戦国ちょっと悪い話47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046人間七七四年
2019/05/20(月) 03:38:02.63ID:lSOa7hwQ淡路国守護。度々手柄を致す。良き大将でござった由を申し伝える。隠れ無き歌人でござった。
天下の望みがある由につき、長慶は家老の松永弾正久秀や三好下野守(宗渭)などと相談して、
後には摂津芥川の城において、吉成勘助と申す者に申し付けて成敗致した。
供に参った家子は数百人。安宅の家老・里吉と申す者などは殊の外働き、いずれも討死。味方に
も手負い死人数多ござったとの由を申し伝える。長慶嫡子・筑前守(義興)在世の時と聞き申す。
――『三好別記』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています