>>623
それは無い
援軍に来てくれた者を裏切って仕留めたとなれば
かなりの非道
徳川の名声は地に墜ちる

誤算に基づく勝算があった事は確かだと思うので
事実だけを取り出して考察してみようじゃないか

一、この戦いに信長は武田を叩いてやろうと並々ならぬ決意で挑んでいた。
(信忠、河尻秀隆、柴田勝家、丹羽長秀、明智光秀、
羽柴秀吉、佐久間信盛、滝川一益、佐々成政、前田利家、
稲葉一鉄といった信長オールスターズで挑んでいるので、その意気込みが分かる)

一、信長は何故か勝頼側から攻めてくることを知っていた。
(設楽ヶ原到着後すぐ陣城を構築。勝頼来襲に備えている)

一、武田家の要の武将が殆ど討ち死にした。


ここまで書いたら分かるだろ?

内通者がいたんだよ


つまり、穴山信君の武田家乗っ取り計画はこの時から始まっていたんだよ!!