し議論中
2006/09/15(金) 16:38:19ID:r+1KxE5K分かる!
私も同じ。ずっと汚部屋だったので
どこまで綺麗にしてればいいのか分かんない。
ソコソコが難しい。
0186この板の名無し議論中
2006/09/16(土) 04:36:46ID:+Vh5j0fi本につかえずに広々と眠れるってなんて気持ち良いのだろう……
掃除→快楽 と直結していることを知っていたらもっと早く始めていたのに。
ずっと「嫌な義務」だと思っていたから……もったいない
0187この板の名無し議論中
2006/09/16(土) 12:37:13ID:OSuK9aJ20188この板の名無し議論中
2006/09/16(土) 12:59:06ID:+Vh5j0fiさっくりと全部捨てちゃった……本は捨てちゃだめって教わったんだけど
売ったり整理したりしてるとまた掃除する機会が遠のきそうだったから……ごめんね本たち
0189この板の名無し議論中
2006/09/16(土) 13:07:13ID:tOe8dhu5ネットで申し込んで、箱に詰めて、取りに来てもらうだけ。
0190この板の名無し議論中
2006/09/16(土) 14:19:13ID:OSuK9aJ2本たちが天国で幸せに暮らせるといいね^^
0191この板の名無し議論中
2006/09/17(日) 02:22:44ID:TEUwVR8Kありがとう
0192この板の名無し議論中
2006/09/17(日) 09:56:20ID:RfLBuDrd換気は大事やど!運以前に精神や健康にも影響するよね
0193この板の名無し議論中
2006/09/17(日) 16:01:22ID:tRZXmJicすごく掃除がしたくなったよ
0194この板の名無し議論中
2006/09/17(日) 22:40:50ID:J/kkHUrdkwsk
0195この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 18:10:07ID:arq3RE/m部屋は確かに心を表す
必要なものだけをよく使う場所にうまく収めてしまえばいいとは
わかっちゃいるんだけどねー
自分が物を捨てられなかったのは、今自分が何をしていて何をしたくないかが
わかってないからなんだよね
0196この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 18:19:57ID:arq3RE/m以前ちょっといいホテルに泊まったらさー埃一つなくて洗面所なんて余計なものが出してなくて
すごく爽やかでくつろげたから
こんな部屋で暮らせたら毎日疲れても元気にやってけるとしみじみ思っちまった
きれいに片付いたホテルの一室で暮らしたい・・・
生まれてから親が整理整頓嫌いで物に溢れた生活してたからちょっとしたカルチャーショックだったな
0197この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 18:22:00ID:arq3RE/mメイドさんが一日に何室も掃除できるのは、部屋に物が少なくて掃除が楽だからなんであって
見えるところにごちゃごちゃ物を置かなければ掃除は楽なんだと気がついたんでした
自分の部屋は物が床やクローゼット、机の上に出しっぱなしになってるからそれどけて拭き掃除しなけりゃいけない
全部籠かなんかにいれて引き出しに入れて出して使ってしまう生活にすればいいんだ
そしたらホテルのメイドさんみたいに一日10分で掃除が終わって時間のムダが省けてハッピーに
今5年空かずの引き出しに入っている5年もののゴミを捨てなければ〜
連投ゴメンね〜
0198この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 20:41:14ID:QIFPZQHc0199この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 21:02:28ID:zURRbxpBホテルの様な部屋作る計画その1
見えるところにはなにも置かない
洋服は一つ空いた部屋に入れて
部屋にあるクローゼット(今まで洋服が入っていた)に床に散らかっていて
必要なものを入れる
棚の上にあって必要なものもクローゼットの引き出しにしまう
今この第一段階を終えたところ
いらない洋服を捨てて空いたスペースにいるものが入った
別にクローゼットに洋服を入れなくてもいいというのが今日の発見でした
今とりあえず床と机、など平面上には何もない
なんとすがすがしい部屋なんだ・・・
今洋服がおいてある隣の部屋に売りに行く予定の本が山積みだが気にしなーい
0200この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 21:07:34ID:QIFPZQHcPCはきちんと置いてあげてね^^ノートかな?
0201この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 21:40:35ID:zURRbxpBパソコン関係は全部その中にあります
机の上はディスプレイを机の隅っこに斜め置きにして広くしてます
キーボードとマウスはコードレスにして使い終わったらクローゼットの中に入れてます
キーボードに埃がつかなくてイイ!
机の上にあるのは本棚とスピーカーとディスプレイだけ
パソコン起動する時時間がかかるので机のガラス、ディスプレイその他を使い捨てクロスで
拭いてます
埃一つない,、表面上に】余計なものが無い、まさにホテルライフ!
but引き出しの中は・・・
0202この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 21:45:32ID:6+aOpm5h仕事中はなんか自分でも別人て感じで、それこそチリ一つ、指紋一つでも見逃さないんだけど(見逃したら大問題。チーフに殺される)
何故か自分の部屋では面倒なんですよ。自分でも不思議。
超VIPが来る部屋なんて、それこそ新品の新品みたいに出来るのに、なんでプライベートでやる気にならないかなぁ……orz
0203この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 22:03:03ID:zURRbxpB短い夢だった・・・
よく見たら窓のさんが汚いし、ガラスまで手が回ってないし・・・
鏡はPC起動時に磨いてピッカピカですが
でも床に物がないから毎日クイックルワイパーで床拭いて、
机、クローゼット、棚の上は埃払って拭くだけだから掃除が楽になりました
まあペンションくらいの部屋にはなったと言えましょう
いや、床に邪魔になっているものがある
それが次の課題である
こんがらがった充電等のコード、液体蚊取り線香etc
0204この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 22:21:22ID:zURRbxpBいらない本を束ねていたら、ホテルライフを目指す私にとっての神
本職がいらしていたのだった
ホテルの部屋の掃除の手順、落ちにくい汚れを落とす洗剤、
掃除器具について書いてくれますか
ちなみにVIP待遇清掃の時はどこまでチェックするとかも
0205202
2006/09/18(月) 23:16:38ID:6+aOpm5hうーん、期待されたほどの洗剤はないのですよ。元々ホテルの部屋はそこまで汚くならないので
ほとんどマイペットで果てしなくしつこくこすればきれいになるのです。
私はどっちかというとパーティなどをやる大ホールがメインなので、トンでも汚れにされた客室はあまりしらないのです……ごめんなさ
お手伝いの時は普通のは自分で、駄目だったらホテル直属の業者さんへ、それでも駄目だったら部屋ごと張り替え、取り替えです。
器具もでっかい掃除機と普通のモップですよ。
VIPさんの時は金属磨き(名前忘れました)で光るところを全部磨きなおして、あとは同じです。
とりあえず、人が振れたところは全部きれいなクロスで水拭き。全部というのはとりあえず、窓の裏でも額縁の横でも、とりあえず『全部』です。
水拭きなのは、洗剤だとびみょーな後が残ることが多いのです。洗剤を使っても、あとで水拭きです。
きれいな部屋はちょっとでも汚れが残ると目立つのてすね。だいたいの汚れはしつこくしつこく擦ることで落ちます。
ホテルがきれいなのは、落ちない場合あっさりと交換してしまうこともあるかもしれません。
椅子でも鏡でも絨毯でも、汚れが落ちないと交換されてしまいます。
あんまりお役に立てないようでごめんさい
0206この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 23:28:35ID:Ht0BbSfK0207(((`・ω・´))
2006/09/18(月) 23:41:06ID:QIFPZQHc0208この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 23:47:34ID:zURRbxpB自室をホテルにするコツが少しつかめました
鏡、ガラス、ドアノブ、額縁、触ったCD、
使ったら指紋が残らないよう完全犯罪目指して磨きまくる!
これでアシがつかないから一安心♪って、あれ?
なんて遊んでしまいましたが、磨けるのもは、きれいなクロスで
何度も水拭きをして光らせる!これですね
マイペットはPCのディスプレイのプラスチック汚れにも効きそう
VIPさんの時は金属磨き(名前忘れました)の名前を是非知りたいところです
それで磨けばVIP室の輝きにドアノブがなる!
自分の部屋で金属は鏡のフレームとスチールワゴンと鏡の縁とPCのHDしかないので
クロスは古いものを洗って使ってましたがいらないタオルの新しいのを切って
拭き掃除をしてみようと思います
ケチったらいかんのですね
0210この板の名無し議論中
2006/09/18(月) 23:52:36ID:8RcGg/Q9私がバイトしてたレストランはこれで
ドアの取っ手を磨いていた
0211この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 00:08:03ID:JWWN7Fvx0212この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 00:11:33ID:oVxAO+CF名前が「そのまんま」なので疑問を感じつつググって見たら
ほんとに金属がピカピカになるんですねー
海上自衛隊員はこれで金属部品を磨いているらしい
欲しいぞ、ピカール
0213この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 00:14:36ID:oVxAO+CFありがd!
さっそくハンズにピカール買いに行きます!
神が名前を名前を忘れたのもこれじゃないかと
でも一度聞いたら忘れられない名前だなあ、これ
0214この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 00:30:35ID:NA585aGeバイクで、みょーにピカピカに光ってる奴があるけど、あれはピカールで磨いてる人が多い。
まぁ、手だけじゃなくて、電動ドライバーみたいな奴に専用の拭き布つけて磨くんだけど…
バフ掛けでググれ!
あとは、車用の鏡面コンパウンドでもいいかもしれないが…
0215この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 00:53:40ID:iHNT3YNa0216この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 01:18:41ID:oVxAO+CFその電気ドリルもどきも欲しくなりました
ほんとに為になるスレでありがたい
0217この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 08:19:09ID:LgSXXAm6ここ読んでたら掃除したくなった。さっそく洗面所から磨きます。
タオルと激落ち君を用意!
0218この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 12:47:52ID:x3k4T1qvあまり落ちなかったな
蛇口に効く?
0219この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 12:51:14ID:s4poOpFw0220この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 18:24:09ID:5jjiuqP80221この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 19:35:48ID:MOZxOXYf0222この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 19:43:11ID:NA585aGe風呂場のデポジット(水滴状にまだらのボコボコになったやつ)落しには、キッチン系の固めのタワシが
使えるよ。ちょっと、傷物になるけど…
俺は、よく売ってる緑と黄色の両面スポンジの緑の方を使った。
あと、いつも金属をピカピカにした後に保護剤ってなにか使えるかなぁと考えてるんだが、いいのを
見つけた人居る?ブリスでもぶっ掛けてみようかと考えてるのだが。
0223この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 21:28:19ID:s4poOpFw何か1発できれいになる強力なモノないかなー。
0224この板の名無し議論中
2006/09/19(火) 22:03:09ID:NA585aGe0225この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:37:57ID:rfXcNVnG鏡ピッカピカ*
テレビ見ながらアクセサリーの銀色の皿を磨いていたら
ふと見ると自分の顔が映っていて驚きました
つやのない銀色だとずっと思っていたら、もとは鏡のようだったんだ・・・
磨けるもの(鏡、金属、ガラス)を磨くと部屋がぴっかぴかになりますね
掃除する気力が起こらないときは磨けるものを磨くのをお奨めしますわ
「きっぱり」という本で落ち込んだら金属を磨くというのは名言ですな
最近ぱっとしなくて何事にもやる気がしなかったのですが、
この金属の眩しい輝きとピカピカの鏡は頑張れるぞっと思わせる力がありますね
0226この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:38:37ID:bLpoFTljがんこなものは一回ではとれないけど、何回かやれば見違えるように
なります。
0227この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:44:55ID:rfXcNVnGガラス板のどうしても落ちない小さな汚れにそれ使ってみます
鏡とか金属製品がピカピカなのに何か汚い印象があると思ったら
天使がらっぱ吹いてる飾りがついてるちゃちいアールヌーボー風の
スタンドの埃が細かいところが取れないです
天使がいなければその奥が拭けるのですが飾りだから取れないし
飾り等の細かいところの埃はどのようにしてとってらっしゃいますか
0228この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:45:23ID:bLpoFTlj新品の色みたいになっから。
コツは豆腐一丁くらいの大きさので使うこと。
水だけでいいけど、すぐ黒くなるからその都度ゆすいで水きること。
ふくときは力いれないように。はずれるとめんどう。
いろんな方向にふくとムラが目立つから仕上げは方向そろえて
ふくといいよ。
0229この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:46:33ID:bLpoFTljハブラシに中性洗剤薄めたやつ。
0230この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 00:54:57ID:rfXcNVnGありがとうございます
歯ブラシ入らない所は綿棒でやってます
綿棒が入らない所は諦めます
0231この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 01:01:23ID:IgA26eL8歯間ブラシもおすすめですよ
水周りの掃除にも最適です
0232この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 01:09:41ID:rfXcNVnG歯間ブラシなら細かいところにも届きそう
さっそく明日やってみます
0233この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 01:31:24ID:BE2IYfJt汚部屋スレでやってくれ。
0234この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 10:27:35ID:5EbRJgBu車用の曇りとりをまず試してみるよ。
0235この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 11:05:35ID:bLpoFTljどういたしまして。
スレ違いと騒ぐバカがいるから、もう書かないけど、
車の前ガラスの外側についたワックスとかのギラギラ油膜をとる
油膜とり(微粒子コンパウンド)ですよ。
曇りとりはガラスの内側でぜんぜんきかないお。
0236232
2006/09/20(水) 11:49:41ID:IKNkdFXj誘導してくれたから親切だとオモ
汚部屋に引っ越す前に覘いてちと自分が行きたい部屋と違うんで
パッと見て片付いて見せるテクスレ探しました
どっちあったら誘導キボン
なかったら自分で立てます
0237この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 11:50:47ID:IKNkdFXj0238この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 11:52:35ID:5EbRJgBu重ねて有り難う!
0239この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 12:09:47ID:IKNkdFXj見片付いて見せるテクが合体したスレでも夜立てます
ここのスレで綺麗な部屋の持つパワーを知りました
ありがとう
0240この板の名無し議論中
2006/09/20(水) 12:32:06ID:PupxWl0yが、小さな虫が大量に網戸にべったり&侵入してきました
なんか換気できるいい方法ないかな〜 スレ違いだったらすいません…
0241193
2006/09/21(木) 00:31:10ID:GJCO/6DN人間も動植物も、地球上のすべての生き物は、自分を取り巻く環境の影響を受けながら生きている
誰でも心地よい服に身を包んで快適な場所にいれば、自然と気分は上向きになり
汚れた服を着てすさんだ空気の中にいれば気持ちが滅入り、ネガティブな考え方に傾きがちになる
このように環境が私たちに与える影響は大きい
それなら自発的に身の回りの環境を整えてポジティブな気分を増やしていけば、自然運勢も向上するのでは
そう考えるのが風水 つまり風水とは自分で運を鍛えるエクササイズなのだ
だそうだ
0242193
2006/09/21(木) 00:33:16ID:GJCO/6DN間違えちゃった
0243この板の名無し議論中
2006/09/21(木) 10:41:11ID:9KpAQepJ0244この板の名無し議論中
2006/09/21(木) 16:45:10ID:nRnPRCh1風水って、正直Dr.コパのイメージが強くて受け入れなかったけど…
身の回りを綺麗にする事でポジティブになれるって言うのは、すごい納得出来る。
+東西南北にホニャララなんだろうけど、かなり見方が変わったよ。
さて、掃除するかな!
ありがとう!
0245この板の名無し議論中
2006/09/21(木) 19:48:31ID:Tp2Ib6Hkぴかーるさんをばかにするな!><
0246この板の名無し議論中
2006/09/22(金) 14:59:34ID:ovKTEBVE常にストレスを感じていた洞窟から逃れて数週間。
光と空気と風が部屋に入ってくる素晴らしさに感激
0247この板の名無し議論中
2006/09/22(金) 21:27:08ID:BZSMbfgOあ、なにかしようとおもいついたときに即用意ができるし
時間がないときにも、あわてずに物をだせるし。
人を呼べるようになったし。人がくる部屋って素晴らしいよ。
家にいるのが楽しいし、またいっそう掃除したくなる。
それが循環しているのがすごく嬉しい。
生活に張りが産まれるってことかな?
0248この板の名無し議論中
2006/09/22(金) 21:38:25ID:1Wpk5fET0249この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 00:11:09ID:d27fgt2T錆びの入った金属のもの入れを参禅と輝かせたかったのに・・・
0250この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 03:17:45ID:n/RCbjjn0251この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 03:52:12ID:X6Ffv1WG0252この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 03:53:04ID:X6Ffv1WGあとはもう何も買わないってのが究極の掃除だよ。
物を買わないように生活しよう。
0253この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 15:20:23ID:f98Uc9KG地域はどこかな?普通のホムセンに必ずあるよ!
店員に聞いてみたいのかな?
0254この板の名無し議論中
2006/09/23(土) 16:34:08ID:gNf4o5Q8色々みたけどピカールのスペースだけカラだった…
人気だな、ピカール!
0255この板の名無し議論中
2006/09/24(日) 05:09:17ID:HM0xRHuJ0256この板の名無し議論中
2006/09/24(日) 16:04:51ID:NhjXGGHh0257この板の名無し議論中
2006/09/24(日) 16:39:00ID:oDos2sffみんなこのスレ見たんだ、大変だ!今からホムセン行っても売り切れかも
>>255-6
ワロタ
またスレチと怒られちゃうかな
0258この板の名無し議論中
2006/09/24(日) 17:18:26ID:Avn1oUyR0259この板の名無し議論中
2006/09/26(火) 21:36:55ID:plfASiMUほとんど物のない部屋になったんだけど、すごく快適。
物欲がなくなるのね、無駄なものがほしくなくなる。
これで鼻炎も治ったし、お金がかからなくなったなあ〜って思ってたら、仕事決まった。
0260この板の名無し議論中
2006/09/26(火) 23:23:36ID:SUT2e+9A良かったね。おめでとう♪
確かに周りのほとんどのものはいらないものだね。
ただ「うーん、またいつか使うかも〜」という貧乏な考えが捨てるのを阻むんだよなぁ
0261この板の名無し議論中
2006/09/26(火) 23:32:53ID:Xa1InsR50262この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 00:56:58ID:c6eIPC0b物欲がなくなるのはまた物を買うと処分しないといけないという
めんどくささが生まれるから。
0263この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 06:30:50ID:nDMratl8なるほど。高級住宅地とスラム街みたいな感じかも。スラムもどう清掃したもんかな。
さて、洗面所脱衣所、ダイニングの床を磨きたい。磨きたいが、清掃用のポリッシャー
なんてホームセンターに売ってない。というか清掃業者で無いと持ってないんじゃ
ないかあんなのは。
已む無く、洗車用のポリッシャーを買ってこようとしているところだが、この方法
以外に何かいい床磨きの方法は無いもんでしょうか。
0264この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 06:52:44ID:xbdfQ7xG工具店(アストロ)に行った限りでは、普通の掃除ならケルヒャーとかの高圧水洗機のアタッチメントじゃ
ダメかのう。磨くって用途には使えないけど。
0265この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 10:32:19ID:FUHd+R2kダス○キンとかは?
業務用の洗浄剤とかも売ってくれるよ。単位がでかいけど。
0266この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 11:24:50ID:XzpoQLtB0267この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 12:23:46ID:uAXSVGgcプロの様に磨いてピカピカに光らせるかにも
こだわるスレだから。
0268この板の名無し議論中
2006/09/27(水) 23:06:16ID:5s/ZUyIq自分を誉められるようになった!
今までは自分を誉めたことなんてなかったのに。
だから、今すごく精神的に安定してる
今年中に「脱ニート」できますように!!!
0269この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 00:14:13ID:uq6Cgaf9いいな、そんな風に自分を褒められるようになりたい。
掃除したら病気も治るかなあ。もういろいろ辛くてさ。
0270この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 00:54:48ID:UqbGRWoe病は気からって言うしさ、
家中ぴかぴかに掃除してみては?
キレイな部屋で過ごしてたら気持ちも軽くなって
ついでに病気も飛んでいくさ(ノ´∀`)ノ
0271この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 08:25:25ID:9s84RlH6病気が治る、とは断言しないけど、気分が良くなる、のは確実。
掃除のいいところの一つは「環境は自分の手で変えられる」のを実感できることだね。
小さなことでも、自分のできることから始めてみるといいよ。
そしてできたことを大げさなぐらい自分で褒め称えよう。
実際、前の日まできなかったことをできたのはすごいことなんだから。
0272この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 10:44:51ID:lMeDdjBs掃除ってわかりやすい成果のでる行動だからさ、絶対健康にいいよ。
精神衛生っていうんだろうけど。
わたし鬱がひどくてなんにもできなかったんだけど、庭の草むしりを
1日10分だけ毎日やってたら、庭がめっさきれいになって、汚部屋の掃除
もできて、服も処分して、10キロ痩せて・・・・気がついたら風邪ひとつ
ひいてなかった。
そして今日、仕事が決まりました。
お掃除ありがとう。コツは10分だけ(しかやっちゃだめ)です。
0273269
2006/09/28(木) 11:34:34ID:DY9TSOdKレスをどうもありがとう。
あー、なんか自分でもできそう。ずいぶん気分が楽になったよ。
テレビで見た松居さんみたいにさ、天井まで毎日拭くのは大変だな、って思ってたもんで。
小さな事からでも良いんだね。で、10分間で。それなら体力も持つわ。
やってみる!
ホント、ありがとう。弱ってる時って人の言葉がありがたいもんなんだね。
ここのログを保存しとくわ。ありがとうね。
>>272
仕事決定おめでとう!
0274この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 12:24:28ID:A2dcw2W0オメ
一時「キッパリ」という本が流行ったけど、小さなことから変えていくのが
続けられるし効果が高い。
玄関の靴を揃えるから始めて、自分の部屋、洗面所、台所まで半年で
綺麗になった。
いらないものを捨てるのは過去の自分の不必要な部分を捨てるのに通づると
思う。
家が片付いて何がどこにあるかわかると自分の人生もコントロールできる
ような気がしてくる。
0275この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 12:26:04ID:A2dcw2W0まず、買い物した時の大きめの紙袋を用意。
30分だけ捨てられるものを探す。
今日はそれで終了。
0276この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 12:49:27ID:JN1kk3E90277この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 13:05:31ID:fijrkFb9ワタスまで嬉しくなったよ、全快&就職おめでとう。
0278この板の名無し議論中
2006/09/28(木) 16:26:46ID:kmylQYES同じく。
この板とこのスレ来る前は一日置きしかやらなかったよ。
0279この板の名無し議論中
2006/09/29(金) 08:20:50ID:nTBoYxAjそうかぁ、良かったな。
0280この板の名無し議論中
2006/09/29(金) 15:31:30ID:cVrKoZcoわたしも今から片付け始めます☆
0281この板の名無し議論中
2006/09/29(金) 16:59:37ID:SbYO7JdL毎日少しでも掃除するようにしてから
掃除しないと体がソワソワ落ち着かなくなってきたよ
0282この板の名無し議論中
2006/09/30(土) 14:54:42ID:AytldEhBダスキンか。メイドサービスとかやっててびっくりだぜ。涅槃浄土。
ttp://www.duskin-smile.com/mm01_teiki.html
ポリッシャーのレンタルとかもしてくれるようだが・・・
・・・と思ったら売ってた。ホームセンターで見ないだけか。
http://www.raku-life.is-shop.jp/pick%20up/furoa.html
って・・・つまりどこで売っているのだろう?通販だけってことは無いよな。
それはそれとして、汚れがあまりに強力だとポリッシャーじゃなくて板の表面を
磨くための「サンダー」を持ってくるべきか・・・?そこまでやるつもりなら
床板張替えも視野に入れなくちゃならないんじゃないか・・・
0283この板の名無し議論中
2006/09/30(土) 18:04:26ID:O1lfUu/K0284この板の名無し議論中
2006/09/30(土) 19:48:12ID:9WKdtcbK0285この板の名無し議論中
2006/10/01(日) 00:25:57ID:5kYa12dI2ヶ月くらいで精神的に参ってしまった。
やっぱり無駄なものって必要なんだなと痛感。ちょっと散らかってるかな、くらいの部屋が落ち着く。
0286この板の名無し議論中
2006/10/01(日) 01:23:48ID:MssFFTlL本当に使うものだけを使うスタイルがおちつく。
無駄なものが目の前にあると仕事してても注意力が殺がれるんだよね。
0287この板の名無し議論中
2006/10/01(日) 19:19:44ID:XFL09R480288この板の名無し議論中
2006/10/01(日) 21:30:51ID:Z3PoTc490289この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 00:18:42ID:4iNq8RmZただ、それが行き過ぎて「2度と無駄なものを買わないようにしよう!」と思い込み過ぎると
新しいものが入ってくる余裕がなくなり、自分自身が発展していく芽を摘むことにも
なりかねないと思う。
自分が変化し続ける限り、無駄なものも不用品もまた出てくるのが人生。
また処分しながら成長していけばいいんだよ。
0290この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 01:08:26ID:l5ym3Yvkその都度ちゃんと処分して、新しい物を大事にしていけばいいよね。
0291この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 11:29:51ID:C1p1QH9A身辺整理をして、自分も処理します。
0292この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 12:51:38ID:iSWsbcVu0293この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 20:42:02ID:nYMDFpfD0294この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 21:49:26ID:Q7sbhiJ1新聞は2社が一年分、段ボールは山積み、フローリングは大きな埃の玉がごろごろ、砂の層ができてた。
引継ぎで一ヵ月一緒にいたけど便座カバー、タオル類は一度もかえてない。でもその人は弁護士と結婚しました・・・。
私はその人が退職した次の日から二週間、ジャージと軍手持参して一人で大掃除。
なーんにもいい話ないや。出会いもないし・・・。なんか面白くないなー(プン
0295この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 22:14:24ID:9jAOrlTs少なくともその弁護士は不幸になるなw
まああせるな、天はあなたの努力をきっと認めてる
そのうちきっといいことあるさ!
0296この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 22:30:21ID:nYMDFpfDあなたは偉いよ。一生懸命掃除しているんだもの。
これからきっといいことあるさ!ガンガレ!
0297295
2006/10/02(月) 22:49:59ID:Q7sbhiJ1明日も掃除がんばる。
苦手なブラインドの掃除もトライしてみるよ。
0298この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 22:54:19ID:nYMDFpfDその結婚した人は、いずれボロが出るだろうから、大丈夫。あなたのような人が幸福になるべきだよ。
0299この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 22:55:34ID:C1p1QH9A私も294に幸せがくるように祈ってる!
必ず見ている人はいるよ。
ブラインドは軍手二重にして、片方の軍手に洗剤つけてふいて、
もうかたほうの乾いた軍手で仕上げるとはやいよ。
0300294
2006/10/02(月) 23:10:20ID:Q7sbhiJ1みんなありがとう!優しい!掃除好きな人は性格もクリーンなんだね。
ブラインドの掃除の仕方教えてくれてありがとうございます。
何かいいことあったら報告します。
0301この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 23:32:48ID:KrC1U+9Uそして感謝してるだろうね。
必ず良いことあるよ。
0302この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 23:53:23ID:gcyXHPQT結婚しよう。俺が幸せにするよ。
0303この板の名無し議論中
2006/10/02(月) 23:54:40ID:KrC1U+9U初任給の2ヶ月分近い金額で、今でもそこそこの大金と思える金額だった。
でも成績は良くなかったし目立つような活躍はしていなかったし、なぜ自分が選ばれたのか
ずっと疑問だったけど、もしかすると掃除の力かもしれない、と今になって思う。
みんなで使う部屋の掃除を自主的にしていたので。
そうじの力、あなどれないな。
ID:Q7sbhiJ1 & >>302
おめでとう!
0304この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 01:15:32ID:QyWyf9yS0305この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 06:05:21ID:xTUJp3UHおめでとう!
美しい家庭を作れそうですね!
0306この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 08:46:07ID:xTUJp3UH少しずつきれいになっています。
0307この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 11:34:46ID:kVgmcmtX0308この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 11:42:49ID:xTUJp3UH窓もピカピカにしました!
0309この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 11:44:21ID:xTUJp3UH勉強嫌いだった息子がテーブルで勉強をしてました!!!
0310この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 12:17:48ID:5nKgIIubみなさんは使わない香水って
どう処分してますか?
0311294
2006/10/03(火) 12:21:57ID:2nGwYjVZいつの間にかカップルになっててびっくり!
冗談でもうれしいです(照
今日はいつもより朝早く出てブラインドと床の雑巾がけをしました。
そしたらたまってた仕事がスムーズに片付いたよ。
これも掃除のおかげかな?(偶然ほかの仕事が無かっただけなんだけど・・)
0312294
2006/10/03(火) 12:24:20ID:2nGwYjVZ私はふたをゆるめに開けてトイレに置いてる。
0313この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 12:30:39ID:5nKgIIubまだ大丈夫なものはトイレに置きます(・ω・)
変色して使えない物はどうしたら…
0314この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 13:31:29ID:M5nUut85頑張って捨ててます。2年も放置した部屋だから部屋中汚い。
ここずっと体調悪くて死ぬかもしれないと感じて
切羽詰った状態で掃除始めたよ
部屋が綺麗なら心残りなく死ねる
色々人に見られたくない物もあるから 処分処分
そのせいかな昨日何ヶ月か会ってない人達が連絡してきた
久しぶりに和んだ。
0315この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 20:34:29ID:kVgmcmtX0316この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 21:19:52ID:hAxpQRMR314へのレスかな
どうもありがとうね
今日は色々勢いで捨てました。でもまだ物が沢山あるし
グチャグチャの状態です 埃っぽいし
不思議なのは掃除やる気あるんだけれど
イライラしたりうまくはかどらなかったりする
何が邪魔をしてるんだろう?私は運気上げていい状態になりたいのに。
0317この板の名無し議論中
2006/10/03(火) 23:30:02ID:zjveGUJd部屋作りをしていて、掃除も欠かさずやってたんだけれど、
結婚してからは、ため込み王の夫のせいでお部屋ごちゃごちゃ…
物の整理しても「あれがない!これがない!」と、うるさいので、
どんどん掃除から遠のくばかり。
最近、一念発起で夫の干渉のない、トイレと台所を片付けて、
いらない物捨てて、隅々拭いて、本当にすっきり良い気分!
やっぱりきれいなところは気持ちが良いですね。
気分が良いと自然と家族の会話も多くなる!今度の休みも頑張ろう!
0318この板の名無し議論中
2006/10/04(水) 00:12:53ID:KBK0jqFR手が荒れて指先なんか切れちゃって痛いよ…
最初から手袋してやればよかった
皆さんもお気をつけあれ
0319この板の名無し議論中
2006/10/04(水) 00:36:24ID:5GgZ6Ra00320(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 09:37:31ID:R25e73+y似たようなこと思っている人がいてちょっと安心。
心に整理できていない何かがあってそれが地層化してたのが
掃除や整理することで見えてきてるんじゃないかと思っている。
びっくりするよ、負の感情がよくわき上がってくるのは。
掃除の関連スレなんかでよく人につっかかっている人をみたりすると
あー、この人も掃除途中の暗黒面と戦っているのかなーって
思ったりする。
0321(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 11:23:34ID:8PyU5wFYやりなれない事をしてるから疲れてイライラなのか
思ったようにはかどらなくてイライラなのか
本当に負の気がやる気をだめにしているのか
その辺の所ははっきりしないのですが
挫折はしたくないので 無理やりでも掃除してます
掃除、整理が全くしたくないという状態だったので
今のダラダラになりつつ処分してるのは 少し良い気が出てるのかな
0323(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 14:50:46ID:xsCH1cyT自分も少し片づけするとすぐ眠くなるよ。身体がすこしずつリセット
されていくような感じじゃないかな。
でも前より片づけが苦じゃなくなった。
0324まねき
2006/10/04(水) 16:00:53ID:N3mFHtM70325まねき
2006/10/04(水) 16:01:25ID:N3mFHtM70326(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 17:08:50ID:B/HGYjyg最近掃除怠けてたからいいきっかけになった
0327(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 18:30:22ID:4yqrOVadすごくしんどいことがあったけど、ものを捨てることで
すっきりしたなんていう人いませんか?
0328(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 20:39:53ID:w92x/s0+体力的にも精神的にも
0329(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 22:22:32ID:e6RiKxYJ赤いアイツが憎い。
0330(名前は掃除されました)
2006/10/04(水) 22:23:37ID:e6RiKxYJ0331(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 07:38:51ID:VSnyjCjs一年間に三回以上使わないものは買わない。
三年間で一回も使わなかったものは捨てる。
0332(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 10:11:29ID:v6vMbQr6私はそれに加え、買い物のときは
「“あったら良いな”は“なくても良い”」
と心の中で唱え、不必要に物を増やさないようにする。
0333(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 13:10:20ID:WUh4/dk9コットンに浸して耳掃除に使うといい香り。
黄色くなったのは鏡磨くのに使うと化粧板の
化粧品を使い切るスレにあったよ。
0334(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 13:15:40ID:WUh4/dk9整理=物を捨てることについて語ってるんだよね。
物を捨てることは自分を見つめなおすことになる。
自分にとって必要なものだけをとっておくのだから。
物を捨てられない人は今自分が何が必要か考えたくない人とも言えると思う。
人生は毎日選択の連続です。物を捨てることによってその選択も容易になると思う。
0336(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 13:35:31ID:WUh4/dk9整理=物が捨てられるときは自分が何がしたいか、自分が見えている状況であると思う。
>>324
ホント深いね。
洋服ダンスからあふれた洋服で今自分が着たい服が見つからなかった状態でした。
とり出して見ているだけでは捨てられなかったのですが、実際に着てみたら流行遅れなことがわかり
バンバン捨てました。
風呂上りの気分です。
>>327
ものごとがうまくいかない時は思い切っていらない物を捨てるのが精神的、物理的にいいと思う。
何を捨てるこか考えるのは自分を見つめなおす事だから。
過去のいらないものを捨てて今の自分に必要なもの、今の自分だけになりたいです。
昔のいらないものが今必要なものを探すのにじゃましてしまうので。
いい思い出はとっておきますが。
風水はわからないですが、「よどまない」が大切だと思う。
0337(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 16:49:42ID:8S5JaQUlそれで片付けは茶の間のマンガ本を
物置に移動するにとどまった。
でも茶の間がきれいになったらちょっと元気復活!
0338(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 21:45:12ID:9XzCKfGK自分は過去、『片付けられない女』に出られるぐらいひどい汚部屋に住んでて
自分て知能障害なんじゃないか?と真剣に悩んでた時期もあったけど、
ほんとに小さなきっかけで汚部屋から脱出できた。
昔は『掃除しなきゃなぁ〜』て感じだったのが、今は普通に生きてるだけだけど
散らかってるってことがほとんどない。休みの日に朝から予定入れても
部屋はピカピカのまま。掃除のこつはほんとにきっかけだと思う。
逆上がりできなかったのが突然できるようになる感じ。
0339(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 22:37:54ID:JEcrIBreユキ・シマダ著「捨てるほど幸運がやってくる!」
という本を読みました。
この方、風水コンサルタントだそうですが
風水といえば、Dr.コパのイメージが強くて
方角が〜っていうのもややこしくてちょっと敬遠してましたが…
この本に書かれてる風水は、すごく簡単に取り入れられるわ!
って感じでよかったです。
見ると嫌な気分になるものには負のエネルギーが宿っているんだそうです。
そういえばうちにもたくさんあるわ…
ていうか部屋全体、見てるだけで疲れる…
最近旦那も仕事で疲れてるみたいだし、私自身体調もあまりよくないし
こどもにはイライラ怒ってばっかり。
心入れ替えるためにも、これからちょこっと片付けしてきます。
書き込んでたらちょっとモチあがってきたw
0340(名前は掃除されました)
2006/10/05(木) 23:02:17ID:FS7PeZrT「キッパリ」という本読んでまず玄関の靴を揃えることから始めた。
小さなことから変えていこう、というのがテーマの本で小さな変化の積み重ねが大きな変化を生むとのこと。
小さなきっかけをたくさん積み重ねていくといつの間にか自分が変わっていく。
0341(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 10:55:19ID:v7M7fAw3涙と一緒に物を処分します。
早くすっきりとした気持ちになりたいなあ
物は多少処分したものの
部屋中カオスで汚い 物捨てただけじゃ運気上がらないよね?
0342(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 13:14:39ID:ouqLUDsh0343(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 14:37:47ID:xz2Hp9au捨てが一段落したら、小さくて簡単なところから掃除。
まずトイレだけでも綺麗にしてみるといいよ。
0344(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 14:47:45ID:v7M7fAw3ウロウロしてるほうが多いかも知れないけど
0345(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 18:40:13ID:Ft5xjuRNあのスレはやっぱ特徴あって見ればわかるけど、
やたら長文書く奴が多い。
たいてい女で脳に欠陥がある奴がほとんどなんだよ。
0346(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 21:24:13ID:dBwpb6pG0347(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 22:26:16ID:aRpj8En20348(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 22:41:47ID:VfwXJrpNやたら短文書いてるおまえは頭の中がかたづいているんだな
だったらこのスレくる必要はないっ
0349(名前は掃除されました)
2006/10/06(金) 22:46:56ID:lOjhef6iそうじをするようになってから
頭の中がクリアになって仕事がはかどるようになった。
0350この板の名無し議論中
2006/10/06(金) 23:21:36ID:cN5MLfGV0351(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 01:00:19ID:mbyOuThL0352(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 02:39:30ID:tSvGjSwm0353(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 07:26:13ID:W2LcgWsjあと、嫌なことがあっても必要以上に凹まなくなった。
汚部屋時代は家でくつろいでても、リラックス出来てなかったんだと思う。
人間的に強くなった。
0354(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 08:22:03ID:qnMEYGCc脂肪以外は捨ててんだ!
0355(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 11:31:45ID:TxHMTtKF西洋の風水はマイナス式って感じかな。
0356(名前は掃除されました)
2006/10/07(土) 19:29:07ID:zAo9hFU8確かに。そうじするようになってから必要以上に落ち込まなくなった。
イライラしたらすぐそうじ、そうじすること自体がストレス解消。
部屋もきれいになって気分が良くなる。
そうじすることで精神の良い循環が出来てると思う。
0357(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 08:00:48ID:6ch+0JxQすんばらしい力ではありませんか教授!そう思いませんか助手!
そういうことで一週間前、台所の、特にコンロ周りをピカピカに磨いたんですよ。
なんだか台所が嬉しがっているように感じました。そんな擬人化するような性格
ではないんだけど。さぁあとはスチームクリーナーとフロアポリッシャー買って
きてシンク周りと床を磨くだけですよ教授!
さらに余分なことを言うと生ゴミ処理機は厨房の神ですよ崇めますよ神主!
0358(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 13:18:41ID:PSceWLkj後はメンテナンスするだけになった
なんか空しいのはなぜ?
0359(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 13:34:45ID:2CZnk3ke燃えつき症候群
0360(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 13:56:22ID:alFSqqp2うちへおいでください。お待ちしてます^^
0361(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 16:54:08ID:au9ov+Oj次は自分の好きなインテリアにしてみたら?
更に良い気分になれるよ。
0362(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 19:07:45ID:qGufjV1x毎週末、休日と掃除ばかりやってて、久しぶり遊んでも良いかなって思って
パチスロ行ったら57万勝った。
今、大型テレビとサラウンドシステム買ってきた。
いいのかな〜??、いいよね、ご褒美として受け取っても?
まだドキドキしてるっす。
0363(名前は掃除されました)
2006/10/08(日) 19:25:29ID:yQqMq93N0364(名前は掃除されました)
2006/10/09(月) 11:15:19ID:ryjsr0Qwゲームをするとハマり過ぎてまたどんどん汚れていくお部屋…
そして身体と心にまたぜい肉がついていく。
だがここへ来てまたやる気に火がついた!
定期的に足を運んで綺麗な部屋キープするぞ
0365この板の名無し議論中
2006/10/09(月) 11:40:02ID:hD2+AP/Z0366(名前は掃除されました)
2006/10/09(月) 12:29:19ID:5M4a9yUJ気分転換になっていいんだけどね。
0367(名前は掃除されました)
2006/10/09(月) 17:27:39ID:8UC98ix30368(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 00:17:41ID:pOq6V19Zそうしたら、臨時収入が100万円手に入る夢と、
とても素敵な人と結婚する夢を2日続けてみました。
夢じゃなくて現実になるといいなあ。
0369この板の名無し議論中
2006/10/10(火) 08:05:57ID:4nNQRs85俺のことだ。貯金1000万ある俺と結婚しよう。
0370(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 09:13:19ID:8Sa/eGCc0371(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 09:36:35ID:xKzyGnYY0372(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 11:35:05ID:9llHdhaVいい夢を見るのはうらやましいね。俺なんか今の家に引っ越してきてから悪夢
ばっかり記憶に残るよ。まだ掃除が足りないのかなぁ。とりあえず次の休日に
スチームクリーナーとフロアポリッシャーを買ってくるつもりでいる。貯金は
それでも3000万円弱貯まったけどさ。
0373(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 18:26:46ID:8Sa/eGCc0374この板の名無し議論中
2006/10/10(火) 18:32:02ID:4nNQRs85お家賃はいくらぐらいですか?
0375(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 18:45:32ID:o2kFYbvPもし計れるんだったら俺は今頃・・・
('A`)
0376キラキラ
2006/10/10(火) 22:23:44ID:MegSR7jo0377(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 23:05:30ID:ex/xcamsいま読みおわって今からねむくて限界ぬいなるまでそうじします!!
0378368
2006/10/10(火) 23:29:36ID:pOq6V19Zなんか嬉しい。ありがとう♪
>>372
スチームクリーナーってすごくきれいになりそう!
いい夢が見られるといいですね〜
0379(名前は掃除されました)
2006/10/10(火) 23:46:52ID:QVJUsIbxこんなに多い人はそんなにいないのでは。
0380(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 07:43:12ID:zVLiZ25t不治の病。独身喪女。多分生きてる限り。
貧乏でも健康な方が何百倍も幸せだよ。
せめて綺麗な部屋で暮らしたいと思って、物は減らし、
毎日クイックルとウェーブ使ってます。
少し楽になったような気がする。
0381(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 08:40:58ID:G8uOAkD/そうだよねっ。ただ人の貯金なんて聞くことないからわかんないよね。
私たちには2ちゃんがあるけどw
0382この板の名無し議論中
2006/10/11(水) 08:45:17ID:Xv9KmnU/0383(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 09:46:39ID:aAfpw3muすごいなあ。
ある意味で神様は平等かもですね。
こころの平安があれば幸せになれるよね。
お金があってもなくても…。
0384(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 09:48:44ID:aAfpw3muでも究極の幸せはやっぱり心の中にあると思うので
心の幸せを追い求めてそうじをします。
ぼろな家でもきれいに掃除したらきっと楽しいとかもと思いながら。
0385(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 09:58:39ID:lcU2slQV平屋の古い家があって、サッシが全開になっているので家の中が丸見え。
朝からたぶん高齢のお婆さんがせっせと布団を干したりどこかを拭いたりしている。
いつ見てもジュウタンにコロコロをかけたり庭木の手入れをしたりしている姿ばかり。
だから古い家なんだろうけど、周りの新築の建売住宅より凛として美しい。
私はいつもこのお婆さんの姿に餅をもらっているよ。
0386(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 10:07:02ID:gzulei0A確かにおばあちゃんって常に動いてるね。
0387(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 11:14:48ID:KTNS3pBh0388(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 12:04:38ID:YxUX+Eqdいくら貰うより、いくら貯めるか。
自分次第ですね。
0389(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 12:31:04ID:DBT1nUcoアパートの台所(ステンレス)の古いのって、いくら掃除しても小さなサビとか
があってキレイに見えない。(清潔にはなったけど。)
これをキレイにする方法を知っている方、ご一報を。
0390372
2006/10/11(水) 12:56:03ID:8nIc6dwY一戸建てを買ってしまったので賃貸で言う「家賃」てものは無いです。一人で
一戸建てに住んでてもなぁ。掃除が大変かと思ったが使わない部屋は汚れない
のでそれほどでもない。
さてはてスチームクリーナーはどれだけ効果があるだろうか?期待してる。
>>380
多分こういうのを計るとしたら満足度%の掛け算。
健康×財産×信頼×愛情×… =が、1.0を超えている人は「幸福」だと
思っているんじゃないか。要素はひとごとに異なるだろうし加・減もあるだろうけど。
>>389
状況から察するに「もらいサビ」というやつかな?ググるとこんな文章。
>「ステンレス自体から発生したサビではなく、表面の油分・塩分・ホコリなど汚れに、
>外界から飛来した酸化鉄分(=サビ)が付着した状態」
放置しておくとステンレス自体のサビの内部進行を招く、そうな。これをどうにか
するには、ピカール金属磨きで磨くのが基本で、そのあとCRC556とかでサビを
予防するんだそうだ。内部にサビが進行してたら・・・削り落とすしかないのかな。
0391(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 13:21:14ID:DBT1nUcoありがとう
0392(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 13:45:21ID:Ut1rpH7w黒い錆びを取るのは不可能だよ。
0393(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 15:52:15ID:tpbHnyxjおそらくスチームクリーナーも
高いの買うだろうから
東芝の業務用を買ってくれ。
そして感想をくれ。
0394この板の名無し議論中
2006/10/11(水) 19:24:32ID:zBJQ/LLv0395(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 20:59:18ID:HBPoWzZ/独身の男性で綺麗好きって女性としてはちょっと引くかもしれない。
見ていなかったけど、ドラマの『結婚できない男』も、そんな感じだったのかな?
男性は、ちょっと雑なくらいが母性本能をくすぐられる気がします。
でも、結婚した今は綺麗好きな男性にひかれています。
勝手だなー。
0396(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 22:51:57ID:FJ1CENkgそのとおり。
0397(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 23:25:34ID:Sax/mvaE0398(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 23:29:29ID:KMv3hEiy引くのは潔癖性のことじゃないか?
掃除好き、整理整頓好きの方が多いと思うけど。
0399(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 23:45:09ID:ul2ANELOに私も感動。
人生で一回しかやったことのないパチンコで
大当たりした夢をみた。
今日は何故か掃除神が居て、
窓掃除→
カーテンと毛布丸荒い&アイロンかけ→
気分転換含め蛍光灯総交換→
要らない靴2足と服少々を捨てた。
靴、なかなか捨てられないのに。
今、迷っていたり躊躇する物が減ったせいか、
なんだか気分が良い。
掃除って時に思い切る事でリフレッシュできるね。
そうじ力・カレン本の影響でつい、
良い事ないかなと更に求めてしまっている。
本末転倒気味だ…
まぁ、明らかな無駄遣いは減ったと思う。
とりあえず今、気持ちの良い部屋にいる。
0400(名前は掃除されました)
2006/10/11(水) 23:55:52ID:+pXT50Dsもう何もかもむなしくて・・・
虚無感といえましょうか・・・
0401(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 00:06:43ID:92jcgXtE0402(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 00:21:39ID:ciuh56+3いい話だな〜
お婆さんってよく働くよね。エライよなあ。
0403400
2006/10/12(木) 00:26:20ID:64KlmyOm先ほどGをしとめました。
ものがないからGも隠れるところが少なくしとめやすかったです。
これも掃除の力かも。
これで安心して眠れます。いやあよかった、よかった^^
0404(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 02:40:22ID:v41D9w4dまったくだ。しかし駐車場がある6畳一間の1K戸建てなんて無いんだ。
マンションに住んで駐車場料金がバカ高いなんてそんなのは嫌だ。
>>395
母性本能がどうとかで散らかってる男の部屋を見ると片付けたくなる、って話は
’80年代に良く聞いたな。’90年代に入るとあまり聞かなくなった。
結局惚れている間は片付けたくなって生活を共にすると面倒くさくなるという
話かね。いずれにしても習い性は何か言われたって簡単に変えられねぇ。
0405(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 02:46:48ID:v41D9w4d>>400-403
教授!コンバットとかゴキブリキャップとか仕掛けましたか教授!まだ安心してる
場合じゃないですよ教授!
0406この板の名無し議論中
2006/10/12(木) 03:10:54ID:OAKjImo70407(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 03:30:19ID:ZplMK/8P0408この板の名無し議論中
2006/10/12(木) 06:57:49ID:OAKjImo70409(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 08:27:46ID:DWBNkYDz私も引っ越す前に「今までありがとう」って徹底的に掃除したら、引っ越して2日目に男性と出会って、5日後に付き合う事に。
引っ越してから彼氏欲しいとは思ってたけど、あまりにも早くてビックリ。
これもそうじ力のお陰かな???
0410(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 09:40:33ID:0k25xIp4今日の占いではワーストのかに座のわたしです。
でもそうじはできるもんね。
元気出すぞ。
0411(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 10:29:35ID:khGeDrE1内容は悪くないんだけど、
「行間広く、字を大きく、紙分厚く、価格高め設定」
というのは、ちょっといただけない。
最近、こういう手抜き本が多くていやだな。
カレン本のように、もっと読み応えのある本が読みたい。
0412(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 11:40:59ID:CjJJ+lqHトピじゃなくてスレ。
改行を適度に入れよう。
下手に他板でやると初心者でも叩かれるよ。
掃除してていつも困るのが大学のプリント。
ぺらいファイルが便利なんだけど重ねると崩れるんだよね…
0413(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 11:42:06ID:lc9TnO6J内容も割と濃くてよかった。
0414(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 11:46:45ID:6Ugg3/o+積雪地かそうでないかによる
うちの田舎じゃ年中自転車、なんて御伽噺だ
0415(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 12:42:30ID:+Jn8guF7夢をかなえる「そうじ力」や、「そうじ力」であなたが輝く!の2冊と違うような事も
書いてありますか?
この2冊は高かったけど読みやすかった。
内容濃いなら文庫本も買ってみようかな。
0416(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 13:45:36ID:lc9TnO6Jこれ一冊で舛田氏の主張が把握できますよ。
0417(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 17:21:11ID:sWtK+GQ8物の配置を決めるのも大事だね。
部屋の完成図を描いて掃除すると、動きがスムーズになったよ。
0418この板の名無し議論中
2006/10/12(木) 17:29:52ID:9VlFVRGv0419(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 18:07:36ID:SZ1LlvSX気持ちを入れ替えて掃除したら汚れがわんさか見つかった。
徹底的に掃除したら気分もスッキリしたしなんだか心の汚れも落ちた様子。
やっぱ掃除って大事だね。
0420(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 21:04:11ID:Z79LKlNbまたGが掃除してない部屋に出たので
ホウサンダンゴやコンバットや白い泡でつつんで捨てるスプレー
を買います。部屋が汚いと迷って入ってきたGがいついてしまう。
余談ですが、Gに白い泡を噴射してみたい怖いもの見たさな気持ちがあります。
私の想像では泡をのっけて走り回るAAのウンコーみたいな
状態になるのではと。
0421(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 21:38:55ID:GTRCYcX2もう生産してないはず。
店頭在庫あるといいですね。
0422(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 21:48:51ID:Z79LKlNbそうなんですかー
Gはl嫌いですが白い泡が走り回っているのは見てみたかった・・
0423(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 22:55:35ID:zqLgN5Cf数年前に使いましたが、Gの走る速さに噴射力が及ばず
誤射を連発、布の壁紙や網戸にへばりついて、とるのに苦労しました。
しかも、命中するとGといっしょに床にくっつくので、
走り回る姿は見れないと思いますよー。
0424(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 22:56:39ID:GTRCYcX2うちの彼女は片付けられない人で、読ませようとしたけど
家を片付けたら悪い男と別れられると書いてあるので、
きっと私は捨てられてしまいます。
本読んでもらうのはやめました。
0425(名前は掃除されました)
2006/10/12(木) 23:37:15ID:PX1fFGYY『3日で彼女が綺麗好きになる「良い男力」』によると
良い男になったら彼女が綺麗好きになると書いてあるよ
お試しを
0426(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 01:35:25ID:esGury2l安いか高いか微妙なところだけど少し片付いたから良かった。
もっと使ってないもの処分して広々暮らそう。
最近腰が軽くなって洗濯習字お菓子や弁当つくりに精が出るのは掃除まめにしてるからかな
0427(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 06:47:18ID:P42HgMXRそれでこそ教授です。詳しいことは生活全般板の「ゴキブリ絶滅委員会」スレに
教授を招聘してからの話になりますが、ホウ酸ダンゴは影響力が餌を食べた当該の
Gに限られるため毒餌系としてはフィプロニル配合のほうがお勧めです。
そしてゴキ包(パオ)は製造しなくなったのか。裏側見えたしな。それ以前に
あれ自体に殺虫力があるって誤解してた人が多かったし。
部屋の中が片付いていないというより、クッキーとかの欠片が落ちてたり水場を
乾かしてないとGの侵入を許すものと思われる。各対策委員は基本的対策を確実に
実施すべし。
0428(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 16:54:04ID:yZhW7XDu0429(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 17:58:24ID:pFnqr8BC部屋も半端、体型も半端・・・
0430(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 19:23:39ID:OOaaBV9pおまけにわたしは貯金もないです。
0431(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 19:26:26ID:ZpxJqL4Qおまえは私か?
私はその上借金もあります
0432(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 19:32:08ID:cWXDeHgi清潔感は知らんけど、おされな人の部屋ってごちゃごちゃしてない?
部屋がさっぱり綺麗な人はあまり洒落っ気も無い気がする。
0433(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 19:41:50ID:JxOOjwu3ブログのみの知り合いに、すごくきれいな部屋をうPしてる独身男性がいる
高級な家具ばっかりなんだけど、別にボンボンとかじゃなく
お金を貯めてお気に入りをすこしづつ買い揃えてるみたい
そういう人は「計画性アリ」って感じで魅力的に映る
ただまあ、女運は遠のくかも………「完璧な一人暮らし」になっちゃってるからね
0434(名前は掃除されました)
2006/10/13(金) 22:32:07ID:rqfKHggNおされでも部屋がごちゃついてる人って
どこかに清潔感が足りなく見えるよ
靴にうっすら埃ついてたり、微妙に服に皺があったり。
女はチェックしてるからいくら一見おされさんでも、だまされない。
0435(名前は掃除されました)
2006/10/14(土) 06:50:39ID:oNLFtzls非モテ男としては('A`)こんな顔になることしきりだ。「畜生どうせイケメンじゃ
ねーからモテることなんて一生ねーんだよッ、クソックソッ」とか何かにあたり
散らしたくなるのだがそんなことすると部屋が散らかる。
まぁそこまで綺麗でも片付いてるとも思わないんだが。素敵にゴチャゴチャしてるし。
それをスッキリサッパリ殺風景なほど何もなくしたいと思っている。これは生活板の
「シンプルライフ」または「ミニマムライフ」スレ向きの話かな。
0436(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 13:44:13ID:7pUWqcNn不潔なのがイヤ。
0437(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 14:02:20ID:0EZrk1/C0438(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 14:17:44ID:2TmjCBvRピカピカになって、安心したらギックリ腰になった。
痛いよママン……
0439(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 14:22:34ID:SV7v5XAF窓拭きしなかったらもっとひどいことが起こっていたかも、ってなんか宗教じみてるw
0440(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 15:02:54ID:GOram1+xなんか建前言われてるー!?イケメンならなんでもいいってのが本音だろうクソックソッ
ナメてんのかッムカつくぜェ〜ッ!
という感じにですね。ジョジョの奇妙な掃除風に汚れに苛立ちをぶつけるのです。
ようこそ掃除の世界へ。
0441(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 15:37:01ID:XbZeSKpbブサメンよりイケメンの方が良いのは当たり前じゃん
男でもブサ女やデブ女より美人や可愛い女の方が良いでしょーが
ブサメンというだけで誰も付き合わないってことは有り得ない
「イケメンならなんでもいいってのが本音だろう」とか自己弁護かいな
心も掃除するといいことあるよ
0442(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 15:56:33ID:oNgoJy7I建前なんかじゃないと思うよ。
男は顔のいい女が好きみたいだけど、女は顔よりも性格重視。
美人とかこよくない男のカプルは多い。
一芸に秀でるものがあれば、顔関係なし!!
さて、天気もいいことだし掃除するぞ〜!!
0443(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 16:53:08ID:NaUTgPh4お風呂入らない、歯磨かない、臭い
部屋汚い、服皺くちゃ…
それでさわやか笑顔されても引くでしょ。
0444(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 17:10:42ID:PKQT+NQw0445(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 17:35:08ID:O8Yp10NP・・・の繰り返しだ・・。人生掃除で終わってしまいそう
もう嫌だ!・・けど掃除しないといけないし困った。
0446(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 17:59:53ID:SV7v5XAFそれはさておき今日は良いお天気で、ベランダに中を空にした家具をだして
軽く水拭くしながら乾燥させました。
人生って掃除とか洗濯がメインで、その他はオプションだと思うけれど。昔は逆だと
思っていたので、そのオプションのほうも荒れ気味だった。今は何でもとても落ち着いて
丁寧にできるので、かえって効率も良いし疲れ方も全然違います。
昔の人生荒かった、って感じですw
0447(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 18:48:39ID:GOram1+x>>443
そりゃちょっと勘弁してくれよ面の皮以前の問題だよ。
>>444
なるほど。
ようこそ…掃除の世界へ…
0448(名前は掃除されました)
2006/10/15(日) 21:50:48ID:P+kYyUth同じことボヤいてる人がいてちょっと嬉しい。
0449この板の名無し議論中
2006/10/15(日) 22:04:01ID:mbl7TKln幸せな人生を過ごしたいです。
0450269
2006/10/15(日) 23:23:52ID:QghwMcZb少しずつ掃除できるようになりました。
毎日、とか、徹底的に、というのはできないけど、
自分に無理のない範囲でやっています。
少しずつ、周りがきれいになっていく心地よさを感じています。
以前より少し元気になったかもしれない。
ここの皆さんのおかげです。どうもありがとう。
マイペースでこれからも続けてみます。
0451(名前は掃除されました)
2006/10/16(月) 03:30:37ID:m6t1Gp5Iここポイントだよな
>>450
良かったな
0452(名前は掃除されました)
2006/10/16(月) 21:39:19ID:qDN8KAWNああ、私もだ。
昔から休日は庭の手入れと家の掃除してすごしてた。
「いい奥さんになるよ」とよく言われてました。
そして、奥さんどころか彼氏もいないまま今日に至りますorz
0453(名前は掃除されました)
2006/10/16(月) 23:57:21ID:PSa9plQ/0454(名前は掃除されました)
2006/10/17(火) 20:52:49ID:8x+ghLqd毛布しかなくて、寒くて風邪をひいた。
0455(名前は掃除されました)
2006/10/17(火) 22:37:27ID:WLFyPEgOボクと結婚してください。(=゚ω゚)ノ
0456(名前は掃除されました)
2006/10/17(火) 23:42:14ID:OD9Fcscnいえ、私とお願いします。
毎日トイレ掃除してます。
0458この板の名無し議論中
2006/10/18(水) 00:09:09ID:jP/BA59i0459この板の名無し議論中
2006/10/18(水) 00:58:24ID:iUkjYDw3幸せにします!
0460(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 02:22:21ID:oxlYD83l俺の肉奴隷になれブス
0461(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 03:37:48ID:GQfLvnkyお前は燃えるゴミに出されます。
0462この板の名無し議論中
2006/10/18(水) 04:11:43ID:iUkjYDw30463(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 07:08:55ID:G9G/oMSi一度死にかけたので、生還してから部屋のなかのモノを一度に整理しました。
いつ死ぬかわからないんだな、死んだらあとは残された人たちに迷惑かける
んだなとよくわかったので、本当に捨てきりました。
写真は厳選して、スキャナーでデータ化(見るのは自分だけです)
洋服もすべてリサイクルショップに無料でひきとりをお願いして、今必要なもの
だけ購入しました。タンスも2つ処分しました。
古い家電も、ひきとり業者さんにもっていってもらいました。
今、部屋には、ちいさなタンスとちゃぶ台とパソコンと整理棚があるだけです。
洋服は、すべて収納されてなにがあるか把握できるようになりました。
テレビはみなくても大丈夫だし、ネットがあります。
いわゆる飾りはない部屋ですが、どこになにがあるかは誰がみてもわかります。
そして、保険やカード、登録しているもの、猫の飼い方マニュアルまで作って
いつ何があっても、残されたものが困らないようにファイルもつくりました。
すっかり片付いた部屋というのは、とてもリラックスします。
いままでいかに不必要なものに囲まれて、暮していたかよくわかりました。
こうなると掃除の維持が、めちゃくちゃ楽です。
これからは、新しい整理された人生の思い出を積み重ねていきたいです。
あ、死んだらこの業者に頼むことにしています。
ここのブログかなり印象的です↓
http://blog.goo.ne.jp/keepers_real
0464(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 07:09:21ID:2brdBu2I0465(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 09:35:34ID:PTrPU6qJ「夜逃げ」で検索すると出てくるな…。
同じワードで検索した、10ヶ月くらい前にヒットした、こっちのページも印象的。
★夜逃屋事件簿★不動産裏情報
ttp://www.rals.net/yonigeya/
グロ画像、とまでイッてるものは無い…と思うが、すさまじいゴミ画像。
こうなっちゃう生活してると夜逃げする羽目になる、という反面教師か。
0466(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 17:05:30ID:cMyNETBF42冊で720円 ワタシとしては満足 これで本は片付いた あとは大量の服をうりさばくだけ
昔のレコードとかぜんぶごみ袋にいれたし
たしかにワタシは過去をたくさんひきずって暮らしてきた、と納得
本当に必要なモノがあればそれでいーんだね
シンプルって素敵
と、自己満足
0467(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 19:00:47ID:fIxY9fU6うまく行かないことばかりでモヤモヤしていたけど、
そういえば忙しさにかまけて汚部屋になってた。
とりあえずこれから掃除してみます。
0468この板の名無し議論中
2006/10/18(水) 19:04:09ID:dzNav0Qpその本をオクに出すと最低でも2万にはなっていた件
0469(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 21:29:48ID:f3RWLnhWオクでも2千円になってたら御の字だろ
0470(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 22:40:22ID:cMyNETBF負け犬の遠吠えとかグッドラックとか一世を風靡した古本ですからね
すぐにスッキリしたかったし ね
ヤフオクも考えたけどね…
0471(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 22:57:04ID:5fe/8g6O確かにいい値段が付くかもしれないけれど、片付けられない人ってオクに出す出す
と思いながら出せなくて結局たまっていくパターンが多いように思う。
だからとにかくやりやすい方法で処理したほうが良いと思うけれど。
0472(名前は掃除されました)
2006/10/18(水) 22:57:30ID:uIhTk0fkそういう考えで掃除できなくなった人を山ほど知っている。
捨てたい時が捨て時。
売っただけマシだよ。
0473(名前は掃除されました)
2006/10/19(木) 02:22:33ID:jvVROf8oその金額になったとしたらまさにそうじ力
だね(o^_^o)
0474この板の名無し議論中
2006/10/19(木) 03:39:23ID:OqxAnVTG0475(名前は掃除されました)
2006/10/19(木) 03:42:12ID:VDk2TSIb友達がくるまでに、嫌でも片付けざるを得なくなるから・・w
そして、自分の部屋とは思えないほどキレイな部屋が出来上がる。
あとはそれを維持するのみ!
0476(名前は掃除されました)
2006/10/19(木) 17:10:41ID:L0YFQdQw不浄を焼き尽くして浄化する火の神”だそうだが)を奉ってトイレ掃除を喜んで
行うと金運がうぷするそうだが、なんで金運が関係あんのかね。「不浄を焼き尽くして
大地に変えた」って神話からかな。ちなみに日本の神話じゃなくて仏教とそのルーツで
あるバラモン教とかの神様。
そんな神話とか伝承とか迷信とか何も関係なく便所掃除は喜んでするが。きれいに
なるのはすがすがしい、ただそれだけのために。
しかしそれでもそんな伝承とかあるとちょっと嬉しい。台所の神様はどんなんで
どんな功徳があるのかな。
0477この板の名無し議論中
2006/10/19(木) 19:50:43ID:fMfflnc/0478(名前は掃除されました)
2006/10/19(木) 23:28:04ID:C3Xg2DNE0479(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 00:06:12ID:DcrZGFGa汚いトイレはもう、グロ画像でした!
でも掃除したくてウズウズした私はきっと
ダスキンにでも就職すれば天職なのかもw
0480(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 06:43:31ID:0JyhRubz0481(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 10:56:30ID:lel3yTGf原因は、ハウスダストとダニ!
これからは、日々の掃除を徹底して『掃除の力』で喘息と戦います!
早速、洗える敷き布団を購入しました。
かなり高額だったけど、今後は空気清浄機も買入予定。
それと掃除で、どれだけハウスダストを抑えられるか…
もう、子供を発作で苦しめたくない!
また、報告します!
0482(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 14:35:32ID:hWnLSPRG喘息は、食生活の方が問題だよ。
松井病院の食養内科のサイトでもごらんあれ。
0483(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 19:47:30ID:kXWcRgaWいくらそういった物にお金を注ぎ込んでも、根本から改善しなくてはダメだと思いますよ。
早く治ると良いですね。
481さんも体調に気をつけてくださいね。
0484(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 21:13:00ID:vY9tYVvlというのが…当たり前かこれは。しかし重要でもある。雑菌消滅による「病気に
罹りにくくなる」というのを含めてもいいだろうか。
一方395や433からの流れを見ると、女にモテるという力は無いようだ('A`)
この無力感をどうしてくれよう。掃除にぶつけるしか無いのだろうか。
0485(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 22:20:14ID:TAzH3eJW女にモテたいならオナ禁をするべし
■禁オナニーマラソン続けましょう パート62■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1160754090/
0486(名前は掃除されました)
2006/10/20(金) 23:03:02ID:SafHJDRH掃除を率先してする男は魅力的だと思う。
会社などでみんなで掃除する時に、その様子をしばらく見ていると
その男が家で全く掃除をしない全て奥さんまかせの男なのか、
家でもマメに掃除をしたり、奥さんを手伝う男なのかが
何となく分かる。
いつもさりげなくサボって掃除をしない奴は謙虚さが足りない気がする。
私の勝手な思い込みだけどさ。
0487(名前は掃除されました)
2006/10/21(土) 06:26:23ID:Np70QzS/確かにこのスレ見ていると「女にモテる力」は皆無みたいだなw
0488(名前は掃除されました)
2006/10/21(土) 09:19:05ID:WxbPfoFz毎日掃除機&ウェーブ様&拭き掃除を始めて1週間たちました。
そのおかげなのか、最近勤め先の社長がやたらとお菓子をくれます。
ただの偶然かも知れないけど、今後のモチ維持のために
掃除のおかげと思ってがんがってます。
0489(名前は掃除されました)
2006/10/21(土) 22:13:46ID:J03osKL4「選手に気持ちよくプレイしてもらうため」とのこと。
結構苦労人らしいけど、良い話だと思た。
0490(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 06:27:44ID:JNK2yT41本当にどんどん心が洗われて清々しい気持ちになってきた。
あともう少し頑張ります!
部屋でかける音楽の雰囲気まで変わるから不思議・・
0491(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 13:35:08ID:fr9fQsTlすごいわかる!!
気持ちが前向きになるんだろうね、きっと。
0492(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 14:45:44ID:zUTFcYAtでも今日はめちゃめちゃ動いてる
朝からそうじしてる
気分いーね
寝てられない
前向きってわかる
0493(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 15:48:17ID:y4m2HWMq私も!
以前は出かける暇はあっても、
掃除する暇は無い、なんて思ってた。
今はまず掃除して、その後出かける。
ダラダラ寝ることも無くなった。
0494(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 16:18:02ID:OCVzJgPa以前なら「二日酔いで朝起きて片づけて仕事行く余裕なんてあるわけないじゃん!」って感じで
放置だったけど
今は起きてすぐごそごそと片づけて、通勤の時にゴミ持ってく
でも、経った時間は同じなんだよね。今まで凄く時間の無駄遣いしてたって
分かる
0495(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 16:27:38ID:zUTFcYAtこのスレいいですね
みなさんにラッキーなことがありますように
0496(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 18:08:11ID:0giWcWfW図書館に行ってた
が、今日はトイレ・台所と風呂の床・玄関の掃除後、眠くて爆睡し、
目が覚めたら既に17時半で欝に
しかし、洗濯物を取り込もうとしたら、雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
図書館行ってなくて、良かった(一人暮らし+月火は天気が雨なので切実)
そうじの神様、ありがとう!
0497(名前は掃除されました)
2006/10/22(日) 23:57:32ID:R8trneLj何でも溜め込んでしまう性格で、物に溢れていたのを思い切って使わない物はすべて処分しました。
まだ効果は現れませんが、良い方向に向くよう掃除の手を抜かないように頑張ります!
皆さんのレスは励みになりますね。
0498(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 00:01:46ID:jkfizzHV家族に整理を説得してやらせたら配当金が2万
でてきてくれた。
物理的効果とはいえ6万円儲かっている。
現金を見つけるつもりでいろいろなところを見てみよう。
そしてついでにいらないものは捨てよう。
整理は宝探しだと思うと楽しいかも。
0499(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 00:24:13ID:g1T85+Hy何でも溜め込んでしまう性格で、物に溢れていたのを思い切って使わない物はすべて処分しました。
まだ効果は現れませんが、良い方向に向くよう掃除の手を抜かないように頑張ります!
皆さんのレスは励みになりますね。
0500(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 00:27:34ID:xxudmws2いつも掃除はあとまわし。
なので旦那がイライラして掃除をしだす。そして大喧嘩に・・・
このスレ読んで考えなおします。
明日からがんばって掃除してみます。
離婚寸前の家庭に何か変化があるかなあ。
0501(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 00:32:06ID:/tz5b4tSやって駄目ならそれまで
0502(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 01:22:32ID:bVh8I8Nn応援してるよ、頑張ってね。
私も今まで毎晩遊びふけていた、ズボラな汚部屋住人だった。
でも今は、平日は家に帰る間に掃除のプランを立てるようになり、
休みの日は遊びに行かず、洗濯するようになったよ。
本当にこのスレのおかげ。
0503(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 02:08:04ID:hsO94qeSところがゴミだし用のレジ袋が足りない・・・。
すてなきゃよかった。
私の住んでる市は燃えるゴミは紙袋で、プラ系はレジ袋でだしていい
のですが、こんなところでブレーキがかかるとは残念!
0504(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 02:40:24ID:yZ8IXHsvそこで買うと必ず『30リットルですけどイイですかァ〜』と聞いてきます。
どうやらサイズが小さいとか言いたいらしいのですが、
だったら45リットル置けよ!とかいつも思います。
スレ違い気味失礼しました。
0505(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 13:08:54ID:192I4w2Oそして5日が経ちました。
いつ読むの?
0506(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 13:09:39ID:192I4w2Oそして5日が経ちました。
いつ読むの?
0507(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 13:12:40ID:n0QlPOq3うちのマンションに、自宅は運気を上げるために舐めるように綺麗にしているが、毎月やる模様替えででた粗大ゴミや日々のゴミを周辺に遺棄&ルール無視で収集場に遺棄ってゆうフザケタ奴がいるんです!いつも管理人のお婆ちゃんが一生懸命片付けている姿に…(;_;)
いつかとっちめてやりたい!
0508(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 14:06:43ID:hsO94qeSとりあえず、目次だけ読んでみれば。
0509(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 16:04:17ID:zG78E2Lxそうじの神様は見ていなさる。
そのバカをとっちめることより、ばーちゃんの幸せを祈って
ゴミ出しをきちんとすることが一番。
0510(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 18:13:07ID:tfU2y15Hしれません。ここ2週間位掃除を一日少しずつはじめました。
掃除力の本や風水の本をよんでから、掃除の大切さに目覚めました。
運がよくなりたいという下心もあるのですが、何より自分が快適に部屋で
過ごせ、気持ちいい(^^)
また良いことあれば御報告します。
0511(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 18:45:31ID:C6AH3JT4家中のいらないものを処分し、日々あらゆるところの掃除をしています☆
おかげで5キロ痩せ、失恋はしたけど、そのおかげでいろんなことを考えるようになりました。
誰に対しても感謝の思いを持つことなど、気付くことが出来ました。
元彼には、今まで意地を張ってばかりだったけど、自分の思いを素直に伝えられるようになっています。
そしてふられた当初は全く音沙汰なかった彼もたまに連絡をくれるようになりました。
この先、彼と、ヨリが戻れたらいいなって思います。
そうじをしてみていろんなことを発見できて、今幸せって思えます。
そうじが心を変えるってほんとだなって思いました☆
みなさんにもたくさん幸せが訪れますように・・・
0512(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 19:41:45ID:BXIcQzIt私はレジ袋の原型?みたいなの(なんと言ったらいいか分からないが
コンビニで店員さんがちぎる前の穴がついてて固定できる奴)を買ってきて
パルプ棚にゴムで結びつけてる
スーパーのゴミ袋コーナーで20枚入り125円で売ってた
毎日これをちぎってゴミ袋にしてる
ゴミがたまったらきゅっと結んでゴミ捨て場へ
真っ白だから部屋に置いてても違和感ないよ
文具の卸屋とかなら、可愛いレジ袋100枚単位で売ってるから、
それを買って使っても良いかも
つうか、ゴミ袋がないから餅下がったらもったいないよ〜!
0513(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 20:18:24ID:hsO94qeS503です。ありがとうございます。
なんで気づかなかっただろう。
さっそく買ってきまーす。
0514(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 21:15:42ID:A46WqFiS0515(名前は掃除されました)
2006/10/23(月) 23:30:15ID:rzX2Zlw40516(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 00:29:00ID:9NJdUeN7頑張れ-!!
また元彼との事報告してね。
0517(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 02:19:53ID:ONVA3AP1だって天然塩がもったいないんだもん。
0518(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 07:23:38ID:lVurGBKI0519(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 07:34:34ID:IOpocvlpまたしてもgoogle先生にご助力願ったところ、
どうやら消毒と乾燥のためらしい。オカルト的にはまだなんかあるんだろうけど。
0520(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 09:00:02ID:juKWjWpH0521(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 09:47:01ID:9kgski1i何で炒るのかは分からないが、塩を撒いて掃除するのは場を清め邪な気を追い払う行為
盛り塩は場に邪なものが入り込まないようにする結界
塩を撒いて掃除してから盛り塩をするのが正しい順番>オカルト的には
葬儀から帰って来た人には玄関に盛り塩しとくのはこのため
0522(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 12:06:30ID:HFpIt9V+超強力な掃除機を持ってる人はいいけど、そうでない方はごく微量の炒り塩を撒くことをオススメします。
0523(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 18:37:33ID:6zMXjjw6がらくたの中にお菓子の食べかすがあったせいか
Gが大量発生していた。
もう絶対車庫にはがらくた溜めないと誓った・・・。
0524(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 22:25:12ID:juKWjWpHいい兆しだ!
0525(名前は掃除されました)
2006/10/24(火) 22:38:02ID:82XCJhqWGJ!
孝行息子だ。
0526(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 00:01:37ID:4XMlAgeD0527(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 00:07:04ID:SBopGois0528(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 00:17:22ID:0tH2eVaw最近部屋でまったりする事が大好きになった。
今は久しぶりにスラムダンクを一日3冊ずつ読んでる。
それに加えスキンケア、ボディケア、化粧も大好きになった。
一人の時間を楽しめるようになった。
0529(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 17:56:14ID:0mZOibt1店員に2チャンねらーがいるのかな、とふと思ってみました
さてさて今日もそうじしよう
ここにくるとモチ上がるんだよね
0530(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 18:53:37ID:0tH2eVaw文庫本くらいの大きさですか?
B5くらいのサイズですか?
本の色も教えてもらえると、絞って探しやすいので
誰か教えてください。
0531(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 19:08:25ID:WjoTE7xZ王様文庫捜してみて。
0532(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 20:39:47ID:0tH2eVaw(・∀・)ミツケタ!!!
早速読んでみるね。
0533(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 21:46:49ID:A4vKphcOカーテン洗って、部屋片付けて、お風呂場を磨きあげ、掃除機をかけた。
これだけでも自分には「今日はやったぞ!」という充実感。
明日もここ覗きにきます、ありがとう。
0534(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 22:53:40ID:djplMHgZ0535(名前は掃除されました)
2006/10/25(水) 23:28:01ID:SBopGois掃除って、全然嫌な作業じゃないや!むしろ目に見えて綺麗になっていくから、かなら達成感ありだ!みんなも喜んでくれるし(*^_^*) オカンも弁当のオカズが増やしてくれた!!
0536(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 01:37:28ID:wu7R5+gGもし突然自分が死んでしまった時を想定したり
明日にも引越しができるような部屋を想定して掃除してます。
すると不思議とどんどんものが捨てられました。
いろいろ捨ててすうーっと空気が流れ込んでくるのを感じて
なぜか喪失感をかんじてもの哀しくなってしまいました。
いっぱい物がなくなってしまったけどまだまだ捨てたいです。
一番捨てたいのは自分なのかもしれない。まだまだ前向きになれない。
0537(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 04:26:18ID:Tl2ByKWx物でアイデンティティーを感じれる気がする
傍から見たら不要でも自分と関わってきたものが無くなるのは寂しい
新しくできた空間や余裕はそのまま新しいことに対する恐れというか?
ホテルのような殆ど物が無い、整然とした部屋って
落ち着かなくてその手前止まり
余計なことをして逃げていたいのか自信の無さからくるのか
雑然としていた方が落ち着くのはなんでだろー
0538(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 09:14:45ID:t9g7ZfPc今はとにかく物を捨てています。
思い出の詰まったを全部捨てるのは勇気のいる事ですね。
でも今は、3分の1位の物は捨てようと頑張っています。
夫と子ども2人の4人家族で、現在は3LDKに住んでいます。
それに合わせたように、3LDK分の物があふれています。
物件を探していても3LDKかそれ以上…
なかなか無いです。
無駄な物に家賃を払ってる気がしてきました。
残り1ヶ月、大変だけど片付け頑張ろ。
0539マンション”管理”人
2006/10/26(木) 09:44:41ID:Vi8E/qr9引っ越しのときに不要になった物をマンションゴミ捨て場に放置していく方がいますが、そんなことは絶対にしないてください。
0540(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 11:27:18ID:8JFAjcDq色々あってぐじゃぐじゃしてたケド…立ち直れそう。綺麗にするぞ!!
0541(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 14:15:06ID:GaDO9TiRダンボールは敵だということ。
とくに大きさがそろっていたり、しっかりしていたりするのは
とっておきたくなる。
そこに何か入れて視界から消えたらもう捨てられない。
ダンボールは心に忍び込む敵です。
0542(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 14:34:03ID:4aVgwx5p何年もダンボール積んだまま平気でいた自分が怖い。
0543(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 15:23:35ID:HMbgty+V最近すごく体調不調でそうじもしなかったけれど
またがんばるぞー。
そして本は読んだら捨てるのだ。
0544(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 16:53:04ID:IhjdZNvN朝、義父が起こしたら布団の中でそのまま・・。
葬儀の前に、片付けを手伝ったが、前日の夕食がラップかけて机の上に
おいてあるような生々しい状態で、ガラクタにあふれていたので、
もう、義叔母たちと捨てまくった。喘息になった。
あまりつきあいがなかっただけに、私の中の印象・・義母=汚部屋
モノ集めるの好きでしたが、人生観が変わって捨てるの大好きになりました。
あの世には何も持っていけない。死んだら他人が片付ける。
そのとき、他人に全て見られるし、最終的な印象が決まってしまう・・。
0545(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 17:45:23ID:oqAOgHRIう〜む深いお言葉。
確かに押入れの奥深くにあるダンボール…もう何が入ってるのかもわからない。
開けたくも無い。そのまま捨てようか…。
>>544
本当にみられたくないものを全部みられるよね…。
年をとる前に身辺整理はしておかないともううちの両親なんて
絶対捨てられない病気。
0546(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 18:33:55ID:0ZoPLJkc汚部屋を徹底的に掃除したのが1ヶ月前。
その後しばらくしてからこのスレROMって
きれいな状態をキープする餅にしてた。
いいことあるなんて期待してたわけじゃない。
でも今日、五年間挑戦し続けていた試験の合格通知が届いた。
本当に嬉しかった。掃除との因果関係はないって思うのは変わりないけど
今、きれいでお気に入りになった自分の部屋でビールを飲んでいる。
最高にうまいよ!!
0547(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 19:28:12ID:Y3NM/Vql良かったね、おめでとう!
0548(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 20:50:48ID:VbXjAT4hこれからは綺麗部屋保つのがんばれ。
0549(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 21:08:42ID:0ZoPLJkcありがとう。全然知らない人にそう言われると、暖かさを感じてとても嬉しいです。
モノを減らして、定位置を決めて、使ったらすぐにそこに戻す習慣がついたら
きれい部屋維持は思ったほど苦じゃないですね。
風水とかは関係ないけど、掃除をして、家にいるときのストレスが軽減して
結果、他の事にまで好影響っていう心の動きはあるのかもしれないです。
自分でも納得できる掃除後の部屋ってホント居心地いいですもんね。
これから掃除をする人も頑張ってください♪
0550(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 23:24:54ID:Iww/yRkq努力が実って良かったね
0551(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 23:25:58ID:P24vNKA0最後にあなたに教えをくれた義母に、感謝の一言も書けないとは。
あなたの最終的な印象が決まってしまうよ。
0552(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 23:31:11ID:o/WEbq0Hよかったね。なんだか自分も嬉しいわ。
0553(名前は掃除されました)
2006/10/26(木) 23:33:53ID:wu7R5+gG私はまだ独身なのですがいっぱいものを捨てたら
お嫁にいく時(できたらの話ですが)引越しが楽になるかもしれないと
思って頑張って掃除してます。
相手が物を捨てられない人だといやだな。
掃除のおかげで男性の好みも変わってきました。
やはり清潔な人がいいですね。逆もまたしかり。頑張るぞ。
0554(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 00:54:35ID:8FbYnyeGっていうか職が見つかりません。
おそらく、自己破産、マンションを任意売却になってしまいます。
いまから荷物の整理と家中の掃除してます。
独身なので後悔はないですが、今日小学校中学校のときの
日記(日誌?)みたいなものがでてきて、読んだら死にたくなって
しまいました。
掃除と片付けで、人生と向き合ってしまいました。
先生ごめんなさい。普通の人生さえ歩めませんでした。
勉強しかしなかったことが悔やまれます。
0555(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 01:32:51ID:eoHl/208過去を振り返らないで前を向いて!!
掃除を済ませたら、お部屋に「ありがとう」といって
再出発するんだよ〜
人生なんてまだまだ始まったばかりしゃないの?
0556(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 01:39:15ID:8FbYnyeGありがとうございます。
もう43歳なんです。
前を見ても、もうなんにもないです。
0557(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 02:06:43ID:qMlxbIfIまだ人生半分残ってる。
自分の友達であなたより年上で、お金は持ってないのに
未だに夢を追いかけてる人もいるよ。
でも幸せそうだよ。
勉強しかしなかったことが悔やまれるなら、
本当にやりたかったことを始めてみたら?
0558(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 03:03:18ID:UvlCq2g7ローンで人生に新しいものが入る余地がなかったんですね。
これからはある意味、必要なものだけが入ってきますよ。
頑張って。
0559(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 03:57:48ID:VI/K2P5H苦労したぶん、幸せになれると思って生きていこうね。
0560(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 07:00:16ID:3yD7Qp4b職見つからないからローン払えない?
成績が少し良かったからって、職種選んでないか?
その気になればブルーカラーの仕事もあるのに。
0561(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 07:37:31ID:JV39XWVQ一生のうちに自分が持てるものなんて決まってる。
見直しができる良い機会。
人生の大掃除の時期だよ、終わったら新しい何かが始まるよ
0562(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 09:29:37ID:FZ+bmAepすてきだ
0563(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 12:29:56ID:a2gl0WyB0564(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 13:00:52ID:28LohV0g>1の本に背中押されてオクで出したら短い間に5万円に変身しますた。
このスレありがとう。
すっきりした部屋にいる自分が大好きだ!!
0565(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 17:28:53ID:sqfe2GK6翌日叔父が亡くなった。
大学の夏休みで帰省中、入院中だった祖母の家の掃除を手伝ったら
2日後に祖母が死んじゃった。
(´;ω;`)ウッ
0566(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 18:45:17ID:KCKQmLmD事情はよく分からないけど、今までの人生はまあ、それで良かったんじゃない
学校の勉強を頑張った人生に句読点を打って、新しい人生初めたらいいじゃない。
コンビニや定食屋や、どこにでもあるチェーン店にとりあえず入ってみたら?
高学歴書いてコンビニ受けるのがイヤなら履歴書高卒にしとけばいいじゃない。
誰もバイトが高卒か大卒かなんて調べないから。絶対に
そんで少しづつローン返していこうよ
地道に返したらちゃんと返せるよ
とりあえずこのサイト紹介しとく
借金道
http://www.hinsengumi.com/
>>565
それはさすがに絶対関係ないと思う
0567(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 19:56:52ID:pIafP2z0それはね、掃除をしたから亡くなったんじゃなくて
亡くなる事を無意識で感じて掃除したんだと思うよ。
気持ちの整理をつけやすいように。
おじさんもばーちゃんも、565が成長したって思ってくれると思うよ。
0568(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 23:54:03ID:UFsxOxfNみんなありがとう!!
0569(名前は掃除されました)
2006/10/27(金) 23:59:51ID:j1mOPvFRお前さん、ワタスより10歳近く若いぞ、前向きにがんばれ
スマン、こんな言葉しか出てこないけどとにかくがんばれ
0570(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 00:03:16ID:AbEASCyp聞いたことがあるが、その本人の身内が、というのはあまり聞かないな。
あるのかな?そういうことが。
そして俺も>>546と同じようにオカルト的なものは眉唾だと思っている。
ムキになって否定するわけでもないが、掃除することによって周りに及ぼす
影響というのは、「さっぱりする」「害虫が出なくなる」「探し物失せ物が
見つかりやすくなる、なくし物をしなくなる」「埃が減って気分が楽になる」とか、
いわば当たり前のことが当たり前に起こること、それ以上は期待してない。
オカルト的、迷信的なものがあるのなら話のタネくらいにはなるかな。>>1みたいに。
0571(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 00:42:19ID:TPQQqN/X電子力学だか何だかで説明のつく事で、
不思議な事ではないそうな。
0572(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 01:11:44ID:jlQkw3KS早く直して早く片付けたいな・・
0573(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 01:18:49ID:LajAAB0Xkwsk
0574(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 09:56:21ID:VtdQpein部屋がスッキリした途端その一ヶ月後、妊娠発覚
今の部屋じゃ狭すぎると言う事で引っ越しをしたけど、整理をちゃんとした部屋だけあって引っ越しは楽な方だった
あれも前触れだったのかな…まさかね。
0575(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 11:03:02ID:fQiPw+Rv0576(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 11:24:35ID:AbEASCypもっとくやしく。説明してくれないと猫も生きてるのか死んでるのかわからない。
0577(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 11:29:52ID:j4vH9Sbc0578(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 14:03:26ID:acVnzied0579(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 18:38:18ID:WMfp4Yoaダメだぁorz
誰か恋愛でいいことあった人いたら
話し聞かせて
0580(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 18:51:17ID:0DMxLGUy彼女のマタにちんぽがついてた。
0581(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 19:08:11ID:EHbFmXXf0582(名前は掃除されました)
2006/10/28(土) 20:39:45ID:sivplciI数年前の8月、庭木が隣の敷地にはみ出したので、
その枝だけ切ってと夫に頼んだら、
何を勘違いしたか、夫は、庭木すべてを剪定し始めた。
夫が炎天下で奮闘しているのに、
私だけクーラーのきいた部屋でテレビを見てるわけにいかず
夫を手伝って、庭を掃除した。
2日後、8年入院していた姑が突然なくなった。
ちなみに、剪定はいつも春か秋にするもので、
8月にしたのはこの時だけ。
おかげで、葬儀にもあわてずに済んだ。
0583(名前は掃除されました)
2006/10/29(日) 12:13:18ID:fufm2gZM彼氏いない歴=年令(三十路)な私が、実験台になってみますよ
ちょっと気になってた社内の四十路が「だめんず」であることが発覚
さっさと見切りつけたいので、マジ深刻orz
0584(名前は掃除されました)
2006/10/29(日) 17:46:44ID:tkB0e1Iiとりあえず掃除いってみよう。
0585(名前は掃除されました)
2006/10/29(日) 18:22:42ID:dAIKHVB1だめんずは傷が浅いうちにあきらめた方が賢明。
0586(名前は掃除されました)
2006/10/29(日) 19:44:12ID:rNXmMTWv期待してます
そろそろ彼氏が欲しい…ワタシも何か効果があったら書きますね
さて 掃除しますか
0587(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 16:33:48ID:Akftop7uその言葉ウチの親父に聞かせてやりたい。
本当に何で段ボールをとっておくんだろう…
そのくせ、物入れる場所が少なすぎるとか抜かして
俺や弟の部屋のスカスカで使いやすい収納に「まだ入れられるじゃないか」とか言って
自分のもの詰め込もうとするんだもんな。
0588(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 18:10:23ID:nMSF6ZA9捨てられない、片付けられないとか、脳が衰えてるからなんだって、各タイプ別に対処方とかやってたよ。つまり、掃除ができるってことは脳が滞りなく使えてるってことか…
0589(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 19:13:47ID:ONjZj5/kしみじみわかった・・ >自分
0590(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 19:25:31ID:J19NOI4S逆に片付けすれば脳が鍛えられるってことじゃないか。
0591(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 21:07:37ID:0XblxGZjADHDの可能性有り?
0592(名前は掃除されました)
2006/10/30(月) 21:12:22ID:2CGnV+Rp俺も収納棚はスカスカにしておきたい、余裕を持たせておきたい派なんだが、
物を捨てられない人はギッチリ埋めたがるみたいだ。というか家族とはいえ
人の部屋に自分の荷物置くのは傲慢じゃないのか。
突発的に何か荷物が発生したとき、仮置きできるスペースが無いと不便じゃないか、
っていう説得はどうも耳に届かないみたいだし…どうしたものやら。
0593(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 05:53:48ID:/pktCssjあれから 色々ありましたが 別れられました。
少し寂しいですが、人生まだまだこれから!
掃除しながら いい人捜します。
レスくれた皆さま ありがとです!!
0594(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 07:35:43ID:VkpUBOFn私は元々ってか今も『部屋を片付けられない』から物を捨てるようにしてるの
ゴミは捨てられるんだけど、いわゆる整理整頓が出来ない。
馬鹿なのよね、だから何処にしまったら良いか分からない物とかはさっさと
捨ててしまう…そうしないと部屋が凄く散らかるからね
服は洋服タンス、靴は靴箱、文房具は机の引き出し、ゴミはゴミ箱…これは分かる。
でもこれらに分類出来ない小物類・置物類・ポスタータペストリー趣味の物・
とにかく細々とした物は何処に片付けるか分からなくなって直ぐ捨ててしまう。
考えるのが面倒でイヤ、考える前にもう要らないやって思って捨てる。
取りあえず『片付けられない』のよね。唯一の逃げが捨てる事、いる物いらない物関係なし。
0595(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 09:12:15ID:wS5dNagC絶対に良かったと思える日が来る。自分も磨いて待て。
0596(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 09:35:20ID:tCDQoOnz私も二年付き合ってた彼と最近曖昧な日々が続いてた。
そんな時このスレを見て掃除を始めた。
部屋がキレイなった時、関係をハッキリさせようと彼に連絡を取った。
結果別れることになりました。
寂しさと彼への心配は残りますが、不思議と涙も出ないし、
気持ちはスッキリしています。
みなさんのレスを見て、私もいい方向へ向いていると信じて
これからも頑張ります。
0597(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 10:12:08ID:B+dVLt25キレイなお部屋から、素敵な彼を見つけて下さいね
こういう前向きな言葉は、読む側が励まされます
ありがとう
0598596
2006/10/31(火) 12:43:11ID:tCDQoOnzこのスレで「悪かった物が良くなった」というのを見て、
本当は彼との仲が戻る事を期待して掃除していました。
期待とは違った答えが出てしいましたが、それでも落ち込まなかったのは
割り切れるようになったからです。
引きずるわけでも投げやりでもなく、事実を受け止められるようになりました。
何かの信者だと思われるかもしれませんが、私はこのスレの通り、
部屋は自分の心と同じだと思います。
汚れたまま、散らかったまま、捨てられないままの部屋は、
傷つき、悩み、それを見て見ないフリ、前へ進めない心だと
今回思い知りました。
賛否両論だとは思いますが、私はこれからもこれを信じて
掃除を頑張りたいです。
長々失礼しました。みなさんありがとう。
0599スタン
2006/10/31(火) 13:24:08ID:TQC8wkdC僕も先週、3年付き合った女性との関係を清算してきました。
正直寂しいですけど、これからの自分を考え直そうと思ってここ数日
部屋の片付けしてました。
部屋は心を写すっていうのは本当だと思います。実際乱れまくってましたw
596さんも他の人も足元固めてがんばっていきましょう。
0600(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 13:56:06ID:r60WBNIn内職のパッチワークが売れてお金が入った。
そして業者さんから生地をたくさんもらった。
たぶん、売ることを考えたら、こんなに一度に
すっきりはしなかったと思うのでこれでよかったと思っています。
0601(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 15:19:16ID:GoxEtN2j元々掃除は好きですが、もっと清潔で、家族皆がゆとりを持てる空間を目指し、実現しました
その翌日から…花を買いたいな・と思っていたら、花の商品券5000円分を母に貰い、
主人からは、いつもお疲れ様・ありがとうねと、前から欲しかった、あるブランドのバッグと財布を、『毎日の御礼だよ』と、何の記念日でもないのにプレゼントされました。ヤター!(´艸`)♪
久々に訪ねて来た友人は、前々から私が食べたいと思っていたスイーツを、偶然お土産に持ってきてくれました。ワーイ!
掃除効果かな?金品以外にも、ささやかながら、良い事が重なってるんです!
これからも、気持ちよく生活する為に、掃除ひとつひとつも頑張る・というより楽しみたいです。
0602まだまだ物が捨てられない件について
2006/10/31(火) 15:28:38ID:yZHxxb/W…て、ウアアァン! 物がかたづかないょ〜!!! (ノ_<。)
0603(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 16:44:10ID:YA1LGSv+難所のカビ押入を片付けたらそう思った
0604(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 18:01:46ID:6kxjWH6o乙です!身辺整理できたと思えばいいよ。
未来は絶対明るいよ、頑張れ!
0605(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 18:47:03ID:iNk7OejB0606(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 21:39:04ID:3HBh0FdSこのスレには恋人との関係を清算なさった方が何人かいらっしゃるんだなって思いました。
私は最初掃除を始めてから「これは彼とのことを見直すきっかけになるんじゃないか」って思ってた矢先、彼から別れを告げられたものです。
その時は彼が私と合わないんじゃないかって思ってましたが、無心になって掃除をすると、私のほうがわがまま三昧だったとか、全然思いやりを持ってなかったって気付きました。
100%自分が悪いってわけではないけど、自分の非のほうが多く、彼を傷付けていたことに気付きました。
それからは素直になったり誰に対しても感謝を持ったり、人と自分は違うんだって思ったり(それまでは他人に対してすごく厳しい目で見てました)、でもいろいろ気付いて、心が広くなりました。
私の場合は彼との関係が別れた当初よりも今は友達としてよくなりました。
自分磨きにも専念できて、今度彼と会う予定ですが、外見も変わった私を見て彼はどう思うだろうって今でも彼が好きな私は彼の笑ってる姿を見たいって心底思えるようになりました。
掃除によって恋愛に何かしら変化があった方、心を込めて掃除をするときっと相手に伝わると思います。
幸せになりましょうね☆
0607まだまだ物がいっぱいな件について
2006/10/31(火) 22:07:24ID:yZHxxb/W今、格闘しています。。。。。。
これって別れた方が幸せなのかな…前向きにいきたいところですが…自問自答中です。
遠距離でお金かかる恋愛、貧乏な私には、そろそろ限界loveですw orz
女の影ちらついてるし…もうダメポ。
0608(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 22:28:51ID:qQOiuntA浮いたお金で美味しい物でも食べて掃除しよう!
0609(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 22:40:01ID:0e+OlZo+捨てないと新しいのが入って来れないぞ。
0610(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 23:12:38ID:b849Kkrq遠距離で女の影が見えたらダメだろう…
ボロボロに疲れちゃうよ。
いま大好きでも別れた方が幸せ、ってのは実は良くあること。
0611(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 23:27:10ID:QHYRtzsi実母なのですが、物を溜め込み掃除をしないので、本当に汚くて落ち着きませんでした。
脳が退化してるのでしょうか?
ご飯と洗濯は、忠実にしているようですが、物を捨てる事と掃除は出来ないようです。
私には理解が出来ないのですが、どうみてもゴミの物でもゴミ袋には入れないんですよね。
ベランダには、空き缶の山でキッチンは油まみれ、壊れた家電も埃にまみれて置きっぱなし、冷蔵庫は…は〜…
もちろん、虫さんと同居状態です。
今までは、県外にいたために実家には行けなかったのですが、再来月から近くに引っ越すので落ち着いたら片付けようと思ってます。
掃除の力で何かが変わればいいなと思ってます。
0612(名前は掃除されました)
2006/10/31(火) 23:53:21ID:hqDbTCZT私もそんな感じ。
引っ越し間近で部屋を片付け始めたら、いらない物が出てくる。出てくる。
もう、新居生活に向けて片づけるのがメンドクサーなのはどんどん捨ててるよ。
でも、そのおかげか何を持っているのかがちゃんと把握できる様になった
間違えて子の腹巻きを捨ててしまった事には少し後悔したけどw
新居は収納いっぱいあるけど、たぶんスカスカ状態だろな…
ドレッサーなんか使ってないから、棚なんか何一つ入ってない状態になった
ドレッサー花嫁道具で買ってもらったから捨てるに捨てれない
だし、使い勝手悪いからこの先も化粧は持ち運びが出来る小型ドレッサーだろうな…
0613(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 00:06:29ID:VUIr1PZ0兄からのお下がりのミニカー、弟はろくに遊んでませんでした。
「もういらないの?」って言うと「お兄ちゃんがくれるって言ったけど僕は興味なかった」と。
「わかった要らないのは全部部屋の外に出せばお母さん捨てておくからね」と言ったら
捨てる捨てる捨てまくる!!(ノ゚Д゚)ノ
6畳の弟部屋からミニカー140台、プラレール関係とにかく山ほど、絵本、ガンプラ、カード500枚位、
滑り台・・・何から何まで捨てようとして部屋の外に出していました。
これも要らないとクローゼットから幼稚園時代の(とは行ってもつい最近のこと)工作・絵画の箱も持ってきたので
「これ大切な作品だよ?」って言ったら「昔のは要らない」と。
ほんの少しのお気に入りだけ残し、ガラーンとした自分の部屋に大満足のようです。
よかれと思っていたが実は興味のないものを押し付けていたんだーと反省。きっとストレスだったんだと思う。
要らないから捨ててと言ってくれて私もスッキリ!
みんなもとりあえず捨てれ!とにかく捨てれ(ノ゚Д゚)ノ
0614613
2006/11/01(水) 00:17:24ID:VUIr1PZ00615(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 00:37:51ID:JGm+D/+C私もアンカー間違えたわ>>594さん宛てね
0616(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 02:32:12ID:A11pV3VG偉いなぁ(´・ω・`)
ゆっくりがんばれ〜
私も頑張ろう
0617(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 02:35:19ID:rdCiwi0Z> 6畳の弟部屋からミニカー140台、プラレール関係とにかく山ほど、絵本、ガンプラ、カード500枚位、
考えなしに買い与えたあげく
子どもが興味を失うと捨てろという教育?
ドキュン・・・・・・・
0618(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 08:25:06ID:UQ2mQgbq使わなければ捨てる。それでいいじゃん。
0619613
2006/11/01(水) 09:13:58ID:VUIr1PZ0考えナシではないです。兄は充分に遊び大切にしてました。
ほとんど兄のお古です。弟も喜んでいると思い込んでしまっていたっつう話し。
余計な物がなくスッキリしているのがよいっていうのは子供でもわかっているんだな。
ついでに若い毒に聞きたいのですが、親が自分の書いた絵やら賞状やら文集など勝手に
捨てていたらどう思う?自分は写真位で他にはほとんど残っていなかったけど全く平気だったのだが。
0620(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 09:30:42ID:Xk236pb20621(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 09:52:54ID:kZyFU7luみなさん
ありがとうございます。
今月、会いに行って来ます。正直、最後にしようかと…
なんか疲れてしまいました。多分、お互いにだと。
長くて短い5年間でした。
彼は私がいなくてもたくさんよってくる人がいるので、きっといなくても大丈夫な人なのは悔しいですが…さよならしてきます。
さあ、今日もバシバシいらない物を捨てていこう!
0622(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 10:25:31ID:+Oc/djAd子どもの要求の強さに負けた、という感じです。
でも買ったものって大事にするのはその時だけ。
たくさんのものを管理する能力は
子どもはないのだと思います。
管理できないものは単なるゴミ、なのでしょうね。
0623(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 10:28:26ID:+Oc/djAdシャワーも好きです。
特に髪を洗うと気持ちがしゃきっとします。
お風呂は体の掃除かな…。
さ、シャワーを浴びて掃除をする元気をだそうっと。
0624(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 10:35:14ID:vIUl7of9私もモテる男性と遠距離恋愛をしていました。
やはり女の影がチラツいていたので、サヨナラしました。
悲しかったけど、掃除して気を晴らしていくうちに
少しずつ心が落ち着いてきました。
彼のメアドや画像も消しました。
遠距離なので二度と会うこともないでしょう。
0625(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 12:09:07ID:xzGHMkvF医師からも「どうして急にこんなに良くなったのか理由が分からない」と
言われたほど。ただ、気分的には清々しいのですが、自律神経の乱れの方が
完治しておらず、元気だった頃の体力が取り戻せてないので
今は頑張りすぎず、出来る範囲で毎日掃除を続けています。
早く自律神経失調から脱出して、掃除しまくりたいよ。
0626(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 18:37:24ID:Tgy9mB4Mうつ治ってよかったねー。
無理せずガムバレ
0627(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 18:58:15ID:U9q3MyWFその人のうつもよくなるのかな。
自分でやらなきゃ効果ないのだろうか。
0628(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 19:32:10ID:8W2mkLFWだから他人にやってもらっても、うつな気持ちは何も変わらないままなんじゃない?
0629(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 19:53:58ID:6rtEzSV5一度掃除してあげて、維持をがんばってもらう方が現実的かもね。
0630(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 21:42:55ID:f/ymN9iu毎日頭の中「死にたい死にたい……」でいっぱいの
ほんまもんの病気状態までいろいろなので、
相手の方の状態をよく理解してからにしてあげてくださいね。
ほんまもんの場合だと、
「掃除してあげる」と言われる→掃除できない自分が責められてる
→自分みたいなダメ人間はいない方がいいんだ→死んじゃおう
の曲解自虐ループにはまっちゃうこともあるので。
ちょっと落ち込んでるだとか、病気も治りかけとかだったら
掃除はたぶん気分を上げるのに役に立つと思います。
0631(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 21:55:32ID:kZyFU7luだいぶ部屋も綺麗になりました。
今度は画像を掃除します。
レスありがとう。ノシ
0632(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 21:55:43ID:GT8fQhe0同意。
相手が手助けを求めてきたときに、過度でない程度に
してあげると喜ばれるかも。
0633627
2006/11/01(水) 22:04:52ID:U9q3MyWF掃除板の別スレでも相談したけどみんな親切だぁ〜(泣
何でもやってあげればいいってもんじゃないって事が
よくわかりました。
今は自分の家の片付け・掃除に集中する事にします。
気持ちも整理ついたらいい状況に変わっていくと信じて頑張る。
誰かに話聞いてもらって意見聞けただけでも嬉しかったです。
これも掃除が持つちからかな、元気が沸いてきました。
ありがとう、みんな。
0634(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 22:54:29ID:xNajmUlH0635(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 22:57:24ID:qmivWJ/0みんな掃除初期?の苦労を知っているからからなのかな。
人に優しくされると、自分も人に優しくできる。
掃除板には、このままの雰囲気を持ち続けてもらいたい。
0637(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 23:10:11ID:xNajmUlH0638(名前は掃除されました)
2006/11/01(水) 23:58:28ID:tAjBehoS0639(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 02:30:03ID:/9eHbH6Wでもキッチンやガス周りは、片付ける方法を思い付けない位の汚さ
取り掛かる気にもならん
キッチンガスなんてまともに掃除した事もなかったし、興味もなかった
まず何から買えば良いのか、とか全く想像も出来ない
だから風呂場を毎日徹底的に掃除してた
部屋も片付けつつも、やっぱり風呂場の掃除が一番楽しい
私がピカピカに出来るのは風呂場だけだ
で、今日製薬会社で通販した商品が届いた
いつもと同じ量、種類の買い物。
でもやたらと箱がでかいので、開けてみると
「いつもありがとうございます」とか言う紙と一緒に
掃除関連の商品の詰め合わせが入ってたwwwwwww
しかもキッチンガス周り用wwwww
何このナイスタイミングwwwwwww
それらをしげしげと眺めながら、
ほおお〜こういうのを使えば綺麗になるのかぁ、便利な物が売ってるんだなぁ、すげぇ
とキッチンガス周りの掃除をやる気になってきた!!!!!
だって商品の箱にこれでもかとやり方が書いてある!!!!
これの通りにすれば良いんだな(・∀・)
「まぜるな危険」の商品も初めて手にしたからちょっと興奮してくるねフフフフ
0640(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 07:53:31ID:NRY9UMYV楽しそうだなwwwww
もしその商品の使用感がよかったら、製品名をこっそり教えて下さい
0641625
2006/11/02(木) 08:32:03ID:yb6p/vu0正確に言えば私は毎日「自殺したい」と考えているほどのうつ病患者でした。
そして、当時酷い汚部屋で一人暮らしをしていたのですが、一人でいると
「自殺を止める人間がいないから」との配慮から強制的に母の暮らす家に
連れ戻されました。
母は毎日掃除機をかけ、家中を拭き掃除し、「うちのトイレでは顔を洗えるよ」
と言うほどのキレイ好き。そんな家で暮らすうちになぜだか急激にうつ状態から
回復。ちょうど一週間くらいでしょうか。
そして、母の協力を得て、今度は私の一人暮らしの汚部屋を徹底的に掃除。
そして、次の診察で医師が驚いた、というわけです。
0642(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 08:45:36ID:c1E+Td4Dいいお母さんですね。わたしもそんなふうになりたいです。
0643(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 11:23:59ID:HPvulGRr要は、>>1は、そうじを実践して幸運になったという体験談なんて何もなく
「良くなった気がします」「やってみようと思います」とか、
インチキダイエットや化粧品のレビュー書き込みみたいな事言ってるわけだ。
0644(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 11:44:11ID:811hSBapなんだかやる気が出た〜!!
0645(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 13:53:34ID:DACzCTvy自分はお下がりが捨てさせてもらえずに苦労したからGJ!!と言っておこうか。
子供の作品は本人に決めさせるのがいいと思う。
・本人が要る→本人に管理させる
・本人が要らない+親が要る→親の保管場所に置く
ってのが理想かな。
0646(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 14:39:27ID:UOEU5LUJ私も何かあった時には子どもを救える母親になれるよう
日頃から頑張ります・・
0647(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 22:37:25ID:EFx+VtPdありがとう
すごくいい考えだ!
0648(名前は掃除されました)
2006/11/02(木) 23:41:48ID:CAFLlsceおめでたいことがこんなに連続して起こることもあるんだな〜と不思議だったけど、
これもそうじの力かな。
建て替え後は特にそうじをしっかりしてるらしいし。
0649(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 00:54:18ID:FXyR4P7r自室の本やCDのほとんどを売り、冷蔵庫や食品庫の賞味期限切れ(多い)を捨てまくる・・・
箱から取り出して中身やパッケージを分別するのが大変ですよね;;
その影響で妹が多少部屋の掃除を始めたものの、私は「今自分が本当にやるべきことをやれ」
「逃避だ」「この異常者」などと罵られています・・・orz
でもこのところ、掃除のお陰か感情の表出が非常にしやすくなってきました♪
「私は掃除をしたいんだ! 掃除くらい自由にさせてよ!」と言えた
記念カキコでした。
0650(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 11:42:17ID:BK9jfh+xとりあえず、おめ。
0651(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 14:25:07ID:pFM3NSR+>「今自分が本当にやるべきことをやれ」
>「逃避だ」「この異常者」などと罵られています・・・orz
なんで、そんなこと言われてんの?
変な家族。
気にせずに掃除してやれ。
0652(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 15:22:20ID:UZBmkGTN>影響で妹が多少部屋の掃除を始めた
素晴らしい。家族に影響を及ぼすというのは難しいらしく、
物が捨てられない家族・実家が汚いスレでは怨嗟の声が
渦巻いてるよ。
>>651
上に挙げたようなスレでは、本人が綺麗にしようとすると
そういうことを言ってくる家族の例が結構出てくる。
0653(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 16:10:32ID:JbTJHoBg大会見てたけど、苫小牧の選手はなんかバットを散らかしてなかった記憶
0654(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 18:42:17ID:I5GJuRSAそれ、私も不思議に思った。
>>649は、受験生か締め切り前のマンガ家?
0655(名前は掃除されました)
2006/11/03(金) 21:13:15ID:kT96V6hv誰かが行動すると誰かがパニックを起こすよ
>>649はそんなの無視しときゃいい
なにか言われるたびに「あの人がどう感じようと私には関係ない」とつぶやいて
少しづつ自分の感情スペースを作ると良いよ
ま、一言でいえば、いらなくなった人間関係もがらくただし捨てちゃえば?
0656(名前は掃除されました)
2006/11/04(土) 23:59:33ID:l+oDCY9R仕事運が動いたらしく、数年ぶりに出張行くことに
後は友達誘って出かけたら、アロマショップでドライフラワーのラベンダーと
道ばたでデイジーの種をもらいました
昨日は衣替えとベランダ窓拭き、今日は不燃ゴミ30L・2袋を捨て、
「お風呂まとめて洗浄(フマキラ-)」で、浴槽や洗面器の湯垢とり完了
ちなみに、先月から週1でトイレ・玄関・風呂の床・排水溝の掃除してます
公衆トイレの掃除は先々月から、周りを拭いたりとか
でも、押し入れとか整理してないし、気長にやるしかないんだろうな・・・
0657(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 02:07:07ID:MidK0AxA私も半年前からコツコツ一戸建ての掃除と捨てを続けてます。
常に全個室、綺麗部屋を保てるようにはなったけれど、収納内部はまだやり甲斐があります。
その間、叔母・祖母からお小遣もらったり、夫の仕事運が良くなったりしました。
0658(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 05:10:44ID:J6Fdp+X3モチあがるレスですね(上のふたつ)
よしっ頑張るぞ
起きてから
今から寝ます○| ̄|_
0659(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 05:47:44ID:pno5YoDjやたらゴミとして捨てるのは地球のゴミが増える事になるし、洗剤使うのは水が汚れるし。
でもきれいにしたいし、どうしたらいいんだorz
0660(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 06:09:38ID:qb3XI/qZ汚れは洗剤なしでひたすら擦れ!
0661(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 07:09:32ID:IEQHOQ6i金運が良くなったとか、仕事運が上がったとか、
人と比べて傲慢になる必要もないし。
自分の過去をみつめて、そこから少しずつ成長できれば。
0662(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 10:47:41ID:05ZjFqRs一旦整理すると余計なものを買わなくなる→ゴミが出なくなる
綺麗にすると洗剤使わなくても磨けば綺麗になる→洗剤イラナイ
とにかく整理整頓する→言い訳、理由付けしなくても行動できる頭になる
と、信じて今頑張っております。
0663(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 11:04:24ID:K424NLWXうん、綺麗は気持ちいいもんね。
でもあなたの書き込みこそ空気が読めず傲慢な感じがしますよ。
金運がよくなったとか仕事運が良くなったとか喜びの書き込みを
傲慢って決め付けるのはどうかな?
別に人と比べてなんて誰も書いていないですよ?
0664(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 11:08:27ID:Ml/+VcCc661も人と比べてない時点で
他はどうでもいいって言ってるよなきがするよ。
0665661
2006/11/05(日) 11:16:53ID:IEQHOQ6i自分の金運が上がったとか(ry、を考えるから、
わざわざ、自分より不幸な人を見たり、誰かと比べてちょっとだけ優越感を持ったりなどの
傲慢なことをしなくてもすむ。
まだ、ちょっと意味不明気味かもしれませんが。
0666(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 11:27:55ID:qJo28f49空気読め。
0667661
2006/11/05(日) 11:29:26ID:IEQHOQ6i自分がそれに比べて普通であることを確認して安心する
みたいな感じだったのが、
今掃除できない人でも、やろうとしてる最中なのかもしれないし、
今不幸な人でも、これから掃除していくことで、劇的に人生が開花するんだ、
と、掃除を通してそういうことが理解できるようになったので、
人と比べるなんて、意味ないな、と。
人の見下すべきところばっかり探してた自分が、ほんと悔やまれます。
0668661
2006/11/05(日) 11:35:02ID:IEQHOQ6i成長できる、ということを根本的に信じていなかった気がするんです
(老化は理解できるのに)
それが、掃除をしたり、できないんだけどどうしよう、とか相談したりしているうちに
繊細なところで、こうやって変化するんだと感じて、その変化が成長なのかな、と。
それは自分だけのことではないはずなので、ほかの人も、こうやって成長しているんだな、と。
連投ほんとすいません。ここまでに。orz
0669(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 11:46:03ID:K424NLWX何となくわかるような気がしました。
突っ込んだ書き方を下のに詳しいレスありがとう。
0670(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 15:49:57ID:gg4ysCU7さーて使ってない部屋のもらいものの箱を開けてみたら
チェコグラスがでてきた
捨てないで使おう
ちょうどこんなの買おうと思ってたとこ
買わないでよかった
0671(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 16:01:56ID:N9t64DYl粉せっけんをふりかけて、重曹をふりかけて・・・
すると、フィルターのコーティングまで剥げてしまい、大ショック。
せっけんが良くなかったのか、重曹がよくなかったのか?
(いつもは、市販のクリーナを使っていました)
見事に剥げはげになってしまったので(コーティングは黒、下地は白)
買い換えないと見た目にまずい。
同じ目にあった人、いますか?
0672(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 16:12:46ID:OtRrkvPPレンジフード(黒)の掃除をすればするほど、地がはげて(白)、
みすぼらしくなるということを発見し、中断中。
経年劣化かもしれんと思う。
てか、ちょっとスレ違い?
質問スレのほうが良い回答得られそう。
0673(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 16:20:56ID:Fkjady710674671
2006/11/05(日) 18:31:03ID:N9t64DYl言い訳になるけれど、今日初めてこのスレに来て(カレンスレで紹介されていた)
お掃除板というのがあるのを知った次第です。
重曹スレなども存在するようですので、改めてそちらで聞き直すことにします。
・・というか、剥げてしまったものは、もうどうしようもないのですけど。
0675(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 18:48:08ID:g0AAQkw7相性が良くなかったんだね。
いわゆるエコ掃除は流行ってるけど、一概にいいと言えるわけでもないしね。
役に立つかわからないけど、
こういうスレもあるんで、よかったらどうぞ。
【換気扇】キッチンの掃除【油】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1156569972/
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154958672/
0676671
2006/11/05(日) 19:11:44ID:N9t64DYl見てみたら、1つめのスレに同じような目にあった人がいました。
汚れた状態で放置した期間が長いと、コーティングも弱くなるらしい。
それと、つけおき時間も長すぎるとだめらしい。
エコ掃除、効き目が優しいものと思っていたので、
市販のクリーナーでもあったことのない事態になって驚きましたが
勉強になりました。
ヤフオクで4千円程度でフィルター枠の新品が出ていたので、そちらを購入することにします。
0677(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 21:23:08ID:yOnn3REC”塩はにおいを吸着しやすい性質や、湿気を吸うと固まりやすい性質がありますので
保管場所にはご注意ください。”
舛田センセーの本読んでオカルトチックな感じもしたけど
物理的な効果もありそうだ。
炒って水分を飛ばすのは掃除機で吸い取りやすくするためかな?
0678(名前は掃除されました)
2006/11/05(日) 23:21:32ID:04TRzKwl先日ワックスをかけてみました。
今までとはツヤが違う。床に置いたものの影が映るくらいピカピカ。
なんかうれしい。
0679(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 00:34:08ID:e7O/U1xu頭の中がグルグルノイローゼ気味で思考停止状態で
ついには無気力になってずっと寝てばっかだったんだけど
どうにもこうにもこのままじゃまずいと危機感感じたので
とりあえず拭き掃除や鏡やグラス磨いたりするのに没頭してたら
頭がクリアになったようでなんかすっきり。
どうにかなるでしょっ!と前向きな気持ちも出てきた。
長期間低迷してたから、この効果は自分にとってかなりすごいことです。
このスレに感謝。ありがとう。
0680(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 01:50:47ID:chlAK0Y5風邪が少し治ったのでテーブルの上を少し片付けた
ちょっと気分軽い
あとは鬼のような服の山と本とかをなんとかすれば風邪は全快してしまう気分
でも少し位しか進まないな・・
0681(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 18:36:23ID:/aZF3AXGいらない本ペリカン便で取りに来てくれるお
後から入金してくれるし便利〜
0682(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 18:46:51ID:oc7fY6GC値のつかなかったものは返って来ちゃうんでしょ?
0683(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 18:57:03ID:/aZF3AXG処分してもらうか選べるお
0684(名前は掃除されました)
2006/11/06(月) 21:15:48ID:oc7fY6GCそれは知らんかったよ・・・。教えてくれてありがとう。
0685(名前は掃除されました)
2006/11/07(火) 09:09:20ID:hF5E8ATyしまった。
今朝、ハリポタとかいっぱいゴミ出ししちゃった。
取りに来てもらえるのは知っていたけれど、
思いつかなかった。←?
清水の舞台から飛び降りつもりで愛読書いっぱい捨てました。
なんか別の人生が始まりそうです。
0686(名前は掃除されました)
2006/11/07(火) 09:39:06ID:ntvIk7Brめったにそんなことないのに…
と手当しつつ家の中央、健康のところに丁度ゴミ出しに用いた
鋏がおきっぱなことに気付き、愕然〜。さっそくかたづけますた
0687(名前は掃除されました)
2006/11/07(火) 21:19:34ID:bwDVmhdB本屋にいったらそうじ力の本が特集組まれておいてありました
みんなそうじで運がよくなるといいね
0688(名前は掃除されました)
2006/11/07(火) 22:48:02ID:28b7wBAxとりあえずハリポタについて言っとくと、
あぶれまくってるんで処分されることが多いよ
0689(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 00:18:43ID:+z9PRXQJオークションでもたくさん出品されてるから、ぐるぐる回転寿司になるかと
危惧してましたが、意外にも早く落札者が現れてくれました。
0690(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 00:59:53ID:Aeq2ZC5t本やおもちゃは奥で調べてから捨てた方が良いよ
ゴミだと思ってる物が4千円で売れたりしたから
0691(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 07:03:09ID:civFWI86でも、それだと、「この本はオクで売れそうかな。」「この本はどうだろう?」「もしかしたら、この本はオクで売ったら、何千円もするのかな?」と思うと潔く捨てられなくなるかもね。
それなら、近所の古本屋に売った方がいいかも。
でも、人それぞれだしね。
チラ裏スマソ
0692(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 07:41:23ID:5MT6RvB/そうだよね。
この話が出るたびに片付けの手が止まる。
でも、梱包材料買ったり配送手配したり・・・「そんなマメさがないから散らかったんだぞ」と気持ちを叱咤してオクを諦める。
私は黙々とブックオフに通うことにしてる。
0693(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 08:05:16ID:BiuyPGxL中古屋もってくと200円にもならなさそうだけど。
私は服やってると、そうやって手が止まるよ。
でもいくらきれいな状態でも未使用でもオクだと買った価格からすると
ほんと二束三文・・
0694(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 09:02:21ID:OTEcuyJ+ありがとうございます。
そう思うことにします。
ブックオフがちょっと遠いので
ブックオフもめんどうで、思い切って本を捨てました。
わたしはずぼらで捨てられないタイプなので
お金になるかも、と思ったとたんに捨て作業がストップします。
体調がいいときは600冊ブックオフにまんがと単行本を持っていって
12000円でした。
今はちょっとうつが入っていて、ただ捨てるのみ、です。
思い切って捨てて、どっか気分がいいです。
ピカピカ廊下をめざして、678さんみたいにワックスをかけようかな。
0695(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 09:32:26ID:WU683v81私はもっぱらその手を使っています、ブクオフ。
0696(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 11:18:12ID:h0yVJ/se捨てることのできない人の人生はある意味、生きながらにして死んでいるようなもの
は強烈だったな。
0697(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 12:26:16ID:tPLOIQt30698(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 17:34:58ID:x3dkplM2近所にリサイクルショップができたんで、全く使わない箱入り食器(キティちゃんの湯のみセット2個:小僧寿しのオマケ)を持っていったら600円になって驚いた。
こんなことなら、小僧寿しで貰い続けたキティちゃん食器シリーズを全部箱入りのまま取っておけばよかったと思った。
0699(名前は掃除されました)
2006/11/08(水) 22:35:29ID:klxygeyq前後の流れも無くその一文だけだと、何だかなぁって感じだね
0700(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 00:25:23ID:fNLHOtCp捨てて自分がスッキリしても地球環境悪化の元で結局後で自分に返ってくるよ。
捨てるなら最初から買わない、もらわない、作らないのがいいね。
0701(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 01:12:32ID:eC1kX8U3捨ててると「自分は無駄な物の為に金使ってゴミ溜めてたんだ」と気づきそのうちほんとに必要な物だけしか家に持ち込まなくなるお
人生失敗もするお 日々勉強だお
0702(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 02:55:39ID:gYfSPo6xまあとりあえず、汚部屋とか物で溢れている人には何でも
捨てるっつー段階は必要だわな。(普通の部屋になるためには)
そこで身をもって「捨てるなら最初から買わない、もらわない、
作らない」を、学ぶわけだ。
某捨てたいスレの人たちはちょっと(かなり?)行き過ぎてる
(当人たちも病的だと自覚してる)だけでw
0703(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 06:14:52ID:Ud1QhC8N管理教育とか画一化教育とか言ってたころによくあったっけそういう歌。
♪死んでるみたいに生きたくない〜って。
0704(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 08:32:28ID:kmDHWTaW古い家に物がたくさんあって収納のために次々に
蔵や物置を建てました。
中にあるのは60年前の下駄箱とか机とか
柳ごおりや大昔の教科書、衣類、食器など。
今日は古い食器をゴミ袋3つ分捨てました。
少しずつ捨てていきます。
最後は蔵や物置も解体したいです。
いまだに昔の味の素の小皿などを使っています。
好きな食器など買ったことがないです。
3世代同居、7人家族です。
0705(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 10:13:01ID:kmDHWTaW生まれてから一度も経験したことのない
すっきりした生活をしてみたいです。
(わたしは実家の親と同居です)
60年前のむしろ、肥料のビニール袋なんてのも
60年分あります。(丁寧に畳んでしまってある…)
0706(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 10:26:56ID:9KH5yNW460年分あります。(丁寧に畳んでしまってある…)
それ、結構逆にお宝になってるかも??
0707(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 11:33:52ID:kmDHWTaW0708(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 12:15:26ID:kmDHWTaW0709(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 12:27:54ID:EsbqmESe捨てても環境に悪い云々じゃないと思う。
小まめに掃除してても一気に捨ててもゴミの量で言えば結果は±0。
これからムダな物を無くす生活をする事が大事だよ。
0710(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 12:51:08ID:kmDHWTaW少しずつがんばります。
さっぱりした空間は希望の光です。
0711(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 13:21:28ID:R2dXkkA6ソースは探してね。
0712(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 15:29:02ID:Osdc0+oF0713(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 15:31:31ID:gYfSPo6x日本語でおk
0714(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 19:27:17ID:AFcQ7NOEニュースでやってたね
0715(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 20:30:58ID:ScgPPKTBえ、あの日本画家の奥さんなの?
ちょっとオカルト
0716(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 21:06:44ID:9cHGX/u2何こいつ?いみわかんね。アホ?
0717(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 21:57:04ID:5xahcOZ5このニュースか?
http://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20061108/lcl_____kgw_____001.shtml
ニュース速報+板
【社会】「ごめんで済まぬ」日本画家中尾誠さんが預けた絵画11点…知らぬ間に 粗大ごみ…神奈川★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162977750/l50
あんまり関係ないと思う。・・・というかそれはそれとしてなんか変なのが
沸いてないか。駆除したい。
0718(名前は掃除されました)
2006/11/09(木) 22:51:49ID:CeVrcgDT0719(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 09:05:48ID:KeST9ia+連絡もしないで公民館を倉庫代わりにするなんて非常識。
わたしの町にも寄贈されたへんな絵が飾ってあるけれど
見るたびに頭にきます。
町民として捨ててほしいと公民館に行くたびに思います。
0720(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 09:08:43ID:KeST9ia+ゴミ袋を持って家の中をうろうろしましたが
ちょっと出すごみが少なかった。3袋分。
出すには大きすぎたり、なんだり。
ダンボールとか紙袋がいっぱいあるので
今日は焼こうかな。
(物を買ったときのダンボールが全部とってあるのです。泣)
0721(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 09:10:14ID:KeST9ia+物を出したらしまうという動作が
身軽にできるようになりました。
すごくうれしいです。
みなさん。ありがとう。
0722(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 12:02:22ID:kWOfdviP釣れましたw
それがあなたたち個人の地です。
これを機に掃除を見直しましょう。
0723(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 12:26:39ID:7Z6TugPC>>716
0724(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 12:54:17ID:h28XwZ0J「見ないで捨てること」
とあるらしいのがなんとも皮肉だ罠。
0725(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 13:57:18ID:ClBSWiV4バカみたい
0726(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 14:57:50ID:1Uvfl1fYワロタ
0727(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 15:19:44ID:sA4jw5voニュース見てなくて恥ずかしいレスしちゃったからって
そんなに必死にならなくていいよ
0728(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 16:12:08ID:uGfolVbd0729(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 18:16:42ID:pU652l+X幸運がやってきた人はいるんでしょうか。
0730(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 18:40:47ID:xLOwQAhM0731(名前は掃除されました)
2006/11/10(金) 19:13:53ID:3hy7nk3M自己管理出きる人=幸せとは限らないが
自己管理の出来ない人が幸せになりにくいのは確か。
0732(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 05:18:34ID:/KBNCX57彼等の不安や悩みが解消され、幸せになりますように。。。
慈悲の心と知恵が芽生えますように。
気付きが得られますように。
0733(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 09:21:16ID:NEEP2XIU怖い・・
粘着気質の人だ。
0734(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 09:56:58ID:qzS8nHzU優先順位づけが出来ないから、やるべき事が溜りに溜まってとんでもない状態になって初めて『何とかしなきゃ』
てなるんだと思う。私の場合、物を捨てることによって『合理的に考えられない自分』を強く実感しました。
なので毎日かなり意識的に物の優先順位をイメージするようにしたら、掃除はもちろん仕事や人間関係がとてもスムーズ
に運ぶようになりました。掃除は脳のトレーニングになるようです。自分が変わることによる周りの変化はかなり感じます。
降って湧いたような幸運は全然ないですが。
0735(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 19:34:49ID:vGFwP9lU頭の整理もついてきたように思います。
頭がいいと家もきれいとおまじないを唱えています。
ちょっと散らかると頭も同じように悪くなる気分です。
0736(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 22:45:47ID:KrHlCWUS俺も同じ気分。部屋の中がとっ散らかってると意識の向き先があっちいったり
こっちいったりで頭の中がスッキリしない。何もないと実に爽快だ。整理されて
いると記憶の引き出しとかも開け閉めしやすくなる気分がする。
0737(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 23:01:28ID:41tHuhmfだから学生の頃は試験前になると片付けをしたくなったんかー
0738(名前は掃除されました)
2006/11/11(土) 23:13:08ID:DhOkuM0uいや、あれは現実からの逃避。
0739(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 08:43:15ID:uBaHlJ0731歳…
0740(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 09:03:24ID:cq3T7obFまったく同じ w
やるべき仕事は片付かないけど、
部屋がえらくすっきりして満足して寝てしまう。
0741(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 09:03:59ID:fZ1tILnl0742(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 09:57:26ID:WZD1MWHX一度キレイになると、ちょっとモノやゴミが落ちると気になって拾うようになるよね。
ごちゃごちゃしてるときはどうでもよかったのに。
0743(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 10:41:11ID:IrGYrP3S部屋汚いと萎える。本当に萎える。
0744(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 13:51:16ID:ba/dii7Q男とか女とか関係ないよ。
0745(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 14:54:14ID:QF1nXveX男女問わず
汚い部屋に人を招き入れる人は
頭の中身どっかおかしいのか?と思う
相手に失礼のないように
部屋をキレイにするのも礼儀だよね
0746(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 15:31:29ID:y0takzGi母がちょっと具合が悪くなり、アレコレ思い出のものを捨て始めたらこうなったのだそうだ。
母は何でも溜め込む人で、整理整頓能力が高いのでモノが膨大になってしまったのだそう。
捨て始めてしばらくして急に劇的に具合がよくなったのだが、
せっかくだから少し物を減らそうとして大々的に片付けをはじめているそうだ。
娘である自分も捨てが移って、今日は朝からガンガン捨て物を分別している。
0747(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 15:49:40ID:MMUT1/UMアポとって行って部屋汚いと
バカにされてるのかと思うね
0748(名前は掃除されました)
2006/11/12(日) 23:16:09ID:NcKE9u/Wこの土日にとある田舎の宿に旅行に行きましたがそんな感じでしたorz
2ヶ月前から予約してあるのに、当日はヒーターの灯油が切れた、だの
料理の材料が足りなくて一人分ない、だのトイレきったいないだの。
何より、客が泊まりにくるってのに廊下にたくさん物があふれていて
これって歓迎されてんのか?と思ったよ。
0749(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 01:31:21ID:CshqJ+/7何か今まで全く掃除しないタイプだったんだけど、いざやってみると
なんか掃除できるのが楽しくて仕方ない・・・
「部屋を全部片付けてしまったらもう掃除出来ない・・・、
と思うと、もったいなくてポンポコ片付けられない!
でもまだまだ家には片付いていない汚い場所があるから、大丈夫かー(・´ε`・)」
これの繰り返しw
掃除やべええ
0750(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 01:32:42ID:CshqJ+/7ついでに頭の中の整理もほんとにどんどんつくようになって、
より無駄のない生き方を心掛けるようになった
0751(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 11:24:10ID:OHVGPW4o全部片付けてしまった(と思った)後も、
毎日毎日埃は積もるんだから
今度は現状維持のための掃除、いわゆるメンテが必要になる
掃除が必要なくなる日なんて永久に来ない
だから安心して家中を掃除しきってしまえ
0752(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 12:36:52ID:HChv350N俺も汚屋敷育ちのきれい好きだけど掃除したときは家族の抵抗が物凄かったよ。
両親は気付いてないんだけど散らかってる部屋だと機嫌が悪くなりやすいんだよね。
それは小さい頃から気付いてたから何度も掃除しようとしたんだけど
両親とも「そこはしなくていい!」「大事なもの捨てちゃったら困るでしょ!」って調子だった。
高2の頃には週1くらいで夫婦喧嘩するようになって、終いには「離婚」の単語まで出したから
とうとう子供の俺が切れてその夜から家の大掃除を始めてしまった。
何年も使ってないものや新しいものがあるから使わないものを捨てようとすると
この期に及んで「まだ使えるのに捨てるなんて!」って感じだから
「あーそう!じゃあこれで使えないね!」って感じで無理やり破壊したりしてもう大荒れでした。
掃除開始から数日経過して6畳間と20畳のガレージ(車は新設したカーポートに入れてた)の
天井までゴミの山が埋め尽くした頃に
「あんたらはこんなもののために子供まで作っておいて離婚しようとしたんだぞ!恥を知れ!」
って言ってやりましたw
掃除した途端に予想通り殆ど喧嘩はなくなったけど、片付けられないのは相変わらずなので
一人暮らししてる今でもたまに帰って片付けてます。
>「今自分が本当にやるべきことをやれ」「逃避だ」
人としての尊厳ってもんがあるから掃除をしないで欲しいとは言えない、
だから別の理由をつけて遠まわしに「掃除すんな!」って言ってるんだと思う。
常に何らかのやるべきことは誰でも抱えているわけですしね。
0753(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 13:34:46ID:vVjgcqD7郵便物の中を見たりとか、ノートの中を見たりしてて、プライバシーが…
苛つく家族って、そういう理由があるのではないの?
0754(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 14:10:22ID:sG4BhjFn0755(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 18:56:51ID:nS5BaYFy0756(名前は掃除されました)
2006/11/13(月) 20:45:04ID:kLBhiS9n>「あーそう!じゃあこれで使えないね!」って感じで無理やり破壊したりしてもう大荒れでした。
その人生はロックだぜ。
>「あんたらはこんなもののために子供まで作っておいて離婚しようとしたんだぞ!恥を知れ!」
>って言ってやりましたw
イカすぜ。
>この期に及んで「まだ使えるのに捨てるなんて!」って感じだから
物が捨てられない人ってよくそう言うよね。死蔵品の貯留に使われている
時空間のほうがもったいないじゃないか、更地にしたら土地として売れるのに
ゴミ屋敷のままでは買い手がつかないぞ、という価値観に無理矢理変えてみたい。
0757(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 00:35:45ID:2yvR5gfI「まだ使えるのに捨てるなんて」って、親から言われてこびりついてた考え方だなぁ。
コンビニもネットもなかった時代は、1回買いそびれるともう買えないかもしれないって感じで、
買ったものは使えなくなるまで持っておくっていうのがごく当然な感覚だったように思う。
でも今の時代、ほとんどどんな物でもすぐ買える。
逆に買えなくなったのは土地とスペース。
使っていないモノが占有しているスペースのコストを計算してみれば、
捨てたほうがリーズナブルであることがわかるし、
家がちらかっていることによって「お客さんをもてなす」という大事な機能が失われていることを考えると、
マイナスのほうが大きい。
というような感じなら比較的合理的に説得可能じゃないかと。
運が〜 とか風水が〜 とか言われると急に萎える罠。
0758(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 03:35:55ID:6Hj4imCp揺れ動いています。
捨てれば、もちろんすっきりするんだけど、もっと物を大切にしないといけないんじゃ
ないかとか…悩みます。
0759(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 03:48:46ID:hvKH7Ll0使わないものをずっと持ってるのは、物を大事にすることとは違うと思うよ。
それより自分の居住空間を大切にして、気持ちよく暮らすのが大事だと思う。
0760(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 06:43:01ID:8zfqYkse似たような気持ちにはたびたびなるので、『死蔵』というのは捨てるのより
性質が悪い、と思って『保留期限』を設けて、なおかつ”何の場面で何が
役立つのか”メモしておくようにした。
ある物体について、3ヶ月以上死蔵されていたらそれはもうゴミに出す、
この場面ではあれが役立ちそうだ…と思ったらメモしてまとめておく…
と、繰り返してたらかなりモノが減ってきた。
モノが多すぎる場合は保留期限を一週間とかに区切ってやればいいかな。
0761(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 08:07:52ID:meVDm6sk転勤族で、今まで何度も引っ越しを繰り返しています。
それなのに、夫が物を捨てられない人で苦労しています。
もう4年も壊れたままダンボールに入っているビールサーバーを
『高かったから』
『直して使う』
と言って捨てさせてくれません。
埋め立ての日に、やはり4年以上使っていない空気清浄機を捨てた時も
『もったいな〜い』とブツブツ嫌みを言われながら捨てました。
それからは
『何かを捨てる時は報告しろ』
と言われています…
確かに、ほとんど夫の独身時代の物なので思い出もあるとは思いますが、実際には使っていない物ばかり…
引っ越し業者にも、一般家庭よりも荷物が多いと言われています。
もう、凄いストレス感じています。
長文スマソ
0762(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 11:00:10ID:XyGM7gid転勤の度使わない物をまとめてダンボールに入れるなりして次の引越しまで
開けないで次も持っていくの?と問いただすとか色々あるんじゃない?
家族が片付けられないスレは他にあるよ〜そっちで相談したらどおでしょ
物よりストレス捨てられるよう祈ってますお
0763(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 12:20:35ID:BmBOqWfSでも自分は清潔な場所で生活したいから、割り切ってやってますよ!金が貯まったらマイホーム買います!んで実家ともおさらば!ワタシがいなくなったらゴミ屋敷になるんだろな…処理代とかワタシにきたら嫌だな…
0764(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 12:22:53ID:WmWZGHW5わたしもごみ屋敷に住んでいますがつらいです。
親の60年にわたるごみの数々。
でもごみ出し日に少しずつ捨てています。
今日も6袋。
遅々たる歩みですが…。
0765(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 12:25:00ID:WmWZGHW5わたしの人生の最大の仕事と思ってがんばります。
0766(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 13:51:33ID:35GG6SKO建てなおす事になって物凄い量のゴミを処分したんだけどかなりスッキリしたもよう。
新居が完成してから両親も心を入れ替えたようで無駄な買物もしなくなったしとても平和。
やっぱりごみごみとしたものに囲まれると鬱々としてしまうね。
スッキリとした生活するには要らない物買わないのに限る。
0767(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 15:05:06ID:HEoezK630768(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 16:20:38ID:meVDm6skレスした後に、確かにスレ違いだったかな?と感じてました。
スマソ…
ただ、使っていない物に関しては何年もダンボールに入っている状態ですが、それでも『捨てるな』の一点張り…
今年は、今回で2回目の引っ越しなのでどうしても物を減らしたくて、私も試行錯誤で頑張っています。
たまたま、昔のスーツがカビていたので、それを見せて捨てる承諾を得ました。
ここぞとばかり時代遅れの服や、着られない服、家族分ゴミ4袋分捨てました。
もちろんカビていない物ばかりでしたが、捨ててからは管理がしやすく清潔になりました。
前レスにもありましたが、死蔵品の為に無駄に部屋数の多い物件を探したり、その分の家賃を払ったりって私にはストレスに思ってレスしちゃいました。
今後も、ルールを守ってゴミを捨て、物を増やさない努力をしていきたいと思っています。
頑張ります!
長文スマソです。
0769(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 16:51:56ID:x4N7FHFHおー、いいねえ
自分もそんな感じになりたい
0770(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 17:16:33ID:GcvT742a後で思い出して、あの品物は捨てたのか残してある
のか混乱してしまうときがあります。
0771(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 22:12:30ID:CXnMVgRa把握しきれていない事自体、モノが多すぎる証拠だべ。
俺は整頓の流儀として3割収納と7割収納というのを作って自分に課しています。
モノを収納スペースのキャパの3割以下に留めて置おけば適当に放り込んでも収納が破綻しない。忙しくても全然大丈夫。
同じく7割以上にすると大抵の場合は破綻するか、維持が難しくなって短期での総整理の繰り返しを余儀なくされて効率が悪い。
奥の方においてあるものは使いにくいから使われなくなるか、存在自体忘れられて地層化する。
3割から7割の間ではきちんと整頓して出し入れするように心がければ
収納の比較的奥に置いてあるモノまで活用できる状態を保てる。
この考えに基づいて小さい引き出しに入れる普段使いの文具等やアクセサリー類は3割以下、
服等でも7割以下を心がけています。7割超えたモノは常時見直しの対象にします。
自分が突然死んでも片付ける人に迷惑をかけない、ってのが理想ですね。
つい先日、親が倒れた時には保険証ひとつ探すのに本当に大変で
治療にお金がかかるということで家の財産を把握するのに至っては本当に途方もない作業でした・・・
0772(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 23:11:55ID:9N/YBKIB私は>>770ではないのですが…
その3割収納と7割収納の話、すっごく納得。
私は物を捨てまくってやっと引き出しにしまっています。10割です。
でも、すぐにあふれかえってきて結局またぐちゃぐちゃ…
これから維持しやすいように3割収納と7割収納を実践したいと思います。
いい話をありがとう。
0773(名前は掃除されました)
2006/11/14(火) 23:24:31ID:D4B/ikig同じ状態になったり、家族や、社給で個人配布の物の場合には職場の人に、
『あれどうした?捨てちゃった?』とか訊かれることがあったんで、色々と
捨てるときに記録してたんだが、
捨てたものの記録を見るだけでも途轍も無い量なのが良くわかる。しかもこの
記録には食料品や消耗品、日用品は含んでいないのに。そりゃあこんなのを
溜め込んでいたらゴミ屋敷にもなるだろうなぁ。
面倒だが、捨てたのか否かがわかり、あとで必要になったときにそれがどんな
製品名だったのかわかるので結構便利ではある。ただ”あとで必要になる”
ことはほとんど無かった。だから「まだ使える」「いずれ使う」なんていうのは
捨てないための言い訳に過ぎないということが実感できた…から、家計簿的に
廃棄記録をつけると案外意識変革に役立つかもしれない。
0774(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 00:42:40ID:/DfF+Zorそのアイデアいい。
このスレとか見て思いついて捨てるんだけど捨てたんだがしまったんだかわからなくなって捜索。
無駄な時間を毎回使ってる。
記録すると物の量もわかって反省できるだろうしいいね。
早速使わせていただきます。
0775(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 01:00:36ID:psKQZni0私もそんなときがありますが、心の中で次のように自分をしかりながら
捨てさせてもらってます。
物を大事にするよりも優先順位の高い大義名分を使い、自分で自分を
まるめこむのも方法かと。
「おまえに物に気を使うだけの余裕があるのか!身の程知らずめ!
おまえに出来ることは少ないんだから、傲慢かまして、優先順位を間違えるな!
家族と猫の快適な生活が先だろ!」
0776(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 08:47:24ID:IfRzwWWEほんとうにそうですね!
今朝、台所の棚の上の
物を捨ててお茶道具だけにしたらなんかすっきりして
汚れもよく見えて、さらにきれいにしようという気持ちになれました。
ありがとう!
0777(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 11:24:40ID:Jh6U/x2i狭い家なのに
0778L・ママ
2006/11/15(水) 11:27:43ID:IfRzwWWEきれいなところは汚しちゃいけないと自然に
思えます。
散らかっているとさらに散らかしてしまう悪循環…。
0779(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 11:29:04ID:IfRzwWWE名前欄、掃除します…。
0780(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 11:58:37ID:r7Re2zrf0781(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 13:02:45ID:IfRzwWWE家の中の綿ぼこリがほとんどなくなると
外国の掃除機のセールスマンの人が言ってました。
0782(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 13:58:29ID:foMPsMif意味が違うんでは?
0783(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 14:14:58ID:NwUbREui子どもが喘息持ちなので、綿の布団を洗える布団に変えたら埃が減りました。
って、別にセールスじゃないですけど…
綿埃って、思ってる以上に凄いです。
朝日で、空気中に舞う埃が見える時があるんですけど、綿の時は噴き出す程舞っていました。
布団を変えてからは、無くなりはしないけど極端に減りました。
0784(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 14:29:13ID:X28H7D9z食器棚、引き出し、冷蔵庫、床下収納庫、シンク下の引き出しなど、
使い勝手をよく、余計なものは捨て、見た目見苦しくなるものは
きれいに収納。
そしたら、あんなに苦痛だった食事作りがそれほどでもなくなった。
逆に料理したい感じ w
0785(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 15:29:25ID:foMPsMif私のほうが間違いでしたね
ごめんなさい
0786(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 19:35:22ID:9zq8pOh2マンションのなんかの工事のときに、
「物少ないですねぇ〜むっちゃキレイじゃないですか!」
と言われるくらいになりました。
まだまだ減らしたいけど。
来週、手術することになったのですが、
持ち物も少ないし整理整頓してあったから、
入院準備がすぐできた。
病気になって倒れたりしたとき、
すぐに救急隊員が入れる部屋。
「どこに何があるか」っていう物の管理。
整理整頓って大事だなとつくづく思いました。
ほんと、部屋キレイにしておいて良かった。
スレ違いだったらスマソ。
0787(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 21:56:23ID:TFG5yAbR私もあなたのような生活を目指します
0788(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 22:24:35ID:6upmnnQs病気良くなるといいねぇ
自分も病持ちなので中々片付けするまでがしんどいけど最近やり始めた
倒れた部屋が汚部屋なんて嫌だ(´・ω・`)がんがるぞ
0789(名前は掃除されました)
2006/11/15(水) 22:37:18ID:wM/Siui60790(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 00:15:47ID:CPLJxQHNがんがれ。祈ってる
手術終わったら報告汁
0791(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 02:28:20ID:TwbkwCFv0792(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 08:19:38ID:4yI0JlX7早く良くなるように祈ってる!
0793(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 08:49:00ID:fzY+j+kTきれいな部屋があなたを待っているよー。
0794(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 10:17:23ID:t6wnR+u9作ろう。
0795(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 10:47:46ID:uhsYeu+L場所とるし、もう着ないし。
オクで出品するのも面倒だし。
でも100万近くしたし・・・。一番迷う。。
0796(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 11:00:16ID:ky1dxf9h終わったらクリーニングして海外の教会に寄附するつもり。
0797(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 11:12:11ID:+nIYpW1hおくるみ?だかなんだかにして赤ちゃんに着せるって国があると
こないだTVでやってたなぁ。うろ覚え。
うちの場合は実家に大事につるしてあるけど、子供出来ないしじゃまだなぁ。
0798(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 12:54:08ID:c46Geo6r古くなった技術本を捨てて、新しい仕事のあてがあるわけでないが
新しい技術本をネット注文し、今朝届いた。
開いて読んでいたら、まさにその本が活躍しそうな仕事のオファーが入った。
あまりにタイムリーでびっくりです。これがそうじ力?
0799(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 17:23:18ID:GAcQN7EM0800(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 17:43:20ID:RD0A/pExって思うのはそんなに物が多くないからかな、俺の場合
捨てるものなんだからリストにするものでもないと思った
逆にやることは俺は掃除前に丁寧にリストにしてるけどw
でもそれを見返したら、結局捨てたものリストになってるな・・・俺も作ってたのか・・・
自分の書いた通りにしか捨てないから、楽だけどね。事前にリスト書くのもw
やりながら、チェックしていって達成感もあるし。
無事全部やりおえたら、一旦全部確認してから、
リストごとくしゃくしゃにして捨ててすっきりさようなり〜
部屋が段々と片付いてくると、リストが少なくなっていくから淋しいんだよな・・・
0801(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 19:07:50ID:oAgRiefTいらないもの買わなくなるし
良いもの厳選して買うようになる。
0802(名前は掃除されました)
2006/11/16(木) 22:25:09ID:RB+DnPqm自分もやってる。掃除前リストアップw
0803(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 00:25:14ID:srVatXe5必要ないと考える人は作らないでも問題ないと思う。
捨てるものをリストアップして役立ちそうな人は…同じものを買ったことを
忘れて何度も買ってしまうような人かな。
あと、本やCDのタイトルなんかは記録しておかないと忘れて、後から
欲しくなったときにタイトルや作者や歌手がわからなくなってしまうので
これは記録しておいたほうがいいかな。最近はmp3ファイルにできるから
音楽関係の記録も楽だ。
0804(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 08:49:59ID:KQgqUWUc布団は大きいので切ってゴミ袋に入れるのが
大変ですが、気長に続けます。
夫と最近あまりけんかをしなくなりました。
家が落ち着いてきて家にいるのが楽しいです。
0805(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 13:17:00ID:fNCwbHsdでも思い立って部屋を掃除してからは、嘘みたいに仲良くなった。掃除力万歳!
0806(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 13:36:01ID:l9urXvMZオメ。
0807(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 17:14:20ID:WMJcD+vS全部自分が忘れていたものを自分で発見した
1500円は20年前の貯金箱(公衆電話型より発見)
0808(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 18:39:17ID:SDrFCSqBところでキレイ部屋を維持してる方に聞きたいのですが、
請求書やレシートなんかどう処理してますか?
うちはきれいになってもすぐそれらがたまって
そこからまた汚くなっていくのです。
家計簿つけてますが、溜まり出すと嫌になってさらに溜まるの悪循環。
なんか美しく処理する方法ないですかね。
0809(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 19:44:14ID:nt/DtNde自分は個人事業主なので、仕事用の電話代や交通費、その他諸々年度末に経費で落とせそうな
領収書類は全て必要だけど、そうでないならシュレッダー行きでいいんじゃない?
0810(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 21:57:41ID:4U6lao6tレシートはレジで捨ててもらうか、
お店のゴミ箱にポイ。
とって置かなきゃいけない請求書類は専用箱に入れて、
定期的に捨ててます。
家計簿つけてないので参考にならなくてスマソ。
0811(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 23:10:20ID:ew5S/1Nm必要な奴はいっぱいポケットのあるファイル(名前忘れた)に名札付けて放り込んでおけば?
レシートはもらうが毎日捨ててる
こういう種類のゴミが多い、と分かってるなら対処は簡単だよ
1月2月とか、領収書・医療費・学費とか、分けやすい日にちを書いた入れ物を用意し
毎日つっこんどいて、処理できなければ捨てればいい
0812(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 23:16:54ID:PgKbGkEb名前:食費、電話番号:金額、ってな具合です。
帰って家計簿につけたら金額の部分を0に戻します。
レシートは基本的に持ち帰りません。
これを応用するとクレジットカードも使いすぎを防ぎながら効率的にポイントを溜められますよ。
名前:カード、電話番号:利用額、として
クレジットカードを使った分を利用額に足していき
ATMの近くを通った時に口座にお金を入れておく。入れたらまた0に戻して・・・って感じです。
落とせるものを全てカードで落とすようにすれば
ポイントが貯まって結構いいお小遣いになりますよ。
0813(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 23:18:25ID:WYsAZjIb家計簿の必要性をまず考えた方がいいよ。
なんのためにつけるの?
節約したいなら予定より使いすぎる方面だけ注意すればいいだけ。
ダラダラつけててもお金はたまらない。たまるのはゴミ。
0814(名前は掃除されました)
2006/11/17(金) 23:55:19ID:JNN4Zd2n0815(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 00:03:03ID:qO6vqqmWうちは家計簿つけてない(というか一人暮らし)なので、
レシートはそのままゴミ箱へポイ。
名前とかサインが入ってればシュレッダー。
公共料金の請求書だのは100円ショップで買える透明プラスティックボックス(A4サイズ)に
「2006年度請求書」とかラベルつけておいてポイ。できるだけ請求書本体だけ入れるようにして、
封筒とか広告とかはゴミ箱へ。
家計簿つけるにしても、家計簿に算入前のレシートだけ十分な容量のボックスに入れておけばいいんじゃない?
月ごとに区切れる入れ物がベストかもね。一ヶ月過ぎたらもう処分とか。
家計簿はもうすぐ店レベルからデジタル化できるようになるんだろうなぁ・・・
0816(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 00:27:46ID:7nAysJsDなんか満足いかなくなって食事にまで細かくなった_| ̄|○
おかげさまで血液検査、オールAだった。
掃除するといいことあるね。心なしかオシャレにも気を使うようになった。
0817(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 00:30:24ID:VvZejXqQ手帳の出納表?みたいなところに全部記入して、記入後にポイしてる
毎月ごとに、いくらくらいを何に使ったのか、が一目瞭然で(・∀・)イイ!!
買おうと思ってたものが、すでに買ってあったりする時とか、
どこで買ったのかも書いてるから「あーこれどこで買ったんだっけ・・・」ってのも
すぐチェックできて便利だお
0818(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 02:24:45ID:KU0/rJKd私も細かくなったノシ
まず物を買うときの事前リサーチに半端無く時間割くようになった。
置き場所とか使い勝手とか、管理・維持のしやすさ、インテリア性(インテリア好き度も増した)とか。
あとメモ魔になった。
やるべき事や買う物リストなど、メモをかいたり、済んだ事に横線を引いたりするのが異常に楽しいw
ヤバス。
0819(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 03:40:53ID:NUTTetgY見直すチャンスだと考えて
何が必要なのか当たり前と思ってた自分の中の常識を見直せばいいと思う。
後でやるは面倒の元だから手に持ったらすぐ処理する。できないものはしない。
部屋の片付けだけでは無く頭の整理もゴミ捨てのようにポイポイ出来るようになったよ
メモの横線本当に気持ちいいね
終わったメモ捨てるのも気持ちいい
超ぐうたらだったのに「終わらせる事」の楽しさを知ってしまったw
0820(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 19:24:40ID:ECUkzadb懸案だったインテリアグッズを買い換えたんだけど
掃除とガラクタ捨てをして頭がクリアになり処理能力が増したのか
いままで決まらなかったグッズ選びが
驚くほどスピーディ&ベスト&リーズナブルに行えた。
高いワゴンを買おうか迷ってたのに
ちょっとしたアイディアで古いワゴンが生き返ったり。
0821(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 21:28:13ID:/nVmnV21娘2人結婚+1人婚約出来ていたんだな
0822(名前は掃除されました)
2006/11/18(土) 22:59:20ID:8iPQSrd60823(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 00:32:21ID:sCIU5Jnc0824(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 06:55:01ID:qHO7mZAP金スマ途中までしか見ていなくて
あの汚いごみ屋敷しか脳内に残っていないのです。
あのあと、家はきれいになって
おとうさんとおにいさんも喜んでいたのでしょうか?
脳内画像を変換したいです。
ぜひどんな風な家にリフォームしたのか教えてください。
0825(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 08:08:43ID:Pj52yTy2瀬戸際の花嫁とか。
父→母の暴力があって、父→私、母→私への暴力があった家庭で育ったけど
(父母が長男長女なので、私のことは親戚は無視してた)
家はいつもきれいだったよ。きれいな家で不幸な子どももいたんだから
金スマ見てないけど
汚屋敷の子どもが結婚できるのも、ありでしょ。>>1さんには悪いけど。
0826(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 09:08:18ID:ku+AJhB3そういう私はキレイ部屋に住む冷酷人間。
0827(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 09:25:01ID:Pj52yTy2死ぬほどのいじめを傍観してた人が
同じように死ぬほどの目にあってるときにみんなに知らん顔されるってわけでもない。
でもたとえ因果応報がなくても、>>1さんのいうような見えない世界のルールはないとしても、
自分がやれる範囲のことをちゃんとやりたい。・・・ヒャッヒャッヒャッ。
ちなみに自分はきれい部屋のからっぽ人間です。
0828(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 10:07:09ID:iloNi1q60829(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 10:20:33ID:FkZ2/Ab7頭いいね
で不良品の交換時には携帯を提示W
0830(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 11:56:42ID:EG0j9P+m0831(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 13:30:51ID:LRlo2ssLレシート貯めるのが趣味なの?
0832(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 13:51:22ID:BAUr67gMあたしもやってる!計算いらずというけどあれ簡単な算数はいるよね
後たまってきたらアコーディオンみたいにならない?
0833(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 14:29:31ID:EG0j9P+mなるなるwでも便利なので愛用してる
0834(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 14:33:54ID:Bx5W4BIU残業ばかりなのに、なぜか毎日料理しており、食べると風呂にも入らずに
バタンキューで汚部屋・汚自分になりつつorz
先週はやたらとお誘いのメールが多かったです
あと、メアド変わっちゃって連絡とれなくなった人が、訪ねてきてくれたのが
嬉しかった
健康運は悪く、出張疲れか治療中の膀胱炎が再度、悪化しました
肝心の恋愛運は、、過去に参加したお見合いパーティー会社からDM届いたくらい
とりあえずは、こんな感じです
0835(名前は掃除されました)
2006/11/19(日) 17:04:31ID:wVWKwSFc偶然だろうけどなんか嬉しい。
0836(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 00:45:48ID:3B7q0rTTレシートは入力した端から捨てていってる。
こっち(ttp://kakeibo.neut.co.jp/index.php?mode=begin)は
ケータイからも入力できるから出先でぱっとやってもいいかもしれない。
保証書兼用の奴だけはクリアファイルに月別に放り込んで
ファイルのページに何年何月って書いてる。
個人的にレシートの山を作る→パソコンに入力→ゴミ箱へ
の流れが楽しくて好きだ。
一人暮らしだからできる技なのかどうかはわからない。
0837(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 07:47:56ID:MQeJAxzH散財.comって公開なんだー。
面白そう、使ってみよ。
0838(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 14:34:35ID:m2qK6loK0839(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 15:19:38ID:TN7WlE7H家計簿ソフトで自分のPC内に打ち込む方がよっぽどいいわ
0840837
2006/11/20(月) 15:59:17ID:MQeJAxzH人の使い方を参考にしたかったんだ…
0841(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 18:59:52ID:Z1XpAHFP好きな人じゃなかったけどね。
0842(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 19:38:51ID:a99YayLbゴミにはマイナスエネルギーがあるなら、焼却場、埋め立て地からはマイナスエネルギーが大量発生してるってこと?
既出だったらスマソ。
0843(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 19:51:10ID:s8a/t16E0844(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 20:00:40ID:Gl7C08yF所有者がゴミ認定した瞬間にそのモノの構成要素が変化することはございません
筆者は「その『ゴミ』の所有者にとって、『ゴミ』が家に残っていることはマイナス要素である」
というのを大衆向けにキャッチーに言ってみただけでしょう。
・・・と読まずに想像。
0845786
2006/11/20(月) 20:17:43ID:YlbmUvrm明日から入院、明後日手術します。
レスがつくと思わなかったので、
レスくれた人、ありがd。
頑張るよ。
退院するときはいらないものは持ち帰らないと決めた。
荷物少なくして帰ってきます。
ノシ
0846(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 21:05:02ID:QdaL4t/oはやく帰っておいでよ〜
0847(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 23:23:48ID:HKVBOPT/0848(名前は掃除されました)
2006/11/20(月) 23:34:48ID:R07SbRGB松下電器の創業者の松下幸之助社っ長さんが仕事に使うためにある汚れたところ
をきれいにするために掃除業者に依頼しました。
その業者の責任者はその場所をピッカピカにしてしまいました。それをみた幸之助
社長はなんとその掃除業者の責任者をその現場で新しく始める事業の責任者に抜擢し
てしまったのです。(引き抜きかどうかはもう忘れた)
見ている人は見ているものなんですね、しかし結局は成果を上げられなかったよう
ですが。
0849(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 00:07:20ID:NcayVG2v健康体をおみやげにして帰ってこいよ!
0850(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 01:31:44ID:7Pfu3EHlあんたええこと言うわ(TдT)
0851(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 02:53:33ID:mh/xQtXl待ってるどー!
0853(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 10:23:10ID:PYE45f6v0854(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 10:38:43ID:JnfsOivw0855(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 10:57:46ID:VR6c0o4K0856(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 11:10:03ID:VR6c0o4Kそうじをするといつもいいことが起こってとてもうれしかった。
オノヨーコはジョンレノンと別れた後、
いつレノンが帰ってきてもいいように
部屋をきれいにしていたそうです。
この数年いつも具合が悪くてそうじもろくにできませんでしたが
元気になってそうじを再開しています。
そうじができることがとてもうれしいです。
0857(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 11:14:41ID:gCbgYVh5よく知らないんだけど、それでレノンは帰ってきたの?
0858(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 11:18:21ID:e/GLklQB0859(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 12:22:21ID:mh/xQtXlまぁ、こんな人もおるっちゅ〜事やんな。
ほんまにぞっとしたわw
0860(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 12:39:02ID:Kuwkxj6V意味がわからん。
0861(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 12:40:28ID:Kuwkxj6V意味がわかった
0862(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 13:19:40ID:z7KDbHdnんな、こた〜ない。
0863(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 15:27:59ID:qroAVa0D休みの日に一気に作って、冷凍しとくといいんじゃね?
餃子やハンバーグは、あとは焼くだけの状態に
野沢菜やきんぴらなら解凍するだけでおけ
>>859
自作自演ですか?
0864(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 16:08:50ID:mh/xQtXlお前バカか?
自作自演てなんやねんwID観ろよw
自作自演する程暇じゃねーっつのwしねよw
0865(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 19:40:43ID:+yDQy3ujこれまでいくらものを捨てても全然いい事がなかったんですけど
今日、時給があがることが判明したんです!!!
もう仕事への執着も捨てて辞めてしまおうと思った矢先にです。
これまでの仕事などが評価されてすごくすごく嬉しい・・・
掃除はただの心の整理だと諦めていたのですが報われました。
皆さんも掃除をがんばっていい事がありますように。
0866(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 21:27:56ID:mbUQt78l仕事もてきぱきできるようになったんじゃない?
0867(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 21:52:58ID:BddDaamL今日は6年間していなかったカーテンの洗濯をしてトイレ掃除と寝室の模様替え
や洗濯をした。気のせいかもしれないが自分の周辺の動きが早くなってきた。
急な出張で今まで行った事の無い場所に行ったり、故郷に旅行が決まったり、
旧友からの誘いで飲みに言ったり。
明らかに人生が変わってきた予感がする。ただの勘違いかもしれないが俺は
掃除を続けるよ。だって、きれいは気持ち良いからね・・・
0868(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 22:52:09ID:BtzFm3cp風呂に入った翌日に風呂桶に洗剤入れて足で踏んで洗濯。
生地が厚いから絞りきれないし、力を入れて絞ると破れそうだし。
風呂水が真っ黒になって驚いた。
0869(名前は掃除されました)
2006/11/21(火) 23:11:59ID:CnaCoAamうちは7kgの洗濯機に入れてあらってるよー
脱水終ったらピン付け直してぶら下げるだけで簡単。
容量の大きな洗濯機がないなら、コインランドリーに持っていくのも手だと思うけど。
0870(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 01:53:57ID:qZtqOVJ2IDだけで判別できるかっつの
>>786は別人でしょ
0871(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 02:21:19ID:ucq8WiBb気持ちがすっきりしてきた。
やりたくないけど、断る踏ん切りがつかない仕事を断る事が出来るようになった。
↑フリーランスだから出来るんだけど…。
頭のなかのやりたい事もはっきりしてきて、
とりあえず生活費の足しにハウスクリーニングのバイト始めます。
たくさんの場所をキレイにして、私自身達成感を感じたいし、喜んでもらえたら嬉しいです!
頑張ります!
0872(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 05:47:21ID:nCLthRzd周囲の人に何か言われると私が間違ってるのかな、と思ってしまう。
でも、この板あちこち見てて、
「私が正しい」と思って始めたわけではないことを思い出した。
私が正しいからやる、まちがってるからもうやめる、こういう性格はどうなのって。
気付かせてくれた周囲の人たち、ありがとう。感謝します。
正しいか間違ってるかなんて関係ない。私が正しいって主張する必要はもっとない。
何より、誰にでも間違う権利はあるしね!
人の顔色伺って、自分のやりたいことよりも人の言うことを気にしてた自分を捨てたよ。
0873(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 06:35:37ID:ucq8WiBb掃除ってやらないと、掃除するぐらいで何が変わるの?って思うけど、
やって見ると達成感もあるし、何より気持ちよい。
衣食住の大切さに気づいて、丁寧に生活するようになったよ。
ここの皆さんにも力もらいました。
みんなありがとう。
0874(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 07:25:09ID:HPAGREP/部屋も押し入れも綺麗になると「次は本棚だ」とか「玄関も掃除しよう」って
気になるよな。これ、面白いよ。
0875(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 08:37:57ID:vPkX1Vkj0876(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 08:43:11ID:s7WyD2vy今日も天気イイので大掃除前倒ししよ。
0877(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 09:12:23ID:DOtqvhyQそうそう!
とりあえずって思って、台所の水周りだけとか、
トイレだけとかきっちりやっておくと、
ほかのとこもやる気になってくるんだー
0878(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 14:17:34ID:xohDaNPj一気にやると大変だし正月休みも全部吹っ飛んじゃうけど
今日は網戸、今日は廊下のワックス、って感じで仕事終わって帰った後にでも少しづつやってけば
休みが丸々使えるしきれいな家で迎えられるので気持ちがいい。
網戸は本体ごと外して丸洗いがオススメです。
雑巾でコツコツやるよりこの方が早くてきれいになるし
大量の雑巾の洗濯物が出ることもないお。
0879(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 15:06:31ID:EoJRBTub網戸は、庭にだしてシャワーにしたホースでざぶざぶ洗う
庭の水巻きも兼ねられるし、網戸も直ぐ乾くし。
カーテンも洗い終わったものをそのまま元通り吊るせば、干したのと同じこと〜
洗っている間にカーテン周辺の壁も拭いておけば一石二鳥
0880(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 15:11:34ID:LjRRDlv4>>228
0881(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 15:13:57ID:EoJRBTub0882(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 16:10:25ID:PiQV9cBd洗濯物干す時、
物干し竿を拭くついでに網戸を水拭きしてる。
いつもそこそこキレイな状態が保てていいよ。
0883(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 18:56:51ID:5OCACm04このまま窓ガラスを洗っちゃいました。すげーピカピカ。
トイレの便座も外して掃除した。ギョッとするほど汚れていたよ。
次の休みはガスコンロだ。
0884(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 22:11:22ID:gg/CxXDy大掃除…2週間前から気になっているところを色々掃除中なのだが、
もしかしてこれは大掃除…
1ヶ月以上かかるものとして長〜いスパンで工程立てて掃除すると
破綻しなくて良い、かもしれない。
ここ最近は外構の掃除をしていたが、明日は雨か@南関東
どこ掃除しようかな。
0885(名前は掃除されました)
2006/11/22(水) 22:47:14ID:ucq8WiBbでも実家が田舎だっただけみたい(笑)
都会(大阪のキタ)に引越したら網戸が半年ぐらいで真っ黒になってびっくり!
実家の家族が私が網戸ばかり掃除してるように思うみたい(笑)
0886(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 01:03:00ID:PXcBKIJkいらないものを沢山処分できた。
クローゼットも半分くらい空きができた。
なんか気のせいかもしれないが健康になってきた。
これって、そうじ力なのかなー?
毎朝、少し早起きして窓開けて換気するからかな?
時間を有効に使えるようになってきた。
朝は特に時間を節約したいので、朝の掃除は
タイマー30分入れて無心でやっている。
ダラダラしないでメリハリがあると辛くないし
長時間じゃないので毎日続けられる。
30分あると何箇所か掃除できるからイイ!
気分スッキリで毎日楽しいと思っていたら
好きな人と食事に行く事になった!!
前向きになるといいことあるね。嬉しい!
みんなも頑張ってね!
長文スマソ
0887(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 13:19:22ID:2e+aP293別に>>228が唯一絶対の網戸の掃除方法って
わけでもないじゃん。色々やり方があってしかるべきだろ。
頭おかしいんじゃね?
0888(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 13:26:42ID:0ws8B5dp破れたり劣化するのが面倒くさいからいっそのことアルミ化を検討してるんだが・・・
0889(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 14:44:21ID:L3XwbTQ5掃除したら会えるかなぁ〜と思ってしまうw
もっと餅が上がる話聞かせてくださいw
でも部屋が汚くてイライラするから掃除はするぞっ。
0890(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 15:55:19ID:WlNWmqDT前は生活板に掃除スレあったけど、板自体は嫌いだったので覗かなくなった。
0891(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 17:00:28ID:962q6Adn0892(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 19:06:36ID:Vq+N+kXk片思い? だとしたら掃除をしたら心に整理が付くかも。
あるいは魅力的になって、連絡が来るかも。
どっちに転んでも、いいことが起こるはず。
0893(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:10:36ID:oQef9xuT眉唾で、本を買う気が一気にうせた。そりゃあ、犯罪するような人間が家の中きれいに
していないだろ。
でも汚いからといって、逆にそれが犯罪になるとかいうことはないからなあ。
0894(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:18:31ID:FeQ8oT0t運気っていってもいろいろあるじゃん。
恋愛運(綺麗にしてたら身なりにも気を使うようになる)、
健康運(清潔第一)、仕事運(家がすっきりしてたらストレスたまらないとか)
金運はよーわからんが、そうじはある程度実用も兼ねてると思うけど。
0895(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:22:39ID:oQef9xuTなるほど。そんなもんんかな。でも、そうじってめんどくせぇ。
0896(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:27:07ID:rj/ELPeS0897(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:28:54ID:FeQ8oT0tそれでいけばいいのではないかと。
でも人間は周りの環境に影響を受けやすいもんだからね。
0898(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:31:53ID:oQef9xuTそうだよ
0899(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:46:39ID:OT84PB0s真っ黒になってその後消えて行く。
0900(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:47:15ID:962q6Adnさすがヤクザ番w
僕も運とか風水とか言われると「あーなんだ、合理的に説明できないんじゃん?」
って感じちゃうほうなんで、そういう本は読まない。
親が風水に凝ってた頃なんかウザくてしょうがなかった。
別に運とか言わなくても、掃除のわかりやすい結果として、
「家に人が呼べる」ことの利益って、人生でかなり大きいと思う。
(まだその段階に達してないが)
家が広く使えるってことはこの地価が高い時代には大事なことだしね。
0901(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 20:48:55ID:p3Tvy2Hv素直だなw
まあ気が向いたときにでも掃除したらいいんじゃないか。
0902889
2006/11/23(木) 21:01:53ID:PH5S+1HS連絡先知らないんですよね・・・
一回合コンに誘われて断ったのでメアドも教えてないし。
むこうも私のメアド知りたかったっぽいんだけどな。
その人の所に行く用事もなくなったので会うこともない。
部屋を掃除すればまたチャンスが出てくるかなとw
しかし部屋が汚い。
休みの日も起きるの昼の12時だしw
早く起きるのがもったいないと思ってしまう。
早く起きて掃除しようと思うのに。布団の回りにはものがわんさかある状態w
だめだこりゃ。生活変えないと。部屋が汚いと腰が重くなるのは絶対ある。
0903(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 22:07:37ID:WlNWmqDT毎日風呂に入らないと気持ち悪いっていうような感覚にしたい。
0904(名前は掃除されました)
2006/11/23(木) 22:16:16ID:KyFuy/i/基本的には毎日入るものとされてるじゃない。
たいして汚れてもないのにさ。
それと一緒で一見キレイでも毎日掃除するのよ。
そうすると意外と汚れているのに気付く。
それに気付くと毎日掃除がしたくなりますよん。
でも、今、風呂に入らねばと思いつつ面倒でたまらん。
0905(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 00:14:47ID:uVPp7mGY「銀黒マジックネット」ってやつに張り替えようと思ってる。
外側が銀色(太陽光を反射するので外からは見えない)、内側が黒(外が
よく見える)。材質は…ポリエステルか。銀色の部分が金属ならば強度も
上がるんだが。
0906(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 00:20:48ID:qE7Z2XjE早起きは慣れるまでは大変だけどさ
三文の得と言うだけあって、いいものだよ。
朝の勢い?を借りるというかね。
私は時間があればあるほどダラけてしまうので
朝できる事はしてしまいたいと思ってます。
労働時間と睡眠時間を除くと自分に使える時間は
一日せいぜい5、6時間なので、有効に使いたい。
意外に時間は作ろうと思えば作れるし
そういう思考が何となく自分を前向きにしてくれますよ!
とはいえ、無理は禁物!
頑張るけど頑張りすぎずにコツコツと。
好きな人と上手くいくチャンスがくるといいですね!
がんがれ!!
0907(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 02:27:14ID:jaTMmBwx前はやらなきゃいけないことってのがたまりまくってたけど、
今は何でもすぐにやってしまう上に、すぐにやろう片付けようとするから、自然と暇が多くなった
でも段々と掃除するとこがなくなってきてさびしいな(・ω・)
うちもアミド張替えしてみるかなー!アミドリサーチからやるか
0908(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 02:29:23ID:2T7ezu1Kttp://www.sankei.co.jp/news/061124/sha001.htm
0909(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 10:28:24ID:fmiA3/k8まわりの人は臭いと思っても教えてくれないからね。
0910(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 10:29:54ID:7Y4EmioJその日に彼氏からプロポーズ受けて昨日私の実家に挨拶行って結婚話がトントン拍子に決まった。
今までなかなか都合会わなくて結婚の話も進まなかったのに・・・かなり驚き。
掃除のおかげかどうかはわからないけどかなり嬉しいからこれからも掃除頑張る!!!
0911(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 10:36:07ID:E2huxNas0912(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 11:37:28ID:2vJ873lS0913(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 12:58:51ID:1CPhPPdm運がよくなるなんてなかなか信じれないけど
換気して玄関を綺麗に磨いたら
心が晴れ晴れしてきた
これからも頑張ろう
>>910
おめでとうございます
0914(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 13:07:24ID:Kxn9SgQ/⊂⊃
☆ノハヽ ∩
,,へ,,ノノ*^ー^)/^ヽ、
彡ノソ(⊃ ノゞミミゞ
+ (_/~し' *゜+.
゜。゜*:. :°
+ + ° ゜ *
゜。゜*:. :°
:° + + °
0915(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 13:26:11ID:2vJ873lSそうじをすればするほど神様につながっていくような気がします。
0916(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 14:53:30ID:Q3Wsxzovうん、分かるよ。俺もそうだったんだけど、
昨日大掃除して、今日(休みなんだけど)はすごくスッキリ目が覚めた。
まずそうじする第一歩が大事なんだよね。
自分の好きなCDをかけて、そのCDがかかっている間だけは、そうじするとか
そういうやり方をするとうまくいくかも。
ちなみに、その彼のところに行くという用事って作れないの?
あるいはその彼のことを知ってる友達に連絡先を聞くとか。
きっとあなたは、それすらも億劫な状況なんじゃないかと思うんだけど、
そうじをするとそういう積極的な行動に出れるようになると思う。
うまくいくことを祈ってます。
0917(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 15:11:11ID:Q3Wsxzovおめでとうございます! お幸せに。
0918(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 16:05:38ID:T+HKD5TI松居一代さんのお掃除方法がよくわかるサイトを紹介してください。
0919(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 16:15:20ID:xlSmTI7T松居スレ池
0920(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 17:09:04ID:q6nstbdy>>910
すごい!おめでとうございます!
0921(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 17:10:43ID:MfPWY/Eg0923(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 19:32:58ID:MfPWY/Eg0924(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 20:10:39ID:9iWFoJyVサイトではないけれど、書店のホームページで検索すれば、掃除のしかたが載っている松居本が見つかる。
0925(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 22:30:22ID:Mtg+6z19そしたら今たまたまこのスレ見つけました。
最近何においてもツイてないので良いことがおきるといーなと願いつつ掃除に励みます!
0926(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 22:53:37ID:KV6qngVcレスくれた人、ありがd。
無事手術成功しました。
健康体にはまだまだ程遠いですが、
頑張って大晦日(大掃除)までには健康になろうと思います。
あと>>852さんは僕ではありません。
トリップのつけ方はよくわからないので、
病気の話はここまでにします。
レスくれて嬉しかったです。ありがとう。
スレ汚しスマソ。
0927(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 23:08:25ID:QMSORTv10928(名前は掃除されました)
2006/11/24(金) 23:43:34ID:ZLJTU3xg笑
0929(名前は掃除されました)
2006/11/25(土) 08:32:09ID:xGMWiAud病気をそうじできてよかったですね。
わたしも虫歯掃除中です。(治療中)
歯根に膿がたまって、それが血液に入り込んで
免疫機能も低下していて、かなりつらい状態が
何年も続いてました。
虫歯をきれいにしてだいぶ体調が回復しました。
きれい、大事ですね。
0930(名前は掃除されました)
2006/11/25(土) 13:17:00ID:M1GVxJeSこれからドタバタしそうだけど掃除は手抜きにならないよう頑張りますw
今日は実家に行って母と一緒に倉庫の掃除しながら着物やらを受け継いできます。
このスレの皆様にも幸せが耐えないよう願います。
0931(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 10:02:39ID:4vG5y2SAテレビ、DVD、ビデオとテレビラックを知人にあげた。
俺にはパソコンとラジオが友達だ。あと、掃除もな
さあ、テレビを置いていた場所に置く棚を買ってこよう。
0932(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 10:47:15ID:7KX50+av棚が無くてもイケル
(゚Д゚)ウマー
0933(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 11:56:20ID:8pAbEhhMうちは収納が少ない家で以前は収納スペースが沢山ある家を羨ましく思っていたけど今はこれでよかったと思っている。
0934(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 12:01:39ID:xlM1Zh8V恰好いいな。
私もその潔さを見習おう。
餅Thx!!
0935(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 12:02:32ID:R1ijZJ66必ず物があふれてるよね。
間取り以前に物減らせば?と思うよね。
0936(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 12:12:09ID:cAOCkBc5汚実家の母が「私が死んでも荷物は捨てないでね」
なんて言ってきた。
全部捨てるしその家を物納して相続税はらうつもりです。
0937(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 12:26:08ID:NnYRduEnテレビがまず要らないし、古いCDはとりあえずipodにリッピングして売る
0938(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 13:22:25ID:cVyUmt/fうちも、実家の祖母がいっぱいいっぱいガラクタ溜め込んでいる。
タオル類(未使用)だけでも4畳半の部屋いっぱいに詰まっていて、
以前、それを見せながら「私が死んだら使いなさいね。捨てたりしないでね」
と云われたことがある。
くれるのだったら今から少しずつ使わせてくれれば少しは有効に使うのに……。
死んだ後なんて、ほかのガラクタと一緒に全部棄てちゃうよ。
0939(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 14:04:19ID:ggfUrazf実家に行くことがあれば、少しずつ持ってきちゃえば?
何も言わずに、または「タオル無くて困ってんだよねー」とか言いつつ。
いただいたタオルは、タオルとして使うなり雑巾として使うなり
どちらにしても有効利用。
0940(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 14:05:54ID:9MblJt+eそういう親って、「物がない時代」から「なんでも買える時代」への生活スタイルのシフトが
うまくいってないんだと思う。
手に入るもので使えそうなものは全部とっておくっていう癖というか生活の知恵が染みついちゃってるんだろうね。
それにしてもタオルだけで部屋いっぱいってとんでもない量じゃ・・・
0941(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 14:19:27ID:SyPwPlNlそれでもそこまで大量にはイラネ
0942(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 14:20:24ID:8BdtZ4Vz>タオル無くて困ってんだよねー
それ言うと更に安いときに買い込み始める可能性がある諸刃の剣。。。
0943(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 17:42:38ID:v9M3jl3Yそう。"無くて困ってる"までいかなくても、単に「タオル貰っていくね」
だけでも危険。「タオル持ってって減っちゃったから補給しないとね。
在庫が沢山あれば安心だし」なんてことになって、いたちごっこ化する予感。
やっぱり黙って目立たないところから少しずつ持ち出していくのが良いかもね。
個人的には、「今使わないの?死んだら捨てるよ。死ぬ頃には経年変化で
傷んで使い物にならないだろうし(ブラフ)、デザインも古臭いだろうし、
はっきり言っていらない。」って言いたいところ。
0944(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 18:15:05ID:sq7yBchf私は虫歯はないけれど、ここ数年間、掃除のために定期的に
歯医者に通っています。両親とも60歳台で総入歯になったので、
自分はなんとしても避けたかった。
最初は1ヶ月に一度来るように言われていたのに、今は2ヶ月で一度で
OKになりました。寝る前の歯磨きを徹底するためフロスを必ず使うようにしてから
すごく状態が良くなったそうです。
それまでは24時間に一度はフロスを使うべきだということも知りませんでした。
今は、虫歯も歯槽膿漏もまったくありせん。口の中だけは自信ありますw
このまま続けていけば将来的にも入歯になることはないでしょうと言われてます。
スレ違いかもしれないけど、そうじ力の考え方とは通じるものもあると思うので
あえて書きました。
0945(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 19:07:37ID:FCeHfNu9お勧めはどれですか?
0946(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 20:34:33ID:H27J9Nu0文庫本ので十分。
0947931
2006/11/26(日) 21:01:10ID:JsTHdYthでさ、掃除しようよ。以上
0948(名前は掃除されました)
2006/11/26(日) 21:16:11ID:Cyov9KmN自分の部屋狭くて置く本棚のスペースが限られているので、最近買った一番読みやすい「10秒そうじ力」だけ残して他は古本屋に売った。
一冊増えたら、一冊減らす…。
古本屋に「そうじ力」売った人も、きっと同じ考えなんだろうな…。
0949(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 00:06:27ID:PQrbwrFx10秒そうじするの?
0950931
2006/11/27(月) 06:56:27ID:6y6VCcGxここの書き込みを終えた後、買物行く前にラジオに投稿してから出かけた。
ホームセンター着く頃に俺のメール読まれた。んで500円分のクオカード当選
これって、幸運?だよな。
みんなに幸運来るように・・・・・
0951(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 10:41:49ID:pcV7rrF40952(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 11:25:52ID:loa3JY+rトイレの掃除なら、
水道蛇口3秒、便器拭き5秒、
財布の中身整理、レシート処分3秒等、
3日坊主な人でも続けられる小さなコトから整理しよう…との内容。
そうじ力の内容を漫画で解説していて分かりやすい。
0953(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 12:59:06ID:NxkHMHifできればどこをどのようにそうじしたらよいか、丁寧に載っている本が欲しい。
排水溝は〜とか部分的に載ってるのはたくさんあるけど、どこからどうそうじしていけばよいか
の解説がある本って見かけない。
うまくいえないけど、料理本みたいに手順が載ってる本。
やる気になって、掃除しているんだけど、そうじができない人はどうやってそうじしていいか
分からないから手をつけられないのもあると思うから。
家のつくりなんてそうそう変わらないだろうしあってもいいなと思うんだが。
3日そうじ力にしても、ここからこう始めていくと良いとか位アドバイスがあっても
よかった。
餅上がっても、このくらいのそうじでいいのだろうか、見忘れてる場所はないだろうか
と思うことがあるので。
0954(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 13:07:02ID:1B9+gi7Rマニュアル本?
「スピードクリーニング」を持ってるけど、
用意する道具とか掃除の手順、タイムテーブルまで載っていたのでお薦めかも
0955(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 13:20:58ID:1B9+gi7R私が持っているのは「英国スタイルの・・・」の方です。
連投ですみません。
0956(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 13:52:57ID:so3qjKOEお勧めの掃除関連サイトを教えれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1152198634/
【手順】片付け・掃除の流れ【頻度】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1150688282/
こんなところはいかが?
0957(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 14:28:27ID:NxkHMHif短時間に紹介ありがとうございます!
>>955さん、さっそく見てみました。おもしろそうですね。
>>956さんの所も見てきます!!
今年は大掃除、どんな場所もきれいにできるよう頑張ります。
0958(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 14:40:45ID:Nwzh5GCJ掃除しても暗いからきれいになった気がしない。
本とか読んでモチベーションはあがるんだけど、いざ始めるとどうにもやる気が失せていく。
まずは何からしたらいいんでしょう?
誰かボスケテ('A`)
0959(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 14:45:12ID:Nwzh5GCJ誤爆したorzここじゃスレ違いだね。スマソ
0960(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 16:06:26ID:UtKWGyys照明を明るいものにしたり、カーテンやカーペットや家具などを
明るい色のにしたら、少しはいいかも。
0961(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 17:27:05ID:+bBPIOw0957サンも書いてるけど、照明のワット数あげて明るくするのもいいかも。
あと意外に電球自体汚れたりしてるからお掃除とか。
とりあえず寒くても窓開けて空気の流れを作るだけでも
気持ちが多少すっきりするよ〜。
0962(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 17:28:13ID:+bBPIOw0960サンだったよ・・・・。ごめんなさい。
0963(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 17:33:44ID:Nwzh5GCJありがとう!取りあえず、換気して電気を点けたよ!
昼から掃除しても暗いから、夜に電気点けて明るい下で掃除しまつ。
電球は明日にでも買いに行こう・・・・
スレ違いなのにありがとうでした!
0964(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 17:40:20ID:UtKWGyysガンバレ〜!!明るくなってスッキリするといいね。
0965(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 19:32:54ID:76L+RT3Mなんなんだろうあの変わる瞬間
外の空気と中の空気の違い
0966(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 20:15:05ID:ByopH/kf家事の基本大辞典は?
掃除以外にも調理とかいろいろ載ってる。
俺は部屋が片付いたら食生活とか料理にも
目が行くようになったよ。
最近はNHKのテキスト「きょうの料理」が愛読書w
0967(名前は掃除されました)
2006/11/27(月) 23:31:59ID:Oy1I7i/v夏は気持ちよかった。ドアと窓開け放して、昼寝最高。
0968(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 00:31:01ID:yrzKQYXM0969(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 03:19:55ID:nvGdH0w0ありがとう!
謎が解けました。
0970(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 06:49:36ID:sG7zZ/d/0971(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 07:38:49ID:JicAwDnh0972(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 11:25:31ID:cWNxIfYG寒い寒い寒い寒いー。
0973(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 14:13:24ID:fVjpBiyQそうじが習慣になると
寒さが気持ちよく感じるんだよ。
0974(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 18:54:30ID:8njOk2q5もうやってるかもしれないけど、
電球換えるなら、東芝ネオボールZとかにすると寿命がやたら長くて、交換の手間がほとんどなくなるYO
電気代も数分の1だし。汚れがよく見える60Wタイプ以上がオススメ。
0975(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 19:33:22ID:NCwcgIs3おおいに換気しようぜ!
0976(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 21:22:02ID:2RFriYwh0977(名前は掃除されました)
2006/11/28(火) 21:27:42ID:BtedyyN2今の時期はまだです、今年は暖かい。
1月〜3月は毎朝結露とりでとって窓を開け掃除
している間に乾き・最後にぞうきんで拭いて終了。
その後も結露するけど、気分的には一回リセットする
感じで気持ちいい。
掃除し終わった後は暖房入れてコーヒー。
この時が一日で一番好きです。
0978(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 00:49:31ID:BoTNojVI寒いから困るかな、早く新しいの買わなきゃ、と思っていたけど
寒いからさっさと動くようになった。朝がテキパキできると一日気持ちいいね。
0979(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 11:46:06ID:4JEISym3今までも汚部屋ではなかったけど、この数日でどれくらい物を捨てたか分からない。
綺麗になった部屋を見てまるで引越ししたような気持ちになったよ。
今年は色々あったけど、きっとこれから好転出来ると信じてる。
0980(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 12:10:23ID:Demode8C私も、10月から掃除始めて、嬉しかった事は引っ越したみたいに新鮮な気分に
なれた事。家具の配置換えはしてないんだけど、4畳半に山盛り程度の量の不用品を
リサイクルや廃棄で徐々に片付け、空いたところに新しい収納やインテリアを用意して
ってやってたら、今まで自分が好きでないけど仕方なく持ってるものに囲まれて
いやいやな気ブンで過ごしてたことがよくわかった。
そして、残したもので自分が好きな物がわかってきて、好きな物に囲まれている
清潔な今の暮しに辿りつけてほんとにうれしい。
0981(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 15:37:33ID:y6RgKzd3掃除して好きな物に囲まれる暮らしってすばらしい☆
人生が変わった!
0982(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 15:51:06ID:bSmrFa+9大切なものはもらった(だけの)物でなく、上等というだけの物でなく、
「自分が好きな物」なんだよね。自分も見える所を片付けてよくわかる。
ダンナのもらい物だから、となんとなく目に付く所に置いていた物を
普段見ない所にしまった。
(ダンナの友人からの貰い物なので、私が処分するのはさすがにできない)
それからまぁスッキリw 私はその物が嫌いだったんだなと再確認。
自分が好きかどうか、という判断基準は大事なんだね。
0983(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 20:03:26ID:EokowkgH私もはやくそうなりたいよー!!
みなさん行動的でうらやましいです!
私は11月初め頃から始めたので、まだまだな感じです!
多分980さんの倍かかりそうな気配w
新年までには何とか間に合うといいなぁ
もっと早くこの本知りたかった!
家電とか家具を捨てるのって思ってた以上に時間かかりますね・・・
もういつでも捨てられるように中身は空っぽにして綺麗にしてあるんだけど、
そこからがなかなか進まずw
ゴミだしにすぐ出せるゴミはもう全部片付いたのに!最後の一歩がなかなか
0984(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 20:32:06ID:ElAXAbv5ちゃんとした人になったようで嬉しい。
確かに引っ越したように新鮮。無駄な物も買わなくなったし
食事も自炊が95%になって行動も早くなった。
目だったいい事よりこういう普通の「きちんとさ」で生活できるのが嬉しい。
目だったいい事も沢山ありましたよ。掃除ありがとうです。
>>983
中々進まない事あるけど一個でも続けてたら綺麗になるよ
頑張って下さい。
0985980
2006/11/29(水) 22:12:33ID:Demode8C私は最初押入れの天袋と棚のスクラップ待ちの紙類の山を同時に手を付けてしまい、
どんどん家中あふれたガラクタで汚染されていき、毎晩隅っこで丸まって寝てて、
「もう絶対終わらない、無理」って泣きそうでした。
でも最初はなかなか捗らなくて山も減らなくて、具合が悪くなったりしてたんだけど
1週間過ぎくらいから地べたが見えてきて、気持ちも軽くなってきて。
前はなんでも隙間に押しこんでて、はみ出てむき出しになってても「そういうもんだ」
って思ってて、雑然として殺伐とした部屋でしたが、今は「よくあんな居心地悪いところに
平気でいたなあ」って信じられない心境です。
983さんもきっとそうなると思います!
0986(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 23:12:33ID:Fim/yqZG一人暮らしの私の場合…台所が綺麗だと、仕事で疲れて帰っても自炊するのがそんなに大変じゃない。食品
を腐らせないでカンペキに使い切れる。あるのを忘れて同じ物を買い足すことがない。お茶を自分で沸かす
ので、ジュースや水は滅多に買わない。
洗濯も、週一から一日おきになれば、下着なんかは三枚ぐらいあれば清潔に暮らせる。好きなタイプの服を
何パターンも買う必要がない。手入れが出来ているので長持ちする。
たまにしか使わない物の在処が分からずに買い足すことがない…などなど。
これだけじゃないですが、部屋を綺麗にするだけで月3万は浮く。特に努力はしてない。おまけのように、
普通に付いてきます。
0987(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 23:15:55ID:MVy+irBn説得力ある
0988(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 23:34:21ID:lHJO4zUWすんごい小さな喩えでアレだけど。実体験をば。
・キッチンのシンク下を整理する→キッチン泡ハイターが2本あった→なんか得した気分になり、盛大にまな板漂白
→真っ白になったまな板を見ているうちに、料理する気マンマンになる
0989(名前は掃除されました)
2006/11/29(水) 23:51:01ID:OupCQiyE下着や服は充実させてます。
下着三枚はさすがに極端すぎる・・・。
0990(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:23:52ID:PTFKpKcQ>986は
「自分の場合」と言っているし
「〜出来る」であって「〜すべき」なんて言ってないんだから
聞かれてもいない言い訳無用。
0991(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:29:35ID:L4mdpoiO0992(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:32:39ID:cdKeux4T下着と服が多ければ、女として魅力的かどうか?と逆に考えれば分かること。
数が少ないと、女を捨ててるわけでもないけど、
こういうタイプの人は数が第一なんだろうな。
0993(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:44:09ID:FTAG6hAR掃除命だけに生きる人はシンプルでいいと思う。
人それぞれ。
0994(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:48:05ID:FTAG6hARhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/souji/1164815245/
ついでに次スレ立てておいた。
0995(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:55:18ID:0RMlKPA7「掃除している」感がなくなってきた。
大晦日に向けてモチを上げたい。
0996(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 00:58:36ID:YibiwK9Gブスが言ってもあまり意味がない台詞だよ。(・∀・)
0997(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 01:06:31ID:cdKeux4T確かにもてなさそうだけど、ブスとまでは…。
0998(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 01:11:44ID:QEqC3bUk手洗いで綺麗にメンテされた総レースの美しい下着3枚の方が素敵。
よれったらすぐ捨てて新しいの購入すればいいわけだし。
0999(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 01:27:06ID:80I8JA4oゴムが劣化したパンツ、安い品質の悪いレースのパンツ、
丁寧に手洗いされず使用回数は少ないのにみすぼらしいパンツ、
タンスにぎっしり詰めて、「さあ私も女を忘れてないわよ」と
ブスが男を待ち、勝負時はいつまでも来ない…。
結局、量じゃなくて質なんだよ。ブスにはそれがわからん。
1000(名前は掃除されました)
2006/11/30(木) 01:28:05ID:3QSEUc1o10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。