トップページsf
986コメント326KB

指輪物語ビギナースレッド6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
                 ◎指輪物語ビギナースレ案内◎
                       原作未読の方へ >>2
      *                 指輪物語 どの版を買えばいいの? >>3
         +    *         指輪物語 の他には何がいいの? >>4
   +
     γ*´ゞ、             「中つ国」歴史地図 >>5
      、´-`ル.〉)   +        ホビットの冒険 >>6
      ))* (( (            シルマリルの物語 >>7
  + ∠(( 、  ))ゝ            終わらざりし物語 >>8
    / ((〉  〈(( |           英語の読める方は >>9
    ヽ/:.:: :: :ヽ l  +
     |:: :: :: :: :|          読み終わって語りたいなら >>10

前スレ
指輪物語ビギナースレッド5【ネタバレ厳禁】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077977282/
本スレ
指輪物語−46
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1092055616/
その他関連リンクは2ch指輪スレッドリンク集
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
0622名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 17:16:36
お子様
0623名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/23(木) 21:20:57
>>621
そーゆーつもりはありませんでした。ごめん。
06246192005/06/24(金) 08:57:37
いや、私ぢつは>>608なんですよね。
そっか、ダメか・・・新訳はやって欲しいんだけどなあ(´д`;)
映画の方は台詞はともかく字幕がストーリー捻じ曲げるレベルでヘンだったし。どう
しても端折る必要があるから指輪の世界を味わった気分になれなかったのデス。
0625名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/24(金) 10:32:16
Y訳のボクちんは、キャラが立ってるという意味ではすごいと思うぞ
ドワーフの名前が誰が誰だかわからないが
0626名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/24(金) 20:31:10
初めてFotRのパンフレットを開いたら、偶然ボクちんのページだった。
名前が目に飛び込んできた瞬間、物凄い勢いでパンフを閉じてしまった。
同じ苗字だから嫌悪感もひとしおだ…_| ̄|○
0627名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 00:54:02
マジレスすると著者没後50年を経過しないと、日本で取得された
翻訳権も消滅しない。
で、ノッチ的に、著作権が別会社に帰属する注釈本を翻訳したのが
ハラショーY本の、原著第二版で「プア」と評された例のアレなわけですが。

と、いう訳で2023年になるまで『新訳』は出ないわけですが、訳するに当っては
70年以上経過して英語の範囲に限っても「死語」と化した英語表現や、当時と
しても「懐古的」と言わしめた格調高い言い回しとそうでないものを区別し、
使いこなし、かつ「読ませる小説(瀬田は自身も作家だったが、Y本とI辻はそうで
はない)」として翻訳を出来る人材が、その頃果たして居るのか?

はなはだ疑問。 
0628名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 01:23:53
まて、I辻さんは作家でもある。
ていうか、彼女の小説好きなんだ。

好きなだけにジレンマがね…(´・ω・`)
0629名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 01:36:35
それじゃあ、彼女の訳は諸々の考証に疎いんだな。
自分で考えて書くのと、翻訳するのはぶっちゃけ全然違うから。
0630名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 03:30:43
I辻、他ではいい仕事してるんだけどな。
こと指輪に関しては厨房丸出しの発言が目立ってな…
0631名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 10:08:12
I辻さんは「高校時代に原書を読んだ」自負と瀬田訳への反感で目が眩んだ状態。
原著への認識自体その頃のものを引きずっていて進歩がない。
他の仕事はともかく、こと指輪に関してだけはまともな訳は期待できない。
自著の中でしばしば提示している試訳を見てもそう思う。

Y本は仕事のレベル自体あれな上に
突っ込まれるとグダグダ言い訳するのが見苦しい。論外。
0632名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/25(土) 11:54:48
I辻さんはエルリックの何巻だったかで「私は天野喜孝の描く美人さんな
エルリックが好きだ(;´Д`)ハァハァ」みたいな解説を書かれて引きまくった。
それが初めて読んだ彼女のコメントだったから、第一印象は最悪。
その後、指輪(というか瀬田さん訳)への発言をいろいろ知ってもうだめぽ。

瀬田さん訳は大好きだけれど、新訳が出るなら読んでみたいと思う。
仮に実現したらしたで、ものすごい勢いで文句言いそうだけどw
0633名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 11:25:01
ナルニア国物語の訳はどうなんですか?
0634名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/27(月) 13:06:34
ナルニアの話はナルニアスレでやってケレ
0635名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 13:05:30
ネタバレ嫌なんです
06366082005/06/28(火) 13:06:51
え〜、つまり、法律・作家・原書の三つの方面から不可能サインが出てるってこと
なのね…>新訳
ところでY訳、I辻って誰でしょうか。
ちなみに「ストーリーおかしくなってない?」ってのはFotRの劇場の方で、ひょっ
としたらビデオの方では訳かわってた?
0637名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 13:52:05
>>635
死ね。
0638名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 19:27:32
>>635
最後魔女が自滅で死ぬ
0639名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 19:29:23
>>635
アナキンが後のダースベーダーだった!
0640名無しは無慈悲な夜の女王2005/06/28(火) 20:45:48
>>636
ここは一応ビギナースレなのでマジレスしておく。
>Y本
原書房「ホビット」の訳者、山本史郎。
その訳文の問題点については、トールキンファンサイト「赤龍館」が詳しい。
>井辻
作家・翻訳家の井辻朱美。「指輪物語」訳者、瀬田貞二の翻訳センスを批判しているが
「追補編の翻訳に関する記述を読んでないのではないか」との噂有り。
>ビデオ版の字幕
DVD発売時にある程度は改善されました。詳細は以下に。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/pootarou/index.htm
0641名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/01(金) 19:57:25
>>627
>原著第二版で「プア」と評された例のアレ
これってどういう話ですか?
0642名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/01(金) 21:09:21
>>641
http://www.ne.jp/asahi/iam/sas/tolkien/books/annotated.htm
このページの最後に書いてある話のことではないかと。
0643名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 00:30:34
「旅の仲間」下巻のモリアの坑道から逃げる時に
みんなで一列になって橋を渡ってる挿絵で
一番先頭にいる、4人のホビットより小さい人は
ギムリでいいんですよね?

確か序章でホビットはドワーフよりも小さいって書いてあるけど、
鎖帷子を着けてるのはギムリだけってあったし。

ギムリは例外的にホビットよりも小さいドワーフってことで。
0644名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 10:05:31
アラン・リーのモリアの壁の前の挿絵では、ボロミアよりレゴラスの方が
身長が低い事にショック
アラゴルンが一番背が高いとは書いてあったけど、ボロミアが2番目で
レゴラスは3番目なのか・・・まさか岩爺が3番目って事は無いよな
0645名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 16:12:01
自分もレゴラスが2番目くらいのイメージだったが、
西方人は信じられないくらいばかでかいし、シンダール・エルフは極端に長身ではないんで
そのくらいかも。ボロミア>レゴラス

岩爺はホビットの冒頭に「人間(ブリー村人あたりと思われる)ほどの身長はない」とあったので小柄かと。
この記述自体は後の版で削除されたが、束教授はそんなに大柄なイメージは持っていなかったと思われる。
0646名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 17:50:33
原作アラゴルンって、身長何pくらいの設定なんだろうな
2メートル以上ありそうだ
映画レゴラスは190pの設定だって聞いたけど
0647名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 21:11:21
ホビットって、どこのを読むのが一番いいの?
よりにもよって、山本史郎氏の訳で原書房からでてるヤツしか持ってなかったりするんだけど…
0648名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/02(土) 22:48:07
>647
それじゃなければどれでも。
0649名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/03(日) 00:18:55
>>647
大穴で、ハヤカワSFで読むのが勝ちと見た。
06506082005/07/04(月) 01:08:53
>>640
マジレスありがとう。とても勉強になった。
Y本やI辻の議論とかになってる時点で、そもそも映画版の翻訳は「論外」なのね(´・ω・`)
いまはただ、版権が憎い・・・
0651名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 01:49:10
>>643
大抵のファンタジーでは洞窟(ダンジョン)の中では
ドワーフが先頭になることが多いよ(暗い中でよく見える能力を持っているから)

指輪物語ではガンダルフの照明魔法があるからよくわからん
0652名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 10:05:23
俺の中ではアラゴルンは
身長2メートル8センチのランディー・ジョンソンなんだが。
0653名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 10:31:24
俺のイメージのアラゴルンは、若い頃の小汚いスタローン。
フロドは、大草原の小さな家の父親がそのまま縮んだ感じ。
ボロミアはハルク・ホーガンで、ガンダルフはアレックス・ギネス。
ピピンはコロンボの人で、サウロンの口は特攻野郎Aチームのコング。
トム・ボンバディルは酔拳の蘇化子(そかし)
0654名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 12:16:35
B級映画の世界観ワロス
確かアックスボンバーの人はAチームにも出ててコングとコンビ組んでたね。
0655名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/04(月) 19:58:07
ビギナーの頃、いつか自分で訳してみたいと思ったっけな
パイプ草で挫折したがw
0656名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 00:04:31
>>654
二人で北斗にも出てたな
0657名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 01:47:29
>>656
マジ?それ見てないや。ユリアが鷲尾いさ子のやつ?
0658名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 11:48:56
トム・ボンバディルって、
かかししみたいな外見かと
勝手に思ってたんだけど、
髭が長いんだね。
0659名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 12:16:15
>>657
いや、漫画の方で。
0660名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 13:33:16
なぜゴクリ→ゴラムにしたんだろう
0661名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 13:53:21
原語をそのままカタカナにしただけじゃない。
原作未読者への配慮としては良かったと思うよ。
瀬田信者はバカみたいに騒いでたけどな。
0662名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 13:59:52
>>661
なるほど、ありがとん
0663名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 19:48:33
俺の中のアラゴルンはインディジョーンズに出てた大男の人
0664名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/05(火) 20:08:43
アラゴルンは、ジェームズ・コバーンだろ。
0665名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 18:40:28
俺の中でのアラゴルンはドラキュラ伯爵の人
0666名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 19:03:05
>>665
G・オールドマン版ドラキュラか?
そう言えばアラゴルンの中の人は、ドラキュラのオーディション受けて落ちたらしいが
あの気の強そうなウィノナと共演してたら、伯爵の方が存在が霞みそうだw
0667名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 19:43:40
男キャラで、もっともミスキャストだったのはファラミアだと思うが、こっちも語らないか?
0668名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 20:03:58
ファラミアはミスキャストと言うより
制作側が、人物の設定を原作と大幅に変えたからなあ
0669名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 20:18:03
あのダンゴっ鼻男がファラミアのイメージにそぐわないのは確か。
0670名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/06(水) 20:58:45
自分は映画から先に入った人間なので
特に原作とミスキャストだと感じた役者はおらんかったよ
むしろ初見の時は、ボロミアの中の人と弟役は同一人物か?と思ったくらい似てた
まあ当初は、アラゴルンとボロミアの区別も付かなかった訳だが
0671名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 12:59:08
>>670
おまえは新井素子か。
0672名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 13:01:38
自分のアラゴルンは クリント・イーストウッド
0673名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 15:48:47
泣けるぜ・・・
0674名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/07(木) 16:36:30
>俺の中でのアラゴルンはドラキュラ伯爵の人
クリストファー・リーのことかと思ってしまったよ。

面白そうなんで今度ジェームズ・コバーンで読んでみるw >664
0675名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 18:19:40
ビデオは何借りたらいいですか?
0676名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 18:32:12
>>675
最初はラルフ・バクシのアニメ版「指輪物語」がオススメ
PJの爆死版へのオマージュが随所に見られる
0677名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/09(土) 23:18:33
発見できたら、昔の徳間書店から出てたバージョンのビデオで見ましょう。
とても愉快な気分になれますよ。
0678名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/16(土) 00:51:50
バクシ、レンタルしたら字幕だったんだけど
吹き替え版はもう見られないのかな
0679名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/16(土) 03:00:36
今出てるのには吹き替えも入ってるはず
0680名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/18(月) 02:17:13
イウォークはかわいいな
0681名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/18(月) 16:48:03
爆死の馳夫パンティーは衝撃だったが
あの時代パンツがあったのか?
パンティーに見えたが、実は褌かもだ
レゴラスはノーパンタイツだったな、間違いなく
06826782005/07/20(水) 00:31:06
>679
トンクス
買うか扱ってるところを探すしかないんだね

吹き替えの方が訳が笑えると聞いたんで
そっちを観てみたかったんだけど
0683名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/20(水) 06:12:58
>>682
笑えればいいけど怒る人もいたしな。びみょうびみょう。
ナズグルやオークの描写は恐くて好きだったけど。
0684名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/20(水) 15:24:17
ガンドルフとかマイナスティレスとか
0685名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 01:18:25
>マイナスティレス
なんか電荷をおびてそうだよママン
0686名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 07:41:20
アラン・リーもDVDの特典でマイナス・テラスとか連呼していて
あんたもかー!と思った。つかミナス・ティリスと言ってる人の
ほうが少なかったような。
0687名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 08:05:50
しょうがない。それが英語スタンダードな読みなんだから。
『指輪物語』を“ゆびわものがたり”と普通は読むと思うが、
トールキンはこれを中国語読みで読めと言ってるようなもんだし。
中国読みはわからんが、たとえば音読みにしても
“しりんぶつご”と読むのが正しい、と言われたってマニア以外はついていけないようなもの。
0688名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 10:22:40
そう言えば中国語の翻訳版では、何て言うタイトルなんだろうな
指輪主人達?戒指主?
まんまか
0689名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 12:27:07
タイトルは「魔戒」。

天下精霊鋳三戒、地底矮人得七戒、寿定凡人持九戒。
魔多妖境暗影伏、闇王坐擁至尊戒。
至尊戒馭衆戒、至尊戒尋衆戒、
魔戒至尊引衆戒、禁錮衆戒黒暗中、
魔多妖境暗影伏。

※魔多=モルドール
0690名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/21(木) 12:41:03
>>689
それ、冒頭部分の「3つの指輪は〜」って所か
おどろおどろしいなw
0691名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/22(金) 03:53:24
意味は何となくわかるな

それ読んでるとお経みたいで
なんか西遊記みたいな指輪物語が始まりそうだ
0692名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/22(金) 12:47:09
地底矮人とか寿定凡人とかワロス
0693名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/23(土) 16:00:06
そこで労働武挫鱗愚ですよ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sakura_15/dic/html/tdv269.html?#10775543740401
0694名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/24(日) 14:10:22
>>483
なにさま?
0695名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/25(月) 00:27:58
Elven-kings, Dowarf-lords の辺りのニュアンスはばっさり
落とされてる悪寒。翻訳って恐ろしい。

しかし、思わず書き下してみたくなったw
0696名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/25(月) 11:23:14
エルフは「鋳」造して、ドワーフはそれを「得」て、人間はそれを「持」ち、冥王はそれを「擁」したのか…
ひとつの指輪はすべてを「馭ぎょ」して、「尋」ねて、「引」いて、「禁錮」すると。
ある意味うまい訳だな。
0697名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/28(木) 00:13:27
死ぬ時はアラゴルンのように、「では、ごきげんよう。」なんて言ってのける余裕ある心で逝きたいね。
0698名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/28(木) 14:33:20
寝る時も「では、おやすみ。」と言った次の瞬間にグッスリ…といきたいもんだ
0699名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/28(木) 21:14:01
>>697
うん、俺もそう思う。
あれってやっぱり理想だよね。
その前に美人と夏至の日に結婚するのが先だけどさ(w
0700名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/29(金) 20:07:46
でも自分だけが醜く年老いて、配偶者がいつまでも外見が変わらないってのは辛いな
映画のアラゴルンの棺の上の爺さん姿は、かなりの好々爺だったけど

0701名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/30(土) 02:55:38
だから耄碌してヨボヨボになる前にさっさと逝ったんだろ
アラゴルンの霊廟は後世ポックリ寺みたく拝まれてたかもしれんw
0702名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/30(土) 21:41:18
いや一般人入れないだろ

それ以前に、自分で死期決めた王もアラゴルンが最初じゃないだろ
0703名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/30(土) 23:27:18
いや入らなくても拝めるだろ
それにアラゴルン以前に自分で死期決めてた王って
ヌーメノール時代まで遡らないと駄目だろ

…てもうビギナースレの話題じゃないだろ
てか俺何マジレスしてんだろ
0704名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 00:28:50
「そろそろ死ぬわ」
「おつかれ」
0705名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 08:58:37
まあ、200年近くも生きれば、あんな逝き方もできるだろうな。
人生の内容の方も、やり残しは無いみたいだし。
0706名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 14:06:20
いかにもビギナーなレスが続くが、ああやってぽっくり死ねるのもヌーメノール王侯に与えられた恩寵だよ。
0707名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 14:30:23
でも、自殺は禁止ってのは矛盾している。
0708名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 17:15:38
>>707
誰が禁じた?
0709名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 18:27:20
ニーベルングの指輪とは関係無いの?
0710名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 19:42:50
>>709
教授曰く、

「両者の指輪は丸い。共通点はそこで終わる(うろ覚え)」

だそうな。
0711名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 20:41:00
いわゆるワーグナーのアレとの関連は否定してるかも知れんけど、
サガやエッダにはかなり影響受けてるんだろうな。
0712名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 21:11:07
>708
「ゴンドールの執政殿よ、自らの死の時を定める権限は殿に与えられてはおりませんぞ。」

アラゴルンを除けばもっとも純粋なヌーメーノール人たる
執政家の人間でも自殺は許されていない。
0713名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 21:29:08
>>710
両者の指輪は共に金でできているという共通項がある。
あと、一品もののプレミアムグッズという共通項もある。
0714名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 22:18:54
>>712
まあビギナー板だからこんな質問もいいんだろうけど、その後に続くガン爺の台詞を考えれば使い方が間違ってるのわかるよね?
そんな自殺するのは未開人だけ、という意味だし。

そもそもアラゴルンのは自殺じゃないし。老いボケ状態になったら生きることをやめる権利を与えられているだけ。
自殺と生きることをやめる権利の差がわからないなら、夏休みを利用してじっくり考えて見なさい。
言葉や書き込みで教えられる事項じゃないし。
0715名無しは無慈悲な夜の女王2005/07/31(日) 23:08:33
>>704
前半が数学者オイラーの最期の言葉そのままである件について
0716名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/01(月) 11:13:46
何で714は無闇に偉そうなわけ?
0717名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/01(月) 18:59:36
そういうお年頃なんだろ。
0718名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/02(火) 20:18:01
>714は例のプロパガンダ映画「パッション」辺りを、心のバイブルとしていそうな気がス
0719名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/02(火) 21:44:24
>>714に反論じゃなくて反発するのが多いのも夏休みだからねぇ。
あと一ケ月我慢しよう。
0720名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/03(水) 01:02:01
言ってる内容がどうこうより口調があれだからでしょ。
あと一ヶ月の辛抱。
0721名無しは無慈悲な夜の女王2005/08/03(水) 19:36:15
>>719
つ」【チラシの裏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています