>>51
まーたいつも通りに都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられようとなさられながら、
>>13 >>14 >>16 >>17にありますように、
普通に貴方こと必死な織田ファンさんがID切り替えやら複数端末やらによる多数派装いを、
ネット廃人的なご生活などをなさられながら、一日中貼りつかれながら、
捏造曲解やらレッテル貼りやらにご狂奔なさられようとなさられながら、
必死におやりになられておられますように思われますが、
あれだけ、ってどれだけの事なのでしょうかねえ。
普通に今川との同盟に関しましては、普通に武田側1568年の5月過ぎくらいまでは
今川との同盟に固執していたけれど、今川が上杉と組んで武田を包囲する路線を進めていった事から、
最終的に武田も心を決めて今川との敵対路線に進んでいくようになった、という事も、
これまでにまじめに10度以上指摘がされているようには思われるのですが、
これらに関しましての御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

で、他の織田徳川との同盟に関しましては、これまでにも何度も指摘がされておりますように、
そもそも徳川が上杉と同盟を結び、それに織田を引き入れての武田包囲網の構築を進めようとしており、
武田が織田にこれを抗議しても織田がスルーしていたばかりか、
織田は武田と織田の両属だった岩村遠山を勝手に併合していたり、と色々と火種があったわけですしねえ。
これらに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。

そもそも、これまでにも何度も指摘がされておりますように、信長は和睦詐欺を常習犯的に行っている史実等があり、
普通に同時代からも信を守らぬ男扱いされておりますし、
家臣に対しての普通の粛清も、蒸し返し粛清も、それこそ膨大な数を行っている事などは、
これまでに何度も指摘がされているようには思われる次第なのではございますが、
これらの事柄などなどに関しましても、御回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。