【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/06(金) 18:29:08.35ID:nLI3Mg5p【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1518452071/
タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/
Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm
0637名無しSUN
2018/08/26(日) 00:14:16.76ID:SBErNv25>屈折で星雲星団を撮るなんて発想自体が無かった昔から長すぎるのは売れなかった。
昔の屈折はF15が標準。
短いのでもF12くらいありましたが?
>高橋社長が経緯台が売れないと嘆いた時代はいくつも架台を買えるような時代じゃなかった。
なんでいくつも架台を買わなくてはいけないの?
で、なんで1台目の架台が経緯台じゃいけないの?
0638名無しSUN
2018/08/26(日) 02:05:11.60ID:x7YYygVNタカハシ買うのは2台目以降だからね、頑丈な赤道儀がウリだったし
経緯台はミザールとかカートンで済ませてたんじゃないすか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています