トップページsikoku
1002コメント270KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【11店舗目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/05/22(火) 22:38:11.06ID:EBaAVffH
※前スレ
愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【10店舗目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1522405380/

※過去スレ
9 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1519393110/
8 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515286999/
7 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
6 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1487495774/
5 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470136631/
4 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1446511841/
3 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1444480455/
2 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1432088882/
1 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1400284125/
0501名無しさん2018/06/06(水) 01:52:30.59ID:o/TO3FLY
ラフォーレ跡地の再開発の失敗は認めざるを得ない
というかあの糞狭い土地にしてはラフォーレが良すぎた
あと20年はあのハリボテホテルが大街道の玄関に立ってるかと思うと情けない気持ちになる
0502名無しさん2018/06/06(水) 01:55:07.19ID:M7T3Xskn
>>494
だから本当にそんなに賑わってるんだったらそれ相当の商業施設作ったらよかったのに、遠慮せずにねw
0503名無しさん2018/06/06(水) 01:57:15.79ID:tRByXdFo
でさ、爆サイはアク禁になったの?
0504名無しさん2018/06/06(水) 02:00:55.25ID:eFyIuKli
>>502
本当て何?
これが本当なんじゃないの?w

経済センサス 平成28年(2016年) 版
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&;layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960

四国ナンバー2の繁華街を持つ高松も十分立派だと思うよ
0505名無しさん2018/06/06(水) 02:02:20.63ID:xZ7KET56
「愛媛にこんな店(施設)が出来る」情報全然ないやん
愛媛松山の田舎っぷり廃れっぷりがよーわかるなーw
0506名無しさん2018/06/06(水) 02:06:26.12ID:tRByXdFo
痛いところ突かれたらほんとに分かりやすいね。
マジレスすると、狂ったように毎日松山叩きの書き込みされたら誰も書こうとはしなくなるでしょ。
あなたが望んだ通りの結果になってるだけなのに何を笑ってるんだか。
0507名無しさん2018/06/06(水) 02:06:35.55ID:tkGzNa55
自称四国ナンバー1の松山
なのに中核市最低レベルのまちなか再開発しか出来ない

悲しい現実
0508名無しさん2018/06/06(水) 02:08:08.49ID:tRByXdFo
じゃあ、君と違って明日仕事があるのでもう寝るね。
相手してくれてありがとう。おもしろかったよ。
おやすみ
0509名無しさん2018/06/06(水) 02:17:01.94ID:PXfkH84H
どっちもどっちだなwwいい加減スレチ
0510名無しさん2018/06/06(水) 02:19:23.46ID:eFyIuKli
うん、松山の繁華街が四国ナンバー1やね
高松の1.25倍くらい
伊予鉄と琴電の差なんやろうな
0511名無しさん2018/06/06(水) 02:22:57.85ID:y0EfbPnp
自称四国ナンバー1の繁華街にテナント数5店舗のドショボ再開発
自称四国ナンバー1の繁華街の別の再開発が「大型駐車場を核にマンションが入居」
自称四国ナンバー1の繁華街に人気セレクトショップたったの4店舗
自称四国ナンバー1の繁華街にタワーレコードもHMVもなし
自称四国ナンバー1の繁華街に人通りなしスカスカで自動車が時速80キロで暴走

恥ずかしい〜

中核市最低レベル 田舎松山
0512名無しさん2018/06/06(水) 02:28:57.01ID:y0EfbPnp
ICOCAもSuicaも使えない田舎私鉄が糞田舎松山にあるんだって〜

おまけに終電22時台(爆)

田舎は夜が早くからなあ

繁華街歓楽街に人がいないんだねー

ゲラゲラ
0513名無しさん2018/06/06(水) 02:34:11.47ID:y0EfbPnp
訂正するわ

「田舎は夜が早いからなあ」

まちょんやまごめんね!
0514名無しさん2018/06/06(水) 02:40:11.33ID:ysj1K1r4
衰退田舎町松山の惨状が晒されるスレになっとるわw
0515名無しさん2018/06/06(水) 02:49:24.08ID:K+bTKmDZ
「(松山銀天街)L字再開発マスコミ発表されました各方面から感想求められました。
う〜んオワコンと化した中心商店街への再投資はリスク高すぎですね。
商店街の新規物件にテナントが入らないのはアエルで証明済ですし。」

これが松山の現実

悲しいね みじめだね
0516名無しさん2018/06/06(水) 02:58:20.29ID:eFyIuKli
その松山の8割程度なのが高松の繁華街という現実w
0517名無しさん2018/06/06(水) 03:01:39.18ID:K+bTKmDZ
1.25倍の「人気ショップ」が入る再開発が出来ない松山の悲しい現実
0518名無しさん2018/06/06(水) 03:07:32.61ID:eFyIuKli
ふふ、8pikara君でも数字は認めるしかないよねw
0519名無しさん2018/06/06(水) 03:11:00.36ID:ehLaTY8M
プラダ
シャネル
ディオール
エルメス
ロエベ

海外高級ブランドに見捨てられた悲しい田舎 松山
0520名無しさん2018/06/06(水) 03:18:05.64ID:ehLaTY8M
中核市人気セレクトショップ店舗数

金沢市11店舗
鹿児島市10店舗
西宮市9店舗
大分市6店舗
高松市6店舗
長崎市5店舗
松山市4店舗
姫路市3店舗
高知市1店舗

田舎の松山 人口46万都市の金沢に惨敗 

なにやってんの?
0521名無しさん2018/06/06(水) 04:50:53.37ID:WLo8kZdb
koganet.ne.jp
茨木県の古賀市ってどれだけ都会なの??
0522名無しさん2018/06/06(水) 06:24:22.90ID:GGyaZrBX
愛媛の新店情報出してもどうせタカマッチョンがいちゃもん付けてくるから、新店情報出しづらいよな
0523名無しさん2018/06/06(水) 06:56:11.09ID:LKeq6ueq
1週間ほど前に「道後御湯(みゆ)」がグランドオープン!!
https://www.dogomiyu.jp/
0524名無しさん2018/06/06(水) 07:06:07.44ID:GrDi0rUc
タカマチョンは松山大学に在学してたが
その見た目と性格から友達もできず、4年間完全に孤立してた。
そこから松山に恨みを持つようになり、こういう投稿をいつまでも続けている。
0525名無しさん2018/06/06(水) 07:06:18.89ID:LKeq6ueq
松山―ソウル、7月に4往復増便チェジュ航空
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3128722001062018LA0000
0526名無しさん2018/06/06(水) 07:21:07.28ID:A3ZtkcMO
キチガイマチョンヤマが朝から発狂wwww
0527名無しさん2018/06/06(水) 07:26:32.47ID:WLo8kZdb
あのさ、プロパイダ情報チバラギだって何度言えば
そうやって対抗都市を出して反応するからこいついつまでも居座るんだけど?
松山OCNさん控えて
0528名無しさん2018/06/06(水) 07:27:49.65ID:qqS/Kyrb
>>522
衰退田舎商店街松山銀天街&大街道は撤退閉店情報ばかりだから
ここに新店情報書けないよな・・・マチョンヤマ悔しいよな・・・
0529名無しさん2018/06/06(水) 07:38:21.12ID:vaCMi4Kl
そりゃ見栄っ張り松山半島人だって本当は松山中心部に全国区の人気セレクトショップやタワレコHMVの新店情報を書き込みたいんだよ!
でも松山が田舎すぎて出店してもらえないから毎日毎日イライラしてるんだよ!!!
0530名無しさん2018/06/06(水) 07:51:08.84ID:Jivdu0/z
このスレ見ただけで
松山=ゴミクズだらけの最低の田舎
ってまるわかり

周りがそんなゴミクズ以下の最低な大人ばっかだから十代の女の子が絶望して自〇するんだよ
0531名無しさん2018/06/06(水) 08:14:19.69ID:uF+QuvS4
お前のオナニースレじゃねえんだよクソバカが
0532名無しさん2018/06/06(水) 09:18:25.51ID:5AITyfkR
いつもアエルにイチャモン付けてくるやつ居るけど、あそこはホテルや結婚式場が主目的で商業機能はおまけとして兼ね備えただけじゃないんか
0533名無しさん2018/06/06(水) 09:32:58.75ID:bRQTeZE9
>>527
高松スレにも同じような書き込みが頻繁に見られるんだよなぁ
茨木に一時的に住んでいる高松出身者じゃねえの
0534名無しさん2018/06/06(水) 11:13:07.68ID:IeMzhqA2
愛媛で一番おすすめのスイーツ店ってどこでしょうか?
0535名無しさん2018/06/06(水) 11:38:27.69ID:PSNd9fuF
8割pikara君の規制履歴

★090507 地理お国自慢板 k-tai3|JR乗車客|yajyu コピペ荒らし報告
_BBS_chiri_\.pikara.ne.jp 規制
353677013124852 @ softbank 21res 焼きました


★090723 複数板 ラフォーレ原宿松山閉店 コピペ荒らし報告(再発)
_BBS_chiri_\.pikara.ne.jp
_BBS_geo_\.pikara.ne.jp
_BBS_countrylife_\.pikara.ne.jp

規制
0536名無しさん2018/06/06(水) 12:07:03.42ID:YnPlxj+x
>>533
高松スレに住んでる松山マンセーの粘着荒らしのプロバイダ見てみたら何故か茨木
あれれー?劣等感持ってる関東人て田舎民より陰湿なんだね
0537名無しさん2018/06/06(水) 14:35:37.70ID:NoyUMJJM
>>534
アニー
タカラブネ
一六
畑田
亀井
カシマシ
以外はなかなかいける。
0538名無しさん2018/06/06(水) 16:36:45.41ID:6lMQXzkS
>>534
フジグラン松山の不二家って店が美味しいよ。
ダジャレじゃないよ。
0539名無しさん2018/06/06(水) 17:20:00.47ID:+cNOEzuX
ルコアンデザミまだやってるっけ
0540名無しさん2018/06/06(水) 17:44:18.93ID:CfHWU3/r
>>538
ミルキーぽい味のクリームは好み分かれるな
俺はちょっと苦手

ルコアンテザミやってるよー
0541名無しさん2018/06/06(水) 17:46:04.30ID:vL2TiEUu
>>536
茨木は大阪
0542名無しさん2018/06/06(水) 19:52:20.50ID:mHQvC1qE
茨木?馬鹿ばっかか
茨城なんだけど
田舎には小学校も無いのか
0543名無しさん2018/06/06(水) 19:58:33.55ID:6lMQXzkS
割りとどっちでもいい。

枚方もまいかたでいい。
0544名無しさん2018/06/06(水) 20:05:11.54ID:PBjfhF7c
チバラギ県民にはわりと重要だと思うが。

松前 みたいに。
0545名無しさん2018/06/06(水) 20:38:20.31ID:WLo8kZdb
早く関東の最底辺ポジションに帰りなよ
0546名無しさん2018/06/06(水) 20:41:00.89ID:mHQvC1qE
言っておくけど俺は茨城県とは縁もゆかりもない
ゴミクズだらけのマチョンヤマの制裁に来ただけ
0547名無しさん2018/06/06(水) 20:47:16.46ID:z81DHhYP
割とどうでもいい。

てか茨城在住のカッペと判明しますた。
0548名無しさん2018/06/06(水) 20:52:03.40ID:mHQvC1qE
違うって言ってるだろうが
都道府県の漢字すら分からないとかさすが大都会松山様
0549名無しさん2018/06/06(水) 20:53:15.42ID:Hjdm5OGn
茨木県民が何か言ってるけど今日はいつもの荒らしが来ていない事実
0550名無しさん2018/06/06(水) 20:56:21.65ID:z81DHhYP
オラは茨城のカッペだっぺ。

四国を煽るのは楽しいっぺ。
0551名無しさん2018/06/06(水) 20:56:37.98ID:UJDQFPr0
第三者にはどうでも良いことだが
当事者は過敏に反応する。

5ちゃんねる あるある。
0552名無しさん2018/06/06(水) 21:58:18.93ID:5OdLcK5P
大街道フライングスコッツマン
向かい側に7/1移転オープン
0553名無しさん2018/06/06(水) 23:13:26.48ID:yQaXIFP3
メロンドゥメロン四国中央店6月9日オープン!
県内2店舗目、東予初出店
0554名無しさん2018/06/07(木) 08:03:56.71ID:KpN0vgXC
>>552
フライングスコッツマンのとこは何になるんですか。
0555名無しさん2018/06/07(木) 12:41:56.61ID:3d4JVVO3
メロンパンやって出来ては消え出来ては消えやな
0556名無しさん2018/06/08(金) 11:38:15.62ID:DbEP3f8T
三津ラムーの後は、24時間フィットネスジムが出来るそうです。
0557名無しさん2018/06/08(金) 12:27:18.58ID:xDR3E0d0
マジだったらドラッグストアよりがっかりやわ。。
0558名無しさん2018/06/08(金) 13:18:56.54ID:DMwn+zxK
正直言ってあの地域に筋トレの需要があるとは思えない…。
車でわざわざ行くにも微妙な位置だし…
0559名無しさん2018/06/08(金) 13:24:01.27ID:gMO6s3Bv
高級介護施設ってないの?
0560名無しさん2018/06/08(金) 15:37:23.52ID:2EagQcZa
似たような煽りばかり書き込んでいる人ってこれで給料貰ってるの?
それともまさかの趣味ですか⁉
0561名無しさん2018/06/08(金) 16:30:17.32ID:wd0ncyZk
三津のラムーのところなら、
案外道の駅になったりして。
0562名無しさん2018/06/08(金) 17:13:01.20ID:CUi0qhgo
上一万のABCはセリア併設だね
0563名無しさん2018/06/08(金) 17:19:02.18ID:DbEP3f8T
ラムーは、某ゴルフ関係者が購入したのでフィットネスジムが出来てもおかしくない。
0564名無しさん2018/06/08(金) 19:24:31.64ID:R5eri1X8
三津のラムーのトコあたりにひろめ市場的なバル的なのが出来たら良いなあとか考える
0565名無しさん2018/06/08(金) 19:32:39.27ID:bPibfE3m
絶滅危惧種のニホンウナギ、1年で1万匹以上を廃棄

イズミヤ(大阪市西成区)とフジは調査協力を拒み、イオン、イズミ(広島市東区)、イトーヨーカドー、オークワ、コープデリ、西友、平和堂、マルエツ、ヤオコー、ユニー、ライフ、ラルズ、バロー、ヨークベニマル、ダイエー、パルシステムの16社がアンケートに回答した。
0566名無しさん2018/06/08(金) 19:38:02.96ID:/TXu5mEZ
三津なんか肉体労働系の人が多くて、わざわざ金払って運動したい奴なんか少数派やろ。
0567名無しさん2018/06/08(金) 21:37:16.44ID:GKg+muKS
ラ・ムーやディオなどが原産国を表示せずに中国産焼鳥100万パック販売
0568名無しさん2018/06/09(土) 09:09:43.50ID:raFgoT39
>>564
せやな。
魚市場も近いし、海産物を充実させたら人気出るかも。
巡回バスで伊予鉄とJR三津浜駅まで回ってくれたら尚有難い。
0569名無しさん2018/06/09(土) 17:09:33.96ID:bXGjnV7w
麺や 新倉
愛媛県松山市道後一万8-28東雲ハイツ1F 6月26日open
0570名無しさん2018/06/09(土) 17:11:32.28ID:bXGjnV7w
JR松山駅前のブックオフにホビーオフが加わり、今日リニューアルオープン
0571名無しさん2018/06/09(土) 17:13:53.01ID:bXGjnV7w
ぢどり屋松山店12月2日OPEN!
松山市二番町1丁目5-18
アヴェニール神戸館4F
0572名無しさん2018/06/09(土) 17:18:47.39ID:bXGjnV7w
立ち飲み居酒屋ドラム缶

銀座で話題のコスパ抜群立ち飲み居酒屋が松山に上陸!

松山市湊町3-10-2 馬場ビル1F西
0573名無しさん2018/06/09(土) 18:12:01.09ID:QUip6na/
>>567
値段見りゃ分かること
0574名無しさん2018/06/09(土) 18:41:59.24ID:6SyyQzMD
>>571
なべ焼きうどんアサヒの東側になってるな、昼も飲めたらええのにな

??開店 17:00
??閉店 23:30(23:00ラストオーダー)
0575名無しさん2018/06/09(土) 20:37:19.78ID:EBt5ysjY
新空港通りに味噌ラーメンの店できてた
なんとか商店 〜〜商店って流行り?
0576名無しさん2018/06/09(土) 20:43:29.28ID:Zp3JWbx0
>>569
0577名無しさん2018/06/09(土) 21:25:55.29ID:SBK0IhTj
http://cswmobile.com/
0578名無しさん2018/06/09(土) 21:54:25.40ID:raFgoT39
>>575
あそこいつ通っても車が満車やな。

並んでまで食べようとは思わんから、
もうちょっと空いたら行ってみたい。

北海道みそと信州みそはどっちがうまいんかな。
0579名無しさん2018/06/09(土) 23:06:38.14ID:2gzEBcgE
なんとか商店詳細くれ〜
0580名無しさん2018/06/09(土) 23:14:39.77ID:0saIpkHY
田所商店
058112018/06/09(土) 23:22:38.35ID:+nIIKD0e
生田勇人facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006302434506

高知市立朝倉中学校
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.city.kochi.kochi.jp/
http://kochi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
http://kochi-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/policy.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/song.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/club.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/event.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/council.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/access.html
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp


http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/pamph.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kousou.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/career.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/gyoji.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/shinro.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kouze.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/access.html
列 車 ● JR枝川駅より徒歩3分
電 車 ● とさでん交通枝川電停より徒歩3分
● とさでん交通伊野商業前電停より徒歩3分
自動車 ● 高知伊野インターより10分
● 国道33号はりまや橋より40分

高知県立伊野商業高等学校
〒781-2110 高知県吾川郡いの町332-1
TEL:088-892-0548  FAX:088-893-0317
058212018/06/09(土) 23:25:21.54ID:+nIIKD0e
生田勇人facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006302434506

高知市立朝倉中学校
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp
http://www.city.kochi.kochi.jp/
http://kochi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
http://kochi-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/policy.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/song.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/club.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/event.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/council.html
http://www.kochinet.ed.jp/asakura-j/access.html
〒780-8064 高知県高知市朝倉丁604−1
TEL 088-844-1824
Mail: asakura-j@kochinet.ed.jp


http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/pamph.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kousou.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/career.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/gyoji.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/shinro.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/kouze.html
http://www.kochinet.ed.jp/inosho-h/access.html
列 車 ● JR枝川駅より徒歩3分
電 車 ● とさでん交通枝川電停より徒歩3分
● とさでん交通伊野商業前電停より徒歩3分
自動車 ● 高知伊野インターより10分
● 国道33号はりまや橋より40分

高知県立伊野商業高等学校
〒781-2110 高知県吾川郡いの町332-1
TEL:088-892-0548  FAX:088-893-0317
0583名無しさん2018/06/10(日) 08:34:34.23ID:jc+Se2I4
0584名無しさん2018/06/10(日) 08:37:54.81ID:jc+Se2I4
きのう松前に出来たコスモスの前を通ったんやけどめっちゃ人が多かったよ
0585名無しさん2018/06/10(日) 08:50:45.16ID:2znpTxi/
大街道の出雲屋どうしたの?閉店したん?それとも改装してんの?
0586名無しさん2018/06/10(日) 09:04:44.77ID:lc3+aXmz
>>585
いきなりステーキ
0587名無しさん2018/06/10(日) 13:12:07.69ID:GG5IIx4L
ドーミーイン横にいきなりステーキってマジだったんだ?
0588名無しさん2018/06/10(日) 18:24:44.48ID:rL31qq+C
>>587
せやで
0589名無しさん2018/06/10(日) 18:47:00.97ID:KC0c+Z2V
https://youtu.be/gkzenYbaxGk
だいぶ進んできましたね。
今年中にはこちらに移転できそうな勢い。予定より早いね
0590名無しさん2018/06/10(日) 20:10:56.02ID:9BcD8RQM
>>589
こっちに移転出来ても、松山駅西側の沿線上の土地買収が終わっていないなら着工出来ないんじゃないの?
ごねられてて長引いてるらしいし
0591名無しさん2018/06/10(日) 20:20:17.87ID:KC0c+Z2V
>>590
長引いてる原因は史跡が見つかったからやろ?
西側は更地になっとったよ
0592名無しさん2018/06/10(日) 20:59:39.19ID:Xji1h2gx
車庫の伊予灘ものがたり見るの好きだったんだが
もう見れんなるんやなぁ。
0593名無しさん2018/06/10(日) 23:09:10.17ID:4snZtYcq
>>585
うそ情報乙
出雲屋のとこは花園町にある大阪満マルの新業態の定食屋だよ。
0594名無しさん2018/06/11(月) 00:07:19.39ID:3BrQ8MpG
くそまずい地元の店が無くなってチェーン店ばかりになるのぉ
0595名無しさん2018/06/11(月) 12:39:52.34ID:rga7zM5B
いきなりステーキはドーミーインの隣でも出雲屋のとこじゃなくて
右側の繁盛店誘致プロジェクトの看板がかけてあるとこ
0596名無しさん2018/06/11(月) 23:06:12.26ID:bGR4HbLk
いきなりステーキって言えば、衣山のブックマーケット跡もいきなりステーキって噂聴いたけど
0597名無しさん2018/06/12(火) 10:21:12.74ID:h5cLCbNY
>>591
ごねてるのがまだ居るのよ
0598名無しさん2018/06/12(火) 11:23:08.00ID:jvBvb65p
>>596
いきステならまだブクマのが良かったわ・・・
0599名無しさん2018/06/12(火) 13:22:09.43ID:G2XIgqVo
今更いきなりステーキって都会と比べて2年以上ブーム遅れてんね。
0600名無しさん2018/06/12(火) 14:21:55.55ID:hgSKNWzH
東京行ったら緊張するわな
今や電車乗りたくても切符の買い方すら分かんねえ
すいかなんて使ったことねえし
良くしらんけどすいかって今や私 電でも使えるんだろ?
0601名無しさん2018/06/12(火) 17:01:17.85ID:5kvZ3rSF
三津のラムー、最新情報によると現地に建て替えオープン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています