LAMEコマンドラインオプションを語れ!その35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 17:29:14ID:EaBE7/br0[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その34
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237972332/
[関連サイト]
本家
ttp://lame.sourceforge.net/
ソースコード
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/lame/lame/libmp3lame/presets.c
海外掲示板
ttp://www.hydrogenaudio.org/
バイナリ
ttp://lame.bakerweb.biz/
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
ttp://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm
ttp://www.rjamorim.com/rrw/lame.html
★まとめサイト★
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 20:35:14ID:akeBTkC60ないなら面倒臭いしこのままで行こうと思うんだが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:04:17ID:wf1Go8J50ハイハットの再現性がっ!
というのはおいといて。
vbr-newの音はドンシャリ気味で好きではなかったんだが低音から高音の
全域にかけて楽器のバランスが絶妙になったというか元のWAVにかなり忠
実になったと感じる。
ちなみに俺はinsane信者だからinsaneの感想な
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:06:40ID:IpLwUEYm03.99.2でエンコードした私の勝ちですね。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:13:02ID:8AI+ir6D0うん!うん!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:14:46ID:RYnfAMu+00956名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:26:55ID:p5fKy+fK00957名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:29:50ID:T6d+crjF00958名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:31:06ID:w0vSHaet00959名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:32:07ID:T6d+crjF00960名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 21:37:53ID:wf1Go8J500961名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:33:38ID:BEcGzevF0別にアニソンに音質その他を気にするなとは言わないけど
他に何か高音質で聴きたい音楽とか無いんだろうか
クラシックとか音質が求められる曲だと音質の良し悪しとかわかりやすいと思うけど
まぁ自分もアニソンはもちろんロックや昔の曲といった元の音質があんまりよくない音源とかよく聴くし
そんなにいいオーディオ環境で聴いてるわけでもないんだけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:39:14ID:D6gTzzJT00963名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:47:45ID:IpLwUEYm0セフィロスのテーマとか好き。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:51:31ID:NDmTHI5A0グランドワロス ギガワロス メガワロス ワロス
田代!!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:52:00ID:LRhPc3/p00966名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 22:57:33ID:w0vSHaet0なんでもいいから、今でも買えるおすすめ書いたら良かったのに
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:00:13ID:z2T6oDam0ライブラリにはリトル・リチャードやチャック・ベリーなんかもあるけど
いちいち「これは元の音質がたいしたことないから低ビットレートで」とか変えたりしないよ。
面倒だから全部こだわりと手間のトレードオフで決めた妥協点で統一。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:01:21ID:JLHbHEo+0>クラシックとか音質が求められる曲だと音質の良し悪しとかわかりやすいと思うけど
非可逆圧縮音声は、いわゆるオーディオ的な音質の優劣と違って、
テクノような打ち込み系の曲の方がアーティファクトが発生しやすい。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:29:12ID:wf1Go8J50俺の友人の場合、普通にV0で縁故してやったら、なんか音が違うとか言われて
ATH切って縁故してやったらこれなら聞けるとぬかしやがった。俺には違いわからんかったが。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:39:39ID:cfD4LPul00971名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/24(水) 23:45:24ID:wf1Go8J50小さい音で響かせてるような所があるので、ATHでカットされる残響や
倍音の重なりとかあまり聞こえないような音が「響き」のようなものに
影響でも与えてるのかも。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 00:46:37ID:zhjM8Emv0おとなしくrarewaresのバイナリを使ってた方がいいかな?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 02:23:03ID:1YWmSu8M00974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 02:47:04ID:0TbTHD6p0ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 02:49:57ID:9vkXGOO700976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 07:11:31ID:FT633rpz0未来人乙
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 08:45:34ID:8+ccujxR00978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 09:06:06ID:3BPq71jE0最新版のリリース直後とかは特に気をつけないと。つい先日も大惨事があったからな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 10:21:06ID:bJ2JNWytirarewares にある1個前のバージョン
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
今なら3.98.2
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 11:03:06ID:7/R5lbWw02〜3曲に一度はシークに失敗したり、開始5秒のところで止まったり
散々だったぜ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 12:16:01ID:M46T1rs90それはVBRで?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 12:59:58ID:1YWmSu8M0そもそも誰が天使の羽音とか言い出したんだよw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 13:39:24ID:cMSYdfXA0つ>>885
まぁバグ以外はマジで3.98.2の上位互換な音だったけどね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 15:25:59ID:eYzq17olP980のプレイヤーがポンコツなだけだと思う
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 16:24:49ID:FdvQmVhv0俺も同じ症状なんだが解決法教えてくれ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 16:29:47ID:FdvQmVhv00987名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 16:53:16ID:NpEMECE50V0は何も問題無いな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 17:02:31ID:M46T1rs90サンクス
もうアルバム7枚ぐらいV0エンコしたから気になってた
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 17:12:54ID:25rKaU9e00990980
2010/03/25(木) 17:15:06ID:7/R5lbWw0その通りよ。なんたってKENWOODのZ919だからなあ。
確かにVBRだと不安定ではあったんだけど、開始5秒でカウンターが
動かなくなる(最初から音は出ない)ってのは初めてでさ。V0とV2ね。
iTunesやiPodでは問題ないんだけど。天使の羽音だし。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 19:31:14ID:ibaepKoG0関連スレのEACスレのURLのl50を消し忘れたw
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269512663/
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 21:31:10ID:4acSZkCV0乙!
埋め
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:05:16ID:v8SHu6FR00994名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:41:35ID:4acSZkCV00995名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:50:47ID:TogYLj5a00996名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:53:21ID:4acSZkCV00997名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:54:17ID:4acSZkCV0め
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:59:22ID:9vkXGOO70おつ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 22:59:35ID:4acSZkCV01000名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 23:00:17ID:4acSZkCV010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。