トップページsf
991コメント301KB

G・R・R・マーティン【氷と炎の歌】【サンドキングス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナイトフライヤーNGNG
傑作の誉れも高いFT、氷と炎の歌もついに発売となった今、改めてこの作家
について語ってみないか?
0482名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ぜんぜん、飛躍だとはおもわん。いやならいやとはっきりと意見表明しましょう。
それが民主主義の基本です。こっちは金払って買う立場なんだからさ。

我慢するだけで、文句のないやつは北朝鮮かどっかに移民しろよ。ほめてもらえるぜ。
0483名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>481
そんなことより一巻の感想聞かせてくれないか?
もちろん読んでるよな?
0484名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
他にもラノベ系のカバーの本はあるのに、なんでここだけ荒れるの?
0485名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
イラストとかはあまり気にならない俺としては、このイラストが売り上げに好影響なのか悪影響なのかが気になる。
打ち切りになって欲しくないからね。
0486名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>482
メール出したキチガイ?我慢するだけで、
>文句のないやつは北朝鮮かどっかに移民しろよ。
凄い飛躍だなw
ウチの市の部落民が騒いで、市営住宅建てさせたの思い出したわ。しっかり騒げよな
プロ市民に誉めてもらえるぜ。
0487名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>485
俺も
>>482
凄い切れ方、目茶苦茶腹立ててるねぇ
>>486
刺激スンナ、今度は2ちゃんの管理人にメールだすぞ、コイツ
0488名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>いやならいやとはっきりと意見表明しましょう。
>それが民主主義の基本です。こっちは金払って買う立場なんだからさ。
民主主義の基本だってよwそれで主張したいことが「小説の表紙の絵が気に入らないから、絵描き降ろして欲しいのであります!」
だからな(ゲラ
0489名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
たかだか挿絵でよくここまで荒れれますね。
これでなら判るんですが、
ttp://www61.tok2.com/home/koganei/book-02/413.htm
ttp://img.esbooks.co.jp/bks/images/i7/30486777.jpg (こっちは当然絶版です。)

皆マーティンが好きだからここまで熱くなれるんですね。

ところで七王国の気候に関して、最終的には明らかにするってマーティンが言ってましたけど
やっぱり巻が進むごとに神話や魔法のシーンが増えてくるんですかね。それでしか説明できそうにないし。
個人的にはデーナリスと3匹の竜の触れ合いが楽しみです。
後、一ヶ月ちょっとかぁ〜
0490名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
荒らしにかまうなというレスも荒らしとかなんとか言ってるうちにだらだらと続くな。
他の話題が流すほどねえのがいけないんだが、SF板じゃ速度が出るのは荒らしの居るスレか
せいぜい銀英伝系だからな
0491名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
スターク家の家長=首切り役人って設定でなぜかスティール・ボール・ランのツェペリ家を思い出したYO!
こっちのほうが早いんだけどね。

>489
ワイス&ヒックマンのダークソードとかひかわ玲子の龍の7部族みたいなSF的なオチが待ち構えているんかも・・・
マーティン先生、SF作家だし。
0492名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
実際そうなる予定なんだろ
0493名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ひっかかったのは作中に「マイケル」って名前のキャラが登場したときかな。
こんな名前、キリスト教が背景になけりゃ絶対ありえないと思うし。
やっぱり一千世界の話なんですかね?

ところでSFマガジンのマーティン特集って買いました?
デビュー作「ヒーロー」も載ってるね。
登場人物辞典は役に立つけど1巻のネタバレが激しいので1巻読んでから目を通すように。
0494名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>493
ひっかかったのは作中に「マイケル」って名前のキャラが登場したときかな。
こんな名前、キリスト教が背景になけりゃ絶対ありえないと思うし。

何故に?
0495名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
マイケルは聖書系の名前だからってんじゃないかな。偉い天使のミカエルって奴だよ
でもんなこといったら、ジョンだってヨハネじゃねーかってなるからなあ
語源を自然物とかに求めれば、異世界でも違和感がないのかもしれないけど
0496名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>493
>登場人物辞典は役に立つけど1巻のネタバレが激しいので1巻読んでから目を通すように。
立読みでざっと目を通しただけだけど、2巻で新しく登場する主要キャラクターも載ってた気がする。
ブリエンヌ・オブ・タースとか。
全体にはさすがに2巻のストーリーのネタバレになるような記述は無かったけど。
0497名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なあ、2巻でブランはなんか目覚めちゃうのか?あっちの方に。
SFマガジン読んで真剣に萎えたわけだが。マジで下巻表紙がブランとは

458が冗談で言ったときは笑ったが本当になろうとは思わんかった
0498名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
あれはブランの夢の中の自身の姿じゃないかな。
0499名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
烏も描いてほしかったなあ
色使いは好きです
0500名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
「ファンタジーで特にイライラするのは悪役が一発で解ってしまうことだ」とマーティン言ってるけど、サーセイとかハウンドとかリトルフィンガーもあからさまに悪役なキャラだと思う・・・

でもハウンドは好きだな〜。なんかキャラ造型にこだわりを感じる。
0501名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
これからハウンドのキャラクターはだんだん深くなっていくのでお楽しみに。
0502名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
それぞれ目的があって動いてるだけで500のいった連中が
「悪役」とは思えないな〜
いやその3人全部好きなんでw
0503名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>500
要するに単純な悪役が嫌いなだけでは?
悪役にも事情があるし、別のサイドからみればそれなりの事情があるというわけで

エタークも別の視点から見ればプライド高すぎて融通の利かない男にも見える、あのスパイ達を纏めるボスの視点からすれば特に。
0504名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
サーセイもあれで可愛いところあるしなあ。
悪いっつーか価値観がな、息子(&自分)に限定されちゃってるから
何でもするんだよな。いわゆる「ふはははは」みたいな悪女じゃなし。

>500
自分もハウンドが好きだー。
根深さがもう尋常じゃない。
0505名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
悪人を自分のことしか考えずその嗜虐的性向及び
自らの無能のせいで他人を痛めつけると定義すると
何人かいるけどな。たいてい惨めな死を迎える
大抵小物にこういう役をふるね。

大物だと、最初はちょっと嫌な奴だと思ったけど実は良
い奴だと思ったらとんでもない悪人というパターンだね。
0506名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ああ、王子様か‥‥(小物の悪人)
0507名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>505
つまり小指は大物という事ですか?
まあ、小物とは言わないけど我らがケイトリン(+キ印)とディープキスをしたアイツを
大物と認めるのはなぁ〜
0508名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
小指は505でカテゴリ分けると大物っぽいな。
「実はよいヤツ」って感じは薄いが。
ティリオンもどうなるかわからなくて楽しみだ。
0509名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ロングクロウってバスタードソードだよね?
私生児の剣って書いてあるから一瞬なんのことや?と思ったよ。
片手半剣とも訳されることがあるね。片手でも両手でも扱える剣。

アイス グレートソード(ツーハンデッドソード)
ロングクロウ バスタードソード
ニードル レイピア
かな?
0510名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ニードルは短剣じゃないかな?
0511名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
2巻の刊行が近づいてきてスレに活気が出てきたね。
>私生児の剣
原書で読んだけど日本語版はそんな訳してるのか…(;´Д`)
0512名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ニードルは短剣ってほど短くはないんじゃないかな。
自分のイメージもレイピアに近いけど、まあ軽い剣なんだろうと思ってます。

結構住人いたんだな、このスレ‥‥
0513名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
http://www.geocities.jp/bowen_dragon/taki/touken/rapier.htm

レイピア、これでしょ?う〜ん、俺のイメージとは全然違うなぁ。

ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4152085975.09.LZZZZZZZ.jpg

俺が思い描いていたのはこれよりもうちょっと長めの短剣だな。
大人にとっては短剣だけど、アリアは小さいのでちょっと長めになると
いうイメージ。
0514名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>511
>>509の言うとおり、片手剣と両手剣の「あいのこ」だからバスタード=片手半剣
彼の境遇と掛けたんだろう、私生児の剣って毎回訳してるわけじゃないと思ったよ。
分厚いから読み返す気がせんのだが
0515名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>514
普段はロングクロウと読んでいますね。バスタードソードとは最初の2,3回くらい。
俺もバスタードソードの意味は知ってたんで、あの訳は気に入ってます。
0516名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>513
いや、そんな装飾的な柄がついてる「レイピア」というより
「細身の刺突用の剣」というイメージで。
ニードルって言う名前がいかにも「刺突用」って感じだったからなあ。
0517511NGNG
>>514
そうですよね。「バスタードソードはおまえにはピッタリだな」みたいなセリフがあったと思うけど、
最初から私生児の剣とか訳してたらセリフの洒落っ気が意味なくなっちゃうじゃん、と思ったんで。
0518名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>516
「指輪物語」のスティングは突剣だけど短剣でしょ?
あれと同じようなもんじゃね。

つーか、長い突剣だと懐に隠せないっしょ。
0519名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
なにより公開○○の時に長いと隠せないし、すぐ衛兵に捕まるしな。
0520名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
錐刀みたいなやつかと思ってた>ニードル

刺しても傷が小さいために肉が締まって出血が外に見えず
しばらくたってから内出血で死ぬから暗殺者が逃げる時間を稼げるとか
0521名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
必殺仕事人・アリア。
0522名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
一巻だとまだアリア、ニードルを実戦で使ってなかったんだっけ?
0523名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>522
城を脱出するときに馬丁の厨房を一匹、始末したぐらいか。

ブロンとかシリオとかの機動力重視の軽戦士的なキャラが活躍するのはいいね。
まぁ、軍隊VS軍隊の大規模戦闘の場合は鎧着てたほうがいいんだろうけど。1対1ならともかく。
0524名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
シリオは生きてて欲しいんだけど、やっぱり死んでて欲しいと思うの。
最初は、特に何も感じる事の無いキャラだったがまさか、あんな好きになるとは
0525名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ところでターガリエンが七王国から追い払われた戦争って、原因はエタード妹
がレガーにレイプされたこと?<しかし本当にレガーはDQNだなw中世じゃ結構珍しくないのかも?

後、24日か〜
0526名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
11月上旬発売って具体的にいつだよ
0527名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0528名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
イーエスブックスによると発売日は11月11日らしい
あと3日ー!
0529名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
マーティン先生はブッシュが勝ったのに失望して仕事が手に付かないようです。
年内予定だった原書の4巻もさらに遅れそうです。
0530名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
折り込み広告では、10日発売って書いてた。
明日?
京都にも並ぶかなあ・・・
0531名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>529
仕事再開。年内の予定は守りたいなーまあその時になればわかるだろー
みたいなことをおっしゃっておられます。
0532名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
get!
0533名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>532
マジで!
0534名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
あの北上次郎の帯はどうかと思う。
0535名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
また帯微妙なのか!?
ハヤカワは何かの呪いでもかけてるつもりか?
0536名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
微妙というか「これはファンタジーではなく戦国小説」という趣旨のもの。
そういう読み方も可能だし、読者層の拡大が狙えるかもしれないという点では一巻とは違う。
ただ、言外ににじみ出ている北上次郎のファンタジーに対する蔑視は、ファンタジーファンとしてはあまり心地良いものではないのかもしれない。
0537名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
Amazonでももう買えるね。
24時間以内に発送。
0538名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>536
なるほど、サンクス。
実物拝見しにいこうっと。
0539名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
Amazonで届いたよ
0540名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
Amazonって確か11月30日とか書いてなかったか;;
0541名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>540
かいてたw
注文したら配送予定日が2004/12/1 - 2004/12/3 ってなってたのに
11日に発送だもんさ
0542名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
よーし、明日のバイト代がまるまる消えそうだけど買ってくるぜ!
0543名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ちょっと読んでて疑問に思ったんですが
上巻-18pの最初の辺りにある方位磁石の四方(の細長い窓)
という表現はつまり単純な四方では無く、東西南北に沿う四方ということですよね?
原書ではその四方をfour points of the compasで表してるけど、日本語で直訳はまずいんじゃないんですか?
なんで急に方位磁石が出てきたのかが判らなかったです。
0544名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
訂正
>なんで急に方位磁石が出てきたのかが判らなかったです。

なんで方位磁石みたいな狭義の言葉を使ったのかが解らなかったです。
0545名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ん・・・http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054269087/l50ここ使ったらどうかな?
発売しそうだという情報でスレを見に来て内容バレを見ちゃうと萎えるでしょ。
しばらくのあいだの経過措置ってことで。

>>543
いきなり細かいな、ちゃんと全部読んでからつっこみなよ。ほかに楽しみあるでしょ
0546名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>545
543は全然内容バレにはなってないじゃん
これを見て内容が分かるなんてすごい
0547名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
新刊の「内容」についてはしばらくあっちでやったら、ってことでは。
543だけだと確かにわからないけど
話題にひっぱられてネタバレが出るって可能性はあるから、
配慮としてはアリだと思うが。
0548名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
↑ちょっと変でした‥‥
×「内容」
○「本の中身にふれたレス」
って感じで。
0549名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
冬休みにゆっくり読むという人も多いでしょうから、お正月過ぎあたりまでは
2巻の内容についての話は原書ネタバレスレでやったほうがいいかもしれませんね。
どうせ原書の4巻の年内刊行はむずかしそうだし…(T_T)
0550名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>547
そうそう、汲んでくれてありがとう。>>543ってのを下にしたのはそういう意味よ。

しかし帰宅途中で本屋寄ったが置いてねえ……ハリーポッターは山積みなのに……
0551名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>550
言いたい事は判るけどあの文だとかなり嫌な感じがしますよ。

マーティンさんのOHPで各国の表紙を見たけど面白いね。
個人的にはItalyとCroatia(3巻のみ)が気に入りました。
日本みたいな裏表紙まで絵が載ってるのは珍しいんだね。
個人的に日本のは絵はいいんだけど表表紙の真ん中にデカデカと日本語が書かれてるのが萎える。
0552名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
またりまたりとね。

でもハリポタの山積みには、切ない理由があると思うよw>550

>551
そうそう、あの各国の表紙、おもしろいのな。
しかしフィーバードリームが本国で絶版になってたってのもおどろき。おもしろいのに。
0553名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
最近、フィーバードリームの原書買ったけど・・・と
思ったら裏にUK£6.99の文字が。
0554名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>553
俺もゴランツ版の原書で読んだ。
いかにも吸血鬼ものといったカバーよりも、ゴランツ版の夕焼けをバックにした
蒸気船の絵のほうが好きだな。
0555名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ヴォロスとティリオンは漢だなぁ。ハウンドも永井豪の鬼畜キャラみたいで泣ける
0556名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
バタリオン爺はこのまま消息不明になっちゃうのかしら
0557名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>536
北上次郎といえば、本の雑誌で、『デルフィニア戦記』が好きな人にお勧めというなんとも購買意欲を失わせるようなことを言ってます。
0558名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
今回は一気に人外魔境な面子が増えてるな
0559名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
町の本屋だと4,5件回ってもおいてなくて、紀伊国屋までいったのに平積みじゃなくて棚だった……
あれじゃ新刊だと思われない予感。

あんまり人気ないのかなあ……
0560名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
でもBKワンのTOPに出てた。
0561名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
東京近郊ベッドタウンの本屋だけど、発売日平積み上下巻各10冊程度。
あの値段の本にしてはまずまずのスピードで売れていってるみたい。
0562名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
瞳の中の大河好きな人にオススメ
0563名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>562
さらにマニアックになってる気がw
いや、俺も瞳の中の大河好きだし、氷と炎の歌に通じるものがあるとも思うんだが。
0564名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
みんな読んでる途中なのかな。
そんな自分は図書館待ち。
0565名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
読んでる途中だからスレは絶とうと思いつつもちょっと見にきてみたり。
0566名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
図書館で借りようと思ってたのに、
書店で一時間立ち読みした挙句買っちまった
面白すぎて途中で止められなかったんだ
0567名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ぐっじょぶ!
0568名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
どっか古本屋で売ってないかなぁ・・
0569名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ブロンとバリスタン・セルミーが戦うとどっちが強いだろう?
0570名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
古本でも、この手の奴の新刊はしばらくは高いよ。
とりあえず定価の半額、なんてところにあればおいしいけどまだ売る人いないだろ
本ってのはつい所有したくなるものだし最初の七王国で飽きたひとは売っても
続編買ってまで売る人は少ないと思う。

現に指輪物語の旅の仲間上1は100円コーナーの常連だけど、王の帰還下になるとたいてい全巻セットだ。
バラでもなかなか売ってない。

6000円……ドラクエ8を買ったとおもって買ってしまえ
0571名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
読み終わった友達に借りれ!
一回メシ奢るくらいでいいだろ。
0572名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
ソロス大暴れまだ〜
0573名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
今日読み始めた、2巻。
早速ヤバそうな赤い宗教女登場・・・と。
悪人だらけだな〜。
0574名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
コレを機にGRRマーティンブームは来てくれるのか・・・

果たしてワイルドカードシリーズは続巻発売なるか・・・

まぁ〜〜、2巻買ってこようか。
0575名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
シオン・グレイジョイって1巻の時点ではサンサと並ぶムカツクキャラだったんだけど、2巻
読むと彼は彼なりに苦労人なんだな・・・
生首蹴飛ばしてへらへら笑ってるだけのキャラじゃないのね。
0576名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
フリーボトム・ダンクに栄光アレ
0577名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>575
俺の場合、逆にこういうのは一人はいるよなぁと思いつつ、2巻
以降で実はいい奴?みたいな展開だろうと思ってたんだが・・・・
ぶっとおしでヘタレキャラだったwm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9
m9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャーm9(^д^)プギャー
0578名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
タフってあこぎな商人というか
天然っぽいな
0579名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
間違いなく傑作あげ
0580名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
100Pくらい読破。今時点で非常に気にかかること。

アリアはナイメリアと再会できるのかなあ〜。
ジョフリーは一刻も早く嫌というほど自業自得な目に遭ってくれ。
0581名無しは無慈悲な夜の女王NGNG
>>580
三巻ではジョフリーが視点キャラになって意外な一面を見せるんですよ。
もうぼかぁ感動して、感動して。
ああなるのも理由があるんだなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています