>>852
秀吉の構想は明らかに徳川前田両頭体制
遺言でも徳川と前田を対比して書かれていること、
奉行衆に対して「何事も徳川・前田両名の承認を受けて決定すること」を書き残している事からもわかる。
更に言えば、奉行衆による御算用についても徳川・前田両名の承認を求めるように書かれているから
徳川が政務担当、利家が守り役担当であると軽々に解釈もできない。

その前田に対して一方的に優位に立てるように
「江戸」に人質を取ったのならそれは「地位向上」目的以外には考えられないだろう。
大坂に取るのが本来の有るべき形なんだから