>>634
どっちも重視するならなおさら宇喜多を美濃に引き抜かないと。
伊勢の小戦力に対しては過剰。
東軍が3万の兵力を渡海させられるだけの舟を用意できるかというと、
おそらくすぐにはできない。もしくは少ない舟で時間を掛けて行う。
そしてある程度の美濃への備えも残さなければならない。
一方、美濃から伊勢へは伊勢街道で行ける。
東軍先発隊が渡海して伊勢に向かうようなら、西軍はタイミングがシビアだが、
伊勢と美濃の部隊で挟撃のチャンスになる。(失敗すると各個撃破)。

西軍にしても、伊勢から尾張に攻め込むには長島城の存在が邪魔であり、
落とすにもそう簡単に落とせるかは微妙。
いっそ一度美濃に入り木曽川渡って尾張に攻め込む方がまだ容易。
どのみち美濃に行くことになると思われる。

西軍としては、桑名もしくは安濃津で籠城し、美濃からの後詰を待つ、というのが無難な策かな。
東軍としては美濃進攻以上に深刻な退路リスクがあると思う。