トップページsengoku
1002コメント332KB

もし本能寺の変の時に信忠が脱出できていたら…B [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2017/02/10(金) 18:14:37.80ID:trsc0wxQ
ご好評につき、新スレ立てておきます。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1474260611/l50(A)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/(@)
0002人間七七四年2017/02/10(金) 18:16:12.68ID:trsc0wxQ
1582年の本能寺の変で信忠が生きていたら、のスレ。新しく作りました。
0003人間七七四年2017/02/10(金) 19:56:29.27ID:UT43Nf8o
長宗我部は土佐一国の安堵
上杉は滅亡
毛利は島津、北条の動きしだい
こんな感じかな?
0004人間七七四年2017/02/10(金) 20:38:24.04ID:YDzlsJf+
>>3
上杉滅亡か?
上杉はそんなに弱小じゃないだろ。豊臣では五大老120万石なんだから。
0005人間七七四年2017/02/10(金) 21:18:11.47ID:4oNNG4js
>>4
1582年時点ではもう無理。本能寺がなければ同年中に滅亡確定としてもいいくらい。
景勝すらあきらめてたようで討死覚悟の書状があったようだ。
0006人間七七四年2017/02/10(金) 21:36:09.38ID:QxMITq+K
そういえば直江の大河でもかなりの危機だったとして放映されてたな
0007人間七七四年2017/02/10(金) 21:43:12.21ID:N+MzC2bY
で、そこは助けてあげちゃうの信たん風
0008人間七七四年2017/02/10(金) 21:47:24.52ID:zkhldTkK
光秀瞬殺からの上杉滅亡?

秀吉怪し過ぎるwww
0009人間七七四年2017/02/10(金) 21:47:41.99ID:YDzlsJf+
信忠が生きていたら、仮に秀吉が離反しても史実みたいにすんなり織田政権を飲み込むのは無理だったろうな。
0010人間七七四年2017/02/10(金) 22:04:14.64ID:UT43Nf8o
謀反厨は相手にしなくていいよ
何言っても壊れたレコードみたいに繰り返すから
0011人間七七四年2017/02/10(金) 22:25:29.36ID:YDzlsJf+
信忠の能力を信長の野望で表したとしたら、

統率75 武勇85 知略59 政治40 魅力86 野望82

こんなものか?

政治や知略は父親が背後にいて独自実績がなく、本能寺で逃げなかったから低いものとした。
0012人間七七四年2017/02/10(金) 22:31:07.36ID:457FsbF1
対外的には変わらん。北条が背くのも家康がどさくさに紛れて、領地奪うのも。
上杉が生き延びるのもね。
秀吉の乗っ取りはなくなるだろうから、織田政権にはなるんじゃないのか?
ただ家臣の粛清ができなくなるから、かなり不安定な政権になりそう。
ただ秀吉はそのうち死ぬし、子供もいないから、そのうち死ぬ四男の代わりの養子をだして、
厚遇を約束すれば問題なく収まりそう。
0013人間七七四年2017/02/10(金) 22:38:29.00ID:eK0dE3rb
>>3
まあ妥当だろうな
北条の動きや天正壬午の乱については意見が分かれると思うが史実以上の規模になることはないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています