指輪物語ビギナースレッド6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
NGNG原作未読の方へ >>2
* 指輪物語 どの版を買えばいいの? >>3
+ * 指輪物語 の他には何がいいの? >>4
+
γ*´ゞ、 「中つ国」歴史地図 >>5
、´-`ル.〉) + ホビットの冒険 >>6
))* (( ( シルマリルの物語 >>7
+ ∠(( 、 ))ゝ 終わらざりし物語 >>8
/ ((〉 〈(( | 英語の読める方は >>9
ヽ/:.:: :: :ヽ l +
|:: :: :: :: :| 読み終わって語りたいなら >>10
前スレ
指輪物語ビギナースレッド5【ネタバレ厳禁】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077977282/
本スレ
指輪物語−46
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1092055616/
その他関連リンクは2ch指輪スレッドリンク集
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
0763名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 12:25:13>どの国の人も反す言葉は
→話す言葉は
0764名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 13:52:10軟派なラノベ読みでも、映画化発表以前の指輪冬の時代には、
唯一手に入ったシルマリルの物語原書版を根性で読んだんだぞぅ
0765名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 13:56:120766名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 14:26:020767名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 16:41:07ビルボとフロドの誕生日であり、この2人のが冒険に旅立った日でもあり
2人がアマンに行った日でもあり、サムがフロドの後を追って行った日でもある
教授の奥さんか、息子さんの誕生日なんだろうか?
0768名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 21:29:250769名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 21:32:59なんにせよ、こうして人の眼に触れるのはいいことだ
0770名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 21:38:57今だとズレちゃってるけど、その日が秋分だから
じゃないだろうか?
ついでに夏至や冬至にもこだわってるぞ。
0771名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/29(月) 23:28:28冬至って何かしたっけ?
裂け谷を出たのはクリスマスだし
0772名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/30(火) 00:33:2012/25はあの世界では特別な意味は持たない。
が、クリスマスという行事自体が、ゲルマン民族の冬至祭りを
悪い言い方をすると、乗っ取ったものであるから、全く意味の
無い日付けとも言えなくなるのだ。
冬至(というか暦)へのこだわりは追補編で見られる。
蛇足だが、夏至は
・「ホビットの冒険」で、一行が裂け谷を出立した日
・サムワイズの妻ローズの逝去日
でもある。
0773名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/30(火) 10:20:43クリスマスの日付は元々、冬至に由来します。
クリスマス=冬至の解釈でいいかと思う。
0774名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/30(火) 17:12:38ゲシシシシ
0775758
2005/08/31(水) 14:48:28「袋小路屋敷」=Bag End?が「その館は道の突き当たりにある」などに関するあなたの指摘は、
あなたの意見が適当なら翻訳する時に、「道のどん詰まりにあるビルボの屋敷」としても良いし、
訳し方などいくらでもある。
つまり、ここら辺は翻訳者の腕次第と言うところだ。
そう言う意味で、わたしはこの翻訳者の能力に対して不満なのである。
また>>755でも指摘したとおり、ホビット庄の住人に「臭井家」「丸茂家」などとつける必要が何故
あるのかを逆にあなたにお尋ねしたい。
0776名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 14:58:02原作者の意見だったと聞いたよ
0777758
2005/08/31(水) 15:10:34あなたの言っている意味がよく分からないのですが?
フロドやビルボなど、多数の固有名詞は横文字で、
ごく一部だけ日本の名字が与えられているのは何故なんでしょう?
0778758
2005/08/31(水) 16:29:11真面目なご意見に感謝します。
あなたの指摘通り、「瀬田訳を嫌う人が多い」のは、事実でしょう。
私は、今となっては彼の訳し方が時代を感じさせる判りづらいものだからだと思います。
>「瀬田氏の解釈は、あなたの解釈とはまったく合致しないものであった、というだけ話」
と言う指摘は、あなた自身が認める通り、わたし以外にも大勢の瀬田訳に不満を持っている者がいる
という事実から、わたし自身の小さな問題というモノではないと反論します。
そもそも小説というのは大衆娯楽ですし、読みやすく、原作の香りを損なわない訳し方が好まれています。
とは言うものの、日本文化を土台とする日本語で、海外の文化を正確に表現する作業は困難です。
翻訳者に日本語、そして原題となる作品の言語に対する卓越した知識がなくては、作品の持つダイナリズムを
表現しきれません。
特に韻を踏んだ表現手法や言語に関したウィットなどは、原音をカタカナで記載して、
実はこうだよと示す他はなく、作品のダイナリズムを伝えるのはほとんど不可能です。
翻訳にはこうした幾つかの問題点がつきまといますし、完全な物はどだい無理ですが、
固有名詞だけとっても、瀬田訳は酷すぎると思います。
小説において固有名詞をつけるネーム入れは、作品の雰囲気を決める非常に重要な物で、主人公の名前を決める
のに何日も人名辞典をめくって机の前で考え込む作家さんも居るそうです。
0779758
2005/08/31(水) 16:30:03翻訳にしても、例えば「時の車輪」シリーズなどは、翻訳者と編集者の人間が、固有名詞をナンと訳すかを
ひとつずつ協議して決めていったと聞いています。
こうした翻訳者個人が全て決めない方針が、現在の主流のようです。
「時シャリ」は、ティーンエイジャー以上の客層を狙った作品ですので、いかに格好良く、またハリーポッターシリーズのように、子供向けの作品の雰囲気にならないように気を遣って翻訳語を決めていったようです。
誤解してもらっては困るのですが、こう書くと、私が「時シャリ」の翻訳語が好きで、他の物はダメとか
早とちりしそうな人が出てきそうなので言いますが、このシリーズの中にも変で嫌な訳語は幾つもあります。
ですが、それこそ私の解釈が、この本の翻訳者と意見が合致しないと言うだけの話で、作品全体を等しての
違和感は大したものではありません。
少なくとも指輪物語のように、突然、「臭井家」「丸茂家」などの日本宇人の名字が出てこないのですから。
私は、スターウォーズは好きですが、ルーク・スカイウォーカーの親がアナキンでなく、
理由なく、その名が日本人の名である「丸茂」重蔵と訳されていたならば、その本は読みません。
おそらく、ほとんどのスターウォーズファンにも支持されることはないでしょう。
0780名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 16:38:33その際、西方語から「英語に」訳された名詞については、
翻訳にあたって各国語に直すようにと作者が指示した。
この方針に従うとSamwise, Rosie, Baggins, Brandybuckなどは
本来「臭井家」「丸茂家」などと同様に和訳するべきで、
その点たしかに瀬田訳は徹底していない。
(ちなみに台湾版ではBrandybuckは烈酒鹿と意訳しているが、
Bagginsは巴金斯と音訳で、これはこれでやはり不統一。)
0781758
2005/08/31(水) 17:00:58>翻訳にあたって各国語に直すようにと作者が指示した
とありますが、あなたの指摘通りだとすれば、
Samwise, Rosie, Baggins, Brandybuckなどは、
原音通りカタカナに訳せたわけですから、作者からの指示という
モノも強制力が強いとは思えません。
バギンズと書けるならば、日本語の名字など使わずに済ますことも
出来るという話です。
つまり、逆に言えば、瀬田氏が自分のセンスで「臭井家」「丸茂家」
と訳したと考えるべきではないでしょうか?
そしてこのセンスを支持する読者が、そう多くは思えないのですがね。
0782758
2005/08/31(水) 18:11:51君に聞きたい。読みはじめてすぐに「臭井家」「丸茂家」
などの単語が出てきた時に、どんな舞台設定だと思った?
まったく違和感はなかったかい?
>>780氏の説明によって、多少は日本名の意味が分かったが、
それはトールキンの無知から生じた実情にあっていないモノだと言える。
英語では、ギリシア語やラテン語の人名を英語読みさせることによって、
「西方語の原典を英訳した」モノであると読者に認識させることが出来るかも知れないが、日本で英語と同様に「臭井家」「丸茂家」と訳したところで、作品にそうした「香り」を付加することは出来ない。
わたしが>>781で述べたように、トールキンの移行とやらも強制力はなく、
日本名を排除できるならば、作品の雰囲気をぶち壊しにしなくても済むという話だ。
映画の指輪物語の訳を作る時、瀬田氏の訳に従い「中つ国」はそのまま
用いられたが、「駿夫」は使われなかった。
なぜなら、視聴者がそれを名前と間違って、混乱をきたす可能性が大きく
物語に集中できないからだ。
無論、「臭井家」「丸茂家」など作品をぶち壊しにする名称は論外だ。
映画、小説を問わず、物語に集中できない固有名詞をつけて、視聴者、読者を惑わしたところで何の意味もない。
0783名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 18:25:40もう見飽きたよ
自分では目新しい意見を述べてると思ってるのかも知れないけど
0784名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 18:36:32個人の嗜好による感情論の枠を出てないんだよね。
かりに「漢字名が好きですが何か?」という意見が多数を占めたら
それでおしまいになる程度の浅薄さ。
嗜好は人それぞれだからどんな意見があってもかまわないけど、
長文連投と全レスのコンボはそろそろお腹いっぱい。
0785758
2005/08/31(水) 18:50:21それで4年前の結論とやらはどうなったんだい?
瀬田氏に好意的な論者が多く残っているところを見ると、
私の素朴な疑問に対する説得力のある意見が出たのか?
0786名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 18:52:03馳夫のことなら人名以外の何者でもないんですが。
原作はおろか映画すらまともに読み取れてないんじゃないか?
0787名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 18:54:13原著のネーミングの意図が垣間見えて良かった。
カタカナ表記されたらそのまんまさっくりスルーして
知る由も無かったような事柄に気付かされたもんな。
何故作者はこう名付け、翻訳者がこう訳したのか?
調べていくうちにどんどん深みへとw
そして知る。まだまだ知識が足りないと。
英語は奥が深い。日本語もまた然り。
0788758
2005/08/31(水) 19:13:42君のような者は、少ないだろうな。
俺みたいな普通の読者にとっては、限られた自分の時間内に
面白い物語を読みたいのだし、それが小説の本来の姿だろう。
しかも瀬田訳は原書に忠実だと言う話らしいが、
原書の言葉を忠実に訳した本が、原書のもつ雰囲気を
伝えていると考える者が居るとすれば、それは事実に反する。
ファンタジーの原典とも称される指輪物語がこれだけつまらない
物語として訳されているのは、結局は瀬田氏の罪だと思うな。
0789名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:21:58すっごーーーーーーーーーく分かりやすい訳してくれるんじゃないかな。
0790名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:26:58面白いと思うのは面白いと思う者の主観。
原著ですら、好き嫌いが分かれて持ち上げられたり
叩かれてたりする事実があるから、んな事言われても
説得力に欠けるというものだ。
うろ憶えだが、
指輪物語、変な物語。
気に入ればよしよし。
嫌ならブーブー。
と、作者も言っている。
気に入らなければ読み無さんな。
つまらん話に時間を浪費せず、君が良書とする物を
読みたまえよ。
私はより深い世界への潜行を厭わないがな。
0791758
2005/08/31(水) 19:41:39つまらないかどうかは、私の主観だと言うことだが、
この物語を読むのに挫折した者は大勢いると聞く。
原著にエネルギーがある以上、読み終えて気に入るか気に入らないかは
作者の言うとおりだろうが、読者に読み終えさせるパワーもない作品に
してしまったのでは、翻訳者の腕が問われるのである。
同じ原著でも、ある翻訳本は、非常につまらなく、思わず居眠りしたく
なる本もあるし、逆に面白くて一気に読ませる翻訳本もあるのだよ。
0792名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:51:23ライトノベルばかり読んでる人間だったら、スタート地点で挫折してもおかしくない
0793758
2005/08/31(水) 19:53:55おそらく指輪物語は、ライトのベルというジャンルが出てくる前に出版され、
多くの落伍者を生んだ。
0794名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:56:40自分個人の感覚を世間のスタンダードにするのは
2chガイドラインによる所の頭のおかしい人に該当するそうだ。
君の疑問やその回答は、全て本スレ過去ログにて語りつくされているから、
1000レス×50をたっぷりお勉強してきてください。
0795名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:58:07シャーロック・ホームズなんか、私の持ってる翻訳本は
ベーカー街221番地Bが、221番地乙になってるんだぞ
0796名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 19:58:28一巻の冒頭のうんちくが一番好きな変人
ノシ
民俗学大好き。
故にあそこまで大ボラ吹かれるといっそ清々しいw
0797名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:01:16多数の落伍者が出たのは、映画化されて原作に興味を持ち本を買った
映画から入った人達が殆ど
0798758
2005/08/31(水) 20:05:54わたしもここら辺が、翻訳の仕方が古いと言っている由縁である。
時代が昔ほど、明治くらいの物になると、私が指摘したようにもっと日本的な表現
になる。
だから瀬田氏は、こうした表現法を好むセンスを元来持っていると思うな。
ネームのセンスも悪いが、翻訳力も低いと思う。
0799758
2005/08/31(水) 20:15:26君のように他人の意見を論理立てて批判も出来ない、
自分の主張も出来ない「子供」が多いせいで2ちゃんねるの
品位が下がっているのである。
君の読解力では小学生の国語の本も十分に読めるかどうかあやしいモノだが、
試みに、君の読んだ過去スレというモノを君の意見に要約して述べてみたまえ。
どうせ、稚拙な文章にしかならないはずだが、暇さえあれば読んでやるよ。
0800名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:39:53これが夏厨ってやつ?
0801758
2005/08/31(水) 20:45:55わたし自身もこの冒頭部分は嫌いではありませんね。
小説の背景設定を述べる部分ですが、緻密に歴史を考えて設定しているのが
判りますからね。
緻密な時代背景を描いて、本文に期待を持たせるという表現手法でしょう。
おそらくこの冒頭部分で、挫折するような人は、小説を読み慣れていない人でしょう。
ある程度読み慣れていたなら、気にくわない冒頭部分でも50頁くらいは、
話が面白くなることに期待して我慢して読めますからね。
ちなみに私の限界は150頁くらいですね。
0802名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:48:47トップページが何故壷のデザインなのか知らないの?
痰壷なんだよ
0803名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:49:58っていうか、自分で投げかけた質問自体よく把握して無いんだろ。なんだよ要約してみろって。
しかも始終上から物見た態度。暇さえあれば読んでやるよだって。世間は自分に対する奉仕者
で出来ていると勘違いしてるのか?
0804名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:52:010805758
2005/08/31(水) 20:54:10やはり、小学生なみの読解力しかなかったな。
しかも、まったく議論に対する意見も言えず、か。
0806名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:55:42こちらの意図がまったく伝わっていないようで残念だ。
ストレートに言い直そう。
「酷すぎる」と感じたあなたのような人がいる。
最初から違和感を感じなかった私のような人もいる。
どちらも事実だ。どちらかが間違っているわけでもない。
あなたが「瀬田訳は間違っている」と思うのは勝手だが、
誰もがあなたと同じ結論に至るわけではない。
あなたが瀬田訳を好きになれないのとまったく同じように、
瀬田訳に馴染んだ人間は、あなたが何と言おうと瀬田訳が
好きなんだから仕方がない。
これ以上ここで何を言ったって不毛だ。何の意味もない。
賛同者が得られないままでは、すっきりしないだろうから
せめてアンチ瀬田訳HPの紹介くらいしたいところだが、
あいにくあなたが満足できそうなところは知らない。
申し訳ないが、自己解決してくれ。
以上。レス不要。
0807名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 20:57:130808758
2005/08/31(水) 21:07:36私は瀬田訳が間違っているとは言った覚えはない。
翻訳が下手くそだ、センスがないと言っているのだよ。
それ故に、指輪物語を読みたいと思っている多くの読者を失望させたと。
世の中は広いし、中には君のように、瀬田訳に共感できるモノもいることは判る。
だが、共感できる者でさえ、「臭井家」「丸茂家」のなどの訳に、それが物語に
必然性があると十分説明できる者が居ないのは何故だ?と聞いているのだ。
瀬田訳に肯定的な人物が、「臭井家」「丸茂家」などの特殊な訳を、
肯定的に受け入れられるのは、どういう理由があるのかと訊いているのだ。
0809名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:18:55でも霧降り山脈とか中つ国とか水の辺村とか、マイナス部分を補って余りある
素晴らしいネーミングセンスもあるからプラスマイナスゼロになった
0810名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:20:00既に説明済みだ。50回ぐらい読み直せ。
それからお前はコミュニケーション能力に障害があると思われる。
一度、カウンセリングを受けに行くことをお勧めする。
0811名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:21:310812名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:22:29トリビアで見たなんとかって小説の翻訳もおじいさんの名前が和名になってたような気がする。
0813名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:22:490814名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:26:27お前もスレを読み返せ
0815名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:27:08お前の個人的感想にしか過ぎないものが、何故"多くの読者"という一般に対する理由付けになるのか理解不能。
お前のセンスが多くの読者と一致するという証拠を具体的に示してみ。
まあ、不満があるなら自分で翻訳すれば済む話だな。
0816名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:28:03「ほら!野伏の馳夫さんが帰って来たよ!」
「彼は何処にも行っていない」
この微笑ましい会話で、馳夫と言う名が好きになった俺みたいな奴もいる
0817名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:30:020818名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:30:390819名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:32:40全部読むとお腹が空くじゃないか。
0820758
2005/08/31(水) 21:40:13確かに、わたしも「霧降り山脈」という名称は良いモノだと思う。
また「粥村」「蛙村」という名称に君が違和感を感じたように
私もセンスの無さを感じた。
しかし、こうしたネーミング法は、ある程度、他の翻訳本でもあり得る話で、
強烈な違和感はない。
だが、問題は人物名に無理矢理に和名をつけるのは無茶というモノだ。
翻訳には意訳など、翻訳者のセンスによって、様々な訳語を付けられるが、
今時、こんなセンスで新たに名前を付けて、出版している本はほぼ皆無だろう。
>>802
お前に小学生なみの読解力がないから、そう思うのだよ。
真面目に小学生の国語からやり直すことをお勧めする。
3年後には、もう少しマシなことが書けるようになるだろう。
0821名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:46:080822名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:49:31>だが、問題は人物名に無理矢理に和名をつけるのは無茶というモノだ。
>翻訳には意訳など、翻訳者のセンスによって、様々な訳語を付けられるが、
>今時、こんなセンスで新たに名前を付けて、出版している本はほぼ皆無だろう。
君の意向を汲んだ本では、原作者の意向にそぐわないんだよ。
君の書いた本ではないんだからな。そもそも君は瀬田氏の仕事をよく知らんのでは無いか?
君がどんなに2chの名無しで息巻いても、発言の重みが氏とはまるでレベルが違うんだよ。
芝居がかった偉そうな態度でいきまくぐらいなら、きちんと正体見せて、サイト立ち上げて
堂々構えて見せろ。某サイト管理人の爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ。
0823名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:53:12かつ、英語以外の言語への翻訳時についての規定をクリアする訳で、訳してみろってことだ。
中傷するだけなら、ガキでも出来る。それが的を得ていようがいまいが、
ぎゃあぎゃあ喚くだけで事足りるんだからな。
0824名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 21:59:40晒しage…するまでもなくageてら
結局
・日本語カコワルイ!!英語に汁!!
・瀬田は老害!新しい訳者をつけろ!
・お前等みたいにあたし(=>758)を叩くのは少数派!現実じゃ瀬田訳ダサイ、ムカツク派が多数!!
・設定を知る?ハァ?あたしはすぐ読めてすぐ理解できるものが欲しいんだよ!!
あんたらみたいにウジウジウジウジ「冬至」だの「夏至」だの言ってるキモイ虫にはなりたくない、このキモヲタが!!
・とにかく瀬田の翻訳がダサイ。今もこの訳で出版してる評論者は何?瀬田に呪われてるの?
あたしが編集だったら絶対通さないよ。
・もちろんアタシはマジョリティ。
・2chの品位が下がるので、バカみたいにマジョリティのアタシを叩くのは辞めてください。
・瀬田訳マンセーキモイ。
・全レスはガチ。
ということかい?
なんか長いから主観で書いちゃったけどw
・気に入らないなら原書を読めばいいじゃない。
→英語なんか読む時間あるかよハゲ。アタシはニートじゃないんだよ。
・そこまで気に入らなければ読まなきゃいいじゃない…?
→ハァ?指輪物語は面白そうなんだよ。それを瀬田のクソ訳が台無しにしてる。マジで翻訳改善要求をするよ。
・だから読まなきゃいいじゃない。
→あなたはバカですか?古臭い瀬田訳なんかじゃなきゃ読みたいの!!あんなセンスのない訳始めてみた…ありえなさ過ぎる。
・結局瀬田が嫌い?
→
結局瀬田が嫌いなの?
0825名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:02:35どうせもう需要も無かったし
0826名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:10:35っていうか、そもそも瀬田訳程度で挫折する程度の来る場所じゃない。
読みたい本は決まって絶版、古本屋で、うん十年前の早川、創元を
漁る休日がデフォのSF,ファンタジー者の集まる場所だもん。
0827758
2005/08/31(水) 22:11:02中傷するだけならガキにも出来るとは、君にたいして言う言葉だよ。
私は自分の思うところの理由をキチンと述べている。
君はその理由を語ることも出来ずに、批判のための批判しかできない。
>>816
>晒しage…するまでもなくageてら
残念ながら、君のようにsageてしか文章が書き込めないほど、主張が出来ない人間ではないのでね。
・日本語カコワルイ!!英語に汁!!
エルフなどが出てくる中世ヨーロッパ風のファンタジー物語に、
物語の必要性もなく、日本語の人名を入れては原著のもつ雰囲気が壊れると主張しているのだよ。
0828名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:13:210829名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:15:220830758
2005/08/31(水) 22:15:34君のようなSF板に張りついているキモオタが、反論することも出来ずにいるのは
何故だ。
やはり、おむつが足りないのか?
0831名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:16:30別に読むの苦痛じゃないしな。個人の国語力に応じてそういうのは決まるわけで、
瀬田氏の訳も苦痛とおっしゃる>>758に、>>802や>>803や>>794の語学力云々を
言う資格など・・・。
0832名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:20:36始めに君が発言した問いかけに対する回は全て膨大な量でとっくに出ている。
圧縮して伝えられる量ではないから自分で見て来いと言っている。
大して君は過去ログを見ることを一切していない。批判のための批判しか
していないのはどちらであろうか?
0833名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:21:430834名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:22:410835名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:23:49読まなかったのかな?
自分も映画から入ったにわかファンだけど、瀬田訳は児童文学に
よくある文体だから全然疑問に思わなかった。
0836名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:25:32┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ / __/
┃ ∧ ∧___ 今 日 は ┃( ( ̄
┃ /(*゚ー゚)♪/\ ┃/)
∧ ∧ ∫ /| ̄∪∪ ̄|\/ こ こ ま で 読 み ま し た C<ニン
(. *゚)━* .| |./ ┃ ∧∧ ∧∧
/ ! ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ 2ちゃんねる ┃ (,,゚ー゚) (゚ー゚*)
,,(_,,ノ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛〜(_,,ノ .(_,,)〜
0837名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:25:42原作者の意向なんだから仕方ねえじゃん。
0838名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:26:350839758
2005/08/31(水) 22:27:42エドガーランポー=江戸川乱歩あたりの部分は、日本人に横文字が馴染まない
という昔の考え方という説があるが私もそう思う。
今の日本人ならば、横文字の主人公だろうが、何だろうが、そこで引っかからずに、問題なく感情移入できる。逆に、指輪物語のような作品に、「臭井家」「丸茂家」などの日本人名が入った方が、ひっかかる可能性が大きい。
このまともな考えすら出来ない者がこのスレには多いらしい。
瀬田氏の訳は、下手だから苦痛だというのだ。
どんな著名な映画監督でも、下手な映画を魅せられると思わず映画館で眠ってしまったと答えるように。
君は物事の本質を捕らえる洞察力を十分に持ち合わせていないらしいな。
0840名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:28:260841名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:30:560842名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:31:14これもゆとり教育の弊害でしょうか
0843名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:39:03お前がどんな年端のいかん若造か知らんが、つい最近までは名前を日本語に変えるなんて
飛び切りレアな話じゃなかったんだがな。文部省が、知恵遅れに優しい教育目指すあまりに、
全体のレベルが落ちるような指導ばかりするんで、お前のような若者も増えてきたのは確かだ。
お前、「カエルの顔に水」って諺知ってるか?これな、昔は「蛙の面(ツラ)に小便」って言ったんだよ。
文部省が、上品に、解り易く改訂したんだな。奴らの基準で。でも、実際、正しいニュアンスが
伝わるかって事で考えると、むしろわからねえだろ?そういう教育で育ったお前ら世代にとっては、
意味が伝わるかどうかよりも、「自分が」すっきり読めるかどうかのほうが重要なんだろうな。
言っておくがな、指輪物語は「文学作品」なんだ。ハリウッド映画のノベライズみたいな感覚で考えるなよ。
0844名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:41:54まず原作を原語で読んでから出直したら? 辞書の引き方くらいは知ってるんだろ?
0845名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:42:33>>エドガーランポー=江戸川乱歩あたりの部分は、日本人に横文字が馴染まない
↑なんでみんなこれに突っ込まないんだ?w
0846名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:43:340847758
2005/08/31(水) 22:44:06エドガーランポー=江戸川乱歩のような当て字を用いたのは、君の言うように
大昔のことだ。当時、横文字の人名は日本人になじみが薄かったせいだそうだ。
だが、テレビや映画を見慣れた現在ではどうだろうか。
スターウォーズの主人公にアナキンの名前が付いていても、問題なく感情移入できる。
逆にアナキンの子ルークが丸茂重蔵だった場合、観客や読者は何故かと疑問に思うのは当然だ。翻訳者はこんな無茶なネーミングをする必要はない。
>>780の主張通りだとしても、>>781 >>782で述べたように、強制力はないのだから。
0848名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:47:02いや、あのね、そうじゃなくってね。
×エドガーランポー
○エドガー・アラン・ポー
なんだよ。重箱の隅つついてごめんね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC
0849名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:47:210850名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:47:490851名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:49:57江戸川 乱歩(えどがわ らんぽ、1894年10月21日 - 1965年7月28日)は日本の推理作家、評論家である。
本名は平井太郎(ひらい たろう)。筆名は、米国の文豪エドガー・アラン・ポーをもじったもの。
ウィキペディアより。
まあ夏休みは終わっちゃったけどさ、ちょっとは色んな本読んでみような。
0852名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:52:15だからお前は過去ログを読んでこいと言われるんだよ。
甘く見てるようだが、ここ出入りしてる連中、トールキンの本、
訳して大手出版社から出してるような人とか、実は著名なえらい人とか、
著名でなくても、いわゆるインテリジェンスの高さが売りの商売の人とか、
いっぱいいるんだぞ。
0853名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:52:25釣りだとしたら大成功だが
0854名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:53:59!?
0855758
2005/08/31(水) 22:54:45こういう奴が居るから困る。辞書片手に最低限の翻訳さえ出来れば
翻訳家になれるとでも思っているのか?
瀬田氏より酷い訳をするのがオチだよ。すぐれた翻訳家は、日本語、原書の言語に
関する高い技術力を要する。だから難しいのだ。
>>843
失礼、間違って覚えていたらしい。
0856名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:54:45一巻の冒頭のうんちくが一番好きな変人
ノシ
私も最初のホビットについてが好きだ、指輪物語とホビットと同時ぐらいに読んだけど、
ホビットの方が最初の部分は退屈だと思ってしまったぐらい好き。
旅行記とか百科事典を読むのも大好きだ。
0857名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:55:080858名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:56:180859名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:57:09映画配給会社に舌を巻かせた件とか知らんと見える。
0860758
2005/08/31(水) 22:57:49たいそうな肩書きを並べたところで、過去ログにそんな記述があったとして、
要約もまともに出来ない連中では話にならないだろう。
0861名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:57:590862名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 22:59:41誰が翻訳家になる話をしてるのさ。
別に君に「日本語、原書の言語に関する高い技術力」なんて期待してないよ。
自分で原語を読んで、それからもう一度、自分なりに考えてみたら? って言ってるのよ。
まあ、このままグダグダとくだらない愚痴を垂れ流すが好きならそうすればいいさ。
0863名無しは無慈悲な夜の女王
2005/08/31(水) 23:00:18だったら、その程度の奴が、その方面で多くの人に実力を高く評価されてるような人を
軽々しく下手糞呼ばわりしてんなよ。釈迦に説法説くようなもんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています