>>53
それも考えたんですが、聴覚で大体の位置で合わせることになる上
iTunesでしか有効じゃないタグなので、やめました。

そもそもLAMEタグを切った時点で、foobarではギャップが入って
iTunes専用のmp3みたくなってるので、それならもう
iTunesでAACとして取り込めば良いんじゃないのかなぁ‥なんて思ったりします。

LAMEとiPodの組み合わせって、シェア考えると結構あると思うんですけど
このネタについての情報って全く無いですよね、あんりノンストCD聞かないのかな‥